複雑・ファジー小説
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 妖異伝
- 日時: 2011/12/29 17:35
- 名前: 玲 ◆EzIo9fEVOE (ID: PBJobJTc)
始めまして玲と言います!よろしくね(殴
今回初めて挑戦する妖怪系の小説なので、
そこは、皆様ご了知してください。
また描写が苦手なんで(ここ、テストに出まーす笑
え?題名の読み方が読めない(殴
すいません……
読み名は『妖異伝』
と読んでください、
お願いします!
というわけで注意事項をお読みください!
01/ 作者が中2なので更新が亀さん並
02/ シリアス、ダーク、グロ、死、猟奇的な描写が出ます、ご注意を
03/ 荒らしや宣伝、喧嘩はおやめください
04/ 小説の宣伝は軽ければok。だけど見に行くのは遅いですよ^^;
05/ 短編集で色んな時代、人間が沢山出てきますよ
それでは、妖怪たちの視線で見た『人間』をどうぞ、お楽しみに…。
○ 秋原かざや様の素敵な宣伝をご覧ください。
————————————————————————
「もうすぐ……逢えるよね、おばあちゃん」
半妖の子、ジュンが出会ったのは、体が不自由な少女であった。
泣きながら松林に消える女。
あぐらをかく晒しを巻いた着物の男。
彼らが辿る運命は……。
「今までありがとう。本当にありがとう。また逢えると良いね、きっときっと、逢えるよね?」
「………うん」
「もしも、逢えるのならば、また逢えると良いなあ」
少女は僅かに微笑んで。
「あた……し、いつか、いつか。………ジュンくんと、また巡り逢えると、良いね?」
零れゆく雫は、少女のものかそれとも。
揺らめく蝋燭の上で、彼女の気持ちを聞いた……気がした。
「…………母さん、父さん」
この世にいない両親を想い、夜空を見上げるジュンの視線の先に、何が見えるのか。
半妖の子ジュンの瞳を通して、紡がれるは悲しき物語。
伸ばした手の中に、暖かい光が得られるのは、いつの日か……。
【妖異伝】
現在、複雑・ファジースレッドにて、好評連載中!
————哀れなる人らに、等しき罰を。
————————————————————————
*
#00 妖紹介伝>>01
#00 第一章>>02 #06 欲望>>12
#01 松林の少女>>05 #07 醜態>>13
#02 雨宿り>>07 #08 後悔先に立たず>>14
#03 村の風景>>09 #09 断罪>>15
#04 慕情>>10 #10 余罪>>16
#05 別れ>>11
#00 第二章>>17
#01 風の晩>>20
#02 悪夢>>23
#03 覚めた夢>>24
#04 忘れた記憶>>25
#05 真実>>30
#06 曙光の空>>31
#00 第三章>>34 #06 始終>>44
#01 奇怪な縁>>37 #07 虐殺の発端>>45
#02 無力>>38 #00 丑三つ時の女>>46
#03 敗北>>39
#04 仕事>>42
#05 共存>>43
#00 第四章>>47
#01 鈴蘭畑>>52
#02 出会い>>53
#03 変わらない事実>>54
#04 高慢>>57
#00 第五章>>58 #06 食料不足>>68
#01 暗い終戦>>59 #07 嵐の晩の再会>>69
#02 一時の雨宿り>>60 #08 黒く染まる>>70
#03 狐二人と珍道中>>61 #09 お泊まり>>73
#04 今宵の談話>>64 #10 冷たい眠り>>79
#05 親無し子>>65 #11 真夜中の登山>>80
#12 殺意>>86 #16 壊れた玩具>>90
#13 孤独>>87 #17 忘れた過ち>>91
#14 墓場>>88 #18 死をもっての償い>>92
#15 いつもの日常>>89
#00 第六章>>93 #06 戯れ>>103
#01 さあ、お逝き>>98 #07 看板娘>>105
#02 初めての地獄>>99 #08 自暴自棄と殺意>>106
#03 再会>>100 #09 妖の怒りと炎上する神社>>107
#04 嘘つき>>101
#05 天敵>>102
- Re: 妖異伝 ( No.103 )
- 日時: 2011/09/04 13:17
- 名前: 玲 ◆aBIq9yWij6 (ID: /iUvxDbR)
#06 ( 戯れ )
目が覚めた。少年は気怠い体が軽くなったことに驚く。驚いたが、彼は滅多に表情を表すことはないけれど。
そのまま、不愉快な気分になった。何故ならここは神社の何処かにある部屋だからだ。神聖な物は妖にとって弱点である。
少年はふらふらと布団に寝転んだ。眠気は全くないが、気分の悪さで寝転ぶ他はなかった。
そこへ、障子が開いた。中に入ってきた人物は神主と陰陽師だった。
「ふむ、風邪は治ったようだな。そうか——………ここは不愉快だろうな、おい。何か部屋から出せる物はあるか?まだ死なれては困るから。……大石啓太郎、何をやってるんだ」
陰陽師が見つめる先に神主が必死で何かを引き出しに隠していた。
何を隠してるのか、視界を凝らしただけで見えた。顔が若干引き吊る。
陰陽師は何を見たんだと問いかける。
少年が言った。
「えーと……女の人が水着?というのを着て変な格好をしている本」
「………グラビア雑誌など読んでるのか?神主の癖に」
ジュンはその時、初めて神主というのは威厳があるとは限らないと学んだ。余計なことも一緒に学ぶ。
話題を逸らす笑いで神主の—— 大石啓太郎はジュンを見遣って言葉の先を繋げる。
「病気は治ったし、さあ、……陰陽師の雪宮庸明の実験体になってくれ!」
「断わるね。僕はもう行かなくちゃ」
「何処にだ?」
陰陽師の言葉で何も言えなくなった。
別段、彼にとって住むべき場所もないのは放浪の旅をしているからだった。
何処に行くつもりか。勿論、彼に検討すらない。だが、此処に居るのも妖として嫌いなんで適当に言い逃れる。
「そうだね、………出雲大社など、色んな観光名所でも見回る、かな」
「お前たち、妖は神聖な物は苦手なのに?」
もう、言い逃れは出来ないと悟った。とっくにこの二人は見抜いてるのだろう、自分が親が死んで天涯孤独な身だと。
笑般若族は、子供が出来たら親は一歩足りと子供の傍から離れない。だからこそ、彼が独りでいると十分、妖しいのである。
諦めたらしく彼は一息ついた後、言った。
「………分かったよ、気が変わった。協力しよう」
■
神社の庭で遊んでいる。今時珍しい格好をした少年は大きな下駄を引きずって蹴鞠を楽しんでいた。
一人だ。それを縁側に腰かけている男二人は虚しいという眼差しで見ている。
——— 実際、蹴鞠とは数人で遊ぶ平安時代の遊戯なのだから。
「虚しいな、おい。虚しすぎるだろ。誰か巫女の一人が来ねぇかな」
神主と思えない、口の悪さをさらけ出している。
彼は表の顔は上品で礼儀正しく紳士だが、裏の顔は口が悪く子供っぽい性格であった。
一方、陰陽師は物静かで冷静沈着な性格を醸し出し、いかに威厳ある男だった。
「妖と知りながら、誰が来ようものか。物好きは私等で良い」
「んまあ、結構な美少年君じゃねーか。羨ましい限りだねぇ」
「全くお前は神主として………」
神主らしくない神主を呆れつつ、陰陽師は少年を見遣った。
一人で蹴鞠する少年。足を振り上げる度、鞠は空高く飛んでゆく。
こんな休日を過ごすのも悪くない、と陰陽師は密かに思う。
.
- Re: 妖異伝 ( No.104 )
- 日時: 2011/09/24 18:50
- 名前: 芽衣 ◆aBIq9yWij6 (ID: /iUvxDbR)
- 参照: http://ameblo.jp/sikayan/image-11024982203-11498018409.html
■人物絵画[天涯孤独な妖子]
■画家[しかやん様]
■モデル[ジュン]
■コメント:物凄くお久しぶりでございます。勉強やら部活やらで此処へ来れなくなり、また三作目を作る愚行を犯しました(死んでみたら?)しかし、しかやん様の素晴らしい絵画でジュンのイラストが、出来ました!それでは、大久しぶりの更新を致しますので。参照からどうぞ、ジュンのイラストをご覧くださいませ。
.
- Re: 妖異伝 ( No.105 )
- 日時: 2011/09/24 21:47
- 名前: 芽衣 ◆aBIq9yWij6 (ID: /iUvxDbR)
- 参照: nameを芽衣と改名したョ!
#07 ( 看板娘 )
「おい、ジュン。お前に頼みがあるんだけど」
——— 朝晩が冷え込み始めた九月の下旬。
今日は暖かな気候だったので、縁側に腰かけて庸明と一緒に紙風船で遊んでいた最中だった。
聖職者と思えぬ無邪気な笑みを浮かべて。
丁寧に手入れされた庭の砂利が下駄とぶつかって鳴り合う。
神主と有るまじき、煙草を吹かせている。
白い煙が風で流されていく。
庸明は見慣れた様子で、何だと問い詰めた。
「女装してくれ」
啓太郎の言葉を冷静に分析する。彼が自分に女装しろと頼んだのだと。
吸われてた煙草を白石の砂利が敷き詰められた地面へ落とす。
下駄で踏み潰した。
まるで蛙を潰す子供のように簡単に踏んでしまった。
殺すか、と爪を伸ばす寸前、声を荒げたのは、庸明だった。
「お前は、何を考えてるんだ!」
同意。ジュンが庸明に視線を送る。
感じた庸明の同情めいた視線が、彼の中の何かを壊した。同情されるのは、嫌いだった。
「まあまあ、………小林さん、来てください」
裏口の扉へ呼びかける。
そうしたら、扉の向こうから巫女の一人で巫女のまとめ役の巫女、小林真理子が三人の前に現れた。
真理子がジュンをじっと見ている。
気まずい雰囲気の中で真理子がジュンの頭を撫でながら、小声で言葉を紡いだ。
「あなたが、噂の妖子ね?」
「あやかしこ?」
「妖の子供、という意味よ。まあ、可愛い女の子みたいな男の子ね?」
一番、自分の嫌な部分を突き付ける発言。ジュンの薄く無表情が、僅かに引きつった。
横を流し目で見ると、啓太郎は吹き出すのを堪えている。庸明の同情どころか、哀れんだ視線も送られている。
「さあ、行きましょうね」
最悪な言葉と共に廊下を引きずり出される。
後に残った二名。啓太郎は大爆笑し、腹を抱えて笑い転げている。
庸明は両手を合わせて祈る所作で、ジュンの健闘をただ祈るのみだった。
.
- Re: 妖異伝 ( No.106 )
- 日時: 2011/11/03 22:07
- 名前: 玲 ◆BX0AOw3PYo (ID: /iUvxDbR)
- 参照: 名前を元に戻しました。それと大久しぶりの更新、さーせん。
#08[殺意と自暴自棄]
数十分後、ジュンは無事に女装させられた。白いワンピースに淡い水色のカーディガンを羽織った格好。靴は薄い茶色のロングブーツ。体格152センチの彼が着ると随分大人びた雰囲気を醸している。うん、と真理子は満足気に頷いた。そのまま、茶を啜る二人の元へ連れられる。
神主はジュンを一瞥し、微笑んだ。先程の本性を巧妙に隠している。
「なかなか、似合うじゃないですか。いきなり女装させたのは訳があるんです。協力してくれませんか。訳とは、実は参拝者の一人で古い友人の庸明君の家柄、良く陰陽師達の集会があるんですけどね、庸明君が、是非、同業者を騙してみたいと人間を思い込ませる術で君をジュン君を人間の女の子として連れて行きたいんです。……面白そうでしょう?」
悪戯した子供が、はにかむような笑顔。途端、言い返す気力が失せた。殺意と自棄に陥ったジュンは良いと返事し、それが、運の尽きだった。集会で彼の中で黒歴史、とインプットされる事を。
「じゃあ、行きましょう」
「……啓太郎、何でお前もだ」
「別に。長い付き合いではありませんか、お願いしますよ」
神主が神社を離れても大丈夫かは知らない。でも、二人に関係ないのでとりあえず、連れて行くことにした。外出する時、巫女が総出で啓太郎を見送って手を振る者もいる。まるで旅館の女将みたいであった。
■
陰陽師の集会場、庸明の家だ。なので庸明の家を入るジュンは途端から不機嫌になる。天敵の陰陽師が住む家だ。なので妖に当たるジュンは、酷く不愉快で場合には命取りになる可能性だってある。キリスト教で言えば聖水と類似するお神酒の匂いも辺りで漂っている。
「最悪だ。今すぐ何処かへ行きたい」
大きな門を潜った後、広すぎる豪邸と呼べる武家屋敷のような屋敷を、見回す。後ろを振り返って、閉じられた門を見ながら呟く。
「まあ、すまないな。人間に騙せる術は始めてだからばれるかも知れん。だが、同業者にばれても私が庇うから。すれば手出しも出来まい。恨むなら啓太郎を恨め。私は巻き込まれただけだ」
言い終えない内、家の玄関へ着いた。中へ入る。
ジュンに目眩が襲う。
「あ、妖魔避けの札を貼ったままだった」
妖魔避けの札を処分し、ジュンを背負ったまま、廊下の突き当たりまで歩く。陰陽師達が集まる部屋へ着いた。片手で障子を開けた直後、中の陰陽師達(主に老人ばかりで陰陽師である)が一斉にこちらを見た。
陰陽師達の中でも知恵袋的存在の今年八十歳の神宮寺武蔵(じんぐうじ むさし)が、低い声音で言った。
「笑般若の子か、珍しいのう。結構な男前じゃな」
ひらり、とスカートが揺れる。引きつった表情が変わらないジュン。
庸明は苦笑いしつつ、ジュンを自分の席の隣へ座らせた。
「……やはり、ばれていましたか」
「馬鹿もん。全てお見通しじゃわい。それにしても愛想がない奴じゃ」
女中に出されたオレンジジュースをストローで飲んでる最中のジュンが中指を突き出した。庸明の持っていた湯呑みが机へ落とす。
「ふざけんなよ、クソ爺共め」
隣の啓太郎は大爆笑し、机を叩いている。空気は一変。啓太郎の大爆笑以外、しんと静まり返った。が、言われた被害者の神宮武蔵が爆笑する。釣られて他の者も笑い始めた。腹を抱えながら、ジュンの頭を撫でる。髪を乱さないように。
「威勢の良い子じゃわい。良い子じゃ、良い子」
暴言を吐き捨てた子に良い子な訳がない。人知れず(妖だが)呆気と取られる。ちなみに集会の目的を完全に忘れ、ひたすら、まるで孫を溺愛する祖父のように陰陽師達は啓太郎と庸明以外、ジュンを可愛がった。
しかし、大量のお菓子と世間話に昔の遊びを死ぬほどやらされたジュンが後に黒歴史とインストップされてしまうのだ。無念、それと同情を覚える陰陽師達だ。
.
- Re: 妖異伝 ( No.107 )
- 日時: 2011/12/29 17:30
- 名前: 玲 ◆yO06Z/4s8A (ID: PBJobJTc)
- 参照: 大久しぶりの更新、誠に申し訳ございません。
冥府から手紙が来た。真夜中の丑三つ時であの後、陰陽師の会から帰宅後、晩飯を食べ、風呂に入り無事に布団へと寝込んでから一時間後に。寝ぼけた瞳を手紙の字に焦点を合わせ、羅列を見据える。
内容は、閻魔大王が父親だというのは全て嘘。偶然、ジュンの父親と容姿は瓜二つだった為、母親と共謀しジュンを騙したのだ。怒りを通り越し、呆れで手紙をクシャクシャに丸めて。ゴミ箱へと直行の旅へ導く。
「さあ……寝よう」
布団の中に潜り込み、目蓋を閉じる。
早朝。好い加減そろそろ此処を出て行こう。決意を固めたので前々から準備した〝道具〟を取り出し、裏口からそっと抜け出す。神社の鳥居の前に立ち、鳥居の向こうに続く階段と本殿を見据え、〝道具〟を鳥居の中へ放り込んだ。
凄い勢いの爆発と爆音、それと鳥居を含めた神社全体が一瞬で燃え広がり、炎上する。本殿が次第に黒く炎の中で小さく。中にいた巫女達や、あの神主や陰陽師も即死しただろうか。ふと思う。どちらにしろ、死んでも構わない。くるり、と背を向いた。少年は冷たい眼差しを横目で神社に見据えながら呟く。
「今まで無駄に足止めされたお礼だ。じゃあね」
その後、あの神社がどうなったか。彼の知ったことではない。
(妖の怒りと炎上する神社)
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25