複雑・ファジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

紅玉の魔女と召え魔の翼
日時: 2013/09/05 18:57
名前: アルビ ◆kCyuLGo0Xs (ID: qQO5uDpp)

はじめまして、もしくはこんにちわ。アルビと申しますっ(#^^#)

「さーて飛ばしていくわよー!」「子供ですかあなたは……」
破天荒な魔女とツッコミ役の召え魔のお話です←

これは私の初作品ですw
楽しんでいただければ幸いに思います(*´▽`*)

現在、オリキャラ絶賛募集中です!
じゃんじゃん送ってくださいっ!
応募用紙 >>40

*主な登場人物*

*ライト(主人公)

金髪に翡翠の瞳。人間の姿のときは十代半ばの少年。
本来の姿は魔獣グリフォン。アリスに召え魔として召える。
本名「ブライアント=レノワール」という大層な名があるが、本人は「長ったらしくて不便だな…」程度にしか思っていない。

*アリス

腰まである銀髪に紅玉の瞳。二十歳くらいの絶世の美女。
本名「アリス=ニーフェ」
ニンフェウム(妖精族)の末裔、ゆえにこの世界では非常に珍しい「赤い瞳」という色素を持つ。
世界をまたにかける天才魔導師だが、なにかと問題を起こす。
ライトの主。

ライト&アリスのイラスト >>23

*その他登場人物*

1章
*ハウリー >>8 *ルーガ >>17

2章
☆ゼルフ >>65 ☆フォルス >>70 ☆セラフィタ >>73 *ヴィル >>86 *リリアーナ >>88

3章
☆レイアラ >>160 *ラーク >>161

☆マークのついているキャラクターは募集で応募されたオリキャラです。

-*-*-*-

でわ、本編となりますっ(/・ω・)/

*目次*

*1章 秘薬造りには植物にお気をつけを。

>>1 2 >>2 3 >>3 4 >>4 5 >>5 6 >>6 7 >>7 8 >>9 9 >>10 10 >>11 
11 >>12 12 >>16 13 >>20 14 >>21 15 >>22 16 >>25 17 >>26 18 >>27 
19 >>31 20 >>32 21 >>33 22 >>34 23 >>35 24 >>38
1章あとがき >>39

*2章 革命に人類は必要か否か。

>>63 2 >>64 3 >>66 4 >>69 5 >>71 6 >>72 7 >>75 8 >>76 9 >>84 
10 >>85 11 >>87 12 >>89 13 >>90-91 14 >>99 15 >>100 16 >>104
17 >>108 18 >>116-117 19 >>120 20 >>122 21 >>126 22 >>127 23 >>130 24 >>131-132 25 >>133 
2章あとがき >>134

*3章 海上にて紡がれる物語、その題名は——。

>>147

-*-*-*-

それから、お知らせですっ
近々、この作品の兄弟作を造ることにしました!
その名も【「人間」を名乗った怪物の話。】です(=・ω・)/
興味があればこちらも目を通してみてくださいっ(#^^#)

参照100突破記念!*番外編*とある魔女の日記 >>49-50 >>57-58

参照300突破記念!*キャラインタビュー*(カオス注意!) >>82

参照500突破記念!*番外編*とある魔獣の諸事情 >>92-95

参照700突破記念!*キャラトーーーク*(カオス注意!) >>125

参照900突破記念!*番外編*とある獣人の日常 >>171-172

返信100突破記念!(一応w) >>101

Re: 紅玉の魔女と召え魔の翼 ( No.28 )
日時: 2013/08/02 17:52
名前: アルビ ◆kCyuLGo0Xs (ID: 9IMgnv4t)  

うーむ、なんか……ドリアーネ完全に人喰い妖怪になっちゃいましたね(笑

本当はドライアドって、美しい樹の精霊なんですけど〜(^_^;)

まあいいか、自作小説だし←

Re: 紅玉の魔女と召え魔の翼 ( No.29 )
日時: 2013/08/02 18:07
名前: 黄泉さん (ID: AvHGVUY9)



 なんだ、みんなただの画伯か。
勿論いい意味でだがなぁぁぁぁ 

なんだちくしょぉぉぉ
みんなうますぎるやろ絵
何歳だぁぁぁ((歳の問題じゃry

わたしは3DSだからかけないんですよね〜
あれ、写真ならいけるのかな?
うごメモでなら一度描いたことがあるけどw

そして、ドリアーネw
ライト君の淡白にウケましたわw

明日は本当に朝から来れないっぽかった……夜にでも投稿するか。

どうでもいいけど今日起きたの11時半でした←

Re: 紅玉の魔女と召え魔の翼 ( No.30 )
日時: 2013/08/02 18:21
名前: アルビ ◆kCyuLGo0Xs (ID: DLaQsb6.)  

黄泉さん
コメありがとうですっ!(。≧∇≦。)
ふふふ、実は私は中学で3年間美術部でして((ry

といってもまあ、さぼりまくってましたけどね〜(ぇ

私は絵をUPする場合、いつもノートにかいたやつを3DSで撮影してその写真を載せてますよ〜(=・ω・)/

あ、ちなみに私は今日AM5時に起きて、そのあとの二度寝で昼の12時半まで寝ましたっ!意味がないっ(笑

Re: 紅玉の魔女と召え魔の翼 ( No.31 )
日時: 2013/08/04 10:47
名前: アルビ ◆kCyuLGo0Xs (ID: 6Ex1ut5r)

19.

「んじゃ、いっくわよ〜♪」

アリスはそういって、無詠唱で火炎魔法を放った。
一応解説を入れると、魔法を扱う職業の者として『魔方陣もないうえに無詠唱で魔法を放つ』なんてことは、とんでもない才能と実力を必要とする。並大抵どころか、上級魔術師でも難しい、怪物レベルの難易度だ。
そして今、目の前にいる『怪物レベルの魔術師』ことアリスは、遠慮容赦なくドリアーネに炎を投げつけていた。

「ギイャアアアア!!や、やめろおおぉ!!」

ドリアーネはこれでもか、というほど醜い叫び声をあげる。
長い緑髪に所々火がまとわりつき、チリチリと焦げる。身にまとった服も同様、肌も炎に触れた箇所からただれていった。
思わず、といった様子でドリアーネは水晶——もとい、ルーガの魂を放り投げた。
すかさず僕は前足で器用に受け止める。よかった、目立つ傷はついていないようだ。

「ナイスキャッチ〜」

アリスが手を伸ばしてきたので、その手に渡す。
と、ドリアーネはこれを狙っていたらしい。
カサカサカサっ!と虫のような素早すぎる動作で、森の奥に逃亡を図った。

「あら、逃がしちゃった」

アリスは全く動じない。
水晶から、爪を使ってペリ、と剥がすように何か採取した。

『それが、魂の欠片ですか?』
「そうそう。これが欲しかったのよ〜。ルーガ君には感謝ね」
『あの、アリス。感謝するからこそ、僕は提案したいことがあるのですが』
「わかってるわよー。ルーガ君を元に戻してあげることでしょ、それくらいのお礼は払うわよ」

僕はほっとした。一応アリスだって人情はある。
水晶は安らかに、蒼白い光を帯びていた。

-*-*-*-

そして、今僕とアリスは再び獣人族の集落に戻ってきた。

集落の、広場のような場所になにやら大勢の獣人族たちが集まっていた。
ちなみに今僕は、グリフォンの姿でアリスを背に乗せ、空を飛んでいる。
広場は見下ろす形で眺めていた。

「なになに、お祭りー?」
『……残念ながら違いそうですね』

広場の中央には、横になって眠っている人物がいた。その傍らに、膝をついて診察をするように覗きこむ者、そしてその2人を囲むように獣人族が集まっていた。

状況から察するに、診察しているのは集落で医者の役割をしている者だろう。
そして横になっているのは、ルーガだった。
アリスは、水晶を持っていない方の手で口元にメガホンをつくり、

「そこの獣人族のみなさーん!危ないからどいてもらうと助かるんだけどー!」

と言った。

『……ここに着地するんですか?』
「だって離れたとこにいったん着地しちゃったら、歩くの面倒じゃない」

この人は時折、非常識なほどものぐさになる。
「うわっ」とか「なんだ!?」というような声があがり、それでも皆素早く飛び退いたので僕はスムーズに着地ができた。この辺り、さすが獣人である。

「な、なんなんだあんたらは!?」

医者らしき獣人の男が抗議したが、アリスは平然と、

「はーいそこちょっとどいてねーそうそういい子だからー」

と押し退け、ルーガに近づいた。先程の医者と同じように傍らに膝まづく。もちろん手には水晶を持っている。
なんだなんだ、と警戒しつつ覗きこむ獣人族を尻目に、アリスは水晶をルーガの胸あたりの上に置いた。
さらに水晶の上に軽く手を添える。
スウッ、と息を吸った。

「《偽なる魂よ、偽りの肉体から今ここに解き放たんことを。正なる魂よ、あるべき姿に戻りたまえ》」

シ……ン。

辺りは静寂に満ちた。
一拍置いた次の瞬間、
水晶がスッ、と溶けるようにルーガの体に入っていった。

「き、貴様!リーダーにいったい何を……」

獣人族の1人が敵意をむき出しにしてアリスに問いかけた。

「すぐにわかるわよー」

アリスがそう返している途中で、ルーガの意識が戻った。

「……ここは」

ルーガは上半身を起こす。おおっ、という歓声が周りで上がった。

「リーダーが目覚めたぞー!」
「ご無事ですかリーダー!」
「あんた、よくわかんないけどありがとな!」

口々に獣人族が言う。
この集落でのルーガの支持率は、予想以上に高いようだった。
ルーガの意識(と人格)が元に戻ったのは喜ばしいことだが、気がかりなことがひとつある。

『失礼、ハウリーという獣人の方は不在なのですか?』

僕が獣人族の誰にともなく尋ねると、なぜか急に静かになった。

「え、えっと……?」

獣人族たちはなぜか皆、何か隠すようにお互いをチラチラ見たりしている。……いったいどうしたというのか。
そこに、スッ、とルーガが立ち上がった。

「俺が寝ていた間に何があった?」

ただそれだけ、簡潔に尋ねた。
だけだというのに、獣人族たちはおもしろいほど皆そろってビクーッ!となった。
……これが族長の威厳か。

Re: 紅玉の魔女と召え魔の翼 ( No.32 )
日時: 2013/08/04 10:48
名前: アルビ ◆kCyuLGo0Xs (ID: 6Ex1ut5r)

20.

「まーったく、早とちりもいいところねー。ハウリーちゃん災難ね」

アリスが言うと、獣人族たちはひたすらに恐縮した。
先頭をルーガ、次に僕とアリス、さらに後ろをぞろぞろと獣人族たちの順で僕らは大移動をしていた。

獣人族の1人がやっと話したこと曰く、なんとハウリーは反逆罪で例のあの井戸のような檻に閉じこめてしまったらしかった。
リーダー代理が、まあなんというかちょっとした馬鹿でハウリーがルーガを殺したと思ったらしい。

「えっとあのリーダー、本当にすいやせんでした……」

そのリーダー代理は、先程からとにかくルーガに謝っていた。

「だからもういいと言っているだろうが?鬱陶しい」

ルーガは振り向かずに簡潔にそれだけ答えた。

「なかなかすごいわねールーガ君。ヒトのビビらせかたを熟知してるわね」
『いえ、あれはわざとと言うより本心からそう思っているだけだと思いますが』

そうこうしていると、檻に着いた。

「ハウリー!いるか!?」

ルーガが声をかける。
そして返ってきた返事は、誰も予想もしていなかったものだった。

「キヒヒ、あなたが落としたのは金のオノか、銀のオノか……それとも、この子かしらぁ♪」
「っ、!?」

声は、檻の中からではなく、上から降ってきた。
バッ、と皆上を見上げる。
檻の巨大な木の枝に、先程逃がしたドリアーネと……

「は・な・せ〜〜!!お前に姫抱っこされても何にも嬉しくねぇよっ!!」

ジタバタと暴れるハウリーがいた。

「ハウリー!?」
「あ、ライトっ!あとリーダーとアリス」
「あたしたち完全にオマケ扱い?」
「……悪いな、幼馴染みが」
『ハウリー、無事……ではないですね。大丈夫ですか?』

僕らが思い思いの言葉をバラバラに言っていると、ドリアーネが言った。

「キヒヒ、さっきは失敗してせっかく手に入れた族長の魂を手放しちゃったからねぇ。代わりにこの子をいただいていくわねぇ♪」
「おい、ふざけるな!ハウリーを放せ!」

抗議したのはルーガだ。

「キヒヒ、い・や・だ♪」

アリスはその様子を見ながら言った。

「どうするー?さすがのあたしでも、ハウリーちゃん人質にとられちゃったら、ドリアーネにだけ攻撃なんてできないわよー?」
『そうですね……』
「キヒヒ、紅玉の魔女にも打つ手なしって感じかしらぁ♪じゃあここら辺でおいとまするわねぇ、お家でじっくり食べたいもの♪」

ドリアーネが空中に、サッ、と片手を出すと、どこからともなくシュルシュルっ!とツタが伸びてきた。
それに片手で掴まり、ドリアーネはジタバタするハウリーを押さえ込んで森に消えた。

「逃げ足だけはボルト並みね」
『すみませんよくわからないのですが』
「あら、とある異世界での言い回しよ」

……ボルト?しかも異世界ですか。
いや、今はまあいい。
ルーガは初めてこちらに向き直り、僕とアリスに言った。

「……お前らのことは覚えている、偽の魂に体を乗っ取られていたときでも、見えていた情景は夢みたいに俺にも見えていたからな」
「あら、そうなの?ちょっと仕組みが気になr」
『それでどうかいたしましたか?』

むぅ、というアリスの声が聞こえたが黙殺。

「ハウリーを助けるのを手伝ってくれないか?俺が頼めた立場ではないことは承知だが……あいつは俺の幼馴染みだ。どうしても助けたい」

ルーガは真剣な目をして頼んだ。
僕らの答えは、すでに決まっている。

『もとからそのつもりですよ』
「まあ、獣人族のリーダー直々に頼まれちゃー断れないわねー」
「……!感謝する」

ルーガは頭を下げた。

「んじゃ、そうと決まれば善も悪も急げよ、ハウリーちゃん奪還ついでに緑のボルトを軽くシメますか♪」

僕は、わずかだがドリアーネに同情した。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。