二次創作小説(新・総合)
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 作者代理とオリキャラとキャラが送る日常(小ネタ更新)
- 日時: 2024/10/29 18:24
- 名前: 月詠 (ID: 86FuzJA.)
どうも、初めまして。
小説カキコ初心者の月詠と申します。
pixivでも小説を書き、更新してます。
気まぐれに更新するので更新速度はバラバラになると思います。
それでもよろしかったら閲覧していただけると幸いです。
あと、BLとNLが出ます(GLは考え中)。
キャラ崩壊あります。
地の文章が多いです。
(このスレッド内で何を更新したか分かりにくいので、タイトルに一時的に何を更新したか書き込みます)
追記(2024/03/21)
入力して表示されたトリップは「月詠 ◆dhGnme9vOg」になりました。
オリキャラ&世界観紹介>>1-6
プロローグ>>7-13
小ネタ>>14 >>31
>>32 >>35 >>43
>>105 >>135
>>171 >>272
>>286 >>330
>>338 >>413
>>414 >>427
>>451 >>458
>>461 >>462
>>467 >>468
>>483 >>484
>>492 >>493
>>504 >>508
>>518 >>523
>>533 >>536
>>540 >>558
>>569
削除済み>>15-22 >>24-30
花火大会・準備>>36-42
花火大会>>44-58
黒い龍と巫女の話 >>59-66
地属性の魔法使い >>67-74
異世界バトン!(自作) >>128-129
年始のお話 >>130-132
王様ゲーム >>196-201
彼の一日 >>216-222
悪魔の城が崩れた後 >>282-285
「名」という呪縛 >>289-292
隠す心 >>309-312
【普通なら】この写真を拡散希望【逆のはず】 >>320-322
妖が魅せる一夜の夢 >>339-351
簪を贈る >>354-356
雪降る月の花嫁達 >>365-372
かつての敵 >>383-384
聖なる夜の舞踏会 >>385-396
新たな年の始まりに >>399-402
【I love】月と都々逸【you】 >>415-417
悠姫の実験クッキング >>420-426
【執事と】主犯はツキトである【メイド】 >>439
【ストレス】コスプレ衣装披露スレ【爆発】 >>482
続【執事と】主犯はツキトである【メイド】 >>505-507
スマホに買い換える話 >>509-511
【カラオケ】歌うことになりました【コスプレ】 >>522
【あけまして】新年あいさつスレ【おめでとう】 >>566
「美味しく危険な料理対決」シリーズ(第一回料理対決)
料理対決の始まり >>75-82
実食 一番~三番 >>89-94
実食 四番 >>95-104
vs四番のケーキ >>106-117
実食 五番~七番 >>118-122
実食 八番~十番 >>123-127
実食 十一番~十三番 >>136-140
結果発表! >>141-147
「偽りの剣を救い出せ」シリーズ(青蓮編)
陰陽師の見る夢 >>85-88
夜警、遭遇 >>148-151
襲撃、連行 >>152-155
失った記憶 >>156-159
平穏 >>160-164
記憶と契約 >>165-170
消える青の蓮 >>174-178
術式 >>179-182
真相 >>183-189
偽りの剣vs風の大鎌 >>190-195
吸血鬼vs神々と陰陽師 >>202-205
君臨するは偽りの剣王 >>206-212
その後のこと >>213-215
ライダー料理対決大戦(第二回料理対決)
破壊者による大戦開始の合図 >>223-229
実食 一番&二番 >>230-234
実食 三番 >>235-241
対決 三番の料理 >>246-250
実食 四番~六番の料理 >>253-257
実食 七番&八番の料理 >>260-265
実食 裏回 >>295-306
結果発表 >>331-335
「二つの世界に紡がれし歌」シリーズ(シンフォギア編)
注意! >>268
始まりは静かに >>269-271
その出会いは何をもたらすのか? >>273-276
存在せぬモノの介入 >>315-317
目覚める歌姫 >>325-327
異なりし双つの世界 >>359-364
歌姫達と他の世界 >>375-380
反転したが故の歴史(無印編) >>403-410
剣と銃との手合わせ >>428-436
風の街と漆黒の槍 >>440-448
陽だまりへの襲撃 >>469-476
因縁は姿を見せる >>477-481
語られるのは昔 >>494-503
番外編 それぞれの話 >>524-531
加速する運命 >>541-548
陽光が射す鏡 >>549-553
ゲストを交えた料理対決(第三回料理対決)
始まりは唐突に >>452-457
実食 一番&二番 >>487-491
実食 三番&四番 >>514-516
実食 五番&六番 >>519-521
実食 七番&八番 >>537-539
実食 九番&十番 >>554-557
結果発表 >>559-565
ジャンル
クロスオーバー、キャラ崩壊、オリジナル設定あり、オリキャラ、平成仮面ライダー(主にこれが設定にも話にも出てくる)、ぬらりひょんの孫、少年陰陽師、D,Gray-man
- Re: 作者代理とオリキャラとキャラが送る日常(小ネタ更新) ( No.535 )
- 日時: 2022/09/13 21:01
- 名前: 月詠 (ID: 86FuzJA.)
コメント返信です
>>柊様
「霧で1ダメージ与えられるし加速も出来るし、霧攻撃だと硬直起きないからついつい使っちゃうのかも……?あるいは最近のプレイ中の動きとか?」
「小ネタ」
「自分は途中から読んで最終回まで行った側ですね。思わず苦笑することありました、あれ。クロちゃんは調べてて懐かしいと私もなりましたねぇ、漫画は持ってました」
克己「お前、「ミーくんよりクロちゃんだな、近いイメージは」って選んだのは」
「うん。
趣味はそういえばなぁと思いまして。気づいたら生えたのが悠姫、窮奇、トライアル一真です。マフラーと組紐でも充分器用ですよ……?(編み物出来ない)
女装はいつか描写するためコツとか色々調べてキャラメイク出来るアプリで弄って考えてたら浮かんだんですよね、ツキトの性格も加味して」
ツキト「冬にワンピース系着るなら個人的にはレギンス履きたい、色々誤魔化せるし個人的にタイツよりあったかく感じる」
『料理対決』
「カキ氷は正直これしか浮かばなかった。ちなみにクレヨンは実在します、味を不味いとしたのは実際に食べてみた人の動画でその感想だったのでそこから。
九龍球は綺麗なやつないかなーって調べたらありました。八九さん、在坂さんに持っていってくれてありがとうございます…」
克己「ジェラートは「イタリア……アイス……」で調べて発祥が分かったから選んだらしい。バニラビーンズ調べたんだが、ピンキリすごいな」
「値段調べて本気で描写に悩んだ」
克己「ゼリー未遂は、うん……その前に見てた動画で実際にあったのを選んだらしい。調べて納得もしたし」
「解毒剤の件は本当にそう」
『カラオケ』
「書いてて楽しかったが私がヒトカラするために行く場所、歌う時もマスク着用となってますね。軽く酸欠になりそうでそういう意味で大変です」
麻琴「ありがとう…?
ただこの呪い、相手一人につき一つしか使えないし重複させて衣装を切り替えたりって出来ないから正直コスパは悪い、素直に着替えた方が早いぞ。下手したらバグる」
「犠牲者となった使い魔ぬいぐるみ(服の着すぎや服同士の癒着や服の一部消失で歪なダルマになった)に黙祷」
麻琴「燐は自分の番きて歌うまでのど飴舐めたりドリンク飲んでたしな。演出は楽しかった」
「燐の衣装はマジで悩みました……そして今更トゥルリズシリーズ繋がりに気づいた」
麻琴「気づいてなかったのか」
『それぞれの話』
「これに関して言えるのは」
「動きが激しくなった、ですかね」
以上で失礼しました、コメントありがとうございます!
- 小ネタ 三十一 ( No.536 )
- 日時: 2022/10/06 22:41
- 名前: 月詠 (ID: 86FuzJA.)
なかなかシンフォギア編書けねぇ…となったので、生存確認も兼ねて更新を濁してる。
あとはどれだけ考えてもこれの片方の登場話が浮かばないから。
麻琴の男装(幻覚)
男性物の服じゃなくて幻覚を纏い、完全に姿を変えたもの。
声も一人称も変化しており、使える力の種類が制限されている。
和の要素が強い世界の時(一人称「僕」)
蒼月朔夜
読み
(平安など)そうげつの さくや
(現代)あおつき さくや
身長
(平安など)麻琴の時と同じ
(現代)160
容姿
腰までの漆黒の髪に濡れたような黒曜の瞳。
白磁の肌。
細身で中性的な、妖艶な雰囲気の美少年。
服装はいつも適当だが基本的に黒い服が多い。
能力
人間としての姿の時より神通力、妖力、霊力が格段に下がっており、さらには霊力しか使えない(神通力と妖力は姿の維持にほとんど使用)。
呪符に描かれた武器や幻術、陰陽術を使う。
由来
「蒼月」はただ単に蒼と月を組み合わせただけ、「朔夜」にはきちんと意味があり「月が無い朔の夜も、我は大切な者達とともに戦い、守る」である。
声
男にしては少し高めの、透き通ったテノール
洋の要素が強い世界の時(一人称「俺」)
キアーロ・クリムゾン
身長
177
容姿
銀色の瞳に膝まである、根本から徐々に毛先が紅から金色へとグラデーションした髪をポニーテールにしている。
綺麗寄りの美形。
細身の筋肉質。
普段は黒いズボンに赤いシャツ、バトルは銀色の細身の鎧。
能力
神通力が使えず、妖力と霊力のみが使える。
狐火を完全に操れる。
由来
名の意味はイタリア語で光と英語の紅。
声
少し低めで、色気のあるテノール
- 実食 七番&八番 ( No.537 )
- 日時: 2023/01/20 18:01
- 名前: 月詠 (ID: xlcSC1ua)
採点方法
六段階で表します。内訳は以下の通り。
5・もはやプロレベル、お金を払ってまでも毎日食べたいほどです。
4・レシピに忠実だが個性や遊び心を感じさせる美味しさです。
3・良くも悪くもレシピ通り。普通レベルですね。
2・ちょっと失敗してますが頑張ったのは伝わります。慌てず、落ち着いてやりましょう。
1・不味いですが改善しようとしてるのは分かります。高評価組の料理のお手伝いから始めましょう。
0・料理をするな。
※評価は増える可能性があります、その場合は審査員達で話し合いましょう
お題「冷菓」
役割
固定審査員
月音、大道克己、レモンドール、ハットキッド
挑戦者
キャロル・マールス・ディーンハイム、風鳴翼、御劔燐、呉島貴虎、トライアル一真、ロールケーキ味クッキー、ドロシー・ウェスト、宝屋ミカ、八雲みたま、キッド
ランダム審査員
エルフナイン、天羽奏、ツキト、呉島光実、剣崎一真、勇敢なクッキー、東堂シオン、夜焔累、環いろは、レッドサン
伝言
ツクヨミ
成分分析&解析
ザルバオルタ
司会
城戸真司、リュウガ
医療班
一部除くエグゼイド組&医者ライダー達
鴆一派
黒の教団本部所属の科学班
光夏海
フィーネ
戦闘班
相川始、橘朔也、上城睦月
立花響、雪音クリス
紫藤悠姫、終夜麻琴、窮奇
レモンドール「未だに何も起きてないのが逆に不安ですわよわちきの胃が」
月音「分かる」
- 実食 七番&八番 2 ( No.538 )
- 日時: 2023/01/20 18:11
- 名前: 月詠 (ID: nsrMA1ZX)
ツキトと入れ替わるように桃色の髪の少女が訪れる。
髪の一部を三つ編みにし、背中付近で一纏めにしている髪がゆったりと揺れていた。
たしか、名前は……。
レモンドール「あ、いろはだ」
いろは「さっきすれ違った人、なんとも言えないような表情でしたが…」
レモンドール「気にせんといて…」
あ、そうだ、環いろはだ。
少し首を傾げながらいろはがランダム審査員席に座ると、リュウガが冷菓を取りに行く。
月音「半分超えましたねー、無事に終わるといいんですが…」
レモンドール「それは私も思ってます」
月音「ですよねー…」
克己「無事で終われない可能性もあるしな…」
ハットキッド「みんな目が死んでる」
真司「死にもするよ…」
いろは「大丈夫ですか…?」
リュウガ「料理対決の危険度知ってる奴と、経験者の二人であるが故な目の死に方だから気にしなくていいぞ」
半分超えたなぁとか思いながら話していたら、クロッシュ持ってリュウガが戻ってきた。
テーブルに置かれたから蓋を取ったんだが、これは…?
ちょっと蕩けたチョコアイスが盛られ、カップとの隙間を埋めて寄り添うようにホイップクリームがある。
そのホイップクリームに乗るように斜め切りされたバナナが数枚置かれている。
そこにアーモンドダイスがふりかけられてて、チョコソースがかけられている。
おそらくサンデーなんだろうけど、えっと……。
この、質感とかからどう見ても食べ物だろう器になってるやつは何だ?
マジで何だこれ?
ツクヨミ『伝言読むわよ。「テレビでサンデー特集とかってやってたからサンデーにしたんだ!けど、ただそのままやったらつまらないから調べたら春巻きの皮を器にしたのがあったから、それでやってみたんだよね。だから器も食べれるよー」って』
月音「春巻きの皮か」
いや、マジで何かと思ったけど春巻き……え、あれの皮使ったの?
確かに春巻きって皮が余りがちになることあるけど、意外な使い方だわぁ…。
とりあえず配って、試食を始める。
バッドキッド「ちょっとアイス苦いけどすごい美味しい!」
月音「ビターチョコとか使ったのかほろ苦だ…」
レモンドール「バナナは熟してるのか甘いですねぇ、一緒に食べるとちょうどいい。ソースは甘めでクリームは控えめかぁ」
いろは「春巻きの皮も食べてみましたが、パリパリですよ。バターの香りも少ししますね」
克己「……あ、下にコーンフレーク入ってた。ノーマルのやつ」
たまに器になってる皮もパリパリ割ってアイスやクリームに混ぜて食感の違いも楽しみつつ、完食した。
総合評価 ☆5
月音の評価 ☆5
まさかの器で二度見しましたが、これはこれでいいですね。
見た目にも面白い
大道克己の評価 ☆5
アイスがほろ苦いからソースやバナナに合うな。
器のインパクトもある
レモンドールの評価 ☆5
クリームも美味しかったですし、コーンフレークで食感も変わるから飽きにくくて良かったです。
なんか久しぶりにサンデー食べた気がする
ハットキッドの評価 ☆5
すごいおもしろいしおいしかったよー!
こういうの、ほんとにお店にあったらいいのに
環いろはの評価 ☆5
まさかの使い道に驚きましたが、味のバランスもいいですしコーンフレークとは違う食感なので、それも楽しめますね。
春巻きは皮が中途半端な数で余りやすくなるので、うちでもやってみようと思います。
- 実食 七番&八番 3&後書き ( No.539 )
- 日時: 2023/01/20 18:08
- 名前: 月詠 (ID: xlcSC1ua)
いろはが会場から出るのを見てから、真顔になってしまう。
いや、だってさ……まだ、貴虎のが来ないままここまで来たんだぞ?
純粋組なエルフナインや、ゲストのレッドサンが残ってるんだぞ?
奴のが最後じゃなければ、とんでもねぇこと起こるのが確定してしまう…。
さすがにあの二人に当たってほしくないんだが。
最推したる剣崎もいるから彼にも当たってほしくないけど。
どうしようかなぁ、本当に………。
エルフナイン「あの、どうしたんですか?」
克己「気にするな……八番はエルフナインか」
はい!、と元気に笑顔で返事をする、いつの間にか来ていたエルフナインがランダム審査員席に座る。
真司が冷菓を取りに行ってくれてるが……本当にどうしよう。
とりあえず貴虎のは来るな、本当に…!
真司「持ってきたけど今回は飲み物つきで、それに使った原材料の一つも見せるみたい」
エルフナイン「原材料…?」
どういうことかと思ったが、すぐに察した。
克己「……これ、たしかモナ」
月詠「そこはさすがに出さないでください」
名前を出しかけた克己を止めてから改めて見る。
結構な強めの青の液体が入った瓶と、透明感ある赤の液体が入った瓶。
……カクテルシロップってやつだよな、これ。
とりあえず調べたらノンアルだった、良かった良かった。
液体はブルーキュラソーとストロベリーシロップらしい。
と、確認してる間にテーブルにクロッシュが置かれ、蓋が開かれた。
中身の冷菓や飲み物を真司が配ってくれた。
すまん、ありがとう……シロップにアルコール入ってないかどうしても心配で、そっちのこと忘れてたんだ…。
ハットキッド「すごい、模様ある!」
わっ、と盛り上がった感じのハットキッドと、目を輝かせるエルフナイン。
分かる、これは思わずそんな反応になる。
特にエルフナインは。
冷菓は二つずつある三色のタルトで、ひんやりと冷気が漂ってるのでおそらくアイス系だろう。
赤と緑、黄色で真ん中辺りに、なんか、こう……シンフォギアGXのオープニングで見たことある模様が、それぞれの濃いめにされた色のソースで描かれている。
赤はジャムか何かで表面が覆われた感じで黄色は軽く凍った果物が一口サイズで切られてアイスに混ざってもいて、模様以外は緑はめちゃくちゃシンプルな見た目だ。
器用だなと思いながら飲み物を見る。
片方は透き通った青色をしていて、コップの縁にくし切りにされたレモンが飾られており、透明度が高い氷にも見たことある模様が彫られている。
もう片方は透明度はないピンク色をしていて、こちらもコップの縁にイチゴが飾られている。
ちなみに青色のが二つ、ピンク色が三つだ。
ツクヨミ『伝言があるわ。「青のものを調べたらノンアルのカクテルシロップがあったから買って使い、モクテルを作った。ノンアルのマリブサーフと、イチゴのショートケーキというものを調べて作ったから良かったら飲んでくれ。タルトはラズベリー、抹茶、マンゴーで二つずつ作ったが余った一つは通信係にでも……司会の分は今回作っていない、すまん。とりあえず好きなのを選んでくれ」…って』
月音「先にエルフナインが選びましょ」
克己「だな」
レモンドール「ハットキッドもいいですか?」
月音「いいですよー」
エルフナイン「ありがとうございます」
ハットキッド「はーい」
エルフナインは抹茶で、ハットキッドはラズベリーを選んで。
次にレモンさんがマンゴーを選び、克己はラズベリーとなったので私は抹茶にした。
余ったのがマンゴーで、ツクヨミに大丈夫か聞いたら大丈夫と返事がされたから魔法で送っといた。
さて、食べるか。
レモン「ん、アイスは普通にミルクだけど、甘さは控えめですねぇ。マンゴーはシャーベットっぽくなってます」
克己「まさか料理対決でモクテルを飲むことになると思わなかった」
月音「それは私もです。抹茶の味がミルクでちょうどよくなってる…」
エルフナイン「タルトもサクサクしてて美味しいです!」
ハットキッド「えっ、待ってこれすごい、ほんとにケーキみたいな味する!飲み物だよね!?」
後にモクテルの方のショートケーキについて調べたところ、どうやら材料に生クリームを使ってるらしい。
そりゃケーキみたいな味になるよなぁと納得した。
総合評価 ☆5
月音の評価 ☆5
まさかのカクテルシロップ&ノンアルのカクテル登場は予想外すぎた。
とりあえずタルトや氷の模様で誰か察した、良かったですね、エルフナインに当たって…
大道克己の評価 ☆5
表面覆ってる部分は酸味が強めで、逆にアイスの方は甘味が強くて一緒に食べるとちょうどよかった。
けどいくらノンアルとはいえゲストがいる今回に、よくカクテル出そうとか考えたな?
レモンドールの評価 ☆5
ノンアルカクテルもタルトも美味しかったです、マンゴーしゃりしゃりしてた。
にしても青いから一瞬ブルーハワイかなとか思ったのに、ココナッツ?っぽい匂いもしたから違って驚きはしたね
ハットキッドの評価 ☆5
カクテルってやつケーキみたいな味がするとかびっくりしたよ!
けどちょっと大人っぽくてよかったかも、カンタンそうだったら作ってみたいかも
エルフナインの評価 ☆5
程よく苦くて、けど甘い抹茶アイスでサクサクのタルトが合ってて美味しかったです。
……ソースで描かれたり、氷にある模様からもしかして君かなってボクは思ってます。
もし合ってたらすごく嬉しいです!
──────
後書き
「更新までがめっちゃ長くなりすみません……シンフォギア編もう一つ書いてからにしようと思ったんですが、思ったより書けないなとなってこちらになりました…」
「そして小説を読んでくださった方へ、遅れましたが謹賀新年あけましておめでとうございます、今年もよろしくお願いします」
克己「というわけで今回の冷菓だが、少し変わったチョコバナナサンデーだ。器は春巻きの皮で作られているから、それごと食べたりも出来る。チョコアイスは少し苦めに作られていて、バナナが甘い。甘いものが苦手なやつも食べやすいかもな」
「タルトは三種類、ドリンクは二種類です。ドリンクはノンアルで、マリブサーフってやつとショートケーキってやつです、カクテルだけどノンアルです。赤はラズベリーアイスの表面をラズベリージャムが覆ったタイプのタルト、黄色はミルクアイスにシャーベット状に凍ったマンゴーを混ぜたタイプのタルト、緑は抹茶アイスが入ったタイプのタルトになります。
ではまた次回!」
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111