コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 日々の小さな幸せの見つけ方【完結】
- 日時: 2013/05/04 20:21
- 名前: ゴマ猫 (ID: S9l7KOjJ)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel1/index.cgi?mode=view&no=33090
はじめましてゴマ猫です。
読んでくださった皆様のおかげで、この作品を完結させる事ができました。
本当にありがとうございます!!
完結はしましたが、もし少しでも興味あるな〜って思ったら読んでもらえると嬉しいです!!
【目次】
作品内容>>26
登場人物紹介>>25
日常の風景>>3 >>4 >>5
真夜中の図書室>>6 >>7 >>10 >>11 >>12
黄昏の出来事>>15
幼少の思い出>>20
病室にて>>28
再開>>29
すれ違い(かおり編)>>31
遭遇>>33 遭遇(かおり編)>>37
幼なじみ>>40 幼なじみ(かおり編)>>41
相談>>42
とある日の妹との休日旅行【番外編】>>47 >>50 >>53 >>54 >>58 >>62 >>66【完】
それぞれの1日(かおり編)>>69
それぞれの1日(三波編)>>70
お見舞い>>73 お見舞い(その後の自宅)>>76
紳士協定(かおり編)>>79
意外な訪問者>>82
暗雲>>85 >>88 >>91 >>92 >>96
ある日の昼飯>>97
ダブルデート>>103 >>104 >>109 >>112 >>113
日常と変わりゆく日常>>116 >>119 >>122 >>123 >>124 >>126
決意の夜>>131
日々の小さな幸せの見つけ方>>134 >>135【完】
あとがき>>136
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
- Re: 日々の小さな幸せの見つけ方 ( No.81 )
- 日時: 2013/03/24 07:13
- 名前: ゴマ猫 (ID: tHinR.B0)
春歌さん
コメントありがとうございます!!
そうですね。
平等に接するって難しいですよね。
あまりに平等にし過ぎても、つかみどころの無い人と思われるかもしれませんし、その辺のバランスは難しいです。
どちらも素直なんですよね。
素直じゃないのは、木原とかでしょうか。
更新頑張ります!!
- 意外な訪問者 ( No.82 )
- 日時: 2013/04/29 18:58
- 名前: ゴマ猫 (ID: Mx34GQYU)
38℃……だるい、体がだるい。
昨日お見舞いに行って、その風邪貰ってくるなんてなんて間抜け……。
学校を休み、俺は1人ベットに突っ伏していた。
優子が帰ってくるまではまだ時間がかかるだろうし、母さんは夜中じゃないと帰らないしな。
孤独死ってこんな感じなんだろうか?
誰にも気付かれず息を引き取る……。
嫌だぁ〜!!まだ死にたくねぇ〜!!
熱のせいか、そんなあり得ない気弱な考えをしていると、窓からコツッと言う音が聞こえてきた。
何だ雨か?
しばらくすると、またコツッと音がする。
ぐっ……人が具合悪いってのに何なんだ?
だるさMAXの体に鞭を打ち、窓に近付いて様子を見る。
窓の下に居たのは、意外な人物、木原日向だった。
窓を開けて話しかける。
「……何でお前がここに居るんだ?」
「せっかくお見舞いに来たと言うのに、随分な言いぐさね……早く中に入れなさいな」
あいつ、何でいつもあんな口調なんだ?
フラフラしながら玄関に行き、扉を開ける。
「……お邪魔します」
靴を脱ぎ、ぺこりとお辞儀をする木原。
部屋に戻ると、俺は力尽きたかのようにベットに崩れ落ちる。
「木原、申し訳ないが、おもてなしは出来ないぞ」
「病人はそんな事気にしないで、黙って寝てなさいな」
相変わらずの淡々とした口調、無表情で話す。
「ところで、今日はご家族はいらっしゃるの?」
「居ねーよ。妹がもう少ししたら帰ってくると思うけどな」
「……そう2人っきりと言う訳ね」
若干、口ごもりながら言う木原。
「それより、何でお前俺ん家知ってんの?」
「調べたのよ。ちょっと学校のパソコンを、ハッキングして名簿を見てね」
学校のパソコンハッキングしてんじゃねぇよ!!
ってか怖えーよ!!
探偵かお前は!!
「……お前捕まるぞ?それに、どうやって俺が具合悪いっての分かったんだ?」
「平気よ、そんなヘマはしないわ。面白い本を見つけたから、あなたに見せようと思って行ったら、欠席だと聞いたのよ」
なるほど。
しかし珍しいな。
木原がわざわざ、俺を訪ねてくるなんて。
ってかダメだ……もうこれ以上は、だるくて思考回路が。
「すまん木原……俺もう話すの限界だ」
「そう、何かしてほしい事はあるかしら?」
「……じゃあ、冷たく絞ったタオルを額にのせてほしいんだが」
そう言うと、木原はカバンからゴソゴソと何かを取り出す。
「安心して。これがあるわ」
ね、熱さまシート?
何でそれ常備してんだ?
木原がぺたっと俺の額に貼ると、冷たい感覚が俺の額を通して伝わってくる。
「すまん。ありがとな」
「リンパの近くに貼ると、体は効率良く冷えるわよ」
「そ、そうなのか?じゃあ貼ってくれよ」
「ダメよ。熱をむやみに下げるのは良くないのよ。ウイルスを滅菌させるために体は熱を上げているのだから」
「そ、そうなんだ」
じゃあ、何故言ったんだ木原よ?
そんなやり取りをしていると、下の階からガチャっと、玄関の扉が開く音が聞こえた。
同時に、妹の声が聞こえてくる。
「お兄ちゃん大丈夫〜?」
下の階から、聞き覚えのある声。
マズくないかこれ?
この状況見られたら、あいつ絶対誤解するよな?
ってか見られたら、当分口聞いてくんないじゃないか?
そんな事を考えている間にも、足音が段々と近付いてくる。
……何とかせねば!!
「……妹さん?ご挨拶した方が良いかしら?」
「いや、木原本当に申し訳ないが、隠れてくれ」
「へっ?何故隠れる必要があるの?」
納得出来ないような顔で、問い掛ける木原。
しかし、いちいち説明してる暇はない。
俺の今後の明るい兄妹ライフの為にも、隠れてもらおう。
俺は熱で体がだるい事も忘れ木原の手を掴み、自分のベットに引き込み布団をかぶせる。
「ち、ちょっと何をしてるの?!」
頬を赤くしながら、叫ぶ木原。
「頼む!!少しで良いから黙っててくれ!!」
……すまんこうするしかなかったんだ。
布団の中で「こんなケダモノとは思わなかったわ」とか色々聞こえてくるが、今は聞かなかった事にしよう。
「お兄ちゃん大丈夫?熱は下がった?」
扉を開けて入ってくる優子。
ふぅ〜間一髪。
「あぁ、もう大丈夫だぞ」
「あれ?何か違う匂いがするね?誰か来たの?」
ギクッ!!
お前は犬かっ!?
「な、何のことだ?気のせいだろ〜」
動揺して、ちょっと棒読みになってしまう俺。
「ふうん……そういう事」
布団の中で木原が呟く。頼むから今は黙っててくれっと心の中で懇願する。
「ん?お兄ちゃん何か言った?」
「いやいや!!ゴホンッゴホンッ!!ちょっと咳がな」
くぅ、マジで心臓に悪い……。
早く扉を閉めて部屋に戻ってくれ!!
「だ、大丈夫?ちゃんと寝てないと」
駆け寄ってくる優子
俺は慌てて止める。
「いやいや大丈夫!!大丈夫だから、ゆっくり寝かせてくれ!!」
「そ、そう?……ん?お兄ちゃん何か、布団変に膨らんでない?」
ギク!ギク!
何て鋭いやつ……。
このピンチどうするべきか?
「い、いやぁ〜何か最近1人で寝るの寂しくてさ。アマ○ンで抱き枕買ったんだよ」
トホホ……何言ってんだ俺。
ってか高校生にもなって1人で寝るの寂しくて、抱き枕買ったとか妹に言う兄貴ってどうなのよ?絶対、変な誤解をされるぞ。
「そ、そうなんだ……そういう時もあるよね!!」
あえて、つっこまずにサラッと流してくれる。
優しさが痛いぞ妹よ。
「じゃあ、私夕ご飯の支度するから何かあったら呼んでね」
パタンと扉を閉めて、下へ降りていく優子。
「……悪かったな。もう出ても良いぞ」
「ふぅ、あなたの事はこれからセクハラ魔王と呼んであげるわ」
ぐっ!!
何だろ? この精神的ダメージ……。
ってか魔王ってなんだよ?
俺はいつの間に、魔界の王になるくらいのレベルの変態に成り下がったんだよ。
「まぁ良いわ。面白い物も見せてもらったし、そろそろ私は帰るわね」
「あぁ、わざわざ見舞い悪かったな」
「……そう言えば、仲直りは出来たのかしら?」
「えっ?あぁ、出来たよ。この間はありがとな」
気にしててくれたのか。
何って言うか、表情や言葉にはあらわれにくいけど、良い奴なんだよな。
「良かったわね。そうそう、これお見舞いの物よ」
謎の茶色の紙袋に入った物を貰う。
「あぁ、ありがとう」
その後、妹に見つからないようにこっそり木原を送り出して、自室に戻った。
「そう言えば、木原のお見舞いの物って何だろう……?」
中に入ってたのは、スッポン生き血ドリンクと、僕の10の罪、と言う小説だった。
個性的なお見舞いの品だな……。
らしいと言えばらしいのだが。
しかも生き血って……。
後、この小説のチョイスに他意はないよね?
何だか熱は下がったのだが、今度は頭が痛くなるのだった。
- Re: 日々の小さな幸せの見つけ方 ( No.83 )
- 日時: 2013/03/25 00:49
- 名前: 春歌 (ID: cakHq5Qm)
すっぽんの生き血って、どこで手にいれたのか…
もしかして、アマ○ンですか!?(笑)
更新、頑張ってください!!
- Re: 日々の小さな幸せの見つけ方 ( No.84 )
- 日時: 2013/03/25 19:41
- 名前: ゴマ猫 (ID: QXDbI9Wp)
春歌さん
いつもコメントありがとうございます!!
きっと木原の独自ルートがあるのでしょう(笑)
あれ高価なんですよね。
えぇ、あの有名なところです(笑)
更新頑張ります!!
- 暗雲 ( No.85 )
- 日時: 2013/04/29 19:02
- 名前: ゴマ猫 (ID: Mx34GQYU)
翌日、熱さまシートのおかげなのか、風邪はすっかり良くなり、1日休んだだけで登校する事が出来ていた。
かおりや三波に、心配されたがそんな気遣いに嬉しさを感じていた。
その放課後、俺は久々に赤坂と帰る事になった。
「そういや、水島と帰るの久々だな」
「そうだな」
普段、赤坂は部活があるため、帰宅部の俺とは時間が合わず、一緒に帰宅する事はほとんどない。
今日は赤坂の部活が休みのため、久々に一緒に帰ろうって事になったのだ。
他愛のない会話をしながら、昇降口付近までやってきた。
「しかし、風邪がひどくならないで良かったな。人からうつると、こじれるって言うし」
「そうだな。まぁ気合いだな。病は気からって言うし」
木原が昨日、家に来たのは秘密だ。
まぁ赤坂には話しても問題ないと思うが、あまり根ほり葉ほり聞かれるのも嫌だしな。
下駄箱から靴を出し、上履きをしまい、靴を履くと足裏に衝撃が走った。
「痛っっ!!」
「ど、どうした?水島」
「……いや、靴に何か入ってたみたいだ」
靴を見ると、画鋲が2〜3個入っていた。
ご丁寧に画鋲を靴の中の色と同じように、黒の色で塗っている。
「ん〜、また古典的な嫌がらせだな」
赤坂は肩をすくめて、そんな事言う。
「……ったく、誰だこんな事するやつは」
靴下を脱ぎ、足裏を見ると、ごく少量ではあるが出血をしていた。
「とりあえず保健室行って、絆創膏貰ってきてやるよ」
「あぁ、悪いな赤坂」
数分後、赤坂が貰ってきてくれた絆創膏を足裏に貼る。
とりあえずこれで大丈夫だろう。
「でもこんな事するなんて、水島誰かに恨みでももたれてるのか?」
「んな覚えはねーよ。」
普段、品行方正な生き方をしているはずだ……多分。
「本当かぁ〜?」
疑いの眼差しで俺を見る赤坂。
「あのなぁ、俺は自ら争い事や、面倒な事には首突っ込まない性格なの」
「今まではな。最近はよく首突っ込んでるじゃないか」
「ぐっ……確かに」
木原や三波の件など、ここ最近はよく面倒な事に首突っ込んでるよな。
「それに、三波さんと最近、仲良いみたいじゃないか?あの子、校内の男子ほぼ全員が好意あるんだぞ?」
「それがどうかしたのか?」
はぁっと、大きな溜め息をつく赤坂。
「お前は本当に……つまり、水島と三波さんが仲良くするのを快く思わない奴も居るって事だ」
「何だよそれ?」
まぁ確かに最近仲良くなって、最初は刺されるんじゃないか? って心配もしてたけど、全然そんな事はなかったし、大丈夫だと思ったんだけどな。
「まぁ、警告かもしれないから注意すんだぞ」
「あぁ、一応気にはとめておくよ」
茜色に染まる空を眺めながら、赤坂と別れる。
しかし、妬まれる程の関係じゃないんだけどなぁ〜俺と三波。
そんな事を思いつつ、帰路につくのだった。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28