二次創作小説(紙ほか)
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 信義短編 「シンイ」二次
- 日時: 2020/04/15 15:58
- 名前: 徒花桜 (ID: 96w0qmMc)
始めまして徒花桜といいます。韓国ドラマの信義をお借りして二次小説を書かせていただきます。
初心者なので深いことは突っ込みはなしに暖かない目で見ていただけると助かります。
話を一話ごとに分けて原作の話とつなげて書いていこうと思っております。
オリジナルの人もそこには出させていただきます。
さて物語の始まりはチェヨンが天界に入ったところからとなります。
「この出会いこそ運命」第一話。「ありえない現実」第二話。「脱出と捕縛」第三話。「命がけの武士の約束」第四話。「ハウンの画策」第五話。「隊長の命の灯」第六話。「生きて欲しいそれだけを願う」第七話。「私信じてるもう一度貴方に会えるって」第八話。「予期せぬ告白」第九話。「キチョルの思惑」第十話。「貴方は強くてもろい人」第十一話。「お願いだから私にも守らせて」第十二話。「命をかけて戦う理由」第十三話。「私も共に戦う」第十四話。「小菊に託した想い」第十五話。「その信義私にも守らせて」第十六話。「小菊の香に癒されて」第十七話。「私をあげるだから貴方を守らせて」第十八話。「こぼれ落ちた涙」第十九話。「貴方は優しすぎます」第二十話。「貴方を抱きしめたい」第二十一話。「そこまで怒らないで」第二十二話。「私は貴方の心にそいたい」第二十三話。「消えゆく命の灯」第二十四話。「いつから貴方は笑わなくなったのですか?」第二十五話。「俺は貴方の笑顔がみたい」第二十六話。「俺は貴方のためなら死んでもいい」第二十七話。
「一人で勝手に決めないで」第二十八話。「その命貴方がいらないなら私もいらない」第二十九話。
「私の相棒になって」第三十話。「何もかも一人で決めないで」第三十一話。「この想い風に乗って飛んでいけ」第三十二話。「お願いだから無事に帰ってきて」第三十三話。「新たなる敵」第三十四話。「あんたなんかに会いたくなかった」第三十五話。「仕掛けられた罠」第三十六話。「どこまでも真っすぐな貴方。誇りに思います」第三十七話。「貴方を守る力を私にください」第三十八話。
「ふざけたことばかり口にする」第三十九話。「目的のためなら手段を選ばない」第四十話。「反撃開始」第四十一話。「想いはただ一つ」第四十二話。「先の未来はなんてどうなるかわからない」第四十三話。「緊急報告」第四十四話。「天より舞降し女人は策士であった」第四十五話。「ウンス先の夢を見る」第四十六話。「貴方の命を守るためならどんなことでもしてみせる」第四十七話。「戯言はそこまでにして」第四十八話。「私は貴方のために何をしたらいい?」第四十九話。「俺は何をしていたのだ」第五十話。「愛してるだからこうするしかないの」第五十一話。「桜は散り際を知っている」第五十二話。「いつ見ても貴方と云う人は飽きさせない」第五十三話。「徳とキチョルのやりとり」第五十四話。「貴方を誰にも渡さない」第五十五話。
- Re: 信義短編 「シンイ」二次 ( No.115 )
- 日時: 2020/02/20 10:59
- 名前: 徒花桜 (ID: 96w0qmMc)
キチョルの屋敷にて。
「すでに我らが殺した者の中に反対勢力になるとか・・・つまり我らには味方となるかもしれない」
うーむと間者は次々と報告していく。
「ときの王は重要人物たちを集め極秘に保護なされた。保護された場所を知るはただ一人・・・その人は王の護衛だった」
そうしめくくる。
最初に手にいれた名簿と後から手にいれた名簿を見比べて悩んでいる。
「すでに殺した者たちはいずれ力強い味方となったか」
「医仙のいうことがまことならその可能性があったかと」
ヤンガクがいう。キチョルは悔し気に机を叩く。
「してやられた」
「消えたものたちを知るはただ一人だと」
「チェヨンしかおらぬ。「他のものに手を出すな」「俺にかかってこい」ということだ」
その後舎妹、舎弟にとある人物を迎えに行かせた。
・・・・・・。
ウンスはパートナーとしてヨンと合う約束をしていた。
来るまでに剣の練習をしておこうと思った。しかし全然だめだった。腰が引けている。
「神医殿ですか?」
突然話かけられた。見知らぬ男に護衛のお姉さんたちが剣を向ける。
「誰?」
「徳興君と呼ばれていおります。現王の叔父にあたります」
この男胡散臭い。いきなりやってきて何を言いだす。しかし頭を回転させる。
「王様の叔父?」
「天よりいらしたとかまことですか?」
警戒した。何がいいたい?僅かに後退した。信用してはならない。
「これをお贈りすれば喜ばれると聞いたが」
懐より取り出したものは手帳だった。
- Re: 信義短編 「シンイ」二次 ( No.116 )
- 日時: 2020/02/20 11:39
- 名前: 徒花桜 (ID: 96w0qmMc)
「新たなる敵」【第三十四話】
「いかがですか」
男の手よりお姉さんが受け取り私に渡してくれた。
間違いなくあの手帳だった。ねぇチェヨンさん今どこにいるの。貴方ならこんな男すぐに追い出してくれるのに。
・・・・・・。
その頃ヨンは七殺とやりあっていた。こいつらはただやとわれただけ。
「なぁもう、やめないか。お前たちも金でやとわれただけなのだろう。あの方が言うておった。「この世で大切なことは生きることなのだと」
その時俺はなんて方だと思った。
「なんのことだかわからんよな。俺たち人斬りは生きることとは死なぬことただそれだけだ。あの方は違う。まことの生を生きている。精一杯光り輝いている」
最後の一人を剣で斬ったとき剣を落とす。必ず帰って来いといった。
床に座り雨水で血の汚れを洗い流す。そうして俺はあの人の元に帰る。
・・・・・・。
中庭の四阿でヨンをまっていた時ウンスの元に見知らぬ男がやってきた。
「徳成府院君がもっていけと言ったのかしら」
「そうです」
「そういうこと。つまり貴方はそちら側の人間ということよね」
「その言い方」
「私てどうしろと?タダなわけないわよね」
「ただではありません」
こいつときたら手帳をかがげてきた。腹の立つこと。
「手帳をみせれば必ずついてくると」
ふざけてるわ。なんだと思っている。蹴ってやろうか。
「いらない」
人の話は聞かないようだ。
「これはなんですか。何故重要なのですか?」
「貴方に関係ないでしょう」
それからと私はそいつにいってやった。
「キチョルに伝えなさい。そんなものいらない・・・一人で遊んでいろとね。そうして貴方は出ていきなさい。ここはね許可なく入れるところじゃないのよ」
「天より参られし方・・・人を救い・・・行く末まで占うとか」
ぶつぶつ煩い男だ。人の話は聞かないらしい。
「出ていけっていってるでしょ」
キチョルが固く信じてる様子からして嘘だとも思えぬ。聞いちゃいない。
「もう一度言う。そんなものはいらないから即刻この場から消えなさい」
ウンスは神医の顔で男を冷たく見据え告げた。
「これを私が持っているのですよ」
だからどうした。人を犬かなにかと勘違いしてるんじゃないのか。それみせればほいほいついていくとでも思ったか。
・・・・・・。
このことを姉に報告していたウンスは思い出しては息を乱して地団太を踏む。
むかつくったらありゃしない。
ハウンは足を組んで顎に手をかけて考え込む。
チャン侍医が落ち着かせるためにお茶を持ってきてくれた。
「姉様。やっぱり手帳を持ってきた方がよかったかな」
「まって・・・その男とは関わらないほうがいいわ」
嫌な予感がしていたのだ。
- Re: 信義短編 「シンイ」二次 ( No.117 )
- 日時: 2020/02/20 23:00
- 名前: 徒花桜 (ID: 96w0qmMc)
チェヨンの帰宅。
呼びかけると彼は顔を背ける。顔、服、手に血が付いていた。ウンスは心配となり手を取ろうとしたら逃げられた。
「血が付きますよ」
「かまわない。いったはず、いってらっしゃいは戻ってくるための言葉だ」
「ただいま帰りました」
大きな手だ。綺麗にしてあげたかった。ハウンが表に出て皆を引き付けてくれている間に。血は乾きごわついている。部屋に入る。
椅子に座らせた。
「護衛が一人?」
「チェ尚宮にことづけをたのんだのよ」
「何があったのです」
それだけで気が付く敏い人。
「まずは貴方が先」
斬られているくせに平気なふりをする。
「私にできることをやらせて」
「させません」
「させなさい」
なんと強情な人だ。服を脱がそうとしたらけっこうだと突き放される。
「なんでそういうことしか言えない」
いら立ちがつのり布でヨンの頬を乱暴に拭っていく。
「あくまでも抵抗するつもりなら私にも考えがあるわよ。姉様にいいなおさせ・・・」
「させませんというた」
ヨンも苛立ち立ち上がる。
「大人しくしていることはできぬのですか?」
- Re: 信義短編 「シンイ」二次 ( No.118 )
- 日時: 2020/02/20 23:27
- 名前: 徒花桜 (ID: 96w0qmMc)
「姉様の策なのもので」
私に文句は言わないでほしい。そうだというようにヨンが言う。
「チュニシに戻れます」
ようやくかたがついたようだ。大事なことを言い忘れてしまう。むかつく奴が来たのだと。
それからチェヨンのことを姉様にちくったら手当てをしにチャン侍医までやってきた。
「ちょっとなんて顔をして睨んでくるのよ」
「ばらしましたね」
その言い方は拗ねた子供のようだった。
どうやら姉様が苦手らしい。前手当てを断ったらおもっきり怒られたのだとか。
傷の具合をみながら不思議に思う。
姉様は怒らせると怖いのだが怒鳴られたという。腕に足にと順番に見て手当てをしていった。
・・・・・・。
とある日のことだった。
「姉様。町にいきたい」
ウンスの声が響き渡る。チュニシに戻ってきてからのことだ。
「確かに。私も買い物にいきたいわね」
「ねぇ。姉様と一緒ならいい?」
「チャン侍医。薬草など何かあれば買ってくるわ」
するとチャン侍医も行くと言いだした。町に出かけることになった。がやがやと人が多い。
ウンスはきょろきょろ興味本位に見ている。
すると後をついてきていた。テマンがあっという間にどこかに消えた。
「姉様?」
せっかく楽しんでいるのを水を差すのもどうかと思い何も言わない。
隊長にバレルわね。この散歩。チャン侍医をみれば一つ頷いていた。
・・・・・・。
ヨンは師叔とマンボ姐のところに来ていた。学者たちのことや商売のことを話していた。
「馬車を五台いれろ」
「いいや。二台だ」
くりを食いながらそういうとマンボ姐に籠を奪われる。
「おい」
「そんなけちな奴にはくりはやらん」
その時テマンが駆けつけた。
「神医さまたちが」
「どうした」
「むこうにいます。薬剤通りを歩いています」
護衛はついているという。ふと気配を気にして振り返るとマンボたちはすでにいなかった。
ウンスたちはとあるものを手にしていた。
くんと匂いをかぐ。
「これは抹茶だわ」
「そうみたいね」
抹茶にくいついていく。
- Re: 信義短編 「シンイ」二次 ( No.119 )
- 日時: 2020/02/21 09:54
- 名前: 徒花桜 (ID: 96w0qmMc)
「あんたになんか会いたくなかった」【第三十伍話】
「カテキンやビタミンcには美容にもいいのよね」
「テアニンにはリラックス効果もあるしね」
2人で話をしているといきなり見知らぬおばさんが声をかけてきた。護衛たちは前に出てくる。
姉様はチャン侍医が背にかばっていた。
「今この二人が何か話をしていただろう。ちっとも聞き取れなかった」
ウンスは店にいる人にいう。
「ねぇ。おいくらですか。もう一つほしい・・・きゃ」
「こんなんでいいなら俺がただでやるぞ」
おじさんまで出てきた。次にはウンスを守るように前に出る。
驚いている時ウンスの後ろに気配なく立つ男がいた。
「キャ・・驚いた・・・どうしてここに」
音もなく立っていたヨンに聞いた。
「それはこちらのセリフです」
とがめるような目で見下ろされた。謝るべきかと悩むウンスだった。勝手に出てきたのは自分である。
「ここで何をしているのですか?」
丁寧に聞かれた。慌てて説明をした。
「あのね。急にあの人たちが」
「おい、ヨン。別嬪さんたちだな」
「天女と言うのも頷ける」
おじさん、おばさんは親しそうにヨンに話しかけている。
「で?」
再び睨まれた。どうしても小言が降り注ぐようだ。姉様たちはウンスに丸投げした。いなくなってしまう。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45