二次創作小説(新・総合)
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- すばらしきスマブラの日常(笑)
- 日時: 2021/09/23 01:25
- 名前: トクマ (ID: UgVNLVY0)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel7a/index.cgi?mode=view&no=64
開設日:2016/03/26 11:09
画面の前のみなさま初めましておはこんばんちは。トクマと言います。
このスレでは、トクマの分身とも言えるオリキャラを中心にクロスオーバーで扱うあらゆるキャラ達との日常でもあり非日常の文を思い付くまま気の向くままに書いていきます。小説カキコ初心者ゆえに未熟で満足出来ない所もあるかと思いますが何卒よろしくお願い致します。
〈注意事項〉
・トクマには文才がないので所々文章がおかしかったり訳がわからなかったりするかもしれません。予めご了承ください。
・完全な俺得オリジナル設定が盛り沢山です。キャラ設定や世界観設定は随時アップしていきます。
・キャラ崩壊やメタネタ、パロディやクロスオーバーなどが普通に出てきます。その為『このキャラダレだ?』や『こんなキャラじゃないのに!』と思われます。
・時折カプ要素出てきます。基本的にNLが多いですが、時としてBLネタが出てくるかもしれません。
・キャラは初代から最新作までほぼ全てのキャラがいる前提で話を進めています。また、キャラによっては出番が多かったり少なかったりします。ご容赦下さい。
・小説の感想やコラボ、キャラの貸し出し申請やキャラや世界観の質問はいつでも大歓迎でございますが、誹謗中傷や他の閲覧者の迷惑になるような書き込みはやめてください。
※目次や注意事項やキャラ設定は随時更新及び修正していきます。
【もくじ】
【世界観等々の設定資料】 >>1
『〜スマブラ長編〜』
【これが日常ですけどなにか?】
本編 >>2-3 >>4-5 >>6-7 >>8-12
オマケ >>13
【リアル動物ごっこ(笑)】
本編 >>14-15 >>16-17 >>18-20
オマケ >>21-22
【マスターハンドのワクワク☆発明品】
本編 >>137-139 >>145-148 >>156-158
オマケ >>140 >>159
【混沌の宴! その名はオトーリ!!】
本編 >>167-169 >>177-179 >>189-192
オマケ >>170
【ワタボーハザード】
本編 >>300-302 >>310-313 >>325-327
【真っ赤なXマス】
本編 >>349-351 >>354-357 >>365-368
【未知なるニューステージ!】
本編 >>374-377 >>385-389 >>401-403
オマケ~変隊とは?~ >>390
【踊る愛ZO捜査戦線】
本編 >>433-436
『〜スマブラ大長編〜』
【覚醒・ドルピック島編】
予告編 >>23
準備 >>29-30
一日目 >>39-41 >>47-50
二日目 >>56-58 >>65-68
三日目(前編) >>75-77 >>83-85
三日目(後編) >>94-99 >>106-109
オマケ >>86
あとがき >>110
【激闘!アナザーキャスト編】
序章 >>193
黒いシンデレラと金色猿と闇乳首 >>196-198
別の自分とゆるキャラと衝撃発言 >>206-208
ラーメンと恋罵女と思い出 >>215-217
アラジンとガチ泣きと弱音 >>222-224
逃走と闘争と回想 >>231-233
復帰と侍と母の言葉 >>238-240
死闘と切り札と悪童と姫騎士 >>254-257
変隊創設者と心と拳 >>280-282
私と俺とシンデレラ >>288-290
オマケ >>225
あとがき >>291
エピローグ・A >>297
『〜スマブラ短編〜』
作者とスマブラメンバーで銀魂パロ >>24
2017年バレンタイン短編小説集 >>123-124
スマテスト >>249
スイカは割るより切る方が美味い >>260-262
世にも奇妙な怪談☆話 >>265-268
トクマ版改変コピペネタ集 >>272
2017年のハロウィン事情 >>334-335
グダグダな日常小話 >>339-340
ファイター達のスマブラ納涼祭 >>409-414 >>421-425
【スマブラの日常(笑)〜エピソード0〜】
彼らとのファーストコンタクト >>117-118
彼らとの親交会(という飲み会) >>130-131
彼らとの共通点 >>243-244
彼らとの分岐点 >>320-322
【スマブラ座談会~ラジオコーナー~】
第一回目 >>440-443
《タグ》
スマブラ とある魔術の禁書目録 ストリートファイター ワンダーランドウォーズ クロスオーバー NL キャラ崩壊 裸族 変隊創立本部 変隊
- Re: すばらしきスマブラの日常(笑) ( No.114 )
- 日時: 2017/01/09 18:46
- 名前: トクマ (ID: O/vit.nk)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel7/index.cgi?mode
コメント返しを始めマース。
>黒猫δさん
今年もよろしくお願い致します黒猫δさん。
無事に完結しましたドルピック島編。本当はギャグとカオスと変態(!?)まみれのストーリーだったんですが、気付けばシリアスとシリアルが混ざったバトルストーリーになっていました……
ちなみに、あの状況で選択を間違えたら即座にバッドエンド一直線でした。被害もただじゃすまなかったでしょうね……
マリオ「ハスターは有名な邪神の一柱だからな……味方には心強いが敵に回ると……ゾッとするな」
リンク「この世界のタブーは恐ろしく強かったからなぁ……なんとか倒せて良かったよ」
アップルパイありがとうございます!
トクマ「ミズキとレオナルド、援軍ありがとうな! 早速届いたアップルパイを食べ――」
ドレディア「ディーアー! ディーアー!!」(トクマの右足にしがみついてアップルパイをねだる)
トクマ「ちょ、わかった! わかったから引っ付くな! あげるから離れて! ステイ! ステイ!!」
ゼルダ(……相棒というより、飼い主とペットみたいですね)
このあと、子ども組も来てさらに分けることになりました(笑)
ただいま、新年一発目の作品を執筆中でございます。しばらくお待ち下さいませ。
- Re: すばらしきスマブラの日常(笑) ( No.115 )
- 日時: 2017/01/19 15:41
- 名前: YUMA (ID: nAia7yCz)
ユマです。こちらからは初めてですね。
例の件、幾つか追記です。
1.貴方の場合...呼び名は後述により”突風の作者”となります。
2.お楽しみタイムです。負荷が少なめのタイプになりました。
ー雷44、風50.5、...月は5.5か。咎落ちも月輪過剰も神憑きも該当してないですね。
トクマ「安心していいのか俺?該当するとエダの件的に怖いのは知ってるんですが。俺の月は...劇場版で電王とコラボした際のショッカーメダル?た、確かに仮面ライダー知ってるとは言ったが...及び俺、回復系か強化系欲しいと思ってるんすよ。(^ω^)」
ー残念ですが、強化系になります。回復系にしたいなら水か光か土の適性がどれか2つ必須だからです。雷と風だけでアウトです。
トクマ(´・ω・`)
ーそんなショボーンな可愛いぶりっ子顔しても駄目です。規則になります。
*では魔法を
鳴の魔法>
ユマが作者トクマに与えた魔法。読み方は”なき”。
一時的に魔力を集中して肉体を強化する能力だが、相当な訓練による精密操作をしないと体が壊れてしまうデリケートな魔法。
ただ、トクマさんは月輪の補正で肉体負荷がマシになったのと引きかえに取り扱いが普通よりピーキーになった。下手に使うと少し風の魔力を足に集中しただけで周りが吹き飛ぶ為に状況を把握してからでないと扱えないそうだ。
なお、風も雷もどちらも扱えるが月属性の力集中は確実にトクマさんの制御の容量越えで体を壊す危険の為に禁止されている。
特例措置の刻印は左の膝にジグソーピースのマーク。制限は一般作者の規定により50%。この影響により大砲と斧が使用不可に。お得意な足技も物理的な威力制限がかかっていて普段の戦闘時と同じ感覚では危険に。
*反応お願いします。
- Re: すばらしきスマブラの日常(笑) ( No.116 )
- 日時: 2017/01/20 08:31
- 名前: トクマ (ID: Jolbfk2/)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel7/index.cgi?mode
返信しまーす! 線にお下がりくださーい!
ルフル「どこの戦隊ヒーローですか?」
>YUMAさん
遅くなってすみません。それでは、質問の方にうつります。
1.突風ですか……良いですね。それで構いません。
2.ショッカーメダル……仮面ライダーは好きなんで嬉しいですが……回復系ではなく強化系になりましたか……規則なら仕方ないですね。
トクマ「随分と普通なのにピーキーで扱いにくくなったな……肉体負荷がマシになったとはいえ、斧と大砲、なにより脚力の制限がかかったのは痛いな……」
マリオ「他の作者に比べると劣るな……対策はないのか?」
トクマ「あると言えばあるかな……肉体を強化するってことは身体全体だから意外にも応用は効くんだよ……例えば脚を風で強化しながら拳を雷で強化する――身体の一部一部を別々の魔力で強化あるいは風と雷の二つを一つにしての魔力強化、少し風の魔力を足に集中しただけで周りが吹き飛ぶって言ってたからそれを利用しての空中移動、最終手段で脳を雷で強化して擬似的な知覚の鋭敏化……あとはヒロアカのデクくんよろしく指一本に魔力を極所集中による強化と身体の被害を軽くする、風の魔力集中で相手を弾き飛ばす、風と雷の加速強化ぐらいかな?」
サンドリヨン「結構ありますが……できますか?」
トクマ「イエスとは言えないな……規制があるからユマさんが許可してくれるとは限らないし、許可しても相当の訓練による精密操作がないとできないからな……」
マリオ「魔力を扱うスマブラメンバーに頼んでおこうか?」
トクマ「お願いします……うし! 頑張るとするか!!」
ありがとうございました!!
- Re: すばらしきスマブラの日常(笑) ( No.117 )
- 日時: 2017/01/31 22:08
- 名前: トクマ (ID: 5VUvCs/q)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel7/index.cgi?mode
新年一発目の初投稿! てなわけで、初めに語るのは彼ことトクマが初めてスマッシュブラザーズに訪れ、この日常になれるまでの様子を書いてみました!
※いつもよりカオス度マシマシなのでご注意を(笑)
これは、彼ことトクマが初めてスマッシュブラザーズに訪れた話である。
始まりは一通の手紙からだった。
トクマが自分の世界で職場からの帰りに郵便受けを確認していたら、他の手紙とは違う存在感を放つ手紙が投函されていた。
さわり心地から上質だとわかる紙が使用されており、日付が焼き印で押されていた。そして差出人がスマッシュブラザーズと書かれていたのだ。
初めはどこかのイタズラだと理解してたトクマはたかがイタズラだけに惜しみなく上質な紙を使うことに内心呆れていたが、参加or不参加の所を参加に丸した瞬間、文字が虫のように蠢いて集合場所までの地図になった時は悲鳴をあげると同時に本物だと実感した。
翌日、職場に長期の休みを申請して荷物をまとめて地図の通りに進めば自分の知らない世界に訪れていた。
そして、とある館――スマッシュブラザーズ本部の前に一台の白い車が止まった。車から大きな荷物を持った男性と全身が白い人が降りてきた。
大きな荷物を持ったトクマはとある団体の一般人枠として呼ばれ、長い道のりから目的地にたどり着いた。
全身が白い人――マスターハンドは指定された駅にトクマを自身の能力で創った車で迎えに来た。余談だが、何故人型になっているかというとこの姿の方が活動しやすく、一日の燃費も比較的少なくすみ、なにより初対面の人物には親しみやすいからである。
館を見上げ、周りを見渡してトクマは自分の知らない世界に来たことに内心喜びと感動を覚えた。
トクマ「まさか、リアルに9と4分の3番線があったなんてな……」
マスターハンド「おーいトクマ何処に行った〜? 先に中に入ってるからねー」
トクマ「今行きまーす」 
此れから新しい生活が始まるのか、どんな思い出を創るのか、これから始まる自分の人生に胸を弾ませながら玄関の扉を開き―――
マリオ「アウトォーーーー!」(トランクス一丁)
リンク「セーフッーーーー!」(トランクス一丁)
ワリオ&スネーク「「よよいの!!」」(トランクス一丁)
トクマは開いた扉を閉めた。
トクマ「ふうー」
一旦深呼吸をして落ち着く。
なんだろう今の光景は?
自分の目が確かなら立派な館のリビング的な広場で屈強な肉体の男たち4人がトランクス一枚だけでなぜかジャンケンをしていたような? いや、そんなはずはない。そもそも意味が分からない。なんだその光景?
……そうだ、きっとあれは自分の緊張が生み出した目の錯覚だろう。そうに違いない。思えば、ここに来るまでに予想以上の光景が起こったんだ。
例にするとしたらリアルクリボーやリアルキノピオに出会った事とかその他諸々。
さあ、もう一度扉を開こう。
今度こそ、自分の新生活が始まる――
リンク「しゃあああ! どうだスネーク! パンツ奪われてすっぽんぽんにされた気分は!?」
マリオ「やるなリンク!」
スネーク「あと一枚でねばるなおい」
ワリオ「ふっ、なら次は俺様の番か」
全裸が一人増えていた。
トクマ「なにこれぇ!!」
思わず四つん這いになって絶叫する。
違う、こうじゃない。自分の描いていた新生活とこの光景は180度違う。
マスターハンド「改めてようこそ私達【スマッシュブラザーズ】へ」
トクマ「マスターハンドさん、何で普通にしてられんの!? 普通におかしいでしょ!」
マスターハンド「ん、ああ良く言われるんだよ、私にこの服装は似合わないって」
トクマの指摘にマスターハンドは苦笑しながら自分の服装のセンスについて答える……いや、そっちじゃなくてトクマの目の前で起こってる事だよ!?
トクマ「オレが言ってるのはそういうことじゃなくて!」
マスターハンド「服装の事じゃないの?」
トクマ「いや、服装だけど、マスターハンドさんじゃなくてアッチ! アッチの事ですよ!!」
トクマが指さした先では今度はリンクと呼ばれたパンツ一丁の青年に対決しようとした黄色い帽子をかぶったギザギザヒゲの太った男性がパンツを脱いで局部をモロに出していた。全裸がまた一人増えた。
それをじっと見て、マスターハンドは小首をかしげて一言。
マスターハンド「いつものことだけどアレがどうかしたのかい?」
トクマ「実家に帰らせていただきます!!」
返答を聞いた瞬間ダッシュで館を出た。
もう出会った時に抱いた尊敬や感謝の念とかどこかに吹き飛んでいた。ともかく一刻も早くこの異常な空間から逃げようとトクマは走り抜けていった。
マスターハンド「……うーん、もしかしてだが……俗に言うホームシックというヤツかな……?」
マリオ「マスターハンド、今のは誰なんだ?」
リンク「叫び声が聞こえたんですけど?」
トクマの叫び声を聞いたマリオとリンクがマスターハンドに声をかけた。
マスターハンド「一般人枠に入る新しいファイターを連れて来たんだが、何処かへ行ってしまったんだ」
マリオ「そいつって今日からなのか?」
マスターハンド「ん、今日からね」
トクマが去った方向を見るマスターハンドをよそにワリオと呼ばれた男とスネークと呼ばれた男性が顔を見合わせる。
スネーク「ってことはワリオ」
ワリオ「ああ、そうだなスネーク」
スネーク&ワリオ『新人ゲットのチャンスだな!』
全裸の男達の目が輝いた。
一方、全力ダッシュしたものの息が続かず呼吸を整えていたトクマは先ほどの混乱から回復し少し冷静になった。
トクマ「せっかく勧誘してくれたのに悪いことしたな……それに、何か理由があって全裸になってたかもしれないな……だとしたら別に裸になっててもおかしくなかったのか?」
先ほどの光景にもちゃんと意味があったのではないか? それも知らずに逃げ出してしまった、とだんだん罪悪感が胸を占めていったときにふと、何やら後ろの方から騒がしい声が聞こえてくる。
なんだろう? と振り返ってみれば
マリオ「見つけたぁぁぁぁ!!」(トランクス一丁)
ワリオ「待てや新人〜〜ッ!!」(全裸)
スネーク「新人確保ーーっ!!」(全裸)
全裸と半裸が追いかけてきた。
公共の道をトランクス一丁のマリオと生まれたままの姿のワリオとスネークは走りながら。
当然、全裸二人は局部を揺らしながら。
トクマ「外だと完全にアウトだー!!」
三人(特に二人)を視界にいれた瞬間にトクマはダッシュを再開した。今までの罪悪感やその他諸々が消え去り、世にも奇妙な追走劇が始まった。
マリオ「待て、新人! なぜ逃げる?」
トクマ「逃げるに決まってんだろ、自分の格好分かってんのかあんた達は!?」
スネーク「ハハーン、お前さては人見知りのシャイボーイだな!!」
トクマ「ホントに自分の格好分かってる!?」
ワリオ「そんな事はどうでもいい!!」
トクマ「良くねぇよ! すげぇ大事な事だよ!」
ワリオ「とにかく俺様達の話を聞くんだ!!」
トクマ「イヤァァァァァァ!!」
悲鳴をあげながらさらに加速して逃走を図るトクマだったが彼はまだ知らない。
自分が相手にしているのは世界を救った英雄達であることを……奇人変人超人集団ことスマッシュブラザーズと素人ではどちらが勝つのか。
そんなものは子供でも分かる問題だった。
感想まだ! つづくよ!
- すばらしきスマブラの日常(笑)〜エピソード0〜 ( No.118 )
- 日時: 2017/01/31 22:10
- 名前: トクマ (ID: 5VUvCs/q)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel7/index.cgi?mode
※こちらでもカオス度マシマシでさぁ(笑)
マリオ「マスターただいまー」
マスターハンド「三人ともお帰り」
二時間後、館にて椅子に座りながら新聞を読んでいたマスターハンドは帰宅したファイターたちを迎え入れる。
彼らもそれを見て自然に挨拶を返す。これだけなら特に違和感のない光景だろう……
……彼らが全裸と半裸で小脇に黒髪の男性を抱えていなければ。
マスターハンド「あ、トクマ君もおかえり。不安は解消された?」
ワリオ「まあ気持ちはわかるぞ。俺様もファイターになるときは不安でいっぱいだったからな」
スネーク「だがその不安を乗り越えて一歩踏み出さなければ何も始まらないぞ少年」
トクマ「待って下さい。どうしてオレに原因があるかのような話になっているんですか?」
うんうん、と自己完結して頷いている男たちに対し納得がいかないとトクマは問いただす。
リンク「違うのか?」
トクマ「違うよ! 館に入ったら裸になってる皆さんを見てびっくりしたんです!!」
スネーク「……ん? 裸を見るのが珍しいのか?」
トクマ「むしろ珍しくない方がおかしいと思うんですけど」
先ほど追いかけてきた二人とは別に緑色の服を着た金髪の青年――先程までトランクス一丁だった――リンクがそれを聞いてズイ、と身を乗り出してくる。
ワリオ「まあ聞け新人。別に俺様たちだって好き好んで裸になってるわけじゃない」
トクマ「え? 違うんですか?」
ワリオ&スネーク「「否定はしない」」
男たち全員からの変態発言に再びダッシュで逃げようとしたが今度は逃走すらできず腕をつかまれる。
トクマ「変態だ……」
リンク「アイツらはそういう種族なんだ……そう考えるしかないぞ」
トクマ「……いや、アンタもトランクス一丁になってただろ」
リンク「俺は酒に酔ってたんだ。いつもはそんなことしない」
リンクの言葉にトクマはジト目で答える。
スネーク「まあ聞け少年、この格好には理由が有るんだ」
トクマ「そりゃ、理由もなく全裸だったら文明レベルは原始時代まで遡りますよ?」
ワリオ「温故知新というヤツだな」
トクマ「ツッコミませんよ。それで、全裸だった理由はなんですか?」
スネークとワリオの言葉に少し呆れを覚えつつもトクマは質問する。
スネーク「実は少年が来る前に大乱闘をしてシャワーを浴びようとしたんだ」
トクマ「はあ」
スネーク「しかし、シャワーが故障していてお湯が出るのが一つしかなかったんだ……一秒でも速く汗を流したいと思って誰がお湯のシャワーを浴びるかジャンケンで決めようという話になったんだ」
トクマ「なるほど、それで?」
スネーク「ん?」
トクマ「いえ、それでどうして裸になってたんですか?」
マリオ「何をいう。じゃんけんをする時は野球拳をして服を脱ぐに決まっているだろう?」
トクマの疑問をいつの間にか両手にアルコール飲料がたくさんあるビニール袋を持ったマリオが現れた。
野球拳。じゃんけんに負けた方が来ている服を一枚ずつ脱いでいくちょっと嫌らしいゲーム。
昔高校の同じクラスの一人が言っていた。
――“女の子との野球拳は最高だ”と。
同時に言っていた。
――“男同士でやっても何にも面白くない”と。
気が遠くなるような感覚の中でトクマはそのセリフを数年がかりで理解した。
トクマ「貴方方は野球拳以外のジャンケンを知らないんですか!?」
リンク「いや、聞くんだ新人。誤解しないで欲しい……俺は服を脱ぐつもりはなかった」
トクマ「はぁ……」
リンク「『ただ自然と脱げていた』……俺の言っている事わかるよな?」
トクマ「いいえ、微塵も」
真剣な表情で答えるリンクにトクマは真顔で即答した。ほのかにアルコールの臭いがする……この金髪、マリオ達がトクマを追ってる間に酒を飲んでたな……
マリオ「さあ、今からお前のちょっとした歓迎会だ! ちょうど喉も渇いてると思うからたっぷり飲んでくれ」
笑顔でマリオは手に持ってた大量のアルコール飲料を広げて酒を勧めてきた……このおっさん酒飲みたいだけだろ!!
トクマ「とりあえず服を着て下さいよ! ちょっ、今飲むっていいま――!?」
リンク「それ以上は言うな新人!」
トクマが異議を唱えようとしたら、リンクがその言葉を両断した。
トクマ「へっ?」
リンク「俺はお前の答を聞いてないしお前もその答を言っていない……それで皆が幸せになれる。わかるな?」
両手でハートマークを作りながら優しくトクマに話しかけるリンク。
……イヤイヤイヤ良くねーだろ!? なんだその無茶苦茶な答え!!
トクマ「いやいや、俺はのまな――」
リンク「言わせるものかぁ!!」
トクマ「フグゥッ!? ゲホッゲホッ、どーするんですか思いっきり飲んじゃいましたよ!?」
リンクは酒を飲まないと言おうとしたトクマの口にお酒を入れることで防いだ……こいつやっぱり飲みたいだけだろ! 仮にもこいつ勇者だぞ!! 絶対に酔ってるって!!
スネーク「いいか少年。いや、トクマ」
トクマ「なんですかッ」
スネーク「聞いているとお前は目の前の事に対してあまり踏み込まない節があるように見える……自分の領分で出来る事と出来ない事を分けるかのように……」
トクマ「ぐ……べ、別にそんな事は……」
先程とは一転、真面目な雰囲気で話すスネークの考察に図星を当てられ、何とか誤魔化そうとトクマは目線を背ける。
マリオ「あるだろう? 現に飲みたくない、酔いたくないから避けようとしている」
ワリオ「それは良くないな新人。時には無謀が活路を切り開く事があるんだ。それなのに全裸で公道を走るのは良くないなどと――」
トクマ「それはこっちが正しくないですか!? ともかく! オレは絶対に飲みません!!」
〜〜一時間後〜〜
トクマ「だっしゃあ――――っ! ナンボのもんじゃい!!」
マリオ「ヒューッ! やるじゃねぇかトクマ!」
リンク「三人抜きたぁ恐れ入ったぜ!」
そこには、両手に空のビールジョッキを持って背けるぐらい身体を大きく伸ばして雄叫びをあげるトクマがいた。
マッハの速さで悪酔いかい!!
彼の足元には酔いつぶれたであろうワリオとスネーク、キャプテンファルコンがいたのは見なかった事にしよう。
……言い忘れていたが、これはトクマがスマッシュブラザーズに来て間もない物語である。
ここまで! 感想やコメントOKです!!
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89