二次創作小説(紙ほか)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

信義短編 「シンイ」二次
日時: 2020/04/15 15:58
名前: 徒花桜 (ID: 96w0qmMc)

始めまして徒花桜といいます。韓国ドラマの信義をお借りして二次小説を書かせていただきます。

初心者なので深いことは突っ込みはなしに暖かない目で見ていただけると助かります。

話を一話ごとに分けて原作の話とつなげて書いていこうと思っております。

オリジナルの人もそこには出させていただきます。

さて物語の始まりはチェヨンが天界に入ったところからとなります。

「この出会いこそ運命」第一話。「ありえない現実」第二話。「脱出と捕縛」第三話。「命がけの武士の約束」第四話。「ハウンの画策」第五話。「隊長の命の灯」第六話。「生きて欲しいそれだけを願う」第七話。「私信じてるもう一度貴方に会えるって」第八話。「予期せぬ告白」第九話。「キチョルの思惑」第十話。「貴方は強くてもろい人」第十一話。「お願いだから私にも守らせて」第十二話。「命をかけて戦う理由」第十三話。「私も共に戦う」第十四話。「小菊に託した想い」第十五話。「その信義私にも守らせて」第十六話。「小菊の香に癒されて」第十七話。「私をあげるだから貴方を守らせて」第十八話。「こぼれ落ちた涙」第十九話。「貴方は優しすぎます」第二十話。「貴方を抱きしめたい」第二十一話。「そこまで怒らないで」第二十二話。「私は貴方の心にそいたい」第二十三話。「消えゆく命の灯」第二十四話。「いつから貴方は笑わなくなったのですか?」第二十五話。「俺は貴方の笑顔がみたい」第二十六話。「俺は貴方のためなら死んでもいい」第二十七話。
「一人で勝手に決めないで」第二十八話。「その命貴方がいらないなら私もいらない」第二十九話。
「私の相棒になって」第三十話。「何もかも一人で決めないで」第三十一話。「この想い風に乗って飛んでいけ」第三十二話。「お願いだから無事に帰ってきて」第三十三話。「新たなる敵」第三十四話。「あんたなんかに会いたくなかった」第三十五話。「仕掛けられた罠」第三十六話。「どこまでも真っすぐな貴方。誇りに思います」第三十七話。「貴方を守る力を私にください」第三十八話。
「ふざけたことばかり口にする」第三十九話。「目的のためなら手段を選ばない」第四十話。「反撃開始」第四十一話。「想いはただ一つ」第四十二話。「先の未来はなんてどうなるかわからない」第四十三話。「緊急報告」第四十四話。「天より舞降し女人は策士であった」第四十五話。「ウンス先の夢を見る」第四十六話。「貴方の命を守るためならどんなことでもしてみせる」第四十七話。「戯言はそこまでにして」第四十八話。「私は貴方のために何をしたらいい?」第四十九話。「俺は何をしていたのだ」第五十話。「愛してるだからこうするしかないの」第五十一話。「桜は散り際を知っている」第五十二話。「いつ見ても貴方と云う人は飽きさせない」第五十三話。「徳とキチョルのやりとり」第五十四話。「貴方を誰にも渡さない」第五十五話。

Re: 信義短編 「シンイ」二次 ( No.170 )
日時: 2020/03/13 17:44
名前: 徒花桜 (ID: 96w0qmMc)


「愛してる。だからこうするしかないの」【第五十一話】

チェヨンは王の座から引きずり下ろすための王命を告げる。

「徳興君様。そこは王様のみ座ることが許されし場所。今すぐお立ちください」

奴はあざといことを忘れてはいけない。

「私は婚姻の準備が忙しいのだ。そのほうらは私の妻となる天人をみておらんものがあろう」

何を言いだす。あの方たちを見世物としようというのか。

王座の奥よりやってきた二人はそこに立つ徳の隣にとどまる。

「皆も噂を知っておろう」

「医仙と神医だ」

皆が見ている目の前で挨拶をした。

「医仙がどうしてもと申すのでな引き受けた」

そんなこといってないだろうが思わず二人は心の中で毒を吐く。

次の瞬間すごい音がした。ヨンの腕をつかんでいるトルべがいた。

このままだと剣を抜く。とっさに目で訴える。

【だめよ。私は大丈夫だから、ヨンさん耐えて】

ヨンの剣幕に内心ビビっている。トクだった。

じっと目を見つめて思いを込める。

【ヨンさん。どうか、こらえてちょうだい】

「ひどりは一月後。それまでは親睦をふかめようではないか」

ウンスの肩を引き寄せる。まるで自分を守れというようにたてにしてくる。

ハウンはその手を振り払おうとした。

「チャン侍医も見逃してやる」

その言葉を聞き舌打ちをして手を下ろす。ウンスは唇を噛み耐える。

そのまま廊下に出ていく。

Re: 信義短編 「シンイ」二次 ( No.171 )
日時: 2020/03/15 18:57
名前: 徒花桜 (ID: 96w0qmMc)

「桜は散りぎわを知っている」【第五十二話】

奴とあの方が二人でおられるところを見るだけで腹が立つ。私のために婚姻など。渡されたぬ。私の愛おしい人だ。

命をかけて守りたい大切な方だ。手帳のためと言われたが納得できぬ。私の話に耳を貸してはくださらない。貴方を他の男になど渡したくない。

地上界にいる最後まで私と共に。あのものには人ではない。人の心などもっておらぬ。政の駒にしか思わぬ。

いくらでも貴方を連れて逃げて見せます。必ず貴方を天界へとかえしますそれまではどうかおそばに置いてください。

私のために政略結婚などやめてください。心が壊れそうです。

「イムジャ。どうか今回は俺のいうことを聞いてください」

一番大切な貴方を抱きしめていう。

想いがあふれて止まらない。住む世界の違う貴方をさらったのは私です。罰を受けねばならないのはわかっている。

この俺の気持ちを貴方に伝えておけばよかった。今更悔やんでも遅い。

どうすれば貴方を取り戻せますか。

Re: 信義短編 「シンイ」二次 ( No.172 )
日時: 2020/03/15 23:14
名前: 徒花桜 (ID: 96w0qmMc)


部屋に戻ってきたウンスたちは今宵の心配をしていた。

「いくらなんでもいきなりはないわよね」

ひきつりながらウンスは皆を見ながらいう。

「・・・・・」

その場は静かになる。

「えっとありえるのかしら」

「ウンス。甘いよ。あの毒蛇ならやりかねないわ」

婚約したのだからと言い訳をしてよばいしにきなねない。ウンスは言葉を失くしたようだ。

チェヨンがウンスにいう。

「俺が護衛につきます」

固い決意のもとそういうとハウンがちらりとみてきた。

「一応言っておくけど、相手は王族よ。殺すのも始末するのも駄目よ」

むかっとしながらそんなことはわかっていると答えていた。

「冷静に対処できるの」

怪しいわねという。

「・・・・」

無言となる男にハウンはため息をつくその気持ちわからなくもないけどやめてほしいものだ。

Re: 信義短編 「シンイ」二次 ( No.173 )
日時: 2020/03/15 23:30
名前: 徒花桜 (ID: 96w0qmMc)


チャン侍医がハウンのそばにいると答えて体を休ませることにした。

ばーん。

「お静かにお入りください」

「うるさい男ね」

ハウンはしっかりと寝間着の上に羽織を肩にかけていた。相手を睨みつけていた。

「何故ここに侍医がいるのだ」

「いちゃ悪い?患者のことで相談をしていたところよ。私は医師よ」

たんたんといい追い返していく。

「こんな時間に何の用事よ」

侍医はいいのかと聞いてきた。

「いいのよ。そしてあんたは出ていきなさい」

患者のことで話をしてあんたにわかるのかときりきり眉を吊り上げていく。

ドアをバンと閉めきった。

見事に追い返された徳は次にはウンスも元に向かう。

ばーん。

荒々しくドアを開けはなつ。そこにいたのはチェヨンだった。

無表情のままそこにいた。

「なにようですか」

できるだけ感情をこめずにいった。しかし手にしている剣の鞘は引き抜いていた。さすがにびびる徳。顔の前につき付けられていたのは抜き身の刃。

「なぜ。チェヨンがここにいる」

「護衛ですがなにか」

しれっと答える。

「私は王族なのだぞ。婚約者の顔を見にきたのだ。そこをどけ」

ウンスは怯えてヨンの背中に隠れてしまっていた。ちらと顔をその背よりのぞかせる。

ちらりと見えた顔だがすぐにその背中に隠されてしまう。

Re: 信義短編 「シンイ」二次 ( No.174 )
日時: 2020/03/16 10:04
名前: 徒花桜 (ID: 96w0qmMc)

「そうですか。気が済みましたか。ならおかえりください」

ぬけぬけといいおって拳を握り怒りを静めていたのは徳。へやなことをすれば私はすぱっと首と胴がはなれることになる。

「王族といわれるならそれらしくふるまわれてはいかがですか」

王族と言う品位が疑われますよという。ウンスはヨンの背中に隠れて震えていた。片手は剣を握り開いている片手は後ろ手でウンスの指を握る。

舌打ちをした徳は部屋から出ていった。

いなくなったとたんその場にへたり込んでしまう。とっさにヨンが支えてくれた。

信じられないと怒り出す。

ハウンはむかつくわね。次来たら蹴ってやると言い不敵に笑った。

・・・・・。

ウンスは決意をする。手帳を探す。ハウンは禁軍を掌握していく。やるべきことをする。

「おまちください。手帳なら俺がみつけます」

「いいえ。チェヨン。私はそこまでまかせるつもりはないわ」

神医の顔をしてヨンにいう。

・・・・・。

そっと寝床より抜け出していく。

「どこに隠すのかしら」

徳の自室をあさっていく。ばさりと邪魔な袖をまくる。

「うっとおしい」

腕をだしてあちこちさぐる。引き出しをあけてみる。

「ここにはない」

手帳を隠すなら本棚とか。本を抜き取りぺらぺらとしてみる。

「全て漢文」

ここじゃないのかしら。隣の部屋か。ドアに手をかける。見張りの兵士がいた。

こちらに歩いてくる。どうしよう。隠れる?隠れる場がない。おろおろしている。





Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。