二次創作小説(紙ほか)
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 信義短編 「シンイ」二次
- 日時: 2020/04/15 15:58
- 名前: 徒花桜 (ID: 96w0qmMc)
始めまして徒花桜といいます。韓国ドラマの信義をお借りして二次小説を書かせていただきます。
初心者なので深いことは突っ込みはなしに暖かない目で見ていただけると助かります。
話を一話ごとに分けて原作の話とつなげて書いていこうと思っております。
オリジナルの人もそこには出させていただきます。
さて物語の始まりはチェヨンが天界に入ったところからとなります。
「この出会いこそ運命」第一話。「ありえない現実」第二話。「脱出と捕縛」第三話。「命がけの武士の約束」第四話。「ハウンの画策」第五話。「隊長の命の灯」第六話。「生きて欲しいそれだけを願う」第七話。「私信じてるもう一度貴方に会えるって」第八話。「予期せぬ告白」第九話。「キチョルの思惑」第十話。「貴方は強くてもろい人」第十一話。「お願いだから私にも守らせて」第十二話。「命をかけて戦う理由」第十三話。「私も共に戦う」第十四話。「小菊に託した想い」第十五話。「その信義私にも守らせて」第十六話。「小菊の香に癒されて」第十七話。「私をあげるだから貴方を守らせて」第十八話。「こぼれ落ちた涙」第十九話。「貴方は優しすぎます」第二十話。「貴方を抱きしめたい」第二十一話。「そこまで怒らないで」第二十二話。「私は貴方の心にそいたい」第二十三話。「消えゆく命の灯」第二十四話。「いつから貴方は笑わなくなったのですか?」第二十五話。「俺は貴方の笑顔がみたい」第二十六話。「俺は貴方のためなら死んでもいい」第二十七話。
「一人で勝手に決めないで」第二十八話。「その命貴方がいらないなら私もいらない」第二十九話。
「私の相棒になって」第三十話。「何もかも一人で決めないで」第三十一話。「この想い風に乗って飛んでいけ」第三十二話。「お願いだから無事に帰ってきて」第三十三話。「新たなる敵」第三十四話。「あんたなんかに会いたくなかった」第三十五話。「仕掛けられた罠」第三十六話。「どこまでも真っすぐな貴方。誇りに思います」第三十七話。「貴方を守る力を私にください」第三十八話。
「ふざけたことばかり口にする」第三十九話。「目的のためなら手段を選ばない」第四十話。「反撃開始」第四十一話。「想いはただ一つ」第四十二話。「先の未来はなんてどうなるかわからない」第四十三話。「緊急報告」第四十四話。「天より舞降し女人は策士であった」第四十五話。「ウンス先の夢を見る」第四十六話。「貴方の命を守るためならどんなことでもしてみせる」第四十七話。「戯言はそこまでにして」第四十八話。「私は貴方のために何をしたらいい?」第四十九話。「俺は何をしていたのだ」第五十話。「愛してるだからこうするしかないの」第五十一話。「桜は散り際を知っている」第五十二話。「いつ見ても貴方と云う人は飽きさせない」第五十三話。「徳とキチョルのやりとり」第五十四話。「貴方を誰にも渡さない」第五十五話。
- Re: 信義短編 「シンイ」二次 ( No.65 )
- 日時: 2020/01/27 18:27
- 名前: 徒花桜 (ID: 96w0qmMc)
キチョルの屋敷にて。
ウンスは2人になった。散策を希望していた。たわいない会話にうんざりしていた。
「天界のことをお話くだされ」
「交換条件だといったはずよ」
「心を渡すとも約束してくだされた」
「簡単にはいかないわよ。嘘じゃないからね」
誰か来た。チャンス。今のうちに逃げよう。ゆるりと後退していく。目の端でしっかり見つかっているとは知らずに。
なんてこと足がすべった。落ちると覚悟する。知らない人に助けられた。
「ごめんなさい」
言い訳をしておく。ちょっと一人になりたかっただけで逃げようとしたわけじゃないのよ。
その人は元の道に戻してくれた。
「少しは大人しくしていてください」
「別に逃げようとしたわけじゃないのよ」
というとその人はいなくなっていた。
なんて素早いの。
・・・・・・。
「チェヨンはどこですか?」
はい?何の話よ。まったくみえてこない。脱獄したのだと聞く。そうなのね。
「それで?」
「ここに来たのでは」
「なにしによ」
「私なら部下を連れて逃げる。近衛隊の兵舎だろう」
その言葉で皆がいなくなる。私は部屋に逆戻りだ。
・・・・・・。
チェヨンの視点。
まことに無茶をされる方だ。獄にいる私にあいにくるなど。あの方からの花を見ていた。
全て私のためにだ。私に王様があいにきてくだされた。ハウン殿と共に。連れてきてくだされるとはすごい方だ。
続けて王様はこういわれた。
「戦い方を教えてほしい」
「この国を守る使命がある」
「教えてくれ。どう戦えばいい」
そなたを救いたい。話して下された。医仙たちをかけた理由を。苦しみながらも出した答えを。王様
との話を終えてハウン殿と短いやりとりをした。
私のやるべきことは決まる。
ウンス殿貴方は本当に神医なのだと思いしる。
気配を消してそっと貴方の無事な姿を確認したかった。
一人どちらへいかれるのか。
そちらは足場の悪いところです。少しも大人しくできない人ですね。ほらっ。足を踏み外した。
- Re: 信義短編 「シンイ」二次 ( No.66 )
- 日時: 2020/01/27 18:42
- 名前: 徒花桜 (ID: 96w0qmMc)
背中から腕を支えて元の道に戻す。
「少しんも大人しくできぬとは」
思わず口にしていた。
「仕方がないじゃない。別に逃げようとしたわけじゃないのよ」
言いかえしてきた。気が付かれただろうかとばっと姿を消す。
・・・・・・。
作戦であった。王の間に呼ばれた。
ここに来る前の出来事を思い出す。チェヨンにひそりと言われたことを。
「天界では嘘をつきますか?」
「どういう意味よ」
戸惑うしかない。
「嘘を天界でも口にされるのでしょうか」
「あるけど」
姉に助けを求めていた。
「必要なことなら」
ハウンは今治療中。
「手が離せないのよ」
「そのため、神医であることも明かします」
「なにするつもり」
とがめるようにハウンはじっとチェヨンを見上げた。
「この方を取り戻すためです」
小年から今は目が離せないハウンはしぶしぶ頷いた。
- Re: 信義短編 「シンイ」二次 ( No.67 )
- 日時: 2020/01/28 08:51
- 名前: 徒花桜 (ID: 96w0qmMc)
「こぼれ落ちた涙」【第十九話】
ウンスはキチョルのと王の前にいた。チェヨンがありもしない罪を告げていく。
「神医であるにもかかわらず嘘の報告をした」
王様をあざむいた罪は重い。口をパクパクさせていた。
「まって私が大罪人?処刑されるというの」
チェヨンの指示で連行されていく。
「連れていけ」
「どうしてよ。聞いて。私何もしてない」
王様をだました詐欺罪何を言うの。姉様と話をして決めたことじゃないの。腕をつかまれた。両脇を支えられていた。
「はなして」
すぐにはなされる手。悲痛な声が廊下に響く。
「すみませぬ。今しばらくご辛抱ください」
チュンソクがそのばにて片膝をついた。声を失くしていていた。ただ涙をこぼす。
黙って耐えろというの。殺されるというのに。
チュニシに戻る。
「もう、嫌だ。この時代・・・私頑張ったもの・・・なのにどうして罪になるの」
チャン侍医がウンスの元に来た。
「どうしたの」
ハウンもそこにいた。
「私は何もできない。時代が違うもの」
「助手殿」
「ここにい場所はないのよ」
「そんなことはありませんよ」
ハウンはウンスの言葉を聞いてなんとなく理解した。そこは自分で答えをみつけないといけない。
- Re: 信義短編 「シンイ」二次 ( No.68 )
- 日時: 2020/01/28 09:00
- 名前: 徒花桜 (ID: 96w0qmMc)
ハウンは少年の治療のため気をかなり使っていた。
チャン侍医にお茶をもらい休憩していたのだ。ウンスが泣きついてきた。
話に顔をしかめていく。罪に問われたという。それはキチョルとはなすためだ。
「隊長と話は?」
ぶんぶんと首をふる。忙しそうなのだとか。遠慮しているみたいにいう。
「そう・・チェ隊長への道に進んでいるのね」
「そうよ」
寂しそうに言う。からかってみたくなる。肘を机にのせ顎を手の平におく。
「そうだった」
ウンスに診てもらおうと席を立つ。少年の脈をとらせる。
「小さくなっている」
「顔色が悪い。無理してる」
「そんなことないわよ。食べて寝て月光よくすればなおる」
「そうよね。ここにきてしてないわ」
月が一番大きくなる夜の時月の光をあびながら舞い踊る。
二人だけの秘密だ。
- Re: 信義短編 「シンイ」二次 ( No.69 )
- 日時: 2020/01/28 12:53
- 名前: 徒花桜 (ID: 96w0qmMc)
二人でいるときキチョルがやってきた。
「なにしに来たのかしら」
「お忘れですか。王命によりここにとどまるようになったはずです」
「ああ。そうでしたな」
今思い出したようにキチョルはいう。
「カダの形見は三品あるとお伝え忘れておりました」
「三品?」
「二品目をごらんになりませんか?」
チャン侍医が前に出た。
「いいわ」
「私もいくわ」
ウンスそう簡単に興味を示してはいけないのよ。チャン侍医が心配してる。笛吹き男とチャン侍医は待機となる。
・・・・・・。
「さっさとカードを見せろ。天界ではこういうのよ」
ハウンはいらつき腕を組んでいた。ウンスはたんかをきる。
奴は懐から取り出す。机に置いた。
「読めってことね」
ウンスが開いた。お互いに顔を見合わせる。
はっと息を飲んだ。
「違う」
「そんなことはありえない」
数字、アルファベッド羅列。
真剣な目で2人は紙を一枚目くる。
「そのように動揺されるとは何かあるのですな」
「数字に年代、あとは?」
「年代と座標」
場所、時間を割り出している。
「これはなに?」
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45