二次創作小説(新・総合)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

作者代理とオリキャラとキャラが送る日常(小ネタ更新)
日時: 2024/10/29 18:24
名前: 月詠 (ID: 86FuzJA.)

どうも、初めまして。
小説カキコ初心者の月詠と申します。
pixivでも小説を書き、更新してます。
気まぐれに更新するので更新速度はバラバラになると思います。
それでもよろしかったら閲覧していただけると幸いです。
あと、BLとNLが出ます(GLは考え中)。
キャラ崩壊あります。
地の文章が多いです。

(このスレッド内で何を更新したか分かりにくいので、タイトルに一時的に何を更新したか書き込みます)

追記(2024/03/21)

入力して表示されたトリップは「月詠 ◆dhGnme9vOg」になりました。


オリキャラ&世界観紹介>>1-6

プロローグ>>7-13

小ネタ>>14 >>31
>>32 >>35 >>43
>>105 >>135
>>171 >>272 
>>286 >>330
>>338 >>413
>>414 >>427
>>451 >>458
>>461  >>462
>>467  >>468
>>483 >>484
>>492 >>493
>>504 >>508
>>518 >>523
>>533 >>536
>>540 >>558
>>569

削除済み>>15-22 >>24-30

花火大会・準備>>36-42

花火大会>>44-58

黒い龍と巫女の話 >>59-66

地属性の魔法使い >>67-74

異世界バトン!(自作) >>128-129

年始のお話 >>130-132

王様ゲーム >>196-201

彼の一日 >>216-222

悪魔の城が崩れた後 >>282-285

「名」という呪縛 >>289-292

隠す心 >>309-312

【普通なら】この写真を拡散希望【逆のはず】 >>320-322

妖が魅せる一夜の夢 >>339-351

簪を贈る >>354-356

雪降る月の花嫁達 >>365-372

かつての敵 >>383-384

聖なる夜の舞踏会 >>385-396

新たな年の始まりに >>399-402

【I love】月と都々逸【you】 >>415-417

悠姫の実験クッキング >>420-426

【執事と】主犯はツキトである【メイド】 >>439

【ストレス】コスプレ衣装披露スレ【爆発】 >>482

続【執事と】主犯はツキトである【メイド】 >>505-507

スマホに買い換える話 >>509-511

【カラオケ】歌うことになりました【コスプレ】 >>522

【あけまして】新年あいさつスレ【おめでとう】 >>566


「美味しく危険な料理対決」シリーズ(第一回料理対決)
料理対決の始まり >>75-82
実食 一番~三番 >>89-94
実食 四番 >>95-104
vs四番のケーキ >>106-117
実食 五番~七番 >>118-122
実食 八番~十番 >>123-127
実食 十一番~十三番 >>136-140
結果発表! >>141-147


「偽りの剣を救い出せ」シリーズ(青蓮編)
陰陽師の見る夢 >>85-88
夜警、遭遇 >>148-151
襲撃、連行 >>152-155
失った記憶 >>156-159
平穏 >>160-164
記憶と契約 >>165-170
消える青の蓮 >>174-178
術式 >>179-182
真相 >>183-189
偽りの剣vs風の大鎌 >>190-195
吸血鬼vs神々と陰陽師 >>202-205
君臨するは偽りの剣王 >>206-212
その後のこと >>213-215


ライダー料理対決大戦(第二回料理対決)
破壊者による大戦開始の合図 >>223-229
実食 一番&二番 >>230-234
実食 三番 >>235-241
対決 三番の料理 >>246-250
実食 四番~六番の料理 >>253-257
実食 七番&八番の料理 >>260-265
実食 裏回 >>295-306
結果発表 >>331-335


「二つの世界に紡がれし歌」シリーズ(シンフォギア編)
注意! >>268
始まりは静かに >>269-271
その出会いは何をもたらすのか? >>273-276
存在せぬモノの介入 >>315-317
目覚める歌姫 >>325-327
異なりし双つの世界 >>359-364
歌姫達と他の世界 >>375-380
反転したが故の歴史(無印編) >>403-410
剣と銃との手合わせ >>428-436
風の街と漆黒の槍 >>440-448
陽だまりへの襲撃 >>469-476
因縁は姿を見せる >>477-481
語られるのは昔 >>494-503
番外編 それぞれの話 >>524-531
加速する運命 >>541-548
陽光が射す鏡 >>549-553


ゲストを交えた料理対決(第三回料理対決)
始まりは唐突に >>452-457
実食 一番&二番 >>487-491
実食 三番&四番 >>514-516
実食 五番&六番 >>519-521
実食 七番&八番 >>537-539
実食 九番&十番 >>554-557
結果発表 >>559-565






ジャンル
クロスオーバー、キャラ崩壊、オリジナル設定あり、オリキャラ、平成仮面ライダー(主にこれが設定にも話にも出てくる)、ぬらりひょんの孫、少年陰陽師、D,Gray-man

実食 九番&十番 2 ( No.555 )
日時: 2023/08/13 08:04
名前: 月詠 (ID: 86FuzJA.)

エルフナインが試食会場から出て、すぐに私は他の審査員達を見る。


月音「さっきまで出てきたものの傾向や伝言での口調から考えるに、残りはそれぞれ両サイド一人になりましたが…」

レモンドール「うちのは大丈夫だと思いますが…」

克己「問題はうちの元凶なんだよなぁ…」

ハットキッド「また目が死んでる」


気にせんといて。
ただ、うちのが先に来る確率がやたら高いのが不安になっただけで…。


剣崎「……月音と克己とレモンドールさんの目が死んでないか?」

ツクヨミ『まだクトゥルフが発生してないことから察して…』

剣崎「あぁ…」


どうやら九番目のランダム審査員だったのか、剣崎が入室してきて私達を見るなり首を傾げていたがツクヨミの言葉で納得していた。
納得しちゃうのか……そうか……。


剣崎「とりあえず今はどんな感じ?」

克己「ちょうどどっちも残り一人ずつってところだ」

レモンドール「無事に終わらない可能性が高そうで嫌だ…」


ごめんなさい。
言葉には出さずに謝ってると、警戒しているのか二人で冷菓を取りに行っていた司会コンビが戻ってきた。


真司「それなんだけど大丈夫そう!」

リュウガ「上手くやれば被害は出ないぞ」


二人がそう言って、テーブルの上にクロッシュを置いた。
どういうことだと思いながらも蓋を開けると、そこにあったのは審査員の人数分のバニラアイス。
ラーメン屋でよく見かける器に、少し歪んではいるが丸く盛りつけられていてスプーンが添えられている。


月音「………なるほど、被害なくなりましたね!食べよっか!」

レモンドール「無くなってない無くなってない無くなってない!被害無くなってませんよ!?」

克己「……あ、いや、月音の考え分かったわ。被害無くなったから食うぞ」

剣崎「ほんとに大丈夫なのか…?」

ハットキッド「ほんとに被害なくなったの…?」


なくなったよ。
最後の挑戦者が誰か分かったし、あいつなら遠慮はいらんな。
料理対決での、今までとはちょっと違うお仕置きも思いついたし。
うん、大丈夫だね。


ツクヨミ『ちなみに伝言だけど、「調べて見つけたレシピと、バイト先の盛り付けとか参考にしたけど多分普通くらいだと思う」ってあるわ』

レモンドール「バイト先って言葉で誰が作ったか分かりましたね」


確かに。
試食はしましたが、味は普通に手作りバニラアイスって味だった。
けど、最後のことを思うと普通に美味しかった。





総合評価 ☆3


月音の評価 ☆3
本当に最後があなたじゃなくてよかったです、助かりました

大道克己の評価 ☆3
レシピも良かったんだろうし、作る時に変なことしなかったからだろうな。
普通に美味かった。
是非ともこのままでいてくれ

レモンドールの評価 ☆3
なんか前二人が切実な表情で書いてるんですよね…

ハットキッドの評価 ☆3
たまに氷みたいなのがあってぽりぽりしてた、これはこれでおいしいね!

剣崎一真の評価 ☆3
変に食感が悪かったりとかしてないから、ちゃんとアイスに出来てるよ。
自信持っていいレベルでちゃんとアイスになってるから

実食 九番&十番 3 ( No.556 )
日時: 2023/09/20 16:01
名前: 月詠 (ID: 86FuzJA.)

剣崎が試食会場を出てから。
私は魔法で小さい冷凍庫と、小さい冷蔵庫を召喚する。
アイス用と飲み物用のものだ。
どちらも共用のもので、買ってきたものとか手作りしたものとか入れてる。
個人のものは名前が書けるシールを貼り、それがないものは誰が飲んだり食べたりしてもいいルールがある。
ちなみに電力じゃなくて、館内に漂う空気中の魔力で動いているタイプだから館の中だったらどこでも使える。
先に冷蔵庫を開けて飲み物を探していると、赤毛の青年───「モンキーキッド」のレッドサンが入ってくる。


レッドサン「……何をやってるんだ?」

レモンドール「さぁ…?」

月音「最後のは食べれないやつなんで、代わりのもの用意しようと思って…」


作ったの誰か分かってるし。


ハットキッド「…食べる人が自分で食べたりするの出したりしていいのかな…?」

克己「死ななかったらいいんだよ」

真司「司会権限で最後のやつ見たんだけど、持ち手が倒れてるヤカンの口から鎧つけた右手が生えてた」

リュウガ「クロノスウォッチで時間止めてるとはいえ、正直触りたくも運びたくもなかった」

ツクヨミ『伝言ないから確信犯ね、絶対』

ザルバオルタ『解析したくねえ…』


えぇ…、と分かりやすく引いてるハットキッドを横目に、アイスコーヒーとコーラ、メロンシロップ、炭酸水、りんごジュースを取り出す。
魔法で温度を保たせつつ、冷蔵庫と冷凍庫を召喚したのと同じ魔法を使って人数分のグラスを魔法で召喚。
少し長めの、お店とかで見かけるようなそれらのうち一つに冷凍庫から出した氷を入れながら尋ねる。


月音「コーヒー、メロンソーダ、コーラ、りんごジュースならどれにしますー?選択肢はこの四つですけど」

レモンドール「コーヒーでも大丈夫ですよー」

レッドサン「同じく」

ハットキッド「メロンソーダで!」

真司「コーラにしよっかな」

リュウガ「気分的にコーラ」

克己「コーヒー」

ツクヨミ『メロンソーダにしようかしら』

月音「おかしいな、ウチ以外にりんごジュース選択する人がいない」


とりあえずコーヒーの人用に、燐が前に作った、コーヒーで作った氷を冷凍庫から出して三つのグラスにたっぷり入れる。
残り四つのコップにも普通の氷はたっぷりと……。
そこから溢れないようにしつつ、これまたたっぷり飲み物を注いでいく。
メロンシロップは炭酸水と混ぜるし、プラスチックのストロー差すけど。

んで、冷凍庫の奥に入れてた、箱に入れられた業務サイズのアイスを取り出す。
なんか……前にツキトと悠姫が通販で買ったんだけど、思ったより多すぎて余ったんだよね…。
4リットルあるんだってさ、これ……思わず「おばか」って言っちゃったけど、さすがに二人とも反省してたな…。
そんなことを思い出しながら、魔力で体を強化してアイスをすくうあの道具でまん丸にしながらすくってそれぞれのグラスに乗せる。
持ち手が長めのスプーンを添えて…。


月音「コーヒーフロート、メロンソーダフロート、コーラフロート、りんごジュースフロートの完成!ツクヨミには魔法使って送りますね、他の方は各自で自由にお取りください」

ツクヨミ『ありがとう!』

レモンドール「いただきます。市販のもの組み合わせたりとかしてるからか、安定に美味しいですねぇ」

レッドサン「この氷はコーヒーか。溶けても味が薄くならなそうでいいな」

克己「アイスコーヒーの味からして作ったの燐だろうな、何回か飲んだことある。そしてそのアイスの箱めっちゃ見覚えある」

ハットキッド「ん〜、しゅわしゅわひんやりしておいしー!」

真司「かき混ぜてるのになかなかアイス溶けない…」

リュウガ「冷凍庫からほぼ出したばかりなのを見たろ」


こうやって最後の実食はトラブル回避出来ました。
けど、評価の紙は私だけで書くし、他の審査員達には書かなくていいと伝えておいた。





総合評価 無


月音の評価 無
真司からヤカンから手が出ていたとは聞いている。
お前ほんとに何を作りやがった?

大道克己の評価 無
(白紙)

レモンドールの評価 無
(白紙)

ハットキッドの評価 無
(白紙)

レッドサンの評価 無
(白紙)

実食 九番&十番 後書き ( No.557 )
日時: 2023/08/13 08:13
名前: 月詠 (ID: 86FuzJA.)

後書き


「途中煮詰まって書けなくなってました、ようやく書けました!今回は順番の予想なしです!」

克己「さて、恒例のつくられたものの説明だ」

「今回は例外ありですがね。九番はシンプルなバニラアイス、手作りであるが故に食べる箇所によるちょっとした味のムラはありますが気にならないレベルです。たまにちっちゃな氷がありますが、作る過程でおそらく出来た結露などが凍ったものかと、食感にアクセントを生んでくれました」

克己「そして例外枠、まさかの審査員がお題のものをその場で作る!」

「コラボ以前に何もないのはあれかなと…」

克己「確かに……コーヒー以外は全部市販のものの組み合わせで、まずくはない安定の美味しさ。りんごジュースはマイナーかもしれんが、調べたら普通に出てくるから、不味くはないと思う」

「アイスコーヒーは燐が淹れたもんなのでまずくはないです。ちなみに評価が無いのは十番が作ったものじゃないし、ドリンクかデザートのカテゴリだからという理由です。

ではまた次回!」

小ネタ 三十三 ( No.558 )
日時: 2023/11/02 16:27
名前: 月詠 (ID: 86FuzJA.)

びっくりした



「へい、聞いてくれや真司」

真司「珍しく俺なんだ?」

「私が契約してて明確に人並みでも料理すること出来るスキル持ち、公式で把握してるの真司くらいで………キャロルはまだここ出れないし…」

真司「あぁー…」

「とりあえず話すんですが、今日のお昼ごはんに玉子入れる方のドライカレー作ったんですけどびっくりしちゃって」

真司「何があったのさ?」

「パック入り卵が一個凍ってた」

真司「………ん?」

「パック入り卵が一個凍ってた、氷がついてた」

真司「…え、なんで?」

「メタい発言すると、これ書く直前に調べたら冷蔵庫の冷風の吹き出し口近くだと卵凍ることがあるらしいです」

真司「うわぁ…」

「殻剥いてフライパンに入れて溶かしながら作りましたが、黄身の弾力がエグかった、フライパンに押しつけながら溶かしました。完成したドライカレーは食べました」

真司「食べて大丈夫なのか、それ」

「味とかはいつもと変わんなかったけど、焦がさないようにしながら加熱時間はいつもより長めにしましたね」

真司「にしても凍ることあるんだなぁ…」

「あるんですねぇ…」




※食べる・料理する人が自分から凍らせたわけじゃないのに卵が凍っていた場合、ヒビが入っていたりするので食べるときはしっかり加熱してください

結果発表 ( No.559 )
日時: 2023/12/31 23:29
名前: 月詠 (ID: 86FuzJA.)

結果発表




採点方法
六段階で表します。内訳は以下の通り。

5・もはやプロレベル、お金を払ってまでも毎日食べたいほどです。

4・レシピに忠実だが個性や遊び心を感じさせる美味しさです。

3・良くも悪くもレシピ通り。普通レベルですね。

2・ちょっと失敗してますが頑張ったのは伝わります。慌てず、落ち着いてやりましょう。

1・不味いですが改善しようとしてるのは分かります。高評価組の料理のお手伝いから始めましょう。

0・料理をするな。

無・一緒に謝罪行脚しような。

※評価は増える可能性があります、その場合は審査員達で話し合いましょう


お題「冷菓」


役割

固定審査員
月音、大道克己、レモンドール、ハットキッド

挑戦者
キャロル・マールス・ディーンハイム、風鳴翼、御劔燐、呉島貴虎、トライアル一真、ロールケーキ味クッキー、ドロシー・ウェスト、宝屋ミカ、八雲みたま、キッド

ランダム審査員
エルフナイン、天羽奏、ツキト、呉島光実、剣崎一真、勇敢なクッキー、東堂シオン、夜焔累、環いろは、レッドサン

伝言
ツクヨミ

成分分析&解析
ザルバオルタ

司会
城戸真司、リュウガ

医療班
一部除くエグゼイド組&医者ライダー達
鴆一派
黒の教団本部所属の科学班
光夏海
フィーネ

戦闘班
相川始、橘朔也、上城睦月
立花響、雪音クリス
紫藤悠姫、終夜麻琴、窮奇


月音「今回のに関してメタなこと言うと、他のことやったり書いたりしつつも、例外を除いた呼び出しの順番どっちからにしようかでマジで悩んでたら時間かかった」

レモンドール「あ、そうなんだ」


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111