複雑・ファジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

妖異伝
日時: 2011/12/29 17:35
名前: 玲 ◆EzIo9fEVOE (ID: PBJobJTc)

始めましてれいと言います!よろしくね(殴

今回初めて挑戦する妖怪系の小説なので、
そこは、皆様ご了知してください。
また描写が苦手なんで(ここ、テストに出まーす笑

え?題名の読み方が読めない(殴
すいません……

読み名は『妖異伝あやかしいでん
と読んでください、
お願いします!

というわけで注意事項をお読みください!


01/ 作者が中2なので更新が亀さん並
02/ シリアス、ダーク、グロ、死、猟奇的な描写が出ます、ご注意を
03/ 荒らしや宣伝、喧嘩はおやめください
04/ 小説の宣伝は軽ければok。だけど見に行くのは遅いですよ^^;
05/ 短編集で色んな時代、人間が沢山おい出てきますよ



それでは、妖怪たちの視線で見た『人間』をどうぞ、お楽しみに…。



○ 秋原かざや様の素敵な宣伝をご覧ください。


————————————————————————

「もうすぐ……逢えるよね、おばあちゃん」
 半妖の子、ジュンが出会ったのは、体が不自由な少女であった。

 泣きながら松林に消える女。
 あぐらをかく晒しを巻いた着物の男。

 彼らが辿る運命は……。

「今までありがとう。本当にありがとう。また逢えると良いね、きっときっと、逢えるよね?」
「………うん」
「もしも、逢えるのならば、また逢えると良いなあ」

 少女は僅かに微笑んで。
「あた……し、いつか、いつか。………ジュンくんと、また巡り逢えると、良いね?」
 零れゆく雫は、少女のものかそれとも。
 揺らめく蝋燭の上で、彼女の気持ちを聞いた……気がした。


「…………母さん、父さん」
 この世にいない両親を想い、夜空を見上げるジュンの視線の先に、何が見えるのか。


 半妖の子ジュンの瞳を通して、紡がれるは悲しき物語。
  伸ばした手の中に、暖かい光が得られるのは、いつの日か……。

   【妖異伝あやかしいでん

 現在、複雑・ファジースレッドにて、好評連載中!


 ————哀れなる人らに、等しき罰を。

————————————————————————












#00 妖紹介伝>>01


#00 第一章>>02     #06 欲望>>12
#01 松林の少女>>05   #07 醜態>>13
#02 雨宿り>>07     #08 後悔先に立たず>>14
#03 村の風景>>09    #09 断罪>>15
#04 慕情>>10      #10 余罪>>16
#05 別れ>>11


#00 第二章>>17
#01 風の晩>>20
#02 悪夢>>23
#03 覚めた夢>>24
#04 忘れた記憶>>25
#05 真実>>30
#06 曙光の空>>31


#00 第三章>>34    #06 始終>>44
#01 奇怪な縁>>37   #07 虐殺の発端>>45
#02 無力>>38     #00 丑三つ時の女>>46
#03 敗北>>39
#04 仕事>>42
#05 共存>>43


#00 第四章>>47
#01 鈴蘭畑>>52
#02 出会い>>53
#03 変わらない事実>>54
#04 高慢こうまん>>57


#00 第五章>>58     #06 食料不足>>68
#01 暗い終戦>>59    #07 嵐の晩の再会>>69
#02 一時の雨宿り>>60  #08 黒く染まる>>70
#03 狐二人と珍道中>>61 #09 お泊まり>>73
#04 今宵の談話>>64   #10 冷たい眠り>>79
#05 親無し子>>65    #11 真夜中の登山>>80

#12 殺意>>86    #16 壊れた玩具>>90
#13 孤独>>87    #17 忘れた過ち>>91
#14 墓場>>88    #18 死をもっての償い>>92
#15 いつもの日常>>89


#00 第六章>>93    #06 戯れ>>103
#01 さあ、お逝き>>98 #07 看板娘>>105
#02 初めての地獄>>99 #08 自暴自棄と殺意>>106
#03 再会>>100    #09 妖の怒りと炎上する神社>>107
#04 嘘つき>>101
#05 天敵>>102

Re: 妖異伝(獣妖記伝録より、ゲストさま出演中) ( No.63 )
日時: 2011/07/10 14:49
名前: 玲 ◆PJzDs8Ne6s (ID: cX9VSRxU)

     コーダさま

   ありがとうございます!
   はい、こちらこそ♪

   妖天くんに似せれるように、
   頑張りたいと思いますんで、
   これからもよろしくお願いしますね!

Re: 妖異伝(獣妖記伝録より、ゲストさま出演中) ( No.64 )
日時: 2011/07/18 16:43
名前: 玲 ◆PJzDs8Ne6s (ID: ICvI0sBK)

  #04 ( 今宵の談話 )


元市街地のある廃屋はいおくにて小さな橙色をした光が灯っていた。
その光の中心にいるは二人の人型をした〝この世ならざる者〟だった。
一人の男はふさふさした獣の耳に、二本の尻尾。
一人の女はふさふさした耳に一本の尻尾を。
そして部屋の片隅にある一人の少年は二人みたいに耳と尻尾はなかった。
その小さな光は、どうやら男の出した—— 狐火のようだ。

「ふわぁ〜………眠たいねぇ………」
「だったら、寝てろっ!」

男の言葉に酷く乱暴な口調の琶狐わこが怒鳴った。
きりきり…と狐目が更に吊りあがる。
せっかくの美貌が台無しになる寸前、片隅にいたジュンが言葉を言った。
それは『寝よう』と。琶狐は途端に静かになる。

「うん………そーするかぁ………」
「やっぱ、殺す!——タコナスビ!」

琶狐が男—— 妖天ようてんを蹴り飛ばした、が。
ジュンがすかさず、琶狐の妖天を蹴ろうとした右足を掴み取った。
相変わらずの反射能力。
彼らとは2mも離れてたのに、一瞬でその傍に近づいてみせたのだった。
琶狐は、ちぇっ。とだけ言ってジュンは琶狐の右足を、そっと離した。

狐火を消して二人は自身の尻尾に身を包んで野宿の布団代わりにした—— が。
ジュンは何とそのまま寝るのだ。
冷たい地面を直に寝る。何の装備もナシに。
いくら妖とは言えども彼はまだ子供なのだ。
堪りかねた妖天は起き上がり。

「…………寒くないかぁ?」
「別に、今は夏だし」
「冬はぁ……どうするんだい?」
「木の上で寝る」

ジュンの壮絶な言葉に————


「……………………」
「……………………」


二人はその場で凍りついた。妖天はふぅっと溜息をした後、自身のもう片方の尻尾をジュンの体にへ巻きつけた。
というか包ませたのだった。
いざ寝ようとするが、何故か寝つけれない。
それは二人もそうだったらしく、やがて彼等は何かを話すことにした。
それも何を話せば良いのか、分からないまま。
刻々と時間が過ぎてゆく———。


「あのさ」


まず最初にジュンが口を開いた。
その言葉に耳を傾ける二人。


「何で僕が笑般若だと……分かったの?」
「ああ……」


妖天は相打ちを打った。
琶狐は何故なのかと妖天へ視線を遣った。


「ほら………大蝦蟇おおがまの時に、お前の手の爪が僅かにぃ……伸びてたんだぁ………お前の運動神経。……あれは、妖の間でも、珍しいからなぁ………それに、あの時は山奥だった。山奥であんなに運動神経の良い妖と言えば……笑般若族しかいないもんねぇ」


ジュンの目が見開いたのが、暗闇の中でも分かった。

「それにお前さん……どちらかの両親が人間だろぉ」
「……………っ!」
「図星のようだな」

ジュンは静かに目が吊り上げる—— 自分でもこんな感情を抱いたのは、初めてだった。
その為、どうしていか分からず、口から伸びてくるきばがきらり、と暗闇の中。
青白く光った。その姿を見た琶狐は。


「———ジュンっ!ど、どーしちまったんだい!?」
「どうやら、怒らせたようだなぁ………」
「……っ!——— タコナスビぃいっ!やっぱり殺してやるぅっ!」


と言いつつも、ジュンのほうに近づこうとする。


「………よさんか」


低い声で呟く妖天。だが、琶狐は無視した。
距離を縮めてジュンの頬に触れようと手を伸ばす。


「よさんかっ!」


初めて妖天が怒鳴った。同時にジュンの口から牙が引いていく。そしてまた元の無表情の顔に戻った。
琶狐は今まで見たことない妖天の様子に琶狐は怯えて、すっと手を引き返した。
ジュンはそのまま妖天の尻尾を乱暴に振り払い、部屋の片隅に引き返した。


「——— ジュン」


低く堅い声。妖天はそっとジュンの傍に近づく。
後退りされても、距離を縮めた。


「お前はぁ………両親が死んでしまったんだろぉ……」


こくん、と頷いた。目は既に涙で溢れていた。今まで無表情だった少年は涙というものが初めてで戸惑うが。
ただ………静かに泣いた。
妖天はジュンの頭を撫でる。
自身の尻尾に抱きついたジュンをおんぶする。
その時にジュンがぽつりと呟く。


「…………お母さん、お父さん」


妖天は聞かない振りをした。




.

Re: 妖異伝(獣妖記伝録より、ゲストさま出演中) ( No.65 )
日時: 2011/07/18 16:48
名前: 玲 ◆PJzDs8Ne6s (ID: ICvI0sBK)

  #05 ( 親無し子 )


真夜中に目が覚めた。というのも今日の昼に雨宿りした〝ジュン〟という少年の事が気になったからだ。
あの後は叔母は珍しく機嫌が良くなった。
というのも、あの少年が、目が覚めるほどの美少年だったからだ。
静太も端正な顔立ちだが、昼間の子には敵わない。
何しろ、神秘的というか謎の雰囲気が漂わせているのだ。
両親が話題に乗ったとき、僅かに動揺した気がするし、詳しくは話してくれなかった。
赤の他人だからか。

あの少年が気になり始めた。絵里子も随分とジュンに懐いていたのだ。
それも叔母に気に入られるくらい。何とかもう一度、逢いたくなった。
今度こそ、仲良くなりたかった。親が死んだ絵里子に寂しい思いをさせることがないよう。
あの子にもう一度だけ逢いたい……と強く思った。
毛布をかけ直し、寝ようとする—— 居間のほうから音が聞こえた。


「………何?」


まさか、泥棒か、と思いつつ部屋をそっと出て居間のほうへ向かった。
居間から淡い蝋燭の光が障子の僅かに開いた部分から漏れ出している、障子にぴたり、と身を寄せる。
……居間にいる人物は叔母だった。
何かぶつぶつと独り言を言っている、何を言ってるのだろう。と耳を傾けた。

「………うちはまた今月も苦しいわ……」

ああ、金の事情だ。また自分たちからの物を売り払って養うつもりなんだろう。
それか、この家の家財や着物にかんざしかだ。
叔母の目がきりり……と吊り上がる。
まるで鬼女めいていたので思わず、ぞっとした。


「全く私はあんなにあの人と苦労したのに、姉さんはいつも幸せで楽に暮らしている。ようやく目障りな姉さんが死んで遺産が入るかと思えば……まさか、あんなクソガキ共が生きているだなんて。これじゃあ、姉さんの遺産は絶対にあいつらの物になる。そんなことさせないわ。幸い遺産のことは、まだ子供だから、分かりゃしやしない。………絶対に遺産は渡さない。……あんな親無し子に、贅沢すぎるわ」


蝋燭に照らされた叔母が、………まるで別人のようだった。
戦争前は、ずうずうしいところもあったが、世話焼きで面倒見の良い叔母があんなことを考えていたなんて、と麻紗子は手を口に覆い被せて、言葉を失う。
この家に叔母が居候したとき、叔母はたしかに遺産はなかったと、麻紗子たちに告げていたのが、嘘だった。


「さてと、早く……」


叔母の言葉を最後まで聞かず、麻紗子は忍び足で自室へと戻っていく。
その途中で叔母の豹変と自身の目的に麻紗子は涙を隠しきれなかった。
両親が自分たちの為に遺産を残した、と母がいつの日に話してくれた。
あの遺産が、全て叔母の思うつぼになってしまったのだから。
それに叔母は—— 自分たちを親無し子だとののしった。


好きで親が死んだわけではないのだ。好きで親がいないわけじゃない。
耐えがたい屈辱にグッと唇を噛み締める。
その勢いで血が唇の間から、滴り落ちて自身のこぶしに当たった。
隣に安らかに寝ている絵里子。
せめて絵里子だけは、—— 幸せに生きて欲しい、と願う。
自分はどうなろうとも構わないから。




          ○




翌朝、うっすらと目が開いた。いつの間に……自分は寝ていたようだ。
隣で絵里子が愛らしい欠伸あくびをする声が聞こえる。
ふと、自分の拳が血で濡れてることに気付いた麻紗子は、慌てて〝それ〟を拭った。
障子の向こうから、叩く音。—— 叔母が起こす合図だ。

「はーい、叔母さん」

着替えの途中で言う。すると叩く音が止まった。


「お姉ちゃん、おはよう」
「おはよう。絵里子」


毎朝の行事、—— 絵里子のやわらかく艶やかな黒髪を撫でる。
くしゃん、と乱れるのもまた愛らしい。
絵里子は麻紗子よりも愛らしく可愛げのある女児じょじだった。
時々麻紗子が羨むくらいの黒髪に、愛らしい笑み。
自分には親代わりでそんなものはとっくに捨てたというに。
絵里子に習わされることはあるもんだな、と思う。


「さてと、早く行こうか」
「うんっ!」


昨夜の叔母の独り言が妙に気になったが、綺麗さっぱりと忘れ去った。
遺産はもう叔母にくれてやろう。
自分たちは成人するまで養って貰うつもりなのだ。
贅沢は言ってられない。成人して立派に働いて稼ぐのだ。
そしてあの贅沢好きの叔母は遺産が残り僅かで苦しんでいようが、決して助けてなるものか。
と麻紗子は一人、誓う。

今日もまた、叔母が自分たちに対する八つ当たりを難なく交わそう。
……とこのときは何も知らず、気合いを出した自分が今は酷く恨めしいものになるとは。
誰も知らなかった。—— 叔母を除けばの話だが。





.

Re: 妖異伝(獣妖記伝録より、ゲストさま出演中) ( No.66 )
日時: 2011/07/14 14:36
名前: ちー (ID: nOs1EgCw)

おわっ!
しばらく見ない間にめっちゃくちゃ更新されてる!
あっ!玲さん!どうも、お久しぶりです!
ジュン君が・・・泣きました!
私も一緒に泣きました!
では、この辺で、失礼します!
がんばって下さい!

Re: 妖異伝(獣妖記伝録より、ゲストさま出演中) ( No.67 )
日時: 2011/07/14 14:38
名前: 玲 ◆PJzDs8Ne6s (ID: 5kx3QSMp)

      ちーさま


   はい、随分と更新しました(殴
   ジュンが初めて泣きましたね。
   これ書いてるとき、
   めっさ興奮したんですよ笑

   これからも、頑張りまーす!


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。