複雑・ファジー小説
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 紅玉の魔女と召え魔の翼
- 日時: 2013/09/05 18:57
- 名前: アルビ ◆kCyuLGo0Xs (ID: qQO5uDpp)
はじめまして、もしくはこんにちわ。アルビと申しますっ(#^^#)
「さーて飛ばしていくわよー!」「子供ですかあなたは……」
破天荒な魔女とツッコミ役の召え魔のお話です←
これは私の初作品ですw
楽しんでいただければ幸いに思います(*´▽`*)
現在、オリキャラ絶賛募集中です!
じゃんじゃん送ってくださいっ!
応募用紙 >>40
*主な登場人物*
*ライト(主人公)
金髪に翡翠の瞳。人間の姿のときは十代半ばの少年。
本来の姿は魔獣グリフォン。アリスに召え魔として召える。
本名「ブライアント=レノワール」という大層な名があるが、本人は「長ったらしくて不便だな…」程度にしか思っていない。
*アリス
腰まである銀髪に紅玉の瞳。二十歳くらいの絶世の美女。
本名「アリス=ニーフェ」
ニンフェウム(妖精族)の末裔、ゆえにこの世界では非常に珍しい「赤い瞳」という色素を持つ。
世界をまたにかける天才魔導師だが、なにかと問題を起こす。
ライトの主。
ライト&アリスのイラスト >>23
*その他登場人物*
1章
*ハウリー >>8 *ルーガ >>17
2章
☆ゼルフ >>65 ☆フォルス >>70 ☆セラフィタ >>73 *ヴィル >>86 *リリアーナ >>88
3章
☆レイアラ >>160 *ラーク >>161
☆マークのついているキャラクターは募集で応募されたオリキャラです。
-*-*-*-
でわ、本編となりますっ(/・ω・)/
*目次*
*1章 秘薬造りには植物にお気をつけを。
1 >>1 2 >>2 3 >>3 4 >>4 5 >>5 6 >>6 7 >>7 8 >>9 9 >>10 10 >>11
11 >>12 12 >>16 13 >>20 14 >>21 15 >>22 16 >>25 17 >>26 18 >>27
19 >>31 20 >>32 21 >>33 22 >>34 23 >>35 24 >>38
1章あとがき >>39
*2章 革命に人類は必要か否か。
1 >>63 2 >>64 3 >>66 4 >>69 5 >>71 6 >>72 7 >>75 8 >>76 9 >>84
10 >>85 11 >>87 12 >>89 13 >>90-91 14 >>99 15 >>100 16 >>104
17 >>108 18 >>116-117 19 >>120 20 >>122 21 >>126 22 >>127 23 >>130 24 >>131-132 25 >>133
2章あとがき >>134
*3章 海上にて紡がれる物語、その題名は——。
1 >>147
-*-*-*-
それから、お知らせですっ
近々、この作品の兄弟作を造ることにしました!
その名も【「人間」を名乗った怪物の話。】です(=・ω・)/
興味があればこちらも目を通してみてくださいっ(#^^#)
参照100突破記念!*番外編*とある魔女の日記 >>49-50 >>57-58
参照300突破記念!*キャラインタビュー*(カオス注意!) >>82
参照500突破記念!*番外編*とある魔獣の諸事情 >>92-95
参照700突破記念!*キャラトーーーク*(カオス注意!) >>125
参照900突破記念!*番外編*とある獣人の日常 >>171-172
返信100突破記念!(一応w) >>101
- Re: 紅玉の魔女と召え魔の翼 ( No.143 )
- 日時: 2013/08/31 21:00
- 名前: アルビ ◆kCyuLGo0Xs (ID: A/2FXMdY)
SINさん
投稿ありがとですっ
そういえば男の子あんまりいませんでしたね〜(笑
男女比調整ありがとですっw
鳥科の獣人族ですか!しかも『ライト兄ちゃん』……っ!(*ノωノ)キャーww
今気づきましたが、ライトって何かと人気ありますねww((ハウリーといいフォルスさんといいヴィルといいアイザック君といい←))
かわいらしい弟キャラ感謝です!
今からでもすでに船旅でのあんなエピソードやこんなエピソードが思い浮かんでわくわくしちゃってますww
皆さんが応募してくれたオリキャラとどう絡ませるのか考えるのがホント楽しくって(笑
- Re: 紅玉の魔女と召え魔の翼【3章オリキャラ募集中です!】 ( No.144 )
- 日時: 2013/08/31 22:38
- 名前: SIN (ID: 8vyUWzwC)
ライト好きの内半分が僕のキャラww
あんまり意識してなかったですね。
フォルスは友達いないと成り立たなさそうだったんでつい友達にライトを上げちゃいました。
アイザックは弟ということで、兄になれる人がライトしかいなかったもんでww
- Re: 紅玉の魔女と召え魔の翼【3章オリキャラ募集中です!】 ( No.145 )
- 日時: 2013/08/31 23:35
- 名前: 黄泉ネコ (ID: AvHGVUY9)
アルビさん
おお、船旅といえばナンパ……もとい難破ぁぁぁとか思っちゃって←
はっ、なんか今人魚(あれ?名前←)の声が……「鮭うめー」母さんでしたさーせええええん((((
↑何がしたかったというと、……ハウリー出ないかな、((
まぁ、童話にもよくありますよね、『人魚が漁師に恋したけど相手にされなかったから嫌がらせする』、みたいなw
過去設定はお任せいたしやす姉貴!←
はいこちら黄泉ネコ。守備範囲内のアイザック君にクラッと来ましたがどーぞ?
- Re: 紅玉の魔女と召え魔の翼 ( No.146 )
- 日時: 2013/09/01 10:08
- 名前: アルビ ◆kCyuLGo0Xs (ID: A/2FXMdY)
でわ、これにてオリキャラ募集を終了したいと思いますっ(/・ω・)
SINさん
あ、そういえば半分はSINさんでしたねww
というかもう半分私のキャラですねwww(笑
おおーフォルス君やアイザック君にそんな裏エピソードがあったとは|д゜)←
でわ、使わせてもらいますね〜弟キャラww
黄泉ネコちゃん
はいこちらアルビ。ショタは正義であります!←www
そういえば、私が『ちゃん』付けで呼んでるんですから黄泉ネコちゃんも私のこと『さん』付けじゃなくてもいいですよw
おお、ハウリーの再来を希望ですかっ
んーどうしましょう、もしかしたら設定が整い次第出れるかもですっ(#^^#)
はーい、レイアラさんの過去は設定させていただきますね( *´艸`)
- Re: 紅玉の魔女と召え魔の翼 ( No.147 )
- 日時: 2013/09/01 10:39
- 名前: アルビ ◆kCyuLGo0Xs (ID: A/2FXMdY)
1.
魔都市ローゼンバーグ。
そこは、科学技術が少し劣っている代わりに魔術に突出した国として有名である。
その魔術を総合した集大成、国を挙げての一大作戦の結果が——今、僕の目の前に会った。
「…………」
「ふふっ、驚いてるわね〜?ライト君」
「いえ、初めてこれを見て驚かないほうがおかしいと思います」
僕の目の前には、巨大な……あまりにも巨大すぎて、その全貌を視界に収めきれないほど巨大な船があった。
「あの、アリス。一般的な『船』というのは、もう少し小さくはなかったですか?乗ったことはなくとも、それぐらいは僕も知っていたのですが」
「ま、『普通は』そうでしょうね。コレは普通じゃないもの」
船の乗り口に向かいながら、アリスはこう続けた。
「そうね、あえて言えばこれは——『豪華客船』ってヤツ♪」
僕をちょっと振り返って片目をつぶって綺麗に決めた。
周りにいた数人の船乗りと男性客が全員アリスにくぎ付けになり、次に僕にかなり嫉妬深い眼差しを向けてきた。
(いきなり幸先悪くて不安だな、全く……)
-*-*-*-
「アリス=ニーフェ様と、お連れのブライアント=レノワール様ですね」
船の入口で、優雅な燕尾服に身を包んだ男が、アリスが渡した2人分のチケットを確認した。
アリスはちょっとスカートのすそをつまんで優雅に微笑んで船内に入場し、それに続いて僕もかるく会釈して入った(もっとも、僕の会釈はアリスの微笑みで意識が飛びかけた男には目に入らなかっただろうが)。
全く、本性を知ったら彼らはどうするのだろう?
……いや、それでもやはりアリスの虜のままでいることを望みそうだな。人間とは大体皆そんな考えだ。
「ちょっとー、さっそくなに失礼なこと考えてるのよ?ファンは大事にしなきゃならないのよー」
「ですから考えていることを読まないでください」
そんな風に会話しながら船内に入って、……僕はさらなる驚きで思わず立ち止まった。
「船の中に……街が……?」
「あはは♪あーホントこういう反応楽しいわー♪」
アリスが心底面白そうに僕を笑っているが、それどころではない。
本当に、船の中に町があるような光景なのだ。
商店街のようにタイルが敷き詰められた道の左右には店が所狭しと立ち並び、店ごとに全く違う雰囲気を醸し出している。呉服店、料亭はおろか賭博場もあった。
一般的な商店街と違うのは、屋台などの庶民的なお店が一切ないところだ。すべてが、貴族しか利用しないような高級店ばかりである。
「これが魔法技術の集大成ですか……」
「なかなかすごいでしょー。本当は、あたしくらいの魔法使いだったら普通の船の中に、『亜空間創造』でこれとおんなじ規模の街を創ったりはできるんだけどね〜。それだと、ヒトを何人も入れると空間が壊れる危険があるから」
「アリスはこの船の建築に協力したわけではないのですか?」
僕が尋ねると、アリスは笑って首を横に振った。
「あたしは全然よー。今回はね、『堕天使の秘薬』で資金が大量に余っちゃったから、ちょうどツアーを開始したこの船のチケットをそれで買ったのよ。あんたも十分に楽しむといいわ、買い物でもなんでも」
「そうですか」
十分に楽しむといい、といわれてもな……。
僕は特に買い物を楽しむ趣味はなく、賭博もあまり好きではないので、こういう華やかな場所はどうも慣れない節がある。
まぁ、これだけ大きな船なのだから中を見て回るだけでも面白いかもしれない。そうだ、動力室などは覗かせてくれないだろうか?少し仕組みに興味がある。
「……ほーんと、とことん『娯楽』っていうのに縁がないわね、この子は」
「え?」
アリスが何か言ったらしいが、僕が聞き返してもアリスは「なんでもないわよー」と答えてくれなかった。
こうして、僕の初めての船旅は幕を開けた。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35