複雑・ファジー小説
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 妖異伝
- 日時: 2011/12/29 17:35
- 名前: 玲 ◆EzIo9fEVOE (ID: PBJobJTc)
始めまして玲と言います!よろしくね(殴
今回初めて挑戦する妖怪系の小説なので、
そこは、皆様ご了知してください。
また描写が苦手なんで(ここ、テストに出まーす笑
え?題名の読み方が読めない(殴
すいません……
読み名は『妖異伝』
と読んでください、
お願いします!
というわけで注意事項をお読みください!
01/ 作者が中2なので更新が亀さん並
02/ シリアス、ダーク、グロ、死、猟奇的な描写が出ます、ご注意を
03/ 荒らしや宣伝、喧嘩はおやめください
04/ 小説の宣伝は軽ければok。だけど見に行くのは遅いですよ^^;
05/ 短編集で色んな時代、人間が沢山出てきますよ
それでは、妖怪たちの視線で見た『人間』をどうぞ、お楽しみに…。
○ 秋原かざや様の素敵な宣伝をご覧ください。
————————————————————————
「もうすぐ……逢えるよね、おばあちゃん」
半妖の子、ジュンが出会ったのは、体が不自由な少女であった。
泣きながら松林に消える女。
あぐらをかく晒しを巻いた着物の男。
彼らが辿る運命は……。
「今までありがとう。本当にありがとう。また逢えると良いね、きっときっと、逢えるよね?」
「………うん」
「もしも、逢えるのならば、また逢えると良いなあ」
少女は僅かに微笑んで。
「あた……し、いつか、いつか。………ジュンくんと、また巡り逢えると、良いね?」
零れゆく雫は、少女のものかそれとも。
揺らめく蝋燭の上で、彼女の気持ちを聞いた……気がした。
「…………母さん、父さん」
この世にいない両親を想い、夜空を見上げるジュンの視線の先に、何が見えるのか。
半妖の子ジュンの瞳を通して、紡がれるは悲しき物語。
伸ばした手の中に、暖かい光が得られるのは、いつの日か……。
【妖異伝】
現在、複雑・ファジースレッドにて、好評連載中!
————哀れなる人らに、等しき罰を。
————————————————————————
*
#00 妖紹介伝>>01
#00 第一章>>02 #06 欲望>>12
#01 松林の少女>>05 #07 醜態>>13
#02 雨宿り>>07 #08 後悔先に立たず>>14
#03 村の風景>>09 #09 断罪>>15
#04 慕情>>10 #10 余罪>>16
#05 別れ>>11
#00 第二章>>17
#01 風の晩>>20
#02 悪夢>>23
#03 覚めた夢>>24
#04 忘れた記憶>>25
#05 真実>>30
#06 曙光の空>>31
#00 第三章>>34 #06 始終>>44
#01 奇怪な縁>>37 #07 虐殺の発端>>45
#02 無力>>38 #00 丑三つ時の女>>46
#03 敗北>>39
#04 仕事>>42
#05 共存>>43
#00 第四章>>47
#01 鈴蘭畑>>52
#02 出会い>>53
#03 変わらない事実>>54
#04 高慢>>57
#00 第五章>>58 #06 食料不足>>68
#01 暗い終戦>>59 #07 嵐の晩の再会>>69
#02 一時の雨宿り>>60 #08 黒く染まる>>70
#03 狐二人と珍道中>>61 #09 お泊まり>>73
#04 今宵の談話>>64 #10 冷たい眠り>>79
#05 親無し子>>65 #11 真夜中の登山>>80
#12 殺意>>86 #16 壊れた玩具>>90
#13 孤独>>87 #17 忘れた過ち>>91
#14 墓場>>88 #18 死をもっての償い>>92
#15 いつもの日常>>89
#00 第六章>>93 #06 戯れ>>103
#01 さあ、お逝き>>98 #07 看板娘>>105
#02 初めての地獄>>99 #08 自暴自棄と殺意>>106
#03 再会>>100 #09 妖の怒りと炎上する神社>>107
#04 嘘つき>>101
#05 天敵>>102
- Re: 妖異伝 ( No.13 )
- 日時: 2011/07/18 11:07
- 名前: 玲 ◆EzIo9fEVOE (ID: ICvI0sBK)
#07 ( 醜態 )
澄ました表情。少年はその表情を壊すことはなかった。
ただ——娘が、憐れで仕方なかった。
初めて自分が『異性』に興味持った相手だからだ。
いつになくジュンの冷めた眼差しは変わらず、それどころか、増す勢いだった。
男はそれさえも知らず、ただ怒り狂うばかり。
「……何処の馬の骨かは、ワシは知らん。だがな」
低く唸る声。警戒を示す唸り声をあげる犬だな、とジュンは内心思う。
男は静かにポツリと言った………その瞬間。
ジュンの身体が宙に浮いた。
父親の太い右腕が空振りするのが見えた。
ジュンを投げ飛ばしたのだ。
貧弱な体だと見くびったのだろう。
しかし、ジュンは猫のように軽々しく宙返りし。
土間にストン、と着地した。
驚く三人を他所に、ジュンは男につかまれた服の皺を直す。
パンパン、と手で服の埃を払いのけた。
そしてまた、あの眼差しが男の方に注がれる。
男は驚きと動揺で、唖然とする。
ジュンは薄く淡い赤色の唇からとても似合わぬ冷たい声を、出す。
「アンタはどうしようもない、馬鹿だな」
「———なッ!」
「奥さんは十分同情出来る、もちろん娘さんは当たり前だ。——けど」
ジュンの視線が男の顔から、着物の懐あたりに向かれる。
「どうせ、金を貰ったんだろ? ……その町長の息子さんにでも、ばれて恥になるまえに殺せと言われたんだろうね、だいたい予想が出来るよ、あんたみたいな人間は山ほど、見てきたからね」
とっさに懐のあたりに手を当てるが、時は遅し。
パラパラ、と数枚の札が、男のまわりに落ちる。
拾ってみれば、それは大金だった。
全部あわせれば生活に困らないくらいの金。
動揺する男の眼差しを向けるジュンは、ふと男の後ろに寝転がる優子に初めて暖かく優しげな笑みを浮かべた。
優子はジュンの微笑みに、酷く恍惚した。
今まで見ることがなかった微笑み。
それが今、重たい空気を更に重くさせる拍車でもあった。
父親は酷く酷く顔を歪ませる。
顔は真っ赤になり、まるで茹でたタコのようだった。
激怒する優子の父親が、滑稽な安物の落ちがついた落語を聞いている、見ている感じだ。
もう得体の知れぬ少年に敗北したのを悟ったか。
男は黙って母親を無理やり引き連れ、小屋を出た。
障子を閉める直後。
ジュンの白い手が遮った。
そして障子の半分覗かせた顔が、酷く不気味だった。
とても端正な顔立ちなのに。
「———— 気をつけたほうが、良い」
「なッ………なんだとッ!?」
男の言葉に対し、少年は言った。
「今生きていることが、生きてるとは、限らない」
「何をわけを分からんことを言っとるんだあっ!! 馬鹿にしてるのか!?」
「それだけ、だよ………」
音も立つ事なく障子は静かに閉まった。
少年の奇怪な言葉と不気味さにすっかり震えた男は。
障子の向こうにいる何の罪もない娘を会いたさで必死に入ろうとする妻を。
無理やり押さえつけながら、茅葺小屋をあとにした。
.
- Re: 妖異伝 ( No.14 )
- 日時: 2011/07/18 11:16
- 名前: 玲 ◆EzIo9fEVOE (ID: ICvI0sBK)
#08 ( 後悔先に立たず )
もう二度と来ないのだろう優子の両親が去った後。
ジュンは後ろに振り返る。
すると視界が捉えたのは、ピクピクと痙攣して頭を手に当てる優子の姿だった。
ドクンと胸が鳴る。ジュンは優子の傍へ近寄った。
そして抱きかかえたら、優子の微かな微笑みがそこに浮かんでいた。
優子を抱く両腕が、酷く震えた。——— とても嫌な予感が脳裏に浮かぶ。
「………………あたしね」
ゆっくり、自分の顔を見上げながら、優子が喋り出した。
「喋らないで」
「生まれてこなきゃ、……良かったんだね」
「そんなことない」
唇を噛み締め、力強く言った。
かぼそく消えかかる炎。
それは人間の目には普段は絶対に見えることがないロウソクと燃える炎が優子の傍に現していた。
人なざる存在のジュンが見えるロウソクとその炎。
その炎は弱々しく消えかけていた。
もうすぐ死ぬ意味だった。
何故だと頭の思考を繰り返し考えれば原因は全て優子の父親にあった。
思い出せば、優子を蹴飛ばした時に頭を強く打っていた。
ということは脳内出血が起きたのだろうか。
優子は『頭が痛いわ』と先ほどから言う。
みるみる、涙を目に溜め、零れ落ちる。
ジュンの右腕に涙の滴が伝い落ちて途中で儚く消えた。嗚呼もうすぐ死ぬことになるのか。
いつの間にかジュンも涙を零していた。
今まで生まれた時以外、泣いたことは、母親がまだ生きていたころ、何度もあったが、死んで以来。
何も泣いてなかった。
ただ生きることに必死だったからだ。
身寄りも親もいない。
天涯孤独の身に誰が信用するのだろうか。
何度も殺されかかった事が度々あった。
人間の闇の部分を何度も見てきた。その醜さを。
それを今考えれば今まで人間を信用することも、家に泊まる事も無かった。
それなのに。
優子の場合は違った、何にも自分を疑うこともなく、いつも明るく自分に接してくれた。
炊事や洗濯。色々と身の回りの世話をすると。
いつも笑ってた。朗らかに。
——— 嗚呼。
「あた……し、いつか、いつか。………ジュンくんと、また巡り逢えると、良いね?」
優子は微笑みを浮かべた後、静かにゆっくりとその澄みきった瞳を閉じた。
同時にそのかぼそい優子のロウソクの炎はスッと煙と共に消えた。
享年は分からなかった。
見た目からして十代前半だと推測は出来た。
がジュンは名前と、ある程度の素性しか知らなかったのだ。
ジュンは腕の中で息絶えた優子の亡骸を静かに粗末な布団に寝かせた。
優子の魂はまだ自分の傍、しいて言えば小屋のなかに居る。
自分のほうを見て悲しげに微笑んでいるのだった。
もうすぐ死神がくるだろう。
黄泉へ案内されるからね、とだけ伝えた。
やがてしばらくすれば死神が来た。
和服の似合う綺麗な女性の死神。
優子を黄泉へ連れて行こうとする死神の手をつかんだ。
「何をする気?」
「逝かせない」
冷め切った目の内に読み取れる、決意。
「閻魔大王様に、運命に逆らう気なの? —— たかが妖怪の身分で」
「…………だから、なんだ」
優子の父親の時とは違う低く底冷えする声だった。
死神は顔を歪ませ。キッとジュンを睨んだ。
優子はそんな二人をハラハラと見ているしかなかった。
争わないで、と伝えたいその言葉は虚しく空中に溶け込み消えた。
優子のそんな思いを無視するかの如く二人の争いは切って幕が下りた。
優子の魂を守るべく死神は優子を自身の背後に押し出し下がらした。
「好い加減にしなさいよ! あんたも長いこと生きてるから、分かってるんでしょ! どうせ人間なんか今蘇えらせてもあっという間に死ぬわ、生きようが無駄よ。あっという間に死ぬ存在。ただ醜くて無様で救いようがない生き物なのよ! 早く——— その娘は、諦めなさいよ!」
死神の女はジュンの頭を鷲掴みする。髪は絹のようでとても触り心地が良く。女は密かに綺麗な髪だと褒め称えた。
「嫌だ」
「子供じゃないでしょ! 見た目はガキだけど」
「煩い」
「何度も言ってやるわ! ガキ、あんたはまだまだガキよ!」
ジュンの腹を細い足で蹴り飛ばした死神の言葉とともに優子と死神は霧となる、
そして……消えていく。
消えかかる優子を助けようと手を差し伸ばしても。
優子がその手を取ることは二度となかった。
ジュンの顔が初めて歪んだ。そして目から大粒の滴が流れ落ちる。
泣く顔がとても、美しく思った、死神の女と優子。
地面に崩れ落ちるように座り込んだままピクリとも動かなかった。
自身の傍に、優子の抜け殻。
もう優子の魂の気は、ひとつも感じなかった。
ようやくやっと言葉に表せる感情があったのに。
あったのに、狂ったように何度も呟いた。
今まで何の感情なのか。
人間の心情や感情が良く分からないジュンが、初めて人間の感情に共感を抱いた〝感情〟だった。
初めて学んだ感情。あの子に、言いたかった言葉。
それは———
「……………好きだったのに」
出会ったころから惹かれてたのかも知れなかった。
悲しい境遇なのに、ひねくれることも悲観することも無く、ただ明るく生きている優子が、凄いと感じた。
自分には無い感情が、とても羨ましかった。
だからこそ惹かれたのかも知れない。
嗚呼。死神に逆らってまで手に入れたかった存在はもう既にこの世から消え去った。
少年はもう一度呟く。
好きだった、と———
そしてゆらりと立ち上がった。
そのまましっかりフラフラ、と歩き。
優子の抜け殻を残し、静かに茅葺小屋から出て行く。
戻ってくることは二度となかった。
もうすぐ夜明けになるころのことだった。
.
- Re: 妖異伝 ( No.15 )
- 日時: 2011/07/18 11:24
- 名前: 玲 ◆EzIo9fEVOE (ID: ICvI0sBK)
#09 ( 断罪 )
激しい雷雨になった。
松林を先程から歩いている二つの人影。
それは明らかに忙しなく動き、何かに怯えた様子。
歩む足は速く、もはや足場の悪いこの場で、走ってるのだ。
大変動きにくい着物で。
二つの人影は走る、走る。
だが、決して松林の中から出ることはなかった。
女が躓いた。
男は慌ててその女を抱きかかえて起こす。
女の白く細い手を強く握ったまま、また走り出した。
もうすぐ着くはずの出口は見えず、着かず。
男は女の腕をつかんだまま走りだす、走る。
一向に出口は着かない。見えなかった。
「クソッ……どうなってるんだッ!」
「それは、地獄に堕ちる意味だよ」
ゾクッと背筋が凍る声。
恐る恐る後ろを振り返れば、視界が捉えたのは先程というか数分前に己と対立していた、得体の知らぬ不気味な男子。
対立していたときとまた違った、冷たい眼差しがそこにあった。
女を守ろうと無意識に自身を楯にする男に、ククッと喉を鳴らし笑う。
男は『何じゃあ』と苛立ちつつ、冷静を装って少年に向かって言えば。少年はゆっくりと男の視線に合わした。
端正な顔立ちが、逆に不気味さを演出してる、と男は思った、その瞬間。
「あんたの守ろうとしている人は、女房じゃあない。……誰もいないよ?」
「そんな……馬鹿ッ!?」
今まで脇にいた気弱な妻の姿は何処にもなく松林に男と少年のみだけ。
妻の腕をつかんでいたはずが、つかんだ振りだけをしていた。
どういうことだ、と呟く男を見て少年は愉快そうに。
「あんたはもう松林から出口を出ようとした瞬間、終わりなんだよ…。まあ、あんたの奥さんは罪はあると言えばあるけど赦されてるからね、なーんの被害も遭ってない。逆にあんたに被害に遭った、というほうが正しいかな? どうだ、気に入っただろ。ろくでなしのお前にもったいないくらい、ピッタリの場所だ」
舐めきった態度を表す少年に、本格的な苛立ちを覚えた、大柄の大男。
剣道や空手を習った男に敵う人間は今までこの村には一人も居らず、それゆえに皆に頼られた村の村長。
威勢の良い男気溢れる男が道を誤り、今は外道の頭領だね、と少年は皮肉タップリに言った。
少年の舐めた態度に、男は『痛い目に遭うぞ、謝れ。このクソガキめが、小僧』と品の無い言葉で脅す。
それでも少年はククッと嘲笑うのを止めない。
苛立った男は本格的に、少年に暴力を働こうと襲い掛かった寸前。
大きな影がさしかかった。
何の影だか分からないうちにふと体が軽くなる。
良く見れば男は浮いていた。そして影の正体は—— 馬の顔をした、体は人間で大きさは人間の数十倍にもある大きさだった。
突然のことに男は言葉を失う。
大きくぎょろりとした目は小さく縮んでいた。
以前の威勢は何処にも、無い。
少年は今度は笑うことなく無表情でその男を見つめる。
『助けてくれ』と今度は態度を一変させて自分に助けを求める声。
呆れた少年は深い溜息を零した後、その薄い唇から似合わぬ酷く冷め切った声で、言い放った。
「自業自得だ」
「い……いやだああああっ! たっ、助けてくれ!! ここは松林のはずだぞ!?」
「松林? ……松林なんか、何処にもないよ」
ジュンの言葉に男は辺りを見回せば松林どころか殺風景が広がってた。
だが、ところどころ、子供特有の甲高い泣き声と野太い何か怒鳴る声。
全て男を恐怖させた。
そして今度は野太かったり弱々しかったり、異常と思えて遂には断末魔の叫び声が聞こえた。
良く見れば光景は地獄、だった。
燃え盛る炎、馬の頭をした化け物が痩せ細った弱々しい人間を性別関係なく襲う、苦しめる、拷問する。
どれも、狂気的な雰囲気と本格的な恐怖が男の精神を支配した。
男は自身の目で入る視界を嘘だと言い続けた。
男を摘む少年に馬頭、と呼ばれた地獄に住まう獄卒鬼は男を、冷たく血生臭い地面にたたきつけた。
全身の骨が砕け、ゴボッと男は血反吐を吐く。
身動きできぬ男の視界が捉えた少年が目の前に現われる。
「ここ、何処だか分かる?」
「………何処、なんだ……」
「地獄だよ」
「………じ、ごく?」
男の眼が大きく見開いた。
「そう、お前が犯した罪を償う所だよ」
頭が白紙になる寸前に、ふと、男は自身の体が異常に熱いことに気付いた。
辛うじて少し動かせる手を見れば、それは紅く力強く勢いのまま、燃えている。
——— 炎に包まれた己の手が、そこにあった。
「ぎゃああああああああああああああああああっ!!」
自分の手が激しく燃えてゆき、……灰となり散る。
それらの繰り返しで男の体がやがて、灰と化したが、
すぐに再生され、元の体に戻った。
そしてまたもや燃え散る。………それらを繰り返す。
男の断末魔と共に少年の体は霧に包まれていった。
馬頭は悲鳴をあげる男を底深い奈落へ突き落とした。
そして少年のいた場所は、もはや男の断末魔や他の亡者の断末魔などが、聞こえる地獄でなく。
静寂に包まれ。曙光が差し込んだ、松林だった。
.
- Re: 妖異伝 ( No.16 )
- 日時: 2011/07/18 11:37
- 名前: 玲 ◆EzIo9fEVOE (ID: ICvI0sBK)
#10 ( 余罪 )
白く蝶柄が入った高級そうな着物にお団子形のシニヨン。
煌びやかな山吹色の花の形をした簪が、女の美しさを更に際立たしていた。
美しすぎる美貌を放ち、蝶の如く優雅な足取りで浜辺を歩いていた。
その女が、冷たく突き刺さる視線で後ろを振り返ったら、目の前に思春期前半と思しき少年が独り、そこに居た。
女はその少年を見るや否や、はあ、という溜息を魅惑の唇から零す。
女の呆れた表情とは裏腹に一方の少年は頑なに、無表情のまま。
腕を組み、見下す態度の少年。
女はそんな少年が気に食わない。
浜辺から来る波の音だけ、その冷たい空気の現場で唯一聞こえてくるのだった。
女は好い加減にしなさいよ、とウンザリした口調で言った瞬間。
女の脇腹に、激痛が走る。………白い着物が鮮やかな紅色に、変わった。
「—————ッ!?」
女の震える手が、赤く染まった己の手が見えた。
「腹を蹴られたお礼だよ」
「——————ああ……がっ………ぐはっ…………」
脇腹を抱えて悶える女。
白くしなやかな少年の手先が赤く染まっているのが、見えた。
浜辺の白い砂が一瞬で女の紅い血の海へと変わる。
観光名所でもある浜辺が可哀相だな、とジュンは思ったが、気にせず、呻き続ける死神の女に、微笑んだ。
女は吊り上がり鋭く狐のような目付きになった。
美しい顔が台無しになろうとも構わず、己の血と同じように紅い、魅惑的な口紅から、零す。
それは女の容姿とは似合わぬ、呪いじみた言葉を紡ぎ出した。
「————ふうん、やる……じゃない、の」
「……………」
「あたしは———ただ、仕事をしただけよ?」
「……………………」
「逆恨みも、好い加減に、………しな」
「………言いたいことは、それだけか?」
低いくぐもった思春期の少年の声とは思えぬ声が、女の言葉を遮った。
女は苦痛にその美しい顔を歪ませつつも、頭の中に疑問を浮かべた瞬間———— 女の目の前で仁王立ちするジュンは冷淡な眼差しに向けて。
「あのとき、ロウソクの火は僅かに燃えていたんだ」
「………………………なッ?」
怒りを隠す声が更なる復讐心を燃え上がらせた。
涙ぐむ女の声が言った。
『あたしは悪くないわ』とか『それが仕事だもの、仕方ないでしょ』と言い訳がましい言葉ばかり。
自身の失態を背ける女。
少女に詫びるどころか開き直る始末だ。
死神の女の厚かましい態度にジュンの苛立ちが、頂点を極めた。
もう慈悲も憐れみを向ける必要も無い。
女の胸ぐらをつかむ。グシャッとその美しい着物は、歪んだ。
そのまま持ち上げる。
信じられないほどの力強さで軽々と女であろうが、外見は『大人』である死神の女を持ち上げたジュン。
ぐああああ………、と女は呻いた。
だらだらと血がジュンの腕から伝い落ちる。
その女の血は決してジュンの体や、服を汚すことはなかった。
それどころか、儚げに露となり消え散っていく。
「———————— 助け…………てぇ…………」
「お前の罪を償え」
その言葉を発した瞬間、死神の体が空中と同化になり消え去った。
その霧状の〝物体〟は空に舞い上がることなく逆に地下へと散っていく。
死神の失態にようやくあの世の閻魔大王たち、冥界の者たちが気付いたのだろう。
死神の魂は通常また人間と同じように転生し、ほとんどが人間になる者が普通だ。———— だが、あの女は違う。
いくら間違いであろうとも、それを認めず、謝罪せず。もう同情の余地はない。余罪なのだ。
そう余罪。
「お前は今頃、後悔しているのかな」
とだけ皮肉に呟き、ジュンは浜辺から、背を向けて歩き始めた。
ジュンはその漁村、数少ない観光になる美しい白い浜辺から、美しいその姿を人目に表すことは二度と無かったという。
○
後に風の噂によると浜辺のあの漁村は公害の所為で差別や偏見に遭い。
村人たちは、その汚染された村を捨て全国に散った。
そして村は今や廃村になり。
そしてあの松林の小屋から、ある少女の遺体が見つかったという。
死後一年。……のはずなのに生前の姿を取りとめ続けたということで、未だに多くの謎と生前の姿のままの謎はいつしか世間が忘れ去られて、語り継がれることなく静まりかえった。
その少女の一族のその後は、誰も知らない。
完結
- Re: 妖異伝 ( No.17 )
- 日時: 2011/06/10 20:10
- 名前: 玲 ◆EzIo9fEVOE (ID: mM51WarG)
▼ 第二章 ( あやつり人形 )
▽ 登場人物一覧
○ 春山 実花 ( Haruyama mika ) ♀
○ 安藤 夕菜 ( Andou yuuna ) ♀
○ 鈴木 圭太 ( Suzuki keita ) ♂
.
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25