複雑・ファジー小説
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 妖異伝
- 日時: 2011/12/29 17:35
- 名前: 玲 ◆EzIo9fEVOE (ID: PBJobJTc)
始めまして玲と言います!よろしくね(殴
今回初めて挑戦する妖怪系の小説なので、
そこは、皆様ご了知してください。
また描写が苦手なんで(ここ、テストに出まーす笑
え?題名の読み方が読めない(殴
すいません……
読み名は『妖異伝』
と読んでください、
お願いします!
というわけで注意事項をお読みください!
01/ 作者が中2なので更新が亀さん並
02/ シリアス、ダーク、グロ、死、猟奇的な描写が出ます、ご注意を
03/ 荒らしや宣伝、喧嘩はおやめください
04/ 小説の宣伝は軽ければok。だけど見に行くのは遅いですよ^^;
05/ 短編集で色んな時代、人間が沢山出てきますよ
それでは、妖怪たちの視線で見た『人間』をどうぞ、お楽しみに…。
○ 秋原かざや様の素敵な宣伝をご覧ください。
————————————————————————
「もうすぐ……逢えるよね、おばあちゃん」
半妖の子、ジュンが出会ったのは、体が不自由な少女であった。
泣きながら松林に消える女。
あぐらをかく晒しを巻いた着物の男。
彼らが辿る運命は……。
「今までありがとう。本当にありがとう。また逢えると良いね、きっときっと、逢えるよね?」
「………うん」
「もしも、逢えるのならば、また逢えると良いなあ」
少女は僅かに微笑んで。
「あた……し、いつか、いつか。………ジュンくんと、また巡り逢えると、良いね?」
零れゆく雫は、少女のものかそれとも。
揺らめく蝋燭の上で、彼女の気持ちを聞いた……気がした。
「…………母さん、父さん」
この世にいない両親を想い、夜空を見上げるジュンの視線の先に、何が見えるのか。
半妖の子ジュンの瞳を通して、紡がれるは悲しき物語。
伸ばした手の中に、暖かい光が得られるのは、いつの日か……。
【妖異伝】
現在、複雑・ファジースレッドにて、好評連載中!
————哀れなる人らに、等しき罰を。
————————————————————————
*
#00 妖紹介伝>>01
#00 第一章>>02 #06 欲望>>12
#01 松林の少女>>05 #07 醜態>>13
#02 雨宿り>>07 #08 後悔先に立たず>>14
#03 村の風景>>09 #09 断罪>>15
#04 慕情>>10 #10 余罪>>16
#05 別れ>>11
#00 第二章>>17
#01 風の晩>>20
#02 悪夢>>23
#03 覚めた夢>>24
#04 忘れた記憶>>25
#05 真実>>30
#06 曙光の空>>31
#00 第三章>>34 #06 始終>>44
#01 奇怪な縁>>37 #07 虐殺の発端>>45
#02 無力>>38 #00 丑三つ時の女>>46
#03 敗北>>39
#04 仕事>>42
#05 共存>>43
#00 第四章>>47
#01 鈴蘭畑>>52
#02 出会い>>53
#03 変わらない事実>>54
#04 高慢>>57
#00 第五章>>58 #06 食料不足>>68
#01 暗い終戦>>59 #07 嵐の晩の再会>>69
#02 一時の雨宿り>>60 #08 黒く染まる>>70
#03 狐二人と珍道中>>61 #09 お泊まり>>73
#04 今宵の談話>>64 #10 冷たい眠り>>79
#05 親無し子>>65 #11 真夜中の登山>>80
#12 殺意>>86 #16 壊れた玩具>>90
#13 孤独>>87 #17 忘れた過ち>>91
#14 墓場>>88 #18 死をもっての償い>>92
#15 いつもの日常>>89
#00 第六章>>93 #06 戯れ>>103
#01 さあ、お逝き>>98 #07 看板娘>>105
#02 初めての地獄>>99 #08 自暴自棄と殺意>>106
#03 再会>>100 #09 妖の怒りと炎上する神社>>107
#04 嘘つき>>101
#05 天敵>>102
- Re: 妖異伝(獣妖記伝録より、ゲストさま出演中) ( No.73 )
- 日時: 2011/07/17 21:46
- 名前: 玲 ◆PJzDs8Ne6s (ID: imShPjBL)
#09 ( お泊まり )
今月は天気が悪い日が多く今日も昨日程でないが、大雨の早朝だった。
雷でなく暴風が荒れ狂う早朝に、寝ていた麻紗子は眼が覚めてしまう。
煩いな、と文句を浮かべて、布団から起き上がった。
窓を覗くと外は風で木々の葉が舞い踊らされ、瓦礫の埃が舞い上がる。
鉄くずや紙みたいなものも、風で舞い踊らされて宙に浮かんでいた。
まるでお祭りみたいだ、と麻紗子は思った。
荒れ狂う風の音が雷とは別な不気味さで轟いている。
掛時計を見れば、まだ5時半。
隣で寝ている絵里子を見る。
安らかに寝ていた。
「本当に何も知らないんだな……」
絵里子を見るとこちらも心が休まる思いになるな、と思う。
現時点で唯一の肉親は、もはや自分と絵里子だけになったのだ。
これからは、年上の自分が絵里子を養わなければならない。
針仕事など大切なものは全て得意でそれらで生きていける自信はある。
—— 良く良く考えれば、子供だけで生きていけるわけないが。
大人ですら、不況で苦しんでいるのに、弱い子供は舐められるだけ。
いつの時代も時代の天下は大人ばかり。苦しむのは、いつも子供。
分かっていろうが、自分も所詮まだまだ幼い子供なのだ。
世の中のことは分かった振りをして、まだ分からない、弱い子供。
大人ぶるのも馬鹿馬鹿しい、と考える。
だが、子供も大人ぶらなくては、生きていけぬ時代なのだ。
—— とんとん
部屋の襖を叩く音。叩く役目は……叔母だ。
「はい」
「麻紗子さん、起きてたの?……まあ、中に入りますよ」
「はい」
叩く音に気付いた絵里子も起き上がった。愛らしい欠伸をして。
部屋に入ってきた叔母は何故か身なりを整えていた。
何事だ、と考える最中、叔母は早々に言った。
「静太と千代子を一週間、……親類の家に泊まらせようと思うのよ」
「はあ」
何とも急な話だ、と麻紗子は不審がる。
「なんせ、都会は米軍で危ないからね。……麻紗子さんたちはここに残ってちょうだいな。ここは麻紗子さんたちの家なんだから、麻紗子さんたちがいないとダメよ。とにかく後、10分で家を出るから、お留守番をよろしく頼みますよ。麻紗子さん、と絵里子さん」
引き留めても無駄だろうから、適当に分かりました、と言った麻紗子。
絵里子は千代子ちゃん、しばらく逢えないの。と叔母に訪ねれば。
叔母は一瞬、強張った表情をしたが、無表情の顔に戻って。
「ええ、そうですよ」
とだけ言った。そして早々と部屋を出て行ってしまった。
本当に急な人だと思いつつ、大急ぎで着替えた。
静太たちを見送る為だ。
着替え終えた麻紗子たちは部屋を出て廊下を駆けて玄関に向かった。
静太たちが、玄関で靴を履いている最中だった。
千代子はすぐ帰ってくるからね、と絵里子に話しかけている。
二人を余所に静太は荷物を包んだ風呂敷を持って麻紗子にこう言った。
「母さんに気をつけてね」
その言葉の真意が分かった。——— 叔母が何かを企んでるに違いない。
そう直感した。静太の心配げな眼差しにふと、気付く。
麻紗子は頬を赤らめながら、小声で、ありがとう。とささやいた。
「さあさ、もう行きますわよ。……お留守番、よろしくね」
「はい、いってらっしゃい」
「いってらっしゃあい」
絵里子の舌足らずな言葉で戸が開く。
「いってくるね、絵里子ちゃん」
「いってくるよ、麻紗子さん」
二人は姉妹に告げて戸の外側へと消えていった。
叔母がわざとらしく戸を大きな音を立てて閉めてしまう。
二人が出た途端、家の中が重苦しく、暗い空気になった気がした。
気の所為だと信じたい。麻紗子は首を左右に振った。
「……お姉ちゃん?」
はっとする。絵里子がいたのだ、そのことをすっかり、忘れていた。
麻紗子は何事もないように返事する。
「どうしたの?……何処か痛いの?大丈夫、お姉ちゃん」
澄んだ目が麻紗子に迫る。
「大丈夫。何でもないよ……それより、朝ご飯にしようっか」
「うんっ!」
絵里子はささっと居間へと駆け抜けた。
緊張で溜まった息を重々しく吐きだした。
気を緩んではいけない、と改めて気を引き締め直す。
台所がある居間に向かう途中、もう一度、玄関を振り向いた。
やはり……嫌な予感がしてならなかった。
気の所為。そう信じたいが、……胸騒ぎが治まることはなかった。
.
- 報告書、書き終わりました! ( No.74 )
- 日時: 2011/07/18 15:26
- 名前: 水瀬 うらら (ID: JNIclIHJ)
- 参照: http://www.kakiko.cc/bbs2/index.cgi?mode=view2&f=5511&no=73
こんにちは!
水瀬うららと申します!
お待たせしてしまって、誠に申し訳御座いません。
ご依頼の報告書を書き終えましたので、ご報告に上がりました。
報告書はURLとして載せさせていただきました!
非常に話のクオリティが高いです!
これからも頑張ってくださいね!
陰ながら、応援しております。
ご利用、どうも有り難うございました!
- Re: 妖異伝(獣妖記伝録より、ゲストさま出演中) ( No.75 )
- 日時: 2011/07/18 15:47
- 名前: 玲 ◆PJzDs8Ne6s (ID: ICvI0sBK)
水瀬うらら様
鑑定、誠にありがとうございました。と同時にお疲れ様でした。
これからも、小説のほうも頑張ってくださいね。
私も応援しております!
がんばるどー(笑
それでは、失礼しますね。
- Re: 妖異伝(獣妖記伝録より、ゲストさま出演中) ( No.76 )
- 日時: 2011/07/18 16:48
- 名前: 王翔 (ID: a4ZzbouY)
はじめまして、王翔です。
とりあえず一話目を読みました。
半妖と言うのは、魅力的な発想ですね!
これから、読んでいこうと思います!
ちなみに、私の住んでる地域にはろくろ首がいるそうです。
では、更新頑張ってください!
- Re: 妖異伝(獣妖記伝録より、ゲストさま出演中) ( No.77 )
- 日時: 2011/07/18 16:54
- 名前: 誰か (ID: s1qwLtf7)
続いて始めまして、誰かです。依頼掲示板で、玲sと同じスレで投稿した際、玲sの小説名に目が止まりました。なんてったって・・・
俺も妖怪が好きだからー!(エコー(笑
ただ、笑般若は聞いたことないなー・・・なんて思ったりもしていましたが、途中のご解説の上、低レベルな俺でも理解できました。まじ感謝!
俺も、日本の妖怪ではなく、中国の妖怪で扱っていますが、ちょこちょこ書いてたりもしています。(でもまだ進んでいないという・・・
更新頑張って下さい。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25