二次創作小説(映像)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 逃走中〜人魚と海賊の船長に忍び寄る黒い影〜【完結】
- 日時: 2014/06/06 17:12
- 名前: 桜 (ID: H65tOJ4Z)
今回の逃走中の舞台は島国「フィッシュ国」。その海の底には人魚がおり、そこにはフィンという可愛らしい人魚が住んでいた。
そんなある日、フィンは海の上のフィッシュ国の近辺でフィッシュ国の王子ジジを見かけ、恋に落ちる。彼女は魔女がくれた薬で人間になり、ジジに近づくために、メターン海賊団に入る。
だが、フィッシュ国には“夢の巫女”という者がジジを裏で操っていた・・・。陰謀渦巻く国の中で180間逃げ切り、賞金108万円を手にするのは誰だ!?
タグ:逃走中 クロスオーバー スマブラ・ドラえもん・クレヨンしんちゃん ケロロ軍曹・ぷよぷよ・ポップン VOCALOID・オリキャラ キャラ崩壊要注意・オリジナル設定あり ゲストあり
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158
- Re: 逃走中〜人魚と海賊の船長に忍び寄る黒い影〜 ( No.23 )
- 日時: 2013/11/19 20:34
- 名前: MAHOKO ◆JnZiCl58gc (ID: L3izesA2)
いよいよ始まりますね!ポップンキャラは基本みんな大好きなのでお気になさらずに。メインの扱いについては紹介にあった通りですがドラえもんやクレヨンしんちゃん、ケロロ軍曹などのように知ってるけど扱っていないジャンルもあります。ベストを尽くして頑張ろうと思いますのでよろしくお願いします。ついでにメルヘンランドRPG私も見た事あります。あと公式クラスのポップン曲のPVもありますよね、ニコニコは。
- Re: 逃走中〜人魚と海賊の船長に忍び寄る黒い影〜 ( No.24 )
- 日時: 2013/11/20 00:34
- 名前: ランスロット (ID: 3lsZJd9S)
どもです、こんばんは。
うひょおおおちゃんと入れてもらえてる…!嬉しいなぁ頑張らなきゃなぁ…!!青龍の力、見せてやります!
見ててくださいえむぜさん!ジルクさん!賞金持ち帰って一緒にカフェで大量にお菓子食べましょうね!!←
余談になりますが。
近日SPADAの段位認定SP七段合格しました!これからも精進ですね!
八段も稼働中には突破したいなぁ…。
性別不明なことが仇になるミッションが来ないことを祈りますw
(追記)ランスロット氏を元の性格に戻せるキャラクター一覧です。
「作者陣」と話すことでも元の性格に戻ります。
ポップン:MZD/ジルクファイド(彼氏設定)/ダイ/ギジリ/ヴィルヘルム/ジョマンダ
BEMANI:パステルくんさん/赤のリピカ/レヴァたん/スミス氏/セム/雨土
ぷよぷよ:クルーク(disると怒ります)/あやしいクルーク/まぐろ/キキーモラ
スマブラ:マルス/ルイージ/ルカリオ
カービィ:マルク/ワドルディ
その他:ロゼッタ/ノコノコ/巴マミ/作者陣全員
☆名称変更/追加技・術☆
技
『waxing and wanding』(名称変更)→ワキシングと同じ
『Critical Crystal』(名称変更)→CCと同じ
『Castle on the Moon』(名称変更)→城月と同じ
『Blue Dragon』(名称変更)→青龍と同じ
『VOX UP』→刀から衝撃波を放つ遠距離攻撃
『Time to Air』→物理攻撃&一定時間攻撃した対象の時を止める
『Water Horizon』→水属性の斬撃を繰り出す技。炎属性の敵には2倍のダメージ。
術
『Sakura Storm』→サクストと同じ
『Sakura Reflection』→サクリフと同じ
『Sakura Sunrise』→サクサンと同じ
『Sakura Luminance』→サクルミと同じ
『Thunderbolt』→サンボルと同じ
『plan8』→左手から雷属性の光を拡散させる術
『Honey Party』→淡い光を一面に放ち、範囲内の味方の攻撃力を上げる。攻撃力上昇値は装備している武器に依存する。
『NNRT』→白いフィールドの中に敵(味方を巻き込む可能性あり)を閉じ込め、そこに透明な無数の槍を発射する。槍が見えないためランスロット氏がダメージを受ける可能性もある。
お願いします。
- Re: 逃走中〜人魚と海賊の船長に忍び寄る黒い影〜 ( No.25 )
- 日時: 2013/11/20 06:10
- 名前: YUMA (ID: nAia7yCz)
ユマです。つかカオス好き多いですよねヲイ。
私もカオス好きですが何か?(笑)
ーさっそくヘヴンの飛行技を試してみました...ってぎゃああああ!?
ドゴーン!!<墜落しますた。
ー....<墜落してボロボロに...飛行魔法は苦手なの。
ヘヴン=ボディヘヴンアーマーね。武器名は長いと略する傾向アリ。
黒子「ユマさんがアレなので、」
一護「俺達でやるか。ユマさんなら天使というより」
アレン「堕天使がお似合いですね。桜さん、ゲームが始まる前までに
飛行技を制御出来る様にはするらしいので安心してくださいね!」
ー何やらかしてんのかな、君達ー?...まあいいや。
斬撃に対する耐久性をテストしてちょうだい。
ジルク「いくぞ、ユマ!」
ズバリ!
ルナマリア「インパルス!」
インパルス(`・ω・´)<ソードインパルスだ!
ザシュ!
ー痛ぅ...通常の攻撃は大丈夫、か。さて、この後が問題なんだが...
黒子「刃の影!」
<影から刃を大量に!
一護「...卍解ッ!」
アレン「手加減しなくて...」
ー構わない。権利者権限で”死なない”から全力でぶち込んで。
これでヘヴンの斬撃耐性の限界を見ておかないとな。
*巧みに毒の耐性はもう調べておいた。
さあ、どこまで私は逃げられるかな?
ps.最後に禁呪について。
禁呪>別名は”禁忌魔法”。一度出すと
対象の相手の魔力を尽きるまで喰らい、喰らった魔力の分だけ強大になっていく魔法だ...ッ!
魔術師や魔女達の間ではその性質から自分の生命の危険以外では唱える事、学ぶ事も禁じられた。
だって、禁呪は一度発動したら相手が動かなくなるまで...つか死ぬまで止まらないのだ。
さらに制御に失敗したら暴走して術者を死ぬまで襲ってしまう。
ユマの禁呪は...
>ユマの意思とリンクしているので制御可能だけどそれでも危険。
>”詠唱を省略出来ない”ためにカトレアの使用は不可。仮にカトレア使用で詠唱を略して使ったら暴走します。
また、詠唱を略せずに使用すると確実に城下町全域を吹き飛ばすか焼き尽くしかねない!
以下、ユマが扱う禁呪詳細。
一節一節ごとに魔力をチャージするので間をおきながら詠唱しないといけない。
("アンリミテッドファイア・Type=アマネ")
詠唱は「無限の焔、汝らを焼き尽くせ。無限の熱、汝らを溶かさん。無限の紅、汝らを破壊せん。司るは"紅蓮"(ぐれん)」。
相手の体に爆発と共に炎を相手に移す。炎は相手の魔力を糧にしているため、相手が動かなくなるまで止まらない。
("クリオネ・Type=オマージュ")
詠唱は、「濁りし水面、汝らを飲みこまん。澱む水、汝らを深く沈めん。暗き水底、汝らを光へ返さぬだろう。司るは"青藍"(せいらん)」。
相手の魔力を水に変換して相手や周りを大量の水で飲み込む。
("ユニコーンテイル・Type=ダストボックス")
詠唱は、「原初の雷、雄々しく汝を貫かん、神代の雷、怒りて汝を貫かん、帝王の雷、乾きて汝らを貫かん、司るは"紫苑"(しおん)」。
雷を落として攻撃だけでなく、雷の電気を相手にまとわりつかせ、体の中から焼き尽くす。
("フラワー・Type=レッドアリス")
詠唱は、「破壊と殺戮の風、命狩りし絶望の風、呪わしい毒の風、嫉妬の花と共に汝の元へ着かん、司るは"常盤"(ときわ)。」
相手に風の刃を当てた後に猛毒の風を相手の周りに起こす。毒は相手の魔力を変換している。
("スノーストーム・ユーフォリア")
詠唱は、「白き吹雪、灰色の虚無、凍てつく闇、果ての夜明けの光と共に汝は苦しみから解き放たれん。司るは"白雪"(しらゆき)」。
大吹雪を呼ぶ。相手は魔力を吸い付くされて凍りつく。
("イグナイテッドナイト・バースト")
詠唱は、「天地開闢よりの衝撃よ、汝と大地飲み込まん、
神々の怒り、汝らを煉獄に飲みこまん。司るは"山吹"(やまぶき)」。
激しい地震を発生、地割れを起こして相手を裂け目に落として最後は地割れを元に戻す。相手は地割れの中で魔力を喰われ続ける。
("デッドロック・トリプルエックス")
詠唱は、「地獄より来たれ、断罪の使者、虚無より来たれ、破壊の使者、混沌より来たれ、絶望の使者。汝らは恐れ、ひれ伏すだろう。司るは"黒曜"(こくよう)。」
黒い穴から影の化け物が大量に...攻撃により相手の魔力を喰いながら成長して行きます。影達は化け物だけでなく、正規契約者の影人形を呼ぶことも出来るぞ!
- Re: 逃走中〜人魚と海賊の船長に忍び寄る黒い影〜 ( No.26 )
- 日時: 2013/11/19 22:04
- 名前: りゅーと (ID: P.nd5.WZ)
新しい逃走中が始まるんですね!あたしも負けませんよ!あと、スキルありがとうございます!
ちなみにトールハンマーのスキルをば!
「トールハンマー」
りゅーとオリキャラが愛用している武器。雷の力が溢れており、打撃属性がある。やや重たいのだが、デザインはいい。
「技」
殴る:ハンマーで相手を殴る。
エレキハンマー:雷属性を付加させてハンマーで相手を殴る。
ブレイクシュート:パワーを詰めてガードブレイク攻撃!
サンダー:シンプルに雷魔法
ピリリパララ:相手の体に瞬時に雷を流して麻痺状態にさせる。
ジェストエレキ:雷属性の竜巻を発生させる。広範囲攻撃が可能
エナジーシュート:雷のエネルギーが籠ったカプセルをゲートボールのように撃って相手に飛ばす。カプセルは衝撃を受けると爆発する。
悪巧み:某高尾みたいにヤバい事を考える(笑)。こうなると敵を確実に倒せるが、代わりに敵味方問わずに被害が大きくなるので要注意。しかも、敵や味方がギャグカオス大好物組や腐った女子・裸族がいるとドタバタ逃走中4にあったのりはさんみたいなカオス展開が・・・
補足:エナジーシュートのカプセルは魔法エネルギーを感知すると誘爆するのでこれを設置してわなを仕掛けるのもOK
これでいいでしょうか?
ちなみにこのハンマーの所持者であるオリキャラはお菓子の名前を持っています。見た目は金髪碧眼にネコミミパーカーが似合うショタっ子。見た目は可愛いマスコットですが・・・
年齢は二十歳になったばっかりの子であり、中身は相当えげつない合法ショタ(マジです)
次の更新も楽しみにしてます!では!
- Re: 逃走中〜人魚と海賊の船長に忍び寄る黒い影〜 ( No.27 )
- 日時: 2013/11/20 07:24
- 名前: トーチ (ID: sicBJpKD)
トーチです。
作者紹介すごいです。自分も悔いのないよう頑張ります。
トーチ「アイマスは知ってるけどゲームはやったことない。」
ヘイファー「それは言っていいの!?」
トーチ「ぷちますを見てようやくキャラの特徴を知ったってとこかな。アイマスキャラで好きなのはお姫ちん(貴音)、あずささん、春香かなぁ。」
クリュー「貴音さんの歌った月のワルツが好きだものね、あなた。」
トーチ「ん。なんか期待はずれなことでごめんなさい。」
更新楽しみに待ってます。
ダークトーチの武器解説
ダークソード
闇の力を糧とする剣。切れ味抜群、とても軽く一撃はすごく重い。闇の力で様々な長さや形に変形できる。
ちなみに闇の力は異空間から取り込んでいるため、無限。使っている最中は減るが、少し待てば即回復する。
ダークキャノン
闇の大砲。見た目はドラえもんの空気砲といっしょ。
闇の力を用いて様々な弾を撃てる。(散弾、貫通弾、拡散弾など。モンハンのボウガンの弾を基本撃つ。)
ダークソードと同じく異空間から闇のエネルギーを取り込んでいるため、無限に撃てる。だけど撃ちすぎると熱が溜まるので無茶はできない。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158