二次創作小説(新・総合)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

すばらしきスマブラの日常(笑)
日時: 2021/09/23 01:25
名前: トクマ (ID: UgVNLVY0)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel7a/index.cgi?mode=view&no=64

   開設日:2016/03/26 11:09

 画面の前のみなさま初めましておはこんばんちは。トクマと言います。

 このスレでは、トクマの分身とも言えるオリキャラを中心にクロスオーバーで扱うあらゆるキャラ達との日常でもあり非日常の文を思い付くまま気の向くままに書いていきます。小説カキコ初心者ゆえに未熟で満足出来ない所もあるかと思いますが何卒よろしくお願い致します。

〈注意事項〉
・トクマには文才がないので所々文章がおかしかったり訳がわからなかったりするかもしれません。予めご了承ください。
・完全な俺得オリジナル設定が盛り沢山です。キャラ設定や世界観設定は随時アップしていきます。
・キャラ崩壊やメタネタ、パロディやクロスオーバーなどが普通に出てきます。その為『このキャラダレだ?』や『こんなキャラじゃないのに!』と思われます。
・時折カプ要素出てきます。基本的にNLが多いですが、時としてBLネタが出てくるかもしれません。
・キャラは初代から最新作までほぼ全てのキャラがいる前提で話を進めています。また、キャラによっては出番が多かったり少なかったりします。ご容赦下さい。
・小説の感想やコラボ、キャラの貸し出し申請やキャラや世界観の質問はいつでも大歓迎でございますが、誹謗中傷や他の閲覧者の迷惑になるような書き込みはやめてください。


※目次や注意事項やキャラ設定は随時更新及び修正していきます。


   【もくじ】

 【世界観等々の設定資料】 >>1


 『〜スマブラ長編〜』
【これが日常ですけどなにか?】
本編 >>2-3 >>4-5 >>6-7 >>8-12
オマケ >>13

【リアル動物ごっこ(笑)】
本編 >>14-15 >>16-17 >>18-20
オマケ >>21-22

【マスターハンドのワクワク☆発明品】
本編 >>137-139 >>145-148 >>156-158
オマケ >>140 >>159

【混沌の宴! その名はオトーリ!!】
本編 >>167-169 >>177-179 >>189-192
オマケ >>170

【ワタボーハザード】
本編 >>300-302 >>310-313 >>325-327

【真っ赤なXマス】
本編 >>349-351 >>354-357 >>365-368

【未知なるニューステージ!】
本編 >>374-377 >>385-389 >>401-403
オマケ~変隊とは?~ >>390

【踊る愛ZO捜査戦線】
本編 >>433-436


 『〜スマブラ大長編〜』
【覚醒・ドルピック島編】
予告編 >>23
準備 >>29-30
一日目 >>39-41 >>47-50
二日目 >>56-58 >>65-68
三日目(前編) >>75-77 >>83-85
三日目(後編) >>94-99 >>106-109
オマケ >>86
あとがき >>110

【激闘!アナザーキャスト編】
序章 >>193
黒いシンデレラと金色猿と闇乳首 >>196-198
別の自分とゆるキャラと衝撃発言 >>206-208
ラーメンと恋罵女と思い出 >>215-217
アラジンとガチ泣きと弱音 >>222-224
逃走と闘争と回想 >>231-233
復帰と侍と母の言葉 >>238-240
死闘と切り札と悪童と姫騎士 >>254-257
変隊創設者と心と拳 >>280-282
私と俺とシンデレラ >>288-290
オマケ >>225
あとがき >>291
エピローグ・A >>297


 『〜スマブラ短編〜』
作者とスマブラメンバーで銀魂パロ >>24
2017年バレンタイン短編小説集 >>123-124
スマテスト >>249
スイカは割るより切る方が美味い >>260-262
世にも奇妙な怪談☆話 >>265-268
トクマ版改変コピペネタ集 >>272
2017年のハロウィン事情 >>334-335
グダグダな日常小話 >>339-340
ファイター達のスマブラ納涼祭 >>409-414 >>421-425


【スマブラの日常(笑)〜エピソード0〜】
彼らとのファーストコンタクト >>117-118
彼らとの親交会(という飲み会) >>130-131
彼らとの共通点 >>243-244
彼らとの分岐点 >>320-322


【スマブラ座談会~ラジオコーナー~】
第一回目 >>440-443



 《タグ》
 スマブラ とある魔術の禁書目録 ストリートファイター ワンダーランドウォーズ クロスオーバー NL キャラ崩壊 裸族 変隊創立本部 変隊

Re: すばらしきスマブラの日常(笑) ( No.251 )
日時: 2017/08/12 23:09
名前: のりは (ID: O7xH2wYh)

どうものりはです。とりあえずまとめて感想を。

『VSアナザーキャスト』
あぁ、サンドリヨンが…と思ったら(まさかの)トレ子さんのおかげで元気を取り戻しましたね。いろいろあったんだなサンドリヨン…がんばれ!
ヨッシー「やる時はやれるのに、なんで普段からああじゃないんですかね」
それが裸族。
ピーチ姫のシュルクへのセクハラには笑ったwww
シュルク「女装してもイケるってそれ全っ然褒め言葉じゃないですからね。凹みますよ」
吉備津彦対闇吉備津の戦いも気になるぅ!



『トクマさんとルフレ』
仲良く喧嘩しな♪
ドンキー「男同士でポッキーゲームってどんな罰ゲームだよ」
マリオ「しかも麩菓子で…口の中パッサパサになるぞ」
二人とも負けず嫌いなんだなぁ…どうでもいいけど人質の価値はないでボーボボ9巻のワンシーン思い出しました(ボーボボが『その男に人質の価値はねえ』と言いながら天の助ごとOVERを蹴る)



『テストネタ』
おぉトクマさんも…ってひっどいwwwネスのラピュタ推しはなんなのwwwこっちでもちょろっと…(解説はマスハン)

Q.この写真を答えよ。(参勤交代)

千樹の解答:参勤交代
解説:正解。日本史だと定番だよな

紀葉の解答:コミケの行列
ヨッシーの解答:美味しいラーメン屋の行列
カキネの解答:新作ドラクエ発売日の行列
解説:大喜利やってるんじゃないんだぞ

ブルーの解答:ワンダフル・ワンダブルオー
グリーンの解答:オレッチたちだッチ
解説:この時代にはまだなかったんじゃないのか?



Q.『天空』←何て読む?

桜太郎の解答:てんくう
解説:正解。さすがに間違えないな

ドンキーの解答:アイク
解説:確かに使うけどさ

ゲムウォの解答:ロオオオオオ!!
解説:海外版!?
※海外版天空のボイスがこんな感じ

徐倫の解答:ラピュタ
解説:ブルータス、お前もか



Q.球体和菓子の作り方を答えなさい。

ほぼ全員の解答:(濡れた跡)
解説:てへ☆

ヨッシーの解答:どの和菓子でも共通して行うのはまず球体共をボコボコにすることですね。あとは和菓子によってこねたりのばしたり色素を分離したり…(長いので割愛)
解説:丁寧にどうも。ちなみに和菓子はいつもヨッシーが食う以外の方法で処理してるぞ

カービィの解答:(破かれている)
メタナイトの解答:(ぐしゃぐしゃになっている)
解説:あーあ、解答用紙がめちゃくちゃだ



お粗末でした。それでは

Re: すばらしきスマブラの日常(笑) ( No.252 )
日時: 2017/08/12 23:10
名前: W683 (ID: f.CofffP)

どうもこんにちは。W683で御座います。

此方でもテストネタを…ってオイwwwwwwwラピュタネタの大嵐やないですかwwwwwwwwwwwwwwネスwwwwwwwお前wwwwwwwどんだけそのネタを引ずるんやwwwwwww

キース「ラピュタと言えば、ムスカ大佐のアレだよねwwwwwwwそう言えば昔、ドナルドvsムスカって言う動画有ったよねwwwwwww」
フランシス「兄さん笑いすぎ;でもやっぱりムスカ大佐の人気は凄いね。作者もラピュタ知ったのがムスカ大佐かららしいし(実話)」

中でも天空のは…やっぱりそれが出たかwwwwwww

アイク「オwwwイwwwwそれ俺の技wwwwwww」←ギャグカオス組

因みに『天空』の問題、此方のガノン達の場合…

ガノンとユーリの解答:高野山へは観光列車『天空』で!!
解説:やっぱりお前らはこの解答になったかwwwwwww

ってなりそうですねwwwwwww(此方のガノンとユーリは鉄道マニア)

そして、最後wwwwwwwゼルダ姫が凄いの考えましたねwwwwwwwオイトレ子さんwwwwwwwお前さんも乗っかるなしwwwwwww

リンク「そっちの俺…強く生きろ…」


gdgdな感想失礼しました。 それでは此処で失礼します。

Re: すばらしきスマブラの日常(笑) ( No.253 )
日時: 2017/08/14 07:07
名前: トクマ (ID: eldbtQ7Y)


 コメント返しだ! 是非もないよね!


 >ゆめひめさん

 感想ありがとうございます。

 最後の問題側がボケる所は意外と楽しかったですね……っておいwwwゆめひめさん所もヒドイじゃないですかwwwジブリ推し作品をあげるどころか新海誠作品を挙げてる人がいるよwww最後の問題はまさか自分が以前にコメ返ししたやつが来るとは思えなかったので笑いましたwwwそして平然と答えんなよwww

 いえいえ、とても笑えて良かったです。


 >のりはさん

 感想ありがとうございます。

 アナザーキャスト編もいよいよ大詰めです。気合いをいれて執筆させて頂きます。

 トクマとルフレの仲の悪さはトムとジェリー級ですので、それを表すことが出来たなら幸いです。

 そしてそちらの珍解答もヒドイなwwwゲムヲの珍解答で笑いました。おいwww球体和菓子の作り方をテストにのせんなよwwwヨッシーも平然と答えないでwww球体共が反応しちゃったじゃんwww


 >W683さん

 感想ありがとうございます。

 ネスのラピュタ推しはこの前、久々にジブリを借りて見た自分の影響ですね……ネタにも利用できるやつが多かったので存分に利用しました。

 キースさんが言っているのは恐らくなんでもありの格闘ゲーム『mugen』じゃないでしょうか? 自分もそれを見てたので覚えています。

 アイクの天空ネタは不動ですからね……って、そっちの鉄道マニアは同名の鉄道を言っちゃったよwww

 そして最後の爆弾発言をウケてもらってありがとうございます。考えた甲斐がありました。


 大長編の話はいまだに執筆中です。時間はかかりますが、少なくとも今週中には更新できる予定ですので待っていてください。

死闘と切り札と悪童と姫騎士 ( No.254 )
日時: 2017/08/14 19:41
名前: トクマ (ID: .niDELNN)

 やっと……やっと……やっと完成したァァァァァァァァ!!

 なんとか、なんとか完成できて良かった……足りない頭で試行錯誤しましたが、大長編がなんとか完成しました……オレ……これが終わったから、ベッドに帰るんだ……それでは、どうぞ!!





 嵐。


 目の前にいる侍の剣戟けんげきを例えるならそれだ。

 斬って、斬って、斬って、煌めく刃が相手を斬らんと激しく舞う。身の丈もある大剣を手足のように扱う二人の侍にピーチ姫達は見惚れていた。

闇吉備津「アアァァァァァァァァァァァァ!」
吉備津彦「ウオォォォォォォォォォォォォ!」
 
 交差する刃。
 互いに繰り出した武器は相手の体を捉えんとするが届かない。
 戦闘は拮抗していた。

 吉備津彦と闇吉備津。

 この二人は見た目こそ似ているが実に対称的な戦いをしていた。
 片や山と形容すべき堅実な剣技。
 片や嵐と形容すべき荒々しい剣技。

 吉備津彦が大剣を振るえば闇吉備津は捌き、闇吉備津が刀を振るえば吉備津彦は弾く。
 捌き、受け、躱し、弾き、いなす。
 両者の剣技は互角だ。

 だからこそ、戦いに詳しいメンバーにはわかった。

 ――先に攻撃を当てたヤツが勝つ。

 戦いの刃鳴が散る。打ち合う二人の剣戟はさらに激しさを増していく。
 放つプレッシャーが辺りを『近付けば死ぬ』と、警告を出すように圧する。

吉備津彦「ぜぇあぁ!!」
闇吉備津「かぁぁ!!」

 荒々しい雄叫びから放たれた剣は火花を散らせながら激しさを増す。未だに拮抗する二人を周りは行く末を見守る。

 そして、拮抗が崩れる。

吉備津彦「……ぐ……!!」

 吉備津彦が表情を歪めた。見れば彼の脇腹が赤く滲んでいた。恐らく、闇吉備津に斬られた傷が開いたのだろう。

闇吉備津「ざぁぁぁ!!」

 それを好機と見た闇吉備津がその傷口に目掛けて鋭い手刀を突き刺すように繰り出す。

吉備津彦「グッ!」

 直に傷口を抉られ、鋭い痛みが吉備津彦の全身に走るが振り切って闇吉備津を蹴り飛ばす。

 弾かれるように蹴り飛ばされた闇吉備津だが体勢を素早く整えて吉備津彦に大剣を構えて駆け寄る。吉備津彦も構えようとするが、痛みにより反応が鈍る。その隙を狙って闇吉備津は吉備津彦の剣を弾き飛ばし、首に目掛けて大剣を横薙ぎに振り抜いた。

闇吉備津「獲ったぁ!!」

 自身の首に目掛けて迫る凶刃。スローモーションに見えた吉備津彦はその光景に動じず右手を硬く握りしめ――

吉備津彦「ふんっ!!」
闇吉備津「なっ!?」

 大剣の腹の部分を上に向かって殴りつけた。強く殴った衝撃で軌道は大きく逸れ、吉備津彦の髪を一房持っていった結果になった。
 決まるはずの一撃を外したことに一瞬固まる闇吉備津。しかし、その一瞬を吉備津彦は見逃さずに闇吉備津の頭をつかんで勢いよく自身の頭をぶつける。

闇吉備津「……っ……!」
吉備津彦「でぇあぁぁ!!」

 怯む闇吉備津を畳み掛けるかのように服を掴み、そのまま投げ飛ばした。今度は受け身を取れずに地面に叩き込まれる闇吉備津だが、痛みをものともせずに近くに転がっていた自身の大剣を拾い、吉備津彦も闇吉備津が武器を拾う間に自身の大剣を回収し、振り出しに戻った。

吉備津彦「……」
闇吉備津「……」

 先程の剣戟が嘘のように静かになり、まるで猛獣が息を潜めて狙うような緊張感が流れ始める。
 己の中にある刀を研ぎ澄ませるかのように鋭い殺気を放つ二人。いまだに睨みあったまま剣を構えて岩のように微動だにしない。

 そして、その時は訪れた。

 二人の剣戟の余波で削れた壁から拳大の石が転がり落ち、地面に落ちた。
 それを合図に吉備津彦と闇吉備津が風のように目の前の敵に向かって武器を携えて駆ける。吉備津彦は大剣を竜が上るかのように下から上へ振り上げ、闇吉備津は断頭台の刃のごとく上から下へと降り下ろした。

 自身の剣がぶつかり合う。そして――












































楽々森彦「……ああ……!」
留玉臣「……そんな……!!」

 ――吉備津彦の剣が、地面に落ちた。

 闇吉備津の剣に負け、地面に落ちた事実を森彦と玉臣が思わず目を背ける。

闇吉備津「……」

 しかし、闇吉備津の表情には吉備津彦の剣を破った喜悦が現れなかった。それは、心から満たされなかったという事実ではなく――

 ……何故、こんなにも軽いんだ。

 ――剣を破った際の手応えが軽すぎた事実に困惑していたのだ。

 あれほどの剣戟を行った相手がここで力不足になるとは闇吉備津は思えなかった。思考が一瞬だけ謎に包まれた。
 そして、この時を吉備津彦は待ち望んでいた。

闇吉備津「!?」

 チャキ、という音に反応して闇吉備津が顔をあげると懐から脇差しを取り出す吉備津彦が目に映った。
 そう、あの時吉備津彦は剣を強く握らずに軽く握っていたのだ。闇吉備津は自身を斬る為に全身全霊の力を持った一撃を繰り出すと見た吉備津彦はわざと大剣の力を弱くし、避けることに専念したのだ。本命は自身の懐にある脇差しを闇吉備津の思考から外させる為に振るったのだ。

闇吉備津「……!!」

 自身が策に落ちた事に気付いた闇吉備津が急いで大剣を戻そうにも深く地面に埋まり、さらに出てこないように吉備津彦が大剣の峰を足で踏んでいる。

闇吉備津「まだだ!!」

 大剣を抜くのが不可能と判断した闇吉備津は吉備津彦が脇差しを自身に斬りかかるより早く拳を繰り出す。

 しかし、闇吉備津が感じたのは拳による吉備津彦の顔を殴った感触ではなく、自身の顎に硬い物をぶつけられた痛みであった。

 後ろに倒れる闇吉備津が視界にいれたのは吉備津彦が脇差しを納めた状態で振り抜いた体勢であった。石突きで殴られた事を理解した闇吉備津は脳震盪を起こし、そのまま倒れると同時に意識が遠のいた。

 倒れて気絶する闇吉備津を一瞥し、吉備津彦はピーチ姫達に右手を挙げ、高々と声をあげた。

吉備津彦「見たか! 我が武勇、天下に轟かん!」

 その声に歓声が大きく街に響いた。


 まだ続きます。コメントはまだ。

死闘と切り札と悪童と姫騎士 ( No.255 )
日時: 2017/08/14 19:46
名前: トクマ (ID: .niDELNN)


 場所が変わって砂浜。トクマとアシェンプテルが自身の武器を振るいながら戦っていた。

アシェンプテル「どこだ! どこにいる!!」

 戦闘中に姿を隠したトクマに苛立ちを隠さずに探すアシェンプテルをトクマは隠れて見ながら、状況を打開する策を考えていた。

 ……そう言われて、素直に出てくるヤツがいるかっつーの……

 自分を探すアシェンプテルを警戒しながら、もしもの為に用意したアイテムを確認する。

 威嚇用ミニボム、煙玉、スマッシュボール、マキシムトマトの四つだけだった。身を軽くする為に少なく持ってきたのが裏目に出てしまった事に苦虫を噛む表情になる。
 マキシムトマトで回復して煙玉やミニボムで撹乱し、不意打ち気味に最後の切り札を発動する手順を組むが後一手足りない事に悩む。ミニボムを攻撃に回そうにも威嚇用だから威力が低い。
 どうすれば良いか考えると不意に頭にアレが過った。それはゲーセンで見つけて唖然とした物だった。好奇心でチャレンジしたら簡単に取れて驚いたが、今に覚えば早く処理したかったという店側の本音なのだろう。そして、残りの一手が埋まり策が完成した。

 手順を構築し、気合いを入れ直してトクマは反撃を開始した。

アシェンプテル「そこか!!」
トクマ「ちぃっ!!」

 こちらから先手をかける前に居場所を特定したアシェンプテルが攻撃するもかわして七、八歩程離れる。

アシェンプテル「かくれんぼは終わりだ……」
トクマ「……そうだな……決めさせて貰おうか」

 アシェンプテルの言葉とともにトクマはスマッシュボールを取り出して砕いた。

トクマ「最後の切札……発動!!」

 虹色のオーラが溢れだし、トクマは斧をブーメランの要領でアシェンプテルに向かって投げた。

アシェンプテル「ふん」

 それを余裕を持ったアシェンプテルがガラスの双剣で弾くが、それを見たトクマは笑みを見せた。

アシェンプテル「……な……身体が……!」

 突如、身体が痺れて動けなくなって驚くアシェンプテル。その様子を見たトクマは中腰になって深く息を吐く。

トクマ「……フゥゥゥ……偽りが……真に至る」

 その言葉と同時にトクマの周囲に風がうねりをあげ、身体から紫電を走らせる。
 徐々にうねりをあげた風が、身体を走る紫電が吸い込まれるかのようにトクマの右足に集まっていく。
 キュイィイィィィィ、まるで何かの鳴き声のように鳴るとトクマはアシェンプテルに向かって駆け抜けた。

 一歩、暴風を纏い。
 二歩、紫電を走らせ。
 三歩、最大威力で相手を穿つ。

トクマ「……真・ライダーキック!!」

 嵐のような威力を含んだ蹴りが痺れで動けなくなったアシェンプテルに突き刺さった。

 その蹴りは深く突き刺さり、アシェンプテルは車輪のように後ろへ回転しながら飛ばされ、壁に激突した。

 衝撃で砂が宙をまい、状態を確認できないが手応えからして深手をおっているに違いないと判断したトクマは脱力して砂の上に座った。後はマリオ達に連絡を入れるだけと思って懐から携帯を取り出そうとし――













































アシェンプテル「清き衣よ、穢れを祓いたまえ!」

 ――固まった。

 声のした方向にゆっくりと顔を向けると、アシェンプテルが緑色の光に照らされると同時に受けた傷が回復していってる。

 そして、トクマは思い出した。何故、ドレディアの一撃を受けたにも関わらず動けていたのか……それは……サンドリヨンが持つ回復スキルが使えた事実に唖然とした。

トクマ「……マジかよ……サンドリヨンのスキルが使えるなんて聞いてねぇぞ!!」

 このままではヤバいと判断したトクマはすぐさま身体を起こして撤退するが、それよりも早く大きな赤黒い水晶の壁がトクマの進路を遮った。
 水晶の壁はそのままトクマとアシェンプテルを囲むかのように地面から生え、ドームのような形となった。

 ……やばい、絶体絶命だ。

 逃げ場なし、道具なし、ゆっくりと近付くアシェンプテルを見て、冷や汗を流した。


 まだ続きます。コメントは待ってて。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。