複雑・ファジー小説
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 妖異伝
- 日時: 2011/12/29 17:35
- 名前: 玲 ◆EzIo9fEVOE (ID: PBJobJTc)
始めまして玲と言います!よろしくね(殴
今回初めて挑戦する妖怪系の小説なので、
そこは、皆様ご了知してください。
また描写が苦手なんで(ここ、テストに出まーす笑
え?題名の読み方が読めない(殴
すいません……
読み名は『妖異伝』
と読んでください、
お願いします!
というわけで注意事項をお読みください!
01/ 作者が中2なので更新が亀さん並
02/ シリアス、ダーク、グロ、死、猟奇的な描写が出ます、ご注意を
03/ 荒らしや宣伝、喧嘩はおやめください
04/ 小説の宣伝は軽ければok。だけど見に行くのは遅いですよ^^;
05/ 短編集で色んな時代、人間が沢山出てきますよ
それでは、妖怪たちの視線で見た『人間』をどうぞ、お楽しみに…。
○ 秋原かざや様の素敵な宣伝をご覧ください。
————————————————————————
「もうすぐ……逢えるよね、おばあちゃん」
半妖の子、ジュンが出会ったのは、体が不自由な少女であった。
泣きながら松林に消える女。
あぐらをかく晒しを巻いた着物の男。
彼らが辿る運命は……。
「今までありがとう。本当にありがとう。また逢えると良いね、きっときっと、逢えるよね?」
「………うん」
「もしも、逢えるのならば、また逢えると良いなあ」
少女は僅かに微笑んで。
「あた……し、いつか、いつか。………ジュンくんと、また巡り逢えると、良いね?」
零れゆく雫は、少女のものかそれとも。
揺らめく蝋燭の上で、彼女の気持ちを聞いた……気がした。
「…………母さん、父さん」
この世にいない両親を想い、夜空を見上げるジュンの視線の先に、何が見えるのか。
半妖の子ジュンの瞳を通して、紡がれるは悲しき物語。
伸ばした手の中に、暖かい光が得られるのは、いつの日か……。
【妖異伝】
現在、複雑・ファジースレッドにて、好評連載中!
————哀れなる人らに、等しき罰を。
————————————————————————
*
#00 妖紹介伝>>01
#00 第一章>>02 #06 欲望>>12
#01 松林の少女>>05 #07 醜態>>13
#02 雨宿り>>07 #08 後悔先に立たず>>14
#03 村の風景>>09 #09 断罪>>15
#04 慕情>>10 #10 余罪>>16
#05 別れ>>11
#00 第二章>>17
#01 風の晩>>20
#02 悪夢>>23
#03 覚めた夢>>24
#04 忘れた記憶>>25
#05 真実>>30
#06 曙光の空>>31
#00 第三章>>34 #06 始終>>44
#01 奇怪な縁>>37 #07 虐殺の発端>>45
#02 無力>>38 #00 丑三つ時の女>>46
#03 敗北>>39
#04 仕事>>42
#05 共存>>43
#00 第四章>>47
#01 鈴蘭畑>>52
#02 出会い>>53
#03 変わらない事実>>54
#04 高慢>>57
#00 第五章>>58 #06 食料不足>>68
#01 暗い終戦>>59 #07 嵐の晩の再会>>69
#02 一時の雨宿り>>60 #08 黒く染まる>>70
#03 狐二人と珍道中>>61 #09 お泊まり>>73
#04 今宵の談話>>64 #10 冷たい眠り>>79
#05 親無し子>>65 #11 真夜中の登山>>80
#12 殺意>>86 #16 壊れた玩具>>90
#13 孤独>>87 #17 忘れた過ち>>91
#14 墓場>>88 #18 死をもっての償い>>92
#15 いつもの日常>>89
#00 第六章>>93 #06 戯れ>>103
#01 さあ、お逝き>>98 #07 看板娘>>105
#02 初めての地獄>>99 #08 自暴自棄と殺意>>106
#03 再会>>100 #09 妖の怒りと炎上する神社>>107
#04 嘘つき>>101
#05 天敵>>102
- Re: 妖異伝 ( No.23 )
- 日時: 2011/07/18 12:04
- 名前: 玲 ◆EzIo9fEVOE (ID: ICvI0sBK)
#02 ( 悪夢 )
真夜中。ベットに寝転がり毛布で包まりながら、独り空想するのを楽しむ少女。
将来の夢やら何やら自分の望みどおり思い浮かべて心を満たすのだ。
そうして辛い現実から忘れさせてくれる一時。
競争や名誉に地位。勝ち組負け組。成績や容姿、財産などと、社会は今住み辛い世界になった。
もう負け組の自分は、負け組のまま。あの子はこれから先も、勝ち組のまま。
少女が空想しているのは—— 殺人。
憎いあの子を自分で殺す空想だ。今の法律では13歳未満は少年院すら入る事も裁かれることもない。
例え14歳を過ぎても結局は少年法によって社会に厚く優しく守って貰え、いくら遺族が嘆き悲しもうとも、所詮、敵わぬ法の壁。
出所しても、そのころにはとっくに事件は忘れ去られ自分は名前すら報道していないのでばれる事なく幸せに暮らせるはずだ。
海外旅行も行ける、結婚もできる、仕事もできる、何をしたって自由。
(そうよ、全部あの子が悪いんだ。あたし、春山実花は悪くない)
(理不尽に蹴ったり、馬鹿にしたりするから……悪いのは夕菜よ)
猛烈に首を絞められる感覚に襲われた。
突然の事に驚きながらも、なんとか理性を保ち、首の締め付けられる感覚が何かを探ろうと手を伸ばそうとするが、動かない。
それどころか、体中が金縛りにあったのだ。
ピクピクと手が震えるのみ。目を開けようとしても開けれない。というか、開けることさえ出来なかったのだ。
ますます首を絞められる感覚が強くなる。
動きたくとも動けない体に、喉を中心に圧迫感が実花を襲う。
息が出来ないし、肺が空気を求めるが空気が肺に入る事はほとんどなく。
圧迫感と肺から空気を求めようとする動きで苦痛を味わう。
息苦しい、動けない。誰も助けてくれない———………。
「………があっ…………あ、が……………」
なんとか息を取り込もうとするも、喉が絞められては意味が無かった。
段々と意識が薄れていく。目を閉じたまま死ぬのはどういう事なのか、実花は、薄れる意識の中で思った。
——— ふと、首を絞める感覚が和らいでいた。
相変わらず目と体は動けず息もし辛いが大分できるようになった。
段々息がしやすくなり、最後は完全にできるようになった。
体もすぐ動き閉じていた目が開く。
すぐさま飛び起きるも部屋は暗く沈んだまま実花以外誰も居らず、カーテンはまだ夜を意味していた。
時間は何時だろうと見た瞬間。言葉を失った。
「…………は?」
時計はとっくに夜明けであるはずの7時を差していた。
カーテンの外は、まだ真っ暗のまま、誰も実花を起こしに来る者はいなかった。
パニックになりかける寸前のところ、ドアをノックする音が。
藁をつかむ思いでドアのところに行き、開けた。
ドアの外側にいたのは、母親ではなく———— 居るはずのない夕菜だった。
○
「きゃああっ!」
自身の悲鳴で完全に目覚めた。カーテンのほうへ振り向いたら、部屋から小さな日が差している。
完全に朝だった、今日は土曜だが、部活は顧問の都合上でない。
首を絞められるのは、全て夢だったんだ、と安堵しきった実花はふらふら、と覚束ない足取りでベットから降りた。
イギリス人である祖母の形見の大きな鏡。
壁に飾られて蔓や薔薇が咲き誇った何とも豪華絢爛で伝統的な大鏡を覗き込むのが実花の朝の習慣だった。
せめて夕菜よりも勝った気分でいられるからだ。
嫌な悪夢だったわ、と早朝から溜息を零した。
時計はまだ6時を差して、休日に起きるには早い時間帯だ。
眠気を抑えつつ、鏡を見て絶句した。
首に紅い手形があった、鮮やかに痣となっていた。
「…………やだ、何……これ……………」
震える声が更に震えさせた。足が竦み、遂にカーペットの敷かれた床に座り込んでしまった。
まだ震えがとまらない。
自分でも悪夢だと思っていたことが現実になっている。
信じたくない、まだ自分は13歳なのに。
実花は既に涙目になっていた。
床に座り込んでも、壁に飾られた大鏡は実花の上半身を映す。
その首に紅い手形がついたのを、くっきりと映していた。
.
- Re: 妖異伝 ( No.24 )
- 日時: 2011/07/18 12:09
- 名前: 玲 ◆EzIo9fEVOE (ID: ICvI0sBK)
#03 ( 覚めた夢 )
そこで実花の夢は途切れた。自分は今ベットに寝ている、夏用の毛布を身を包まってクーラーの効いた部屋にいた。
カーテンは既に日が昇り、時計を見れば12時だった。
そして自分の体が熱いこと倦怠感に襲われ、気だるい。
額に熱さましシート。
嗚呼、自分は夏風邪を引いてるんだった。と実花は思い出す。
それにしても、夢の中で夢を見るなんて変な夢だったわ、と実花は大きく溜息と脱力感でクタクタだ。
もう二度とあんな夢を見たくない。
誰でもそうだろう。あんな怪談じみた悪夢なんか。
そこにドアからノックが。お母さんが部屋に入ってきた。
手に持ってるお盆に風邪の薬と冷や水を実花のベットの隣に置く。
そして額に白く細い手を伸ばし当てた。
「大分熱がさがったようだわ、夜から泣きながら寝てて本当に心配だったわ。これでもう大丈夫ね、嫌な悪夢は忘れなさい、実花。嗚呼それとお昼、何を食べたいかしら?」
自分は永遠と悪夢に呻きながら寝ていたのか。
唖然とする実花だったが久しぶりに、うどんを食べたくなり、母に『うどんが良い』と言った。
うどんは母の得意料理で手要らずな為、機嫌良く部屋から出て行った。
それにしても、熱い。気だるさも手伝って全体的に体力が消耗してる、溜息を零した。
せっかくの部活の無い休日が台無しになった、と思ったがすぐ金曜日から、熱を出して寝込んでいたことも思い出す。
熱の所為か頭がふらふら、としてて記憶の混同が、あちこち見られた。
(本当に記憶が変に飛んでて嫌だなあ…………)
しかも夕菜が夢に出てきたのだ、友達かもしれないと人付き合いが苦手である実花が小学時代のときから、たまに遊んだりして普段は喋ったりする友達。
だけど夕菜は中学校に入ってから変わった。
今度は自分を、馬鹿にし始めたのだ。
それでも、優しい時や喋りかけてくれる時もあるけど。
(夕菜が悪いんだ、成績とかは自分の実力だけど………)
(だって夕菜は————)
目を閉じた。これ以上は思い出したくもない出来事を思い出してしまうからだ。
努力してもいくら努力しても報われない。
塾に通えど、先輩に自分なりに話しかけて、仲良くしようとしても、全て無駄に終わった。
スランプ。人生のスランプの壁に自分は立ち止まっている。夕菜はそれを楽勝に砕いたというのに。
——— 自分はいくつになっても出来損ない
体が熱くて今度は頭も熱くなり始めた。
苛立ちが、全身を熱くさせる。
怒りで眼一杯見開き、髪は汗で濡れ額に纏わりつく。
真っ白なシーツを強く握り締め、ギリギリとシーツを噛んだ。
他人から見れば実花の形相に驚くことだろう。
だが、実花は気にせず、年頃の娘かしらぬ思惑に捕らわれていた。
夕菜が憎たらしくて仕方ないのだ。
それはまるで嫉妬に狂った〝大人〟で〝女〟にしか見えない—— その時、誰かが部屋に入ってきた。
母がうどんを作って持って来たのか、ベットから上半身を起こしたら、いつの風の酷い夕方。
自分とぶつかった男子がドア近くに立っていた。
腕を組み、見下ろすような仕草。不意に実花を苛立たせる。
「忠告したのに」
「………は?」
いきなり人の部屋に来て訳の分からない言葉を言った少年。
実花は呆れと疑問でつい言葉を発してしまった。
本当に見知らぬ少年が自分の部屋にいる。
不法侵入だ、と実花は気付いたときには既に遅し。
少年は勝手にソファーでくつろいでいた。
「な……に、勝手に居座ってるのよ!! あんた、誰なの!?」
「——— ジュン」
「……ジュン?」
そうだよ、と少年はソファーから立ち上がる。
かこんと下駄が鳴った。ここは部屋なのに、靴のまま実花の部屋に入ってきたのだ。
唖然となった実花を他所にジュンはくすくす、笑い出した。
「何が可笑しいのよっ!」
「だってね………まさか、君が生きていると思ってるのが不思議でさ」
「はあ……?」
何を言うんだろう、自分は生きてるのに。実花が疑問を浮かべた瞬間。
少年の微笑はいつの間にか消え去っていた。
残るのは無表情の顔だけ。
ふと、実花は自分が風邪を引いたのに熱くも辛くなっていないと気付いた。
そして自分の服装が死に装束になっていることも。
「きゃああっ!」
驚いた実花は思わず転んだ。そしてベットに倒れ込む、毛布のある、ふわふとした触感が実花の体を優しく支えてくれるはず……だったのに。
毛布どころかベットの役割を果たしてないベットのようなものにある鉄でできた骨組みに当たった。
硬いのでぶつかると痛いはずが、実花の体は痛みを実花に教えない。
——— それどころか、透けていた。……自分が。
「きゃあああああっ!!」
「もう、演技はやめたら? 君はもう知ってるはずだよ、自分が死んだことにね」
ジュンの冷たい言葉が実花の心に酷く鋭い槍のように、突き刺さった。
.
- Re: 妖異伝 ( No.25 )
- 日時: 2011/07/18 12:15
- 名前: 玲 ◆EzIo9fEVOE (ID: ICvI0sBK)
#04 ( 忘れた記憶 )
くすり、と実花は薄笑いした。そしてベットと呼ばれた鉄の塊に座る、その顔は愉快そうで明らかにふざけてる態度だ。
ゆらゆら、と次第に揺られていた、幽かな白い影は実花の存在を徐々に現わしてきた。
パチリとした大きな眼は、何も—— 光を放ってなどいなかった。
ジュンはやけに冷めた思いで実花を見る。
「あたしね、あんなに努力したのに友達だった………というのかなあ、とにかくその友達がとても何でもできる器用な子だったんだよ、あたしも悔しくていろいろと頑張ったんだよ。あの子より優秀な塾に通ったりあの子が先輩たちに可愛がられ部活も上手になったから、あたしも努力した。血が滲む思いでしたのに……ダメだったのよ」
禍々しいどす黒く嫌な陰のようなものが、彼女から溢れ出てきた。
実花の白く美しい気は段々と黒く染まる。
家全体か、部屋全体に黒い影が、そう、あれは毒だ。
精神を狂わせる狂気の毒。
心に、毒を溜め続けた。
それはもう浄化不可能になるくらい、恐ろしい毒が実花の精神を次第に狂わせ支配し続けた。
「…………どんなに努力をし続けても、成績は上がらない。先輩は未だにあたしのことを〝さん付け〟でそれにあの子が、………あたしを馬鹿にしてきたのよ。何も理由もないのに、足を蹴ったり、タオルでたたいたり。口を開けば、馬鹿、馬鹿。それにテストの最悪な点数も言いふらすし………あたしはいつも、何をしてもダメだった。どんなに努力してもダメだったの、あたしは努力したのにっ」
表情が変わった。
顔までも、既に毒に犯され続けてしまったのか、顔は元の愛らしい顔立ちが一変。
とても禍々しく魅惑的だが、嫉妬に狂う女の顔だった。
もはや、純粋な少女とは言えない顔だ。
実花はもう、子供という輪を抜け出した存在を見せた。
怒りに魂全体が震える、そしてまた、くすり。と笑った。
それは極めて恐ろしい勘違いと狂気に満ちたりた笑みだ。
ジュンは冷めた眼差しで、腕を組み、実花を見下ろす。
なによ、と実花が言う前にジュンは手首を指差した。
「だから、自殺したの?」
「——————ッ!」
ジュンに指摘された実花はわなわな、震える。
魂全体がまたぶれ始め、思い出したくもない過去でも思い出したのだろう。
眼一杯開いた目が、みるみる、内に涙が溜まった。
形相は激しく過激的で鬼女めいている。
ジュンの呆れた視線が、突き刺さった。
その視線に怯んだ、実花も負けじと睨み返すが、ジュンはそれを怖いなどとは、微塵も感じなかった。
実花の形相が更に酷くなる。
元の顔に戻れなくなる、と思うくらいに。
「あんたは確かに努力してたんだろう、僕には分らないけど、努力したことは周囲も知ってて認めていたんだろう。だけど、あんたの言うあの子は、安藤夕菜ちゃんだろ? あの子に勝てない、いくら頑張ろうとも勝てない。と嘆くのも、まあ、ライバルなら分からなくもない。……だけど。いくら、思いを寄せていた幼馴染が実は夕菜ちゃんと両想いだったと、そしてあんたが好きだったのに。それさえも夕菜ちゃんに負けるからといって…………殺すことはないでしょ?」
きゃあああ、と実花は叫んだ。わなわな、先程から震えが止まらない。
顔を両手に覆い首を左右に激しく振った。
綺麗な黒髪は哀れに乱れて、ボサボサになった。
それでも、構わず実花は叫びながら髪を掻き毟る。
涙が止め処なく零れおちる。
それは決して地面を濡らすことはなかった。
ジュンは実花を憐れに思う。
叫び続けながら、髪を掻き毟る実花は。
精神を狂わせる毒気を含ませた影を部屋中へと広がらせた。
実花の魂の周りも、それに合わせて黒くなる。
ジュンの胸ぐらを、実花の鋭い尖った爪で食い込みながら、つかんだ。
「だけど、あたしは悪くない! 全部悪いのは夕菜よっ……夕菜さえ、夕菜があたしを馬鹿にしなければ、他の子ばかりに喋ったりするから、あたしより容姿が優れていたことも、……悔しかったのよッ!!」
実花の言葉に、溜息を零した。
実花の顔に虚が生まれた、と同時に。
「あんたはイギリス人とのクォーターだろ? だったら純日本人の夕菜ちゃんよりも確実にイギリス人の血をひいたあんたのほうが、こういうのもなんだけど、容姿が優れてるよ。それに成績もあんたのほうが実は、順位が上だったりするし、第一先輩たちの評判もずっと良かったんだ。なのに、あんたは………」
驚愕が走った顔の実花をジュンは顎を上げる。
その眼はとても冷めきった眼差しだった。
実花の顔はみるみる、青ざめてその魂は震え始める。
ようやく思い出したのか、自分の犯した罪を。
「あんたは勝手に勘違いして勝手に自分を被害者だと妄想し続けてた。最初に風が酷い夕方の時から、あんたは死んでいた。詳しく調べれば、あんたの起こした事件はもう2年前の話なんだよ。……良く見てみなよ。あんたのいる家は、もう空き家だ。誰もいないよ?」
見回せば実花の部屋はなにもなかった。ただ空っぽ。
あるといえば埃と割れたガラスの破片のみ。
それに部屋の中は酷く荒らされ人殺し、と書かれた紙が、部屋のあちこちに張られていた。
明らかに他人が書いた文字。
混乱する実花。ジュンはそっと、ささやく。
「あんたの所為で夕菜ちゃんと幼馴染の鈴木圭太くんは13歳という短い生涯を終えた。そして遺族は加害者家族であるあんたの両親から億単位の賠償金というのかな、それを支払うはめになった。生涯どんなに働こうが、決して返せない額をね。それにあんたの起こした事件の所為で、両親は世間から犯罪者の親として差別を受けてるよ、お父さんの働いてた会社は当然クビ。近所からは冷たく白い目で見られていたよ」
実花は絶句した。体はもう震えてはいなかったが、代わりに硬直した。
そんな実花を先程から顔色ひとつ、変えないジュンが初めて眉間に皺を数本寄せた。
それは………更に彼の冷淡さを拍車かけていた。
.
- Re: 妖異伝 ( No.26 )
- 日時: 2011/06/13 19:04
- 名前: ちー (ID: L9PtbysF)
ジュン君人間と笑般若の子供ですかー。
はっ自己紹介が遅れました!
ちーといいます。これからちょくちょく覗きに、
くるのでよろしくお願いします!
- Re: 妖異伝 ( No.27 )
- 日時: 2011/06/13 21:20
- 名前: 玲 ◆EzIo9fEVOE (ID: mM51WarG)
*ちーさま
あっ……ありがとうございますっ!
覗きにきてくださるのですか、
涙が出ておりまする(笑
.
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25