複雑・ファジー小説
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 紅玉の魔女と召え魔の翼
- 日時: 2013/09/05 18:57
- 名前: アルビ ◆kCyuLGo0Xs (ID: qQO5uDpp)
はじめまして、もしくはこんにちわ。アルビと申しますっ(#^^#)
「さーて飛ばしていくわよー!」「子供ですかあなたは……」
破天荒な魔女とツッコミ役の召え魔のお話です←
これは私の初作品ですw
楽しんでいただければ幸いに思います(*´▽`*)
現在、オリキャラ絶賛募集中です!
じゃんじゃん送ってくださいっ!
応募用紙 >>40
*主な登場人物*
*ライト(主人公)
金髪に翡翠の瞳。人間の姿のときは十代半ばの少年。
本来の姿は魔獣グリフォン。アリスに召え魔として召える。
本名「ブライアント=レノワール」という大層な名があるが、本人は「長ったらしくて不便だな…」程度にしか思っていない。
*アリス
腰まである銀髪に紅玉の瞳。二十歳くらいの絶世の美女。
本名「アリス=ニーフェ」
ニンフェウム(妖精族)の末裔、ゆえにこの世界では非常に珍しい「赤い瞳」という色素を持つ。
世界をまたにかける天才魔導師だが、なにかと問題を起こす。
ライトの主。
ライト&アリスのイラスト >>23
*その他登場人物*
1章
*ハウリー >>8 *ルーガ >>17
2章
☆ゼルフ >>65 ☆フォルス >>70 ☆セラフィタ >>73 *ヴィル >>86 *リリアーナ >>88
3章
☆レイアラ >>160 *ラーク >>161
☆マークのついているキャラクターは募集で応募されたオリキャラです。
-*-*-*-
でわ、本編となりますっ(/・ω・)/
*目次*
*1章 秘薬造りには植物にお気をつけを。
1 >>1 2 >>2 3 >>3 4 >>4 5 >>5 6 >>6 7 >>7 8 >>9 9 >>10 10 >>11
11 >>12 12 >>16 13 >>20 14 >>21 15 >>22 16 >>25 17 >>26 18 >>27
19 >>31 20 >>32 21 >>33 22 >>34 23 >>35 24 >>38
1章あとがき >>39
*2章 革命に人類は必要か否か。
1 >>63 2 >>64 3 >>66 4 >>69 5 >>71 6 >>72 7 >>75 8 >>76 9 >>84
10 >>85 11 >>87 12 >>89 13 >>90-91 14 >>99 15 >>100 16 >>104
17 >>108 18 >>116-117 19 >>120 20 >>122 21 >>126 22 >>127 23 >>130 24 >>131-132 25 >>133
2章あとがき >>134
*3章 海上にて紡がれる物語、その題名は——。
1 >>147
-*-*-*-
それから、お知らせですっ
近々、この作品の兄弟作を造ることにしました!
その名も【「人間」を名乗った怪物の話。】です(=・ω・)/
興味があればこちらも目を通してみてくださいっ(#^^#)
参照100突破記念!*番外編*とある魔女の日記 >>49-50 >>57-58
参照300突破記念!*キャラインタビュー*(カオス注意!) >>82
参照500突破記念!*番外編*とある魔獣の諸事情 >>92-95
参照700突破記念!*キャラトーーーク*(カオス注意!) >>125
参照900突破記念!*番外編*とある獣人の日常 >>171-172
返信100突破記念!(一応w) >>101
- Re: 紅玉の魔女と召え魔の翼 ( No.8 )
- 日時: 2013/07/30 15:57
- 名前: アルビ ◆kCyuLGo0Xs (ID: 6Ex1ut5r)
*人物紹介*
*ハウリー
背中まである青髪にアメジストの瞳。獣人族の少女で、ライトと同い年くらい。髪と同じ色のフサフサの尻尾が自慢。
名字はなく、そのまま『ハウリー』という。
吹き矢が得意武器で、百発百中。噛みつき攻撃もできる。
ライトに一目惚れ……?
- Re: 紅玉の魔女と召え魔の翼 ( No.9 )
- 日時: 2013/07/30 15:57
- 名前: アルビ ◆kCyuLGo0Xs (ID: 6Ex1ut5r)
8.
さて、それから僕はいったん考えることにした。
花粉に毒の危険があったことは知らなかったため、ハウリーが助けてくれたのは確かにありがたかった。
しかし、アリスからの命令で花粉の採取はしなければならないのだ。
でなければ召え魔をクビにされてしまう。
ちなみに、クビにされると『深淵』と呼ばれる亜空間に永久に閉じ込められる、という刑が待っている。そういう契約なのだ。
深淵に封印されると、まあ簡単に言えば『死ぬ』のと似ているかもしれない。それほどおそろしいところなのだ、深淵は。
閑話休題。
「ハウリー、お聞きしたいことがあるのですが」
「ん?どした」
「あの花の花粉とは、どうしても採取不可能なのですか?」
ハウリーは、不思議そうに答えた。
「まあ、別に『ゼッタイ無理』ってわけでもないけど…。なんでそんなにアレが必要なんだ?毒で死ぬ危険はあっても利用価値はなんもないぞ?」
「いえ、ありますよ。少なくともアリスにとっては」
なるほど、完全不可能というわけではない…か。
最悪死んでしまっても、アリスなら蘇生魔法くらい使えるので(しかしこれは世界中で『禁忌の黒魔術』と呼ばれているのであまりお勧めしない)、そのあたりは問題ないだろう。
死んで意識を失う前に花粉の採取が成功すればいいのだが。
と、そこまで考えているとハウリーが話しかけていた。
「なあ、その『アリス』ってなんだ?……もしかして女の名前?」
「ええ、アリスは女性ですよ。たぶん」
「へーそっか、って『たぶん』ってなんだ!?」
「ああ失礼。『女性です』」
容姿なんて自由自在だからな……。もっとも本人の前でこんなことを言おうものなら恐ろしいことになる。
「えっとその、アリス……さんは、ライトの……なんなんだ?」
ハウリーは探るように尋ねてきた。知らない人物名がでてきて警戒されたのかもしれない。
「主ですよ。僕、召え魔なんです」
「え、召え魔っ!?ライトが?」
「はい。アリスは魔女です。『紅玉のアリス』とも呼ばれているのですが、聞いたことはありませんか?」
「あ、あ〜ごめん。ウチずっとここで暮らしてて、世間知らずだから……」
「そうでしたか。いえ、無駄に悪名高いだけなので知らなくても暮らしに支障はまったくない情報ですよ」
「……ライトってすっげえ丁寧語なのに毒舌半端ないよな」
「そうですか?」
おっと、そろそろ世間話が過ぎてしまった。
「では、僕はそろそろおいとまします。アリスの下へ帰らなければならないので」
「え、もう行っちゃうのか……?」
ハウリーは名残惜しそうに言った。
森の外から来た者と話すのが新鮮だったのかもしれない。
「アリスからの命令も達成していないので」
「そっかー……。あ、なんかゴメンな?ウチ、早とちりしたみたいで」
ハウリーはすまなそうに言った。
「いえ、お気遣いなく。またお会いできるといいですね」
そういうとハウリーは、なぜかまた顔が真っ赤になった。体質なのだろうか?
とにもかくにも、別れを告げてハウリーの住処から出ようとしたときだった。
「止まれ」
入り口から一歩出た瞬間、突然のど元にチクリと痛みが走った。
長槍を、突きつけられていた。
- Re: 紅玉の魔女と召え魔の翼 ( No.10 )
- 日時: 2013/07/30 16:06
- 名前: アルビ ◆kCyuLGo0Xs (ID: 6Ex1ut5r)
9.
「……失礼、『あなたたち』はどちら様でしょうか?」
ハウリーの住処の外には、入り口を囲んで半円状に獣人の群れができていた。そのうちの1人が、止まれと言って僕に長槍を突きつけていたのだ。その男は僕の質問には答えず、ただ静かに槍を突きつけていた。
身動きが取れない。下手に動けば一突きされて死んでしまうだろう。
「ちょ、リーダー!?ライトに何するんだよっ!?」
後ろから、ハウリーが慌てて出てきて長槍の男に向かって言った。
なるほど、ここは獣人の集落だったか。そしてこの人はその族長、と。
リーダーは長槍をどかさず、ハウリーに対してこう答えた。
「お前は下がっていろ、ハウリー。このガキは捕らえる」
「なんでだよっ!ライトは無害だ、ウチらの集落を荒らしにきたような奴じゃない!」
「『ライト』……?名を名乗ったのか。俺たちの仲間にもう取り入っているとはな。まったく油断ならん」
最後のほうは僕を冷たい目で見ながら言った。
無駄だと思うけれど、いちおう弁解。
「僕は普通に自己紹介を述べただけで、『取り入った』つもりはありませんし、とくに何か企んでいるわけでもないのですけれど」
「ハッ、よく言うな。同じセリフを俺は過去に17回は聞いた。その17人全員、どうなったと思う?」
リーダーは犬歯をむき出しにして、あざ笑った。
ハウリーが青い狼ならば、こちらのリーダーは黒いハイエナといったところか。
リーダーは後ろに半円状に控える、部族の獣人たちにあごをしゃくり、
「捕らえろ」
一言だけ命令した。
瞬間、ワッ、といっせいに皆動き出す。
僕はとくに抵抗はせず、おとなしく両腕を縛られた。
まだ、この場ですぐに殺されることはないらしい。さすがにこれだけの数を、それも獣人を相手取るとなると僕でも倒せるか自信がない。
「ちょっと、待てってば!おいっ!」
それでもハウリーは必死に抵抗してくれた。
助けるといって先走ったりと、ドジな部分もあったけれど、……いい人だ。
だからこそ。
「ハウリー、僕は大丈夫ですから。あなたはあなたの族の掟に従ってください」
「なっ、でもライトは……っ!」
リーダーの目つきが険しくなってきている。このままでは彼女も反逆罪などで罪をかぶってしまうだろう。そんな迷惑は、僕はかけたくない。
「ほら、歩けガキ!」
縄を持っている獣人にせかされて、僕は歩かされた。牢獄のようなところに行くのだろう。
最後に、悔しそうにうつむくハウリーと、どこまでも冷たい目でこちらを睨み付けるリーダーの姿が獣人たちの合間から見えた。
- Re: 紅玉の魔女と召え魔の翼 ( No.11 )
- 日時: 2013/07/30 17:26
- 名前: アルビ ◆kCyuLGo0Xs (ID: 6Ex1ut5r)
10.
ここで大人しくしていろ、と放り込まれたのは、井戸のようなところだった。
太い根がむき出しになっている、大木の真下に穴が掘ってあるのだ。
深さは人間の大人4人分ほど。かなり深い。
地面を掘ったものなら、なにか取っ掛かりでもあるかと思ったが、まるで加工されたかのように土の壁は凹凸がなかった。埋まっていた石や岩は丁寧に取り除いたのだろう。
——獲物がよじ登って逃げないように。
ちょうど根を張った大木が、ふたの役割もしている。昼間でもかなり暗いほどだ。
そして、ここに来て僕が最も驚いたことは、
「あーら奇遇ねぇ〜。主と召え魔はずっと一緒にいると似るっていうのはホントだったのね♪」
……なぜあなたがここにいるのですか、アリス。
僕はこの人と旅をして、散々振り回されたので今では『驚く』といったことが滅多になくなった(慣れである)。
それでも未だに、この人に関することだけは驚かされることばかりだ。
世界中の人々から二つ名として謳われている紅玉の瞳は、捕虜というこの場においても笑う三日月形をしていた。
「とりあえず、あなたの経緯を説明していただきたいのですが」
「まあいろいろあったのよ〜。ちょーっと素材集めをしていたら、なんか獣人に付け狙われちゃってー、レディの頭に向かって吹き矢やってきたのよっ!信じられないでしょー?この美貌に傷がついたらどうしてくれるつもr」
「わかりましたから端的に説明をお願いします」
割愛。
まとめると、アリスの経緯はこうだった。
1 秘薬の素材を集めていると、獣人に狙われた。
2 攻撃は避けたので負傷はなし。しかし腹が立ったので魔術でその獣人をコテンパンにしてしまった(ご愁傷様だ)。
3 その獣人の仲間が逃げ出したので、追いかけるとこの集落についた。
4 集落を見ると、学者気質の血が騒いでその獣人たちの暮らしや生態に興味をもった。
5 踏み込んでいくと、完全に敵に思われて捕まってしまった。
——こんな感じだ。
そして召え魔として僕から言わせてもらうとこうだ。
「天性の馬鹿ですかあなたは」
「なんですってー?」
笑ったまま紅玉の瞳に殺気が宿った。
しかし正直に言わせてもらうと、僕の目にも殺気が宿っているはずだ。
「『腹が立った』程度で何も仕返しすることはないでしょう?ご自身の魔術の威力をちゃんとわきまえてください。獣人たちから敵とみなされたのも無理はありませんよ」
「あらライト君は『目には目を』という格言を知らないのかしらー?あたしは『狩り』で命狙われたのよ、なら相手を半殺しにしても文句はないd」
「『無駄な殺生はやめなさい』という教えを知らないのですかあなたは?それにその後、どうして仲間の獣人の後をついていったのですか。まじめに仕事してくださいあなたが言い出したのでsy」
「あたしはいつだってまじめよーだから学者気質がうずいたのよっ!気になるでしょ、秘境で暮らす民族なんt」
「残念ながら僕は学者ではないのでその理論は理解不能です」
以下、『相手の語尾を言わせずにマシンガントーク』という不毛な戦いを僕らは数分ほど続けた。
「はぁ……。さて」
「ふぅ……。じゃ」
穴の中の酸素が不足してしまうまえに、なんとか僕とアリスは同時に休戦を認めた。
……けして『主と召え魔は似る』という謎の法則に則ったわけではない。
「これからどういたしますか?」
「そーねぇ……。やっぱり魔法でドカンと」
「やめてください」
「でしょ?あんたが反対するからあたしも出るに出れないのよー」
普通、召え魔が反対しようが主はそれをねじ伏せて断行できる権利があるのだが、アリスはこういう状況ではその権利をあまり使わない。
こういうところが『変わり者』なのだ、彼女は。
しかし困った。実際、僕はアリスに『魔法でドカンと』やってもらってまで脱出はしたくない。
そんなことをすれば、ハウリーの集落が滅茶苦茶になってしまう。
「そもそも、捕られそうになった時点でなぜ逃げなかったのですか?あなたほどの武力があれば赤子の手をひねるも同然でしょう」
「それはライトにも言えることじゃなーい?あと『武力』って言うな、あたしはかよわい学者肌の美女魔導師よ」
セリフの後半部分はさておき、アリスもどうやら僕と同じ理由で捕まったようだった。
すなわち、
「『後でどーにかなる』と思ったもんで♪」
「……そうですか」
しかし、これでは困った事態に変わりはない。
なんとか、穏便に脱出する方法はないかと思案しているところだった。
「…ト……ライトっ」
まるで誰かにバレないように小声で、それでも必死に僕を呼ぶ声が聞こえた。
上を見上げる。
「ハウリー?」
「そう、ウチ!大丈夫?今助けるからっ」
アリスはニコー、と笑っていった。
「あら、救世主?ガールフレンドってつくっておくものなのね。というわけでライト、あの子とはいつどこでどういう関係になったのか説明s」
閑話休題。
- Re: 紅玉の魔女と召え魔の翼 ( No.12 )
- 日時: 2013/08/01 14:00
- 名前: アルビ ◆kCyuLGo0Xs (ID: 6Ex1ut5r)
11.
ハウリーは、丈夫な長いツタを縄の代わりによこしてきた。
まず先に僕がツタを使って、脱出。
周りを見渡し、ハウリー以外誰もいないことを確認するとアリスに合図を送る。アリスは僕よりも素早く、ものの数秒でツタをたぐって脱出した。
「あれ?えっと、この人が……アリス、さん?」
ハウリーが尋ねた。
「はい。なんか同じように捕まってました」
「ヨロシク☆ハウリーちゃん。あと、あたしは呼び捨てでいいわよ〜ライトにもそうさせてるし」
「そうか?わかった、アリス」
ハウリーは、こそっと僕に耳打ちした。
「なんか、変わった人だな?あ、いや瞳の色が珍しいって意味で」
「ニンフェウムの末裔なのですよ。性格においては無視するのが得策です」
「ちょっと〜?2人で何を話してるのカナ?」
「ああ、そんなことより移動しましょう。ここにいては見つかる可能性があります」
アリスは不満そうだったが、とにもかくにも僕らは移動することにした。
-*-*-*-
「ほんっと、ごめんな……ウチのリーダーが堅物で」
ハウリーは改めて謝った。今、僕らは集落の建物の1つの影に身を潜めている。出歩いている獣人の目を盗んで、飛びうつるように建物を移動していた。
「ハウリーが謝ることではありませんよ」
「そうよ〜気にしないで」
「アリスは謝るべきですが」
「むぅ、何よ〜」
また1つ、隠れる建物を変える。
「そういえば、『リーダー』って誰?あたし会ったことないんだけど」
「ハウリーの集落の族長です」
「まあ、族長になったのは最近だけどなー。本当は『ルーガ』って言うんだ。……あいつ、前はいいやつだったのに……」
ハウリーの表情が、少し暗くなった。
しかし、すぐに気を取り直し、
「悪い、なんか深刻っぽくなっちゃったな」
とわらいかけた。
「まああたしたちからすれば実際に深刻なんだけどちょっと痛いわよライト君!?」
「おや大丈夫ですか?『デリカシー欠乏病』の症状がでたんですかね」
仕返しを食らう前に、僕はアリスの足から自分の足をどかした。
「おのれ後で覚えていろ……」
淑女にはふさわしくないセリフが聞こえたが気のせいだろう。
「ぷっ、何て言うか、お前らって見ていて面白いな」
「「そう(ですか)?」」
僕とアリスは同時に言った。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35