二次創作小説(紙ほか)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

信義短編 「シンイ」二次
日時: 2020/04/15 15:58
名前: 徒花桜 (ID: 96w0qmMc)

始めまして徒花桜といいます。韓国ドラマの信義をお借りして二次小説を書かせていただきます。

初心者なので深いことは突っ込みはなしに暖かない目で見ていただけると助かります。

話を一話ごとに分けて原作の話とつなげて書いていこうと思っております。

オリジナルの人もそこには出させていただきます。

さて物語の始まりはチェヨンが天界に入ったところからとなります。

「この出会いこそ運命」第一話。「ありえない現実」第二話。「脱出と捕縛」第三話。「命がけの武士の約束」第四話。「ハウンの画策」第五話。「隊長の命の灯」第六話。「生きて欲しいそれだけを願う」第七話。「私信じてるもう一度貴方に会えるって」第八話。「予期せぬ告白」第九話。「キチョルの思惑」第十話。「貴方は強くてもろい人」第十一話。「お願いだから私にも守らせて」第十二話。「命をかけて戦う理由」第十三話。「私も共に戦う」第十四話。「小菊に託した想い」第十五話。「その信義私にも守らせて」第十六話。「小菊の香に癒されて」第十七話。「私をあげるだから貴方を守らせて」第十八話。「こぼれ落ちた涙」第十九話。「貴方は優しすぎます」第二十話。「貴方を抱きしめたい」第二十一話。「そこまで怒らないで」第二十二話。「私は貴方の心にそいたい」第二十三話。「消えゆく命の灯」第二十四話。「いつから貴方は笑わなくなったのですか?」第二十五話。「俺は貴方の笑顔がみたい」第二十六話。「俺は貴方のためなら死んでもいい」第二十七話。
「一人で勝手に決めないで」第二十八話。「その命貴方がいらないなら私もいらない」第二十九話。
「私の相棒になって」第三十話。「何もかも一人で決めないで」第三十一話。「この想い風に乗って飛んでいけ」第三十二話。「お願いだから無事に帰ってきて」第三十三話。「新たなる敵」第三十四話。「あんたなんかに会いたくなかった」第三十五話。「仕掛けられた罠」第三十六話。「どこまでも真っすぐな貴方。誇りに思います」第三十七話。「貴方を守る力を私にください」第三十八話。
「ふざけたことばかり口にする」第三十九話。「目的のためなら手段を選ばない」第四十話。「反撃開始」第四十一話。「想いはただ一つ」第四十二話。「先の未来はなんてどうなるかわからない」第四十三話。「緊急報告」第四十四話。「天より舞降し女人は策士であった」第四十五話。「ウンス先の夢を見る」第四十六話。「貴方の命を守るためならどんなことでもしてみせる」第四十七話。「戯言はそこまでにして」第四十八話。「私は貴方のために何をしたらいい?」第四十九話。「俺は何をしていたのだ」第五十話。「愛してるだからこうするしかないの」第五十一話。「桜は散り際を知っている」第五十二話。「いつ見ても貴方と云う人は飽きさせない」第五十三話。「徳とキチョルのやりとり」第五十四話。「貴方を誰にも渡さない」第五十五話。

Re: 信義短編 「シンイ」二次 ( No.130 )
日時: 2020/02/24 14:44
名前: 徒花桜 (ID: 96w0qmMc)


紙はいらないという。せっかく特別に用意をしてやったというのに。

使わないという。残念だ。もらうというのだ。よしとしておくか。この紙には毒が仕込まれているのだ。

紙はめくりずらい。めくるためには指をなめる。知らずに毒を体に入れてしまう。

無味無臭な毒だ。いかに神医であろうとわかるまい。うまくすればチェヨンを意のままに操れる。

徳は散歩に行くと言いだす。ようやく出ていった。二人は目で合図をする。

「どう見る?」

「わからない」

ウンスは匂いを嗅ぐもわからないという。チャン侍医に頼むしかないか。

紙の束に手を伸ばす。

「まってやたらと触らない方がいい」

用心した方がいい。

「姉様。これを使わない手はない」

「罠にかかったふりでもする?」

「奴の目的を知るためにはその手もある」

それにしても許さないよ。私の可愛いウンスに毒を盛ろうとしたこと。

怒りに燃えていた。

「かりは返さなくては」

「当然でしょ」

不敵に笑う天女たちがそこにいた。

「毒をね・・・卑怯な手を思いつくものだわ」

「とにかく先生に毒があるか調べてもらおう」

そこからだ。やり返すのは。


チャンピンを呼び出すと早速毒の成分を調べてと依頼する。取り扱いには注意してねと念を押した。

・・・・・・。

ウンスは記憶したものを別のメモにとっていた。

数字の羅列に記号までのっていた。

「西暦、月日、時間」

はっとした。

「この数字は私たちの暦」

現代の暦だった。そこまでいうとトクが戻ってくる。

「天界のことですか」

こいつはうざいと2人は思う。

「おかえりください」

丁寧にいってやった。

にこりと天女は微笑みながらもそういう。トクは見とれていた。

・・・・・・。

チャンピンは毒がぬってあったとつげた。

「やはりね」

「ずいぶんとなめた真似をしてくれる」

予想はしていたがむかつくわね。





Re: 信義短編 「シンイ」二次 ( No.131 )
日時: 2020/03/06 11:09
名前: 徒花桜 (ID: 96w0qmMc)

「貴方の心を守る力を私にください」【第三十八話】

ハウんはウンスに言う。

「そうだった。ウンス。隊長の抜糸するっていってなかった」

そう言われて思い出す。でヨンを探し回っていた。

「さがしたわよ」

「何ようですか」

二人して会う約束したあの四阿の近くにいた。ヨンの隣に座る。

「抜糸するわ。手をみせて」

「ああ」

めんどくさそうにヨンがいい手を差し出す。

「なんて態度なの。信じられない。往診までしてくれるのよ。ありがたいでしょ。治療費はいつ払ってくれるのかしら」

腕当てを外してヨンの腕を膝にのせて粘着包帯をとった。傷の具合をみていく。

「うーん。綺麗だ。やっぱり腕がいいわね」

自画自賛している。ハサミで抜糸をしていく。

「さっきね・・・徳興君が手帳をもってきたの。2人であったの」

「どうしました」

「毒を・・・盛られかけた・・・」

毒と聞き肩をつかむ。じっと様子をみてくる。

「大丈夫・・・いったはず。毒では死なないと」

「しかし・・・相当苦しむはずです」

「落ち着いて。飲んではいないと。姉様が気が付いた」

「詳しく聞かせてください」

手帳を書き移すように紙を渡された。その紙に毒がしこまれていた。

暗記は得意だからね。

「ばっちい。触らない」

と言われててまで洗う。石鹸で念いりに二人して洗う。

「作戦をたてたいのよ」

きりりと引き締めてヨンを見つめる。簡単にヨンにいう。

「人の気配はありません」

「では、私たちは許せないのよ。毒など使おうとしたこと。目に物をみせてやりたい」

「それで何をなさりたいのです」

「チェヨン。私が毒を飲み苦しんでいると徳に言いに行くの」

「なにゆえ」

「奴が何をし得ようとするかを見極めたい」

「そのために毒を」

「飲んだふりをする」

チェヨンの演技の見せ所よ。いいこと。もしよ。私が毒を飲んだとしたら?

「許せません。きっと解毒薬を得るために行動します」

「そうよね。貴方はそう言う人・・・」

「奴が何を欲しがるのか探るのですね」

毒は飲んではなりませんよ。本気で心配をされた。

「そう・・素直に渡すわけがないもの」

肩をぽんぽんと叩いていた。しかし神医とはなんてことを思いつくのか。

「私か姉様が話を聞いているの」




Re: 信義短編 「シンイ」二次 ( No.132 )
日時: 2020/02/24 21:18
名前: 徒花桜 (ID: 96w0qmMc)


毒と聞いてヨンが動揺したのか抱きしめられた。

「パートナーは秘密なしだものね」

「そうです。どんなことでも話してください」

ヨンに抱きしめられたまま言われた。体温が高いのか。ぬくぬくね。知っていた。この腕の中は安全な場所。

「そうだわ。貴方を探しに行った時兵舎にもいったのよ。そしたら、これがあった」

ウンスの手にはあの薬の瓶があった。慌てて取り戻す。

「それ花よね。花と薬って一緒にいれてもいいのかしら」

というとふいと横を向き口を真横に引き結んでいた。

「そう、そう。天界にね」

「天界」

「このような歌がある。「黄金を石のごとく見よ」っと。ご尊父の志を受け継ぎその生涯を国にささげられた我が同胞の師。チェヨン将軍」

「それは父の言葉」

ばっと振り返るとまたウンスは神医の顔をしていた。

「貴方は天界では有名な人。お父様の遺言さえ歌になるほど。清く正しく。清廉で立派な将軍よ」

そんな人が、ありえないわ。

「そんなチェヨンが賄賂ですって。はっ。笑っちゃう」

真顔でそういう。そういうことだったのかと知る。俺のためにですね。励ましてくださったのですね。あえてふざけたことをいうた。

心が温かいです。どうしたら貴方に返せますか。これほどまでの想いを。

「もういくわ」

「おくります」

「大丈夫よ」

護衛もそこにいるしね。とそれだけをいい去っていった。

・・・・・・。

皆で話をする。そこにはシュンもそこにいた。

「私怒っているの」

「私もよ。気が合うわね」

二人の天女は怒りに燃えていた。倍返しにしてくれるという。

「作戦をたてよう」

一つ罠にかかったふりをし毒を飲んだと徳にいう。

一つ解毒薬を取りにヨンがいく。その話を隠れて聞く。

・・・・・・。

王に会いにいく。

「王様。近衛隊チェヨンが参りました」

「隊長。そちも話に加わるがいい」

はいと返事を返す。

「どのようなことでしょうか」

ハウンが切り出す。もう一つの策を出していた。

「ウンスを天界に帰す」

「天界に?では天門の開く日がわかりましたか」

「そこはわからない。でも徳興君が狙っているとなれば別よ。また毒を盛られるかわからない。
ここよりは安心よ」

すくなくとも毒の解毒もできる。

「俺が天門まで送ります。天門が開くまで神医を守ります」

あの方をさらい連れてきたのは俺だ。帰すのも俺でありたい。願う。

「さて天門が開かなければ戻ってくればいい」

王様はそういうてくださった。ハウンはどうするのかと王に聞かれた。

「私はここに残り時間をかせぐ」

医仙としてね。

「無茶なことを」

「無茶でも私はやるわ」

ハウンはウンスのために囮となるつもりでいた。逃げるために時間をかせぐのだ。

時をかせぐには言い訳が必要よね。といいハウンは王に提案をした。

「隊長がどうどうとここを出られるようにしてあげる」

Re: 信義短編 「シンイ」二次 ( No.133 )
日時: 2020/03/11 15:35
名前: 徒花桜 (ID: 96w0qmMc)

「ふざけたことばかり口にする」【第三十九話】

王は実に堂々と重臣たちにこう述べた。

「近衛隊チェヨンは賄賂の訴えがあった・・・たるんでいいるようである。罰を申し付ける。しばらく謹慎していよ」

ヨンは恭しくそれを受け取る。しかし罰ではない。特大の御褒美に違いない。少しも顔色を変えず命令に従う。

・・・・・・。

ハウンがチュニシに戻ると客がきたようだ。

「姉様。誰か来たようよ」

ウンスが報告している。

・・・・・・。

「神医と医仙に挨拶にきた。ご不自由はしておられないか」

チョイルシンの声がした。そっとその様子をみてみる。

重臣のイジェヒョンと弟子までいた。

「私はお2人が天門より参られたのをみております。チャン侍医よんでこい」

なんて偉そうな奴だ。むかつくわね。ハウンがきりきりと眉を吊り上げていた。

「ちょうどいい」

次には笑う。チャン侍医にいう。いくわ。話があったのよ。

卓につくことになった。

チャン侍医は天女の隣に立つ。

「行く末を占うと伺いました」

だからとそいつをみた。

「それだけでなくかだの弟子とそして医術は神業だと」

「行く末をお聞かせください」

はぁとため息をつく。どいつもこいつも同じことしか言えないのか。くだらない。

ウンスはけんめいにも口を閉じていた。

「なぜ答える必要があるのかしら」

ハウンは全てを隠して妖艶に笑う。一瞬見惚れたがすぐに答えた。

「この国のため」

「嘘つき」

辛辣な言葉を返すハウンになんだととくってかかる。まことに小物のすることだ。

先生が弟子を制してどうするのか。

「国のためと言うなら」

「二人の噂がまことならばその知識をこの国のために使いたい。だがいつわりなら王を惑わすものを見過ごせない」

どんなにいいつくろうと結果は同じことなのよ。」

Re: 信義短編 「シンイ」二次 ( No.134 )
日時: 2020/02/25 09:05
名前: 徒花桜 (ID: 96w0qmMc)


上から目線の爺だ。私は許さない。ウンスは拳を握る。

王のためと言い爺があの人を排除しようとしたこと。今度は矛先を私たちに向ける。

「先生。伺いましょう。過日。大臣たちの前で元が滅び新王朝が興ると告げられた」

「それをききなんとする」

「本当なのですか。あとどれくらいで元は滅びるのです」

「それをいったとし信じられますか」

「礼儀も欠いた物言いだ。貴方は非礼ではないのか」

「そちらこそ非礼ではかりにも私たちは医仙と神医だ」

睨み合うと無視してきた。先に進もうとする。

「質問に答えよ。元が滅びるのか」

「その話はこの国に取って多大な影響を与える」

「その通り」

「だとしたら答えは決まりだ話すことはない」

ウンスも我慢ならず口を開く。

「私たちはあいにくやられたことは根に持つ性分なの。王のためと言い己の手を血に染めて傷を負う武士を排除しようとしたこと絶対に許さない」

「チェヨンのことか」

先生の方は察したようだ。

「先生をバカにするのか」

モグンは立ち上がり怒る。

「チェヨンを無実の罪でおとしめとしたことは忘れない」

二人は鋭き目つきで重臣たちを睨んでやった。ウンス別人のようにさめざめとした月になりみている。

「礼をかいていたようです」

師の方が部が悪いと席を立つ。怒らせてはいけない人を怒らせたのだ。本気となれば誰よりも恐ろしい。



Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。