複雑・ファジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

妖異伝
日時: 2011/12/29 17:35
名前: 玲 ◆EzIo9fEVOE (ID: PBJobJTc)

始めましてれいと言います!よろしくね(殴

今回初めて挑戦する妖怪系の小説なので、
そこは、皆様ご了知してください。
また描写が苦手なんで(ここ、テストに出まーす笑

え?題名の読み方が読めない(殴
すいません……

読み名は『妖異伝あやかしいでん
と読んでください、
お願いします!

というわけで注意事項をお読みください!


01/ 作者が中2なので更新が亀さん並
02/ シリアス、ダーク、グロ、死、猟奇的な描写が出ます、ご注意を
03/ 荒らしや宣伝、喧嘩はおやめください
04/ 小説の宣伝は軽ければok。だけど見に行くのは遅いですよ^^;
05/ 短編集で色んな時代、人間が沢山おい出てきますよ



それでは、妖怪たちの視線で見た『人間』をどうぞ、お楽しみに…。



○ 秋原かざや様の素敵な宣伝をご覧ください。


————————————————————————

「もうすぐ……逢えるよね、おばあちゃん」
 半妖の子、ジュンが出会ったのは、体が不自由な少女であった。

 泣きながら松林に消える女。
 あぐらをかく晒しを巻いた着物の男。

 彼らが辿る運命は……。

「今までありがとう。本当にありがとう。また逢えると良いね、きっときっと、逢えるよね?」
「………うん」
「もしも、逢えるのならば、また逢えると良いなあ」

 少女は僅かに微笑んで。
「あた……し、いつか、いつか。………ジュンくんと、また巡り逢えると、良いね?」
 零れゆく雫は、少女のものかそれとも。
 揺らめく蝋燭の上で、彼女の気持ちを聞いた……気がした。


「…………母さん、父さん」
 この世にいない両親を想い、夜空を見上げるジュンの視線の先に、何が見えるのか。


 半妖の子ジュンの瞳を通して、紡がれるは悲しき物語。
  伸ばした手の中に、暖かい光が得られるのは、いつの日か……。

   【妖異伝あやかしいでん

 現在、複雑・ファジースレッドにて、好評連載中!


 ————哀れなる人らに、等しき罰を。

————————————————————————












#00 妖紹介伝>>01


#00 第一章>>02     #06 欲望>>12
#01 松林の少女>>05   #07 醜態>>13
#02 雨宿り>>07     #08 後悔先に立たず>>14
#03 村の風景>>09    #09 断罪>>15
#04 慕情>>10      #10 余罪>>16
#05 別れ>>11


#00 第二章>>17
#01 風の晩>>20
#02 悪夢>>23
#03 覚めた夢>>24
#04 忘れた記憶>>25
#05 真実>>30
#06 曙光の空>>31


#00 第三章>>34    #06 始終>>44
#01 奇怪な縁>>37   #07 虐殺の発端>>45
#02 無力>>38     #00 丑三つ時の女>>46
#03 敗北>>39
#04 仕事>>42
#05 共存>>43


#00 第四章>>47
#01 鈴蘭畑>>52
#02 出会い>>53
#03 変わらない事実>>54
#04 高慢こうまん>>57


#00 第五章>>58     #06 食料不足>>68
#01 暗い終戦>>59    #07 嵐の晩の再会>>69
#02 一時の雨宿り>>60  #08 黒く染まる>>70
#03 狐二人と珍道中>>61 #09 お泊まり>>73
#04 今宵の談話>>64   #10 冷たい眠り>>79
#05 親無し子>>65    #11 真夜中の登山>>80

#12 殺意>>86    #16 壊れた玩具>>90
#13 孤独>>87    #17 忘れた過ち>>91
#14 墓場>>88    #18 死をもっての償い>>92
#15 いつもの日常>>89


#00 第六章>>93    #06 戯れ>>103
#01 さあ、お逝き>>98 #07 看板娘>>105
#02 初めての地獄>>99 #08 自暴自棄と殺意>>106
#03 再会>>100    #09 妖の怒りと炎上する神社>>107
#04 嘘つき>>101
#05 天敵>>102

Re: 妖異伝 ( No.118 )
日時: 2012/01/23 21:59
名前: 玲 ◆BX0AOw3PYo (ID: EtUo/Ks/)
参照: この作品初の一人称!



縋る思いで私は男子の胸内をつかんだ。

「お願い!ドアの向こう側……」

男子はするり、とつかんだ手を引き離し私を見つめて。

「ああ、大丈夫。ほら……、なんにも音がしない」

言われてみて、気付いた。向こう側から音一つしなかった。じゃあ、あの這いずるような音は何よ?と私は男子の方を振り向く。無表情で何、考えてるか分からないけどドアをじっと見据えた。男子の横顔に目が行った。左目は隠されてて残された右目は赤い。まるで血みたいな感じ。シャープな顔立ち、色白な肌、すらりした体格。なんか女子っぽい子。
突如、彼が私の方に見返った。

「なっ、なによ!」
「きみ、名前は?」

いきなりそれですか。思いつつ、自己紹介した。そーいえば、彼の名前はジュンとか言ってた気する。

「……それより、どーやって私の部屋に!家に!」

後から、きゃあきゃあと喚いた。でも、冷静な顔で言い返しやがった。

「大本優美さんからのご依頼で、さっきのドアの怪奇も彼女が原因だ。きみ、彼女に何かしたんじゃあないか?でないと彼女が何故きみをそんな風に恨んでるのかが、分からない」

横に目をそらして告げる。彼に言われた大本優美、私の同級生、同じクラスの女子。あいつは、あいつは。はっとして顔を上げた。なに、いつの間に私、俯いてんのよ。訳ありみたいじゃんか!話題を変えようとして、頭の内で巡らせる。例えるなら完全ショートした。もう分かんない。

「……知らないわよぉっ」
「ふうん……」

さほど執着してない感じ。というか、大本優美の依頼って!

「どういうことなのよ!!そ、そんなぁ!……いやああああっ!」
「………なに、取り乱してるの?」

不思議な顔して言われて、私は少し精神を落ち着かせた。そうよ、冷静になるべきだ。けどこんな非日常を経験して冷静に頭を働かせる人がいるならば、ぜひともお会いしたいものだわ!目の前にいる、腕を組んで私を見るジュン。こいつの素性を突きとめてやる。

「ねえ、あんた。名字は?」
「名字?」
「そうよ、あんた。何処の誰で親は。それと住所も学校も……」
「僕は名字はないし、両親は死んだ。住む家もなく学校も通ってない」

ホームレス。ニュースで見たことある薄汚い社会的弱者の奴等。もしジュンが言ってることが本当ならジュンはホームレスになる。子供のホームレスなんて外国しか知らない。日本でもいるんだな、と他人事(実際そうよ)で思った。

「しいていうなら、僕は旅人かな。人間じゃないけど。ううん、父さんが人間だからハーフか。どちらにしろ人間じゃないし。改めて自己紹介させてもらう。僕はジュン。妖怪と人間のハーフ。即ち半妖だ」

お子様向けのアニメで人間のハーフの妖怪が人間を助けるやつ。なんかジュンはそのアニメの主人公に似ている。容姿は明らかにジュンが上でも。膝が笑ってて上手く立てない。ぐらぐら、と揺れる。でもあいつは笑った。始めて笑ったのだ、私の前で。爽やかな笑みで喋った。

「初めまして、前田莉子さん」



Re: 妖異伝 ( No.119 )
日時: 2012/01/24 14:43
名前: 玲 ◆BX0AOw3PYo (ID: EtUo/Ks/)
参照: この作品初の一人称!



言われて、はっとする。あいつに名前なんか教えてないって。だけど目の前で爽やかな笑みを浮かべ、ニコニコした表情のジュンの薄い桃色の唇から出された。ほんと訳わかんない、自棄になってええそうよ、と返した。で、得意げな顔になるから余計腹が立った。ぽん、と音がするような感じにソファで背もたれる。あいつを下から見上げた。
まるで執事みたい。きちんと主の脇で佇んでるから。実際お嬢様だし。この小さい町で一番大きな会社の娘、だからこの町に関係者なんてね、沢山いるわけ。学校にも会社の社員の娘、息子がいる。だから自然と私を敬うのが常なの(全てパパの力だけど)。まだ七歳でたまにしか帰ってこないパパママに沢山おねだりするつもり、だったのに。

「さっさと優美をどーにかしなさいよ!」

怒鳴ってやった。けれど彼は無表情に切り替えて言われた。

「きみが本当のことを話さないかぎり、僕はどうにもできない」
「なっ……み、三谷!三谷は何処?ねえ、三谷は!」

何でこないのよ、ねえ、好い加減この事態に気付きなさいよ!三谷、助けて。あんた、この家の家政婦なんだから早く私の部屋に来て。三谷、私まだ死にたくないわ!ジュンはドアの方を向いたまま、呟く。

「さあね」

頭がぐらぐらする。気持ち悪くて胸が落ち着かない。視界がぐらぐらと歪んで舌に呂律が回らない。ああ、私。倒れるんだ。ジュンの姿や立ち位置が分かんない。頭が痛くて吐き気がするし、体がふわっと浮く。






「お嬢様………お嬢様、お嬢様」

妙に甲高い三谷の声だ。私はぱっちりと目蓋を開けた。目だけ動かす。体が重く、気怠いしね。額にひんやりした感覚で見たら濡れタオルが置かれてた。脇で三谷がテキパキと物を片付けてる。真面目だなー、と思いつつ、ジュンの事を思い出した。そーいえば、あの変人は何処よ。脇で働く三谷に訊ねた。

「ねえ、変な奴、こなかった?」
「いいえ……」
「そう……そういえば、デザートは?」

三谷の作る生シュークリームは美味しい。あれが食べたくてデザートを頼んだけどガラスのローテーブルに置かれてなかった。いつもの三谷ならちゃんと用意してる。三谷、と呼んだら振り返って。

「はい、お嬢様………」
「…………ひっ!?……あ、あ、……優美!」

三谷じゃない、優美だ。体は三谷でも顔は優美だ。二人はアンバランスすぎた。中年のベテラン家政婦のおばさん体形で優美の幼さが残る顔と合っていない。首の太さも三谷と違い、細い優美の顔ではバランス、という言葉がない位、酷い有様だ。私は飛び上がって、後退りする。脇にいる三谷と距離を置いた。

「いやああ!」
「お嬢様!どうなされたのですか!」

声は三谷で本気で心配してる。けど顔の優美は全然心配してない顔だ。三谷がベットに身を乗り出した。ベット中を後ずさりながら逃げ惑う。三谷と優美のアンバランスな組み合わせで、見てるだけでも吐き気がする。

「いやあああ!来ないでっ………!」


誰か、助けて。


Re: 妖異伝 ( No.120 )
日時: 2012/02/26 13:52
名前: 玲 ◆BX0AOw3PYo (ID: w3T/qwJz)



外は大雨だった。構わないで私は玄関から飛び出す。傘も差さないで急いで履いた靴で家の門へ駆け抜ける。背後から三谷の呼び声、駆け音、細長く銀色の格子の門を開け、急いで閉めた。優美の顔した三谷が此方に近づいてくるから、急いで建ち並ぶ住宅街を駆け抜けた。走りに走り、左右に振り返って、何処か良い隠れ場がないの……!

大通りに着いた。自動車は道路でビュンビュンと走ってない。そりゃ、雨だから。雨に煙って車も人もいない。ぽつぽつ、と普段から数えるしかいない大通り。誰も、誰も、……私を助ける人は、いない。背後から近づいてくる、三谷の声。ああ、早く逃げなきゃ。自然と足が動いた。縺れる脚を、ふらふらになる足を全速力で持ち上げ、駆ける。

雨の中の町を駆ける。全身ずぶ濡れ、傘を差さないで。何処かクラスの男子が一人でもいないものかと眼の端で捜す。でも、だあれもいない。狂ったみたいに走り続け、いつの間にか町の外れにきてた。馬鹿だね、こんな処じゃ、尚更だれも助けに来ないのに……。

視界の端で見えた。




森。

「…………きゃッ!」

ずるっとぬめった地面に滑った。ごろん、と固いコンクリートに倒れ、完全に服は泥で汚れてしまった。背後でしつこく続いた足音が耳元で止まる。

「お嬢様!大丈夫でございますか……!」

立ち上がらせて強く腕を掴んだ。振り払おうにも払えない。三谷は私を家に連れ戻さず視界に映った、あの森へ足を進めた。—— あの森に行っちゃいけませんよ、莉子。ってママが言ってた。三谷に注意するよう、促してたのに。この森—— 昔から神隠し森 ——は地元で有名な、神隠しに遭う森だ。地面に縋りつきつつ、抵抗した。

「………いやだぁあ!離して……!」



離せ離せ離せ。森の獣道をどんどんと進んでいく。町の外れの道がもう見えない。辺りは、鬱蒼な森の中。木々と雑草と大量の雨粒が落ちる。三谷、三谷、三谷。こいつは、コイツは………。

———— 何よ、こいつ!





どん、と背中に目がけて足を蹴り上げた。三谷は一瞬、手を緩めた隙を狙い、私は振り払った。どしん、と重たそうな体を落ち葉とぬめった地面に倒れ込んだ。そのまま動かない。構うもんか、死んじゃえば良い!死んでも、この森なら犯人、分からないもんね。人通りがない町の外れ、しかも雨なんだから。—— 誰も知らない。

自然と顔が綻ぶ。

ああ、早く家に帰ろう。パパママに電話して、三谷が狂って何処かへ消えたと言おう。警察に電話しよう。どうせ、誰も知らないんだ。私が三谷を殺したんじゃない。三谷は事故で死んだ。パパママ、きっと分かってくれる。その前に、着替えなきゃ。こんな汚い服だと疑われるでしょ?



「バーカ、死んじゃえ」







バタバタ、と私はその場を去った。………死んだ三谷の亡骸を残して。

Re: 妖異伝 ( No.121 )
日時: 2012/02/26 16:32
名前: 玲 ◆BX0AOw3PYo (ID: w3T/qwJz)



しばらくしたら、木々が生い茂らない場所が見えた。—— あれが出口!私は速く駆け出した。嗚呼、これでやっと森から出られる。怖かった、凄く怖かったよぅ……!だから、自然と声が絞るように出た。

「ママぁ……!」

ママは、愛人の家にいるから、居る訳ないのに……。パパもママに愛想尽かして沢山の〝愛人〟と遊んでるから、私に構ってくれない。たまに夫婦揃って家に帰るときは、私の顔が何となく見たくなったのときだ。お互い浮気し、お互い世間体のため、離婚しない。片や—— お金の為、財産目当てで。パパママも、……何、考えてるのよ。

ぶんぶん、と首を左右に振った。出口へ足を踏み込んでその場で凍りつく。着いた場所は—— 湖だった。何の変哲もない〝只〟の湖であるし、普段、澄んだ水が雨の所為で暗く沈み、黒くてドロドロに淀んでいる。そう、あの日のようだ。がくがくと膝が笑い、走った疲れで足が縺れる。あ、痛い。この時はじめて気付いた。

……ずるり、と後ろで音がした。


「もうっ、何なのよッ!?」

地面を蹴り上げる。これは〝鬼ごっこ〟だ。永遠に続く—— 鬼ごっこ。

「お願いだから、近づかないでッ!!」

怖い怖い怖い。追いつかれたら、殺される!ぎゅっと両目を瞑った。景色が雨の所為で薄暗く木々の鬱蒼が余計視界を悪くした。水でびちゃびちゃになった紙みたいに、雑草は雨で萎びている。

ずるっ、とぬめった地面で足が滑った。私が宙に浮く。しばしのふわふわな、鳥になったみたいに飛んでる気がした。けれども落下する先は、湖だ。





耳元で勢いある水が跳ねる音、水飛沫が見え、淀んで茶色の景色が埋め尽くされた。

Re: 妖異伝 ( No.122 )
日時: 2013/04/07 23:12
名前: 伶 ◆EKwHaA83h2 (ID: EFgY0ZUv)


 元々雨でずぶ濡れていた。湖で余計ずぶ濡れた、ケホケホと咳き込む。身体が重く熱かった。ぼぅっとした意識だから動く気がしないしその場に倒れ込んだ。
 目を閉じる。
 ママ、パパ。
 お願い、助けて。
 ジュン、あんたでも良いから助けて!

「だ……れ、か…………」

 やばっ。
 眠たくなった、




 


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。