二次創作小説(紙ほか)
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- ポケットモンスター アルカディアス・デストピア
- 日時: 2014/01/02 00:09
- 名前: 白黒 ◆QpSaO9ekaY (ID: SMalQrAD)
はじめましての方ははじめまして、そうでない方は……お久しぶり? ともあれこんにちは、白黒です。
遂にやってしまいました、白黒のポケットモンスター四作目、一作目と二作目は繋がっているので、個人的には三作目ですけどね。まだ完結していない作品もあるという中、とんだ暴挙に出てしまいました。
一応言い訳をしておくと、XYが発売されてポケモン熱が戻ってくれば執筆に励むだろうと思ったのですが案外そうでもなく、そうだったとしてもXYのポケモンを動かしたくなってしまったのです。その上、もう大丈夫ですが、少し前にパソコンがウイルスに感染するという大失敗を犯してしまい、今までちまちま書き溜めていたデータがすべて吹き飛び、意気消沈。今もなんとか少しずつ書いていますが、ショックが大きすぎて『七つの星と罪』は少しお休みな感じです。ちょっと話を大きくしすぎて進めにくくなった、というのもありますけど。
さて、白黒を知っている方は何度も聞いている言葉ですが、前置きが長くなってしまいました。要するに新作を書き始めました、ってことです。
今作は初めての片仮名タイトルですね。『アルカディアス・デストピア』、略してA・D、でしょうか。意味は、アルカディアが理想郷、ユートピアという意味で、デストピアがその逆、理性で統制された社会、ですね。内容に触れますと、地方やキャラクターもオリジナルですが、生息ポケモンなどのベースはXYです。なのでメガシンカもありますよ。
ストーリーの進行はゲームのように地方を旅していく形ですね。ただゲームに準じた一作目、オリジナル要素の強い二作目、トリップっぽくなった三作目と来て、今回はアニメ要素がちょっと強いですかね。白黒にしては、ですけど。
さてさて、前置きが長いと言ってからも長くなってしまったので、ここいらでやめておきましょう。
それでは白黒の新しい物語です。どうぞ、お楽しみください——
登場人物一覧
>>68
目次
プロローグ
>>1
テイフタウン編
>>2 >>5 >>8 >>11
カンウシティ編
>>24 >>27 >>40 >>59 >>60 >>66 >>67
ソンサクシティ編
>>72 >>73 >>74 >>80 >>86 >>87 >>88 >>91 >>107 >>110 >>113
バタイシティ編
>>115 >>116 >>117 >>118 >>119 >>122 >>123 >>124 >>125 >>126 >>127 >>128 >>129 >>130 >>131
- Re: ポケットモンスターA・D ——オリキャラ募集—— ( No.23 )
- 日時: 2013/11/25 07:58
- 名前: 白黒 ◆QpSaO9ekaY (ID: SMalQrAD)
プツ男さん
白黒ももうすぐテスト週間ですが、何もしていません。正直やばいです。
メガシンカは大体が元から強い奴が強化されましたからねー。ただ持ち物が制限されるので、一部の奴は火力アップより実質的な耐久アップの道具という感じですが。
オリキャラ投稿ありがとうございます。ホムラと聞くと真っ先に某時間を止めたり逆走したりする少女がおもいつきますが、よくよく考えてみればマグマ団にもそんな名前の奴がいました。ま、この作品はホウエンとは無関係なので無問題ですけど。
それはともかく、キャラがはっきりしていて、設定を生かすのには悩みそうですが、ちょっと書いてみたいキャラではありますので、採用は前向きに検討できそうです。
大関さん
恐らく初めまして、白黒です。
オリキャラ投稿ありがとうございます。まさかポケモンレンジャー絡みのキャラが出て来るとは思わなかったので驚いております。
口調が白黒の考えているキャラとちょっと似ているので気になりますが、性格面が若干違いますし、確固とした夢を持っているキャラはいいですね。採用はいろいろと検討してみます。
大光さん
遂に……まさかそこまで心待ちにされていたとは……
オリキャラの投稿もありがとうございます……が、申し訳ありません。生かす場面がなさそうだったので描写していませんが、今作はXYよりも後の時系列となっていまして、もうXYで起こった事件の数々は解決したことになっています。
オリキャラについてですが、大光さんらしくていい感じのキャラですね。特に白黒は、サンボイの最後の台詞が気に入りました。物語が進んだ後のレストに向かって言わせたいですね。
ポケモンの数は、あくまで程度なので無問題です。採用は前向きに検討するとします。
ノヴァさん
ううむ、どんな手段であれ、ポケモンと会話するという設定自体が、バトル主体の今作では生かしにくいという意味だったのですが……言い方が悪かったですね。
進化しないというのも、ちょっと苦しいです。この作品はかなりガチでバトルするので。対戦要素も結構詰め込みます。
まあ、キャラクターは面白いので、採用は検討してみます。
しかし、もっと男女をバランスよくしたかったのですが、思いのほか女性のキャラ投稿が多いですね……いや、男のキャラを書き分ける方が難しいので、いいんですけど。
あと、皆さん思ったよりカロスのポケモンを使わないんですね。これはただ単に、ちょっと意外でした。それだけです。
- 5話 リョフの林道・ラクライ ( No.24 )
- 日時: 2013/11/30 12:44
- 名前: 白黒 ◆QpSaO9ekaY (ID: SMalQrAD)
リョフシティとカンウシティを繋ぐ、木々の立ち並んだ一本道は、リョフの林道と言われている。
脇に逸れなければ直線なので迷うことはなく、道も整備されている。野生のポケモンの種類も豊富で、危険なポケモンや獰猛なポケモンもいないため、駆け出しのポケモントレーナーがよく訪れる場所の一つだ。
そんな林道の途中に、レストとリコリスはいた。しかし片方、リコリスはげんなりとしている。
「えーっと、ここまでで捕まえたのは、コフキムシ、ポッポ、ヤヤコマ、ビードル、コクーン、シシコ、コフーライ、ノコッチ、ホルビーか……結構捕まえたな」
「捕まえすぎだよ……いつまでここにいるつもりなの……」
「別にいいだろ、ポケモンを捕まえるくらい。トレーナーとして当然だ」
レストにとってはポケモンと出会うことすらも新鮮。それで舞い上がってか、出て来るポケモンを次々と捕獲していっているのだ。
「でも、もう三時間はここにいるよ。本当ならこんな一本道、一時間もあれば抜けられるのに……」
「まあ、もうボールも一つしか残ってねえし、これを使い切ったら進むか。さて、なんかいいポケモンはいないか……?」
残ったボールを手に、キョロキョロと辺りを見回すレスト。その挙動に嘆息しながらも、リコリスはその後を追う。
「いねえなぁ」
「あれだけ捕まえればそうもなるよ。もう諦めて先に進もうよ、その途中にいいポケモンいるかもよ」
「いや、まだこの辺にいそうな気が……お?」
レストが視線を巡らせていると、前方の草むらが揺れる。そして、そこから一匹のポケモンが飛び出した。
緑色の犬のようなポケモンで、尻尾や耳、鼻先が黄色くなっている。
「何だ、あのポケモン?」
「ラクライだよ。電気タイプのポケモンだね」
稲妻ポケモン、ラクライ。
まだ見たことのないポケモン。さらに鋭い眼差しや牙、尖った尻尾といった意匠が、レストの琴線に触れた。
「なかなかいかしたポケモンじゃねえか。よし、最後のターゲットはあいつに決定だ。行くぞフォッコ!」
「あ、ちょっと待って!」
素早くフォッコを出してラクライに駆け出すレストにリコリスは叫ぶ。
「もう、忙しないなぁ……これ!」
叫んでもレストは止まりそうになかったので、代わりにポケットから何か取り出し、それを投げつける。レストも自分に向かって飛んで来るものの気配には気づいたのか、振り返ってキャッチした。
「? 何だ、これ?」
手触りからして、木の実のようだった。青く球形で、実は硬い。
「オレンの実。ポケモンを回復させる木の実だよ。フォッコだって連戦で疲れてるんだから、ちゃんと体力を回復させてあげないと」
「そうか……ありがとな、リコリス。よし、今度こそ行くぞ、フォッコ!」
フォッコにオレンの実を食べさせ、今度こそラクライに接近する。
「先手必勝! 火の粉だ!」
フォッコは不意打ち気味にラクライに火の粉を浴びせる。無防備なところを狙ったので、ダメージは結構ある。
だが同時にラクライもこちらの存在に気づき、牙を剥く。
「来るぞ。躱してひっかく!」
ラクライの特攻を躱し、フォッコは爪を振るう。
「もう一度ひっかくだ!」
続けて爪を振るうが、今度はラクライに躱されてしまう。
「追撃だ、火の粉!」
バックステップで躱されたので距離は開いたが、まだ向かい合った状態だ。すぐさま火の粉を放ち追撃をかけるが、ラクライも対抗する。
バチバチと電気を帯びたかと思うと、ラクライは波状の電撃を放ち、火の粉を突き破った。
「! フォッコ避けろ!」
直進する電撃をフォッコは横に跳んで躱そうとするが、電撃はフォッコを追いかけるように曲がった。
「なっ……フォッコ!」
電撃の直撃を喰らい、フォッコは吹っ飛ぶ。火の粉で威力は減衰されていたが、なかなかの威力だ。
「な、何なんだ今の技は。フォッコを追いかけた……?」
「今のは電撃波だよ。必中技っていって、相手に命中するまで追いかけてくる技なんだ」
「てことは、回避不可能ってことかよ。厄介だな……でも」
思わず、レストは口元に笑みを零す。
「そんな凄い奴なら、ますますゲットしたくなってくるじゃねえか。フォッコ、ひっかく!」
フォッコは起き上がり、爪を振りかざしてラクライへと飛び掛かる。対するラクライは牙を剥き、その爪を受け止めた。
「だったらもう片方の爪でひっかくだ!」
フォッコは空いている左手の爪を横薙ぎに振り、ラクライを引っ掻いた。
「火の粉!」
さらにすぐさま火の粉を吹きつけて追撃。ラクライの体力もかなり減ってきただろう。
だがその時、ラクライは波状の電撃を放つ。
「電撃波か! あれは躱せないから、フォッコ、連続で火の粉だ!」
フォッコは何度も火の粉を吹き付けて電撃波を打ち消そうとするが、電撃波は止まらず、フォッコを吹っ飛ばす。
「フォッコ!」
さらにラクライは、凄まじいスピードでフォッコに突撃。お返しと言わんばかりに追撃をかける。
「速い……! とりあえず、ラクライの動きを止めるか」
そのためには、ひとまずラクライをフォッコから引き剥がさなければならない。
「フォッコ、ひっかく!」
フォッコは素早く起き上がって爪を振るうが、ラクライに躱され、牙を突き立てられる。
「っ、引き剥がせ! ひっかく!」
フォッコは爪でラクライをひっかこうとするが、右手ごと噛みつかれてしまっているので、自由の利く左手ではリーチが足らず、ラクライを引き剥がせない。
「だったら……フォッコ、思い切り火の粉を吹き付けてやれ!」
フォッコは大きく息を吸い込む。そしてすぐ近くのラクライ目がけて、思い切り体内の熱気を火種にして吹き出した。
「よし、いいぞフォッコ!」
ラクライは至近距離からの火の粉を喰らい、吹っ飛ばされる。体勢も崩れてしまい、度重なるダメージもありすぐには起き上がれない。
「そこだ! 炎の渦!」
そうしてもたついているラクライに、フォッコは線状の炎を放つ。炎はぐるぐると渦巻きながらラクライの周囲を旋回し、やがてラクライを渦の中に閉じ込めてしまう。
「ラクライの動きが止まった……今だよ!」
「分かってる! フォッコ、ニトロチャージ!」
フォッコはラクライへと駆ける。走りながら、全身に炎を纏い、その炎を推進力に加速。そしてその勢いのまま、炎の渦に閉じ込められたラクライを突き飛ばした。
ラクライは地面を転がり、倒れる。まだ戦闘不能ではないようだが、体を震わせており、起き上がれないでいる。
「よし、今だ! モンスターボール!」
レストは最後の一つのモンスターボールをラクライへと投げつける。ラクライはボールの中に吸い込まれていき、捕獲のカウントダウンが始まった。
「どうだ……?」
カチッ、カチッとボールが揺れ動き、ポケモンが最後の抵抗を見せる。しかし、
カチンッ
一際大きな音が鳴ると、それっきりボールは動かなくなる。つまり、捕獲に成功したのだ。
「よし。ラクライ、ゲットだ」
ラクライの入ったボールを拾いながら、レストは小さくガッツポーズを取る。そこにリコリスも、安心したように駆け寄ってくる。
「まったく、ちょっと冷や冷やしたよ。フォッコの体力を回復させてなかったら、二回目の電撃波でやられてたよ?」
「悪いな。でも、お陰でラクライもゲットできた。さーて、それじゃあ行くか、カンウシティに」
「まったく、やれやれだよ。やっと先に進める……あたしもうくだびれちゃった」
かくしてラクライをゲットしたレスト。彼は一つ目のジムがあるカンウシティへの道を、リコリスと共に再び歩き出した。
なんか前回カンウシティに到着とか言った気がしますが、レストの手持ちがまだ一体しかいないことに気づき、急遽今回を挟みました。恒例の新ポケをゲットする回です。ただレストが今までの主人公と最も違う点が、気に入ったとかそんな基準でポケモンを選ばず、とにかくポケモンを捕まえまくっているところです。なので手持ちは常にオール六体と言っても過言ではありません。まあそれでも、主力は絞りますけどね。ちなみに今回レストが捕まえたラクライですが、こいつの進化形のそのまたメガシンカが白黒は大好きです。この前もフリー対戦で大活躍でした。なので選んだ理由は、言ってしまえば白黒の好みですね。さてでは次回、やっとカンウシティに到着します。お楽しみに。
- Re: ポケットモンスターA・D ——オリキャラ募集—— ( No.25 )
- 日時: 2013/11/25 20:22
- 名前: 大光 ◆HynV8xBjBc (ID: Fzlu8rIh)
>>23
あ、そうですか...。それではリリエルの設定をその時系列にあわせて少し変更します。
それと、6話目を読み返していると、そこで登場したリコリスと自分が投稿したオリキャラの服装が一部モロかぶっていました。自分はキャラの服装の説明をよく見逃すもので...。
変更した方がいいでしょうか?
- Re: ポケットモンスターA・D ——オリキャラ募集—— ( No.26 )
- 日時: 2013/11/25 20:29
- 名前: 白黒 ◆QpSaO9ekaY (ID: SMalQrAD)
大光さん
了解です。
服装に関しましては、変更しなくても大丈夫ですよ? 確かに6話のリコリスの服装は彼女のベースですけど、ちょっとネタバレになりますが、彼女はコロコロ服装を変えるので。
ちなみに白黒は、服装というか容姿に関しては結構細かく描写しています。細かすぎて伝わらないこともありますが。
- 6話 カンウシティ・カンウジム ( No.27 )
- 日時: 2013/12/01 01:09
- 名前: 白黒 ◆QpSaO9ekaY (ID: SMalQrAD)
カンウシティは小さな街だ。
しかし、それでも非常に活気溢れ、明るい声がそこかしこから聞こえてくる。街の端には一際大きな教会が立ち、ちょっとした住宅街のようだ。
街についたレストとリコリスは、ひとまずポケモンセンターでポケモンの体力を回復させる。リコリスに至ってはレストのポケモン捕獲に何時間もつき合わされていたため、ソファでぐったりしていた。
「さてと、ジム戦に臨むにあたって、やっぱり準備しないといけないよな。ポケモンはどいつを連れて行こう……」
レストはこの道中だけで十匹以上のポケモンを捕獲しているため、選択肢は豊富だ。とはいえ、即戦力になるほどの実力がありそうなポケモンは少ないが。
「うー……カンウシティのジムリーダーは虫タイプの使い手、だから炎タイプとかが有利だよ」
「そうなのか?」
ソファで横になっているリコリスは仰向けになって言う。
「だったらフォッコは確定だな。虫タイプなら、後は飛行タイプとかが弱点か? ポッポとかヤヤコマも連れて行った方がいいか」
「どうだろうねぇ……ジムリーダーは弱点突くくらいで倒せるほど、甘くはないよ?」
不敵な笑みを見せ、どこか含みのあることを言うリコリス。それはどういうことだ、とレストは追及しようとしたが、
「ま、この街のジムリーダーは甘い人だけどね。詰め以外は」
「甘い人? 意味分かんねえんだけど、何だそれ?」
「会ってみたら分かるよ。あー、思い出したら行きたくなっちゃった。よっし、それじゃあ早速行こうか、カンウジムに!」
「お前復活早いな。ちょっと待てよ!」
レストは急いで回復の終わったポケモンを受け取り、とりあえず手持ちを適当に六匹選んでリコリスの後を追う。身軽で足も速い彼女だったが、流石に本気で走ればレストならすぐに追いつく。
「ちょっと待てよ、少しはゆっくり考えさせろよ!」
「大丈夫だって、ジム戦なんてポケモン全部使ってバトルするわけじゃないんだし。っと、ここだよここ。ここがカンウジム」
「は? いや、ここって……」
レストはその建物を見上げる。赤いレンガ造りの大きな建物で、屋根の一角には荘厳な鐘が吊り下がっている。
そこは俗に言う、教会だった。
「ここのどこがジムなんだよ、教会じゃねえか」
「そのうち分かるって。あ、すいませーん。アカシアさん、いますか?」
「っておい、勝手に入って大丈夫なのか?」
「大丈夫だよ、この教会は立ち入り自由だし」
そう言ってリコリスは、花壇に水遣りをしていたシスターといくつか言葉を交わし、戻ってくる。
「今は礼拝中だから、少し待っててだって。というわけで、中庭いこ、中庭!」
「おい! だから待てよ!」
一人でテンション上げて、リコリスは走り出す。後を走って追おうかと思ったが、そこまで広い教会でもないので、歩いて追いかける。
「勝手知ったるなんとやら、って感じだな……」
先ほどレストは、そこまで広い教会でもない、と評したが、しかし中に入ってみると思った以上に大きい建物と敷地だった。
天井は高く、奥行きは長く、横幅は広い。中庭と思しき場所に来ても、それは変わらない。
「すげえな……」
中庭に入ると、レストは思わずそんな声を漏らす。造園には興味も何もないレストだが、その空間には何か惹かれるものがあった。
まず広さ、とにかく広い。中庭というより、普通に庭園と言ってもいいのではないかと思うくらいには広い。そこかしこに白い丸テーブルと椅子、日差しを防ぐパラソルも立てかけてあり、客をもてなす気満々だった。他にも、天然か人工かは分からないが、芝は綺麗に揃えて刈られており、池の水はどこまでも透き通っている。
レストが最も目を引いたのは、植物で作られたモニュメントだった。何かのポケモンをモチーフとしているようだが、何のポケモンなのかは分からない。
「すごいでしょ、ここは聖の箱庭って呼ばれるくらい綺麗で、ホーラ地方で一番美しいと言われる庭園なんだよ」
自分のものでもないのに得意げになるリコリス。しかしあまりの凄さに圧倒されているレストには気にならなかった。
「ああ、なんか、すげえな……ここのジムリーダは庭師か何かなのか?」
勝手に白いテーブルを囲む椅子に座っていたリコリスの所へと歩み寄りながら、レストは呟くように言う。
「ううん、違うよ。カンウシティのジムリーダーは、ここカンウ教会の牧師さん。普段はその人がこの庭を管理してるんだけど、この庭はクローバさんっていう人が一人で造り上げたんだよ。ちなみに、クローバさんもカンネイシティのジムリーダーだよ」
「へぇ、そうなのか。だったらいつか、その人ともバトルすることになるかもな」
などと言いながら、レストも椅子に座る。が、その時、礼拝堂の鐘が、カーン、カーンという高い音を立てながら鳴り響いた。
「礼拝終わったのかな?」
「かもしれねえな」
となると、もうすぐジムリーダーも来るかもしれない。そう思いながら待つこと十分。中庭の扉がゆっくりと開く。
「……あなた方が、教会にいらした方々ですね」
甘い声と共に扉から出て来たのは、背の高い若い男だ。肩ほどまであるプラチナブロンドの髪、柔和で整った凛々しい顔立ち。黒いガウンに金のロザリオを首から下げていて、まさに牧師といった出で立ちだ。
「おや? リコリスさん? 何故、あなたがここに……」
「おっひさしぶりです、アカシアさん! まーちょっといろいろありまして、気にしないでください」
「はぁ、あなたがそう仰るのであれば、深くは追及しませんが……ところで、こちらは?」
どうやら顔見知りらしいリコリスと、アカシアと呼ばれた男。そして男の視線が、レストに向く。
「俺はレストです。今日はジム戦をしに来ました」
「そうでしたか。では、なおさら待たせてしまって申し訳ありませんでしたね。私はアカシア、この街のジムリーダーで、このカンウ教会の牧師です」
丁寧にお辞儀するアカシア。女受けしそうな容姿や声質に、聖人君子のような性格。レストはいまだかつて、ここまでの人格者を見たことがない。
「ところで、この教会がジムだって聞いたんすけど……本当ですか?」
「ええ、その通りです。建物の一角に、ポケモンジムとしてのスペースがあるのですが……今日は天気も良いことですし、屋外のフィールドを使いましょうか。こちらへどうぞ」
アカシアは前に立ち、この広い庭園の奥にあるフィールドへ、レストとリコリスを誘導する。
「さっすがアカシアさん、優しいしかっこいいなぁ」
「はあん。女って、ああいう男が好みなのか?」
「うーん、まあ一般的にはそうかな。アカシアさんに惚れない女はいない、って言っても過言じゃないくらい。アカシアさんに挑戦しに来た新人トレーナーの女の子が、アカシアさんに一目惚れするなんてザラにあることだよ」
「なんか、色んな意味で凄い人だな……お前はどうなんだ?」
「あたし? そうだなぁ、確かにアカシアさんが彼氏とかならいいかもだけど、あたしはそういうのダメだし、どっちかっていうとお父さんがいいかな。優しくて気が利くし、今すぐにでも父親になってほしいくらい」
「おい、それ以上言うのはやめとけよ。お前の父親が泣くぞ」
などと言いながら歩いていると、アカシアの足が止まる。同時に、レストとリコリスも歩みを止めた。
「着きました。ここがバトルフィールドです」
アカシアの言う通り、それはバトルフィールドだ。芝の上から白い枠線が引かれ、フィールドの範囲を規定している。周りには植え込みが並んでおり、二重にフィールドを囲んでいるかのようだ。さらに、どこからか甘い匂いも漂ってくる。
(始まるのか、俺の最初のジム戦……)
緊張や不安、同時に湧き上がる期待や勇みがない交ぜになった感情を胸に、レストは一歩踏み出す。
「それじゃあ、あたしは観戦してるから。頑張ってね」
「ああ」
リコリスの激励に短く答え、アカシアと向かい合う。こうして相対すると、思った以上の緊張感だ。
「さて、それでは始めましょうか」
『カンウシティジム
ジムリーダー アカシア
ハニー・スイート・プリースト』
「はい! よろしくお願いします!」
こうして、レストの最初のジム戦が、始まるのだった。
はい、なんだか長くなりましたが、遂に最初のジムに到着です。ジムリーダーは牧師であるアカシア。中国がモデルなのにキリスト教の牧師とはどういうことだ、と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、そこはスルーして頂くと嬉しいです。特に深い意味などはありません。ちなみにこのアカシアですが、名前と性格はかなり最近になって決まりました。最初は漠然と軽い感じにする予定だったのですが、いつの間にやら聖人君子になっていましたね。肩書の『ハニー・スイート・プリースト』というのも、その時の名残です。そのせいで、なんかチャラい牧師みたいになっていますが。さて、それでは次回、ジム戦開始です。お楽しみに。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27