二次創作小説(紙ほか)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

ポケットモンスター アルカディアス・デストピア
日時: 2014/01/02 00:09
名前: 白黒 ◆QpSaO9ekaY (ID: SMalQrAD)

 はじめましての方ははじめまして、そうでない方は……お久しぶり? ともあれこんにちは、白黒です。
 遂にやってしまいました、白黒のポケットモンスター四作目、一作目と二作目は繋がっているので、個人的には三作目ですけどね。まだ完結していない作品もあるという中、とんだ暴挙に出てしまいました。
 一応言い訳をしておくと、XYが発売されてポケモン熱が戻ってくれば執筆に励むだろうと思ったのですが案外そうでもなく、そうだったとしてもXYのポケモンを動かしたくなってしまったのです。その上、もう大丈夫ですが、少し前にパソコンがウイルスに感染するという大失敗を犯してしまい、今までちまちま書き溜めていたデータがすべて吹き飛び、意気消沈。今もなんとか少しずつ書いていますが、ショックが大きすぎて『七つの星と罪』は少しお休みな感じです。ちょっと話を大きくしすぎて進めにくくなった、というのもありますけど。

 さて、白黒を知っている方は何度も聞いている言葉ですが、前置きが長くなってしまいました。要するに新作を書き始めました、ってことです。
 今作は初めての片仮名タイトルですね。『アルカディアス・デストピア』、略してA・D、でしょうか。意味は、アルカディアが理想郷、ユートピアという意味で、デストピアがその逆、理性で統制された社会、ですね。内容に触れますと、地方やキャラクターもオリジナルですが、生息ポケモンなどのベースはXYです。なのでメガシンカもありますよ。
 ストーリーの進行はゲームのように地方を旅していく形ですね。ただゲームに準じた一作目、オリジナル要素の強い二作目、トリップっぽくなった三作目と来て、今回はアニメ要素がちょっと強いですかね。白黒にしては、ですけど。

 さてさて、前置きが長いと言ってからも長くなってしまったので、ここいらでやめておきましょう。
 それでは白黒の新しい物語です。どうぞ、お楽しみください——



登場人物一覧
>>68

目次

プロローグ
>>1
テイフタウン編
>>2 >>5 >>8 >>11
カンウシティ編
>>24 >>27 >>40 >>59 >>60 >>66 >>67
ソンサクシティ編
>>72 >>73 >>74 >>80 >>86 >>87 >>88 >>91 >>107 >>110 >>113
バタイシティ編
>>115 >>116 >>117 >>118 >>119 >>122 >>123 >>124 >>125 >>126 >>127 >>128 >>129 >>130 >>131

Re: ポケットモンスターA・D ——オリキャラ募集—— ( No.28 )
日時: 2013/11/26 00:37
名前: パーセンター ◆AeB9sjffNs (ID: IvdLyRwl)

とりあえず作ってみました。男が少なめと聞いたので男です。
キャラ被り等あったら遠慮なくボツにしちゃって構いません。


オリキャラ用紙

名前:ガリオア
年齢:19
性別:男
性格:ポジティブシンキングの軽い男。負け知らずで、どれだけ追い込まれようとも全く焦る様子を見せないが、一方でヘタレ気味のところがある。やや口が悪いが、たまにまともなことも言う。
容姿:真っ赤に染めた短髪に、瞳は青く、白い服の上に赤いコートを着て、金色のネックレスを掛けている。とにかく派手好みで、気分でサングラスを掛けていることもある。
背はそれほど高くなく、体格も痩せ気味である。
備考:親が(特に父親が)厳しい家で育っており、三年前に遂に耐えられなくなって家を飛び出した。今までやったことのないことをやれるだけやってみようと思い、気がつけばこんなに派手になっていた。
とはいえ本人も別に今の生活に不満もなく、家に帰るつもりもない。
ポケモンバトルだけはある程度自由にやらせてもらえたので、それなりの知識と実力はある。


手持ちポケモン

・クレッフィ(♀)
特性:悪戯心
技:光の壁、リフレクター、イカサマ、ドレインキッス
基本的に先発を務め、両壁を張って後続をサポートする。
耐久に重点を置いているが、物理アタッカーならイカサマでの高ダメージが狙える。特殊アタッカーが相手だと光の壁だけ張って退くことも。
ドレインキッスでの体力回復もあり、なかなか粘り強い戦いが出来る。

・シンボラー(♂)
特性:マジックガード
技:サイコキネシス、エアスラッシュ、マジカルシャイン、目覚めるパワー地面
多彩な技を使う特殊アタッカー。
苦手タイプにもある程度対応出来る技構成であり、クレッフィのサポートも加われば、不利な相手でも勝てることも。特性により状態異常も効かない。
ちなみにこいつの目覚めるパワーが唯一の電気タイプ対策。

・ルチャブル(♂)
特性:型破り
技:飛び膝蹴り、フライングプレス、ストーンエッジ、我武者羅
こちらは物理アタッカーで、素早さが高い。
持ち味のフットワークで相手を翻弄し、強力な物理技を放つ。自分より大きい相手でも互角以上に戦える。
我武者羅と素早さを生かし、何とか一体でも倒す。

ウルガモス(♀)
特性:炎の体
技:虫のさざめき、弾ける炎、ギガドレイン、蝶の舞
ガリオアのエース候補……なのだが、最近進化したばかりでまだ完全に力を制御出来ていない。
そのためあまり強力な技は覚えさせておらず、唯一高火力技である虫のさざめきもそこまで威力は高くない。一応蝶の舞がちゃんと使えるので、積むことが出来れば上手く戦える。
まだまだ発展途上。今後の成長が期待される。


サンボイ(最低三つ。キャラの口調が分かるようにお願いします)
「よっ、俺ガリオアってんだ。よろしくな!」
「おいおい、お前バカか? こういう時はな、こうすんだよ!」
「おいやめてくれよ。いくら俺でもそりゃ無理だぜおい」
「いつまでも落ち込んでんじゃねえよバカ。顔上げろ、そうでなきゃ見えるものも見えねえぜ?」


最近自分の作るキャラがどうも今までの誰かと似てる気がして全くの新キャラが作れないんでんすよね。
今回は今まで作ってなさそうなキャラにしてみたつもりです。
ボツにしちゃっても、いいですよ。

Re: ポケットモンスターA・D ——オリキャラ募集—— ( No.29 )
日時: 2013/11/26 08:02
名前: 白黒 ◆QpSaO9ekaY (ID: SMalQrAD)

パーセンターさん


 オリキャラ投稿ありがとうございます。わざわざこちらの要望に応えてくださって、恐縮です。
 特にキャラの被りはないですね。主人公含め荒っぽいキャラは何人かいますが、そいつらと絶妙に性格の相違があっていい感じです。
 ちなみに白黒は書きたいキャラを好き自由に作ってるので、あんまり新しいとかを考えたことはないです。ただ他のキャラとの書き分けには苦労していますが。
 採用は前向きに検討してみます。ありがとうございました。

Re: ポケットモンスターA・D ——オリキャラ募集—— ( No.30 )
日時: 2013/11/26 09:12
名前: 竜 スマホより (ID: 7z32XAKr)

手持ちは増やしてもいいんですか?

OKならのちに手持ちにくわえるということでこいつらを加えたいのですが


ラプラス♀
タツベイ♂(後にボーマンダまで進化)
エレキッド♂(後にエレキブルまで進化)

無理なら最初の3体でいきます
OKなら技を夕方6時30分ぐらいに変更します(スマホは打ちにくいので,,,,,,,,)


急な要望すみませんでした

Re: ポケットモンスターA・D ——オリキャラ募集—— ( No.31 )
日時: 2013/11/26 19:03
名前: 白黒 ◆QpSaO9ekaY (ID: SMalQrAD)

竜さん


 うーん、どうでしょう。まだ誰を採用するか確定できていない状態ですし、増やされても出し切ることができない恐れもあります。特に物語の進行によってポケモンが進化するタイプは、進化前と進化系の両方を出したいので、数が多いとちょっと困りますね。
 以上からまだダメと強くは言えませんので、とりあえず保留にしておいてください。

Re: ポケットモンスターA・D ——オリキャラ募集—— ( No.32 )
日時: 2013/11/26 19:09
名前: 竜 (ID: /iUvxDbR)


了解しました

急にすみませんでした


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。