コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 日々の小さな幸せの見つけ方【完結】
- 日時: 2013/05/04 20:21
- 名前: ゴマ猫 (ID: S9l7KOjJ)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel1/index.cgi?mode=view&no=33090
はじめましてゴマ猫です。
読んでくださった皆様のおかげで、この作品を完結させる事ができました。
本当にありがとうございます!!
完結はしましたが、もし少しでも興味あるな〜って思ったら読んでもらえると嬉しいです!!
【目次】
作品内容>>26
登場人物紹介>>25
日常の風景>>3 >>4 >>5
真夜中の図書室>>6 >>7 >>10 >>11 >>12
黄昏の出来事>>15
幼少の思い出>>20
病室にて>>28
再開>>29
すれ違い(かおり編)>>31
遭遇>>33 遭遇(かおり編)>>37
幼なじみ>>40 幼なじみ(かおり編)>>41
相談>>42
とある日の妹との休日旅行【番外編】>>47 >>50 >>53 >>54 >>58 >>62 >>66【完】
それぞれの1日(かおり編)>>69
それぞれの1日(三波編)>>70
お見舞い>>73 お見舞い(その後の自宅)>>76
紳士協定(かおり編)>>79
意外な訪問者>>82
暗雲>>85 >>88 >>91 >>92 >>96
ある日の昼飯>>97
ダブルデート>>103 >>104 >>109 >>112 >>113
日常と変わりゆく日常>>116 >>119 >>122 >>123 >>124 >>126
決意の夜>>131
日々の小さな幸せの見つけ方>>134 >>135【完】
あとがき>>136
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
- すれ違い(かおり編) ( No.31 )
- 日時: 2013/04/29 17:01
- 名前: ゴマ猫 (ID: Mx34GQYU)
昼休みのチャイムが鳴ると私は、真一の教室へと急ぐ。
何やら昨日、真一がケンカに巻き込まれ怪我をしたんだとか……。
噂だし、今日は登校してるらしいから大した怪我ではないんだろうけど、心配だった。
教室へ着くと、見知った顔を見つけて問いかける。
「あれ?真一居ないの?」
真一の昔からの友人、赤坂君に問いかける。
私とはあまり接点はなかったりするが、赤坂君は気さくな性格のためか、気にならなかったり。
「あれ?進藤さんの所に行くって言ってたけど行ってない?」
すれ違いにでもなったのかな?
来る途中に、真一とは会わなかった。
「来てなかったよ?すれ違ったのかなぁ?」
その時、呪いを呟くような声が後ろからかかる。
「水島なら、三波さんと屋上へ行ったぜ。くそっ男子の憧れ三波さんと、2人っきりで話しなんて羨ましいやつだ!!」
この人誰だろう?
見た事ない人だな。
ってそんな事より、三波さんって!?
「三波さんって、学校1の超美少女って言われてる人だよね?何で真一と2人で話しなんて……」
絶対に接点なんて、なさそうな組み合わせだ。
どうしてだろう?
なぜだか分からないけれど、焦りと不安が入り混じった気持ちが込み上げてくる。
私は教室を出ると、足早に屋上へ向かった。
- Re: 日々の小さな幸せの見つけ方 ( No.32 )
- 日時: 2013/03/09 00:38
- 名前: 春歌 (ID: cakHq5Qm)
このすれ違いは、痛いですね…。
ゴマ猫さんは、小説を書くとき、終わり方を決めてから書きますか?
更新、がんばってください!
あ、あと、目次が無事にできました!
ありがとうございました。
- 遭遇 ( No.33 )
- 日時: 2013/04/29 17:08
- 名前: ゴマ猫 (ID: Mx34GQYU)
ベンチに座り、可愛い水色の包みを広げる三波。
四角い小さめな、バスケットから色とりどりの、野菜を挟んだサンドイッチが出てきた。
「色々あるんですよ〜。玉子に、ハムに、チーズに、ツナ。水島さんどれが好きですか?」
何ですか、このシチュエーションは?
一緒に昼飯なんて、こんな幸せあって良いのか?
これドッキリじゃないよね?夢オチとかも嫌だよ俺。
「じゃあハムで」
「はいどうぞ」
早速一口食べてみる。
これは美味い!!
オーソドックスな組み合わせだけど、シンプルで美味い。
何かパンも普通のと違うような気がするけど、胚芽パンってやつだっけ? 栄養が豊富だって聞いた事あるよな。
そういや、人が初めて焼いたパンって、たき火して燃え尽きた灰の中にパンを入れて灰をかぶせて焼いてたらしいな。
……まぁこのサンドイッチとは、全然関係ない話しだな。
サンドイッチ伯爵の話しの方が合ってたよな。
などと自己ツッコミをする。
「美味いな。このサンドイッチ」
「お口に合ったみたいで嬉しいです。水島さんの好みが分からなかったんで、色々作ってきちゃいました♪」
今なら分かるぜ田中君……確かに可愛いよ。
はにかむ笑顔もどこか上品だけど話しやすくて、人気がNo.1ってのも頷けるな。
「ところで三波、どうして弁当なんて作ってきてくれたんだ?」
「昨日のお礼ですよ。昨日はろくにお礼も出来ず、水島さん帰ってしまいましたから」
うーんちょっと色々な期待をしてしまってたんだが、そんなあっさり言われるとへこむな。
「別にそんな気を使わなくて良かったのに」
「昨日も言いましたけど、本当に助かりましたら……水島さんは命の恩人ですよ」
言い過ぎだ。
そこまで賛美されると恥ずかしい。
ふと、ある事を思い出す。しまった……昼休みにかおりの所行こうって思ってたのに、舞い上がって忘れてた。
「三波悪いんだけどさ、これから俺ちょっと用事があって……」
そう言いかけたところで、屋上入り口の扉が開く。
扉を開けた人物は、俺が今まさに会いに行こうとしていた、かおりだった。
「……えっとお邪魔しちゃったかな?」
申し訳なさそうに言うかおり。
「そんな事ない。今かおりの所へ行こうと思っててさ」
別に悪い事をした訳ではない。
しかし心のどこかで後ろめたい気持ちが渦巻いていた。
「そっか。教室行ったらここだって聞いたからさ」
気まずい。
そんな中、三波が口を開いた。
「あの……つかぬ事を伺いますが、お2人はどのような関係なんでしょうか?」
「へっ?真一と私の関係?」
目を丸くして驚くかおり。
「はい。とても仲が良いように見えたので、もしかして付き合ってるのかと……」
「付き合ってる?……その私と真一は幼なじみで、腐れ縁って言うか、何というか……」
何故か、急にしどろもどろになるかおり。
「そうなんですか」
「三波さんこそ、真一と屋上でお弁当なんて、どうして?」
「水島さんは、私の命の恩人なんです。昨日はお礼も出来なかったので、今日はお礼にお弁当でもと」
「命の恩人?」
状況が分からない、かおりに俺は簡潔に昨日あった事を伝える。
「そっか、真一が助けた相手って三波さんだったんだ」
納得がいったように、頷くかおり。
「良かったら、進藤さんも一緒にどうですか?」
ん? 2人って面識あるのか? 三波はまぁ有名人らしいから分かるけど、かおりの名前知ってるなんて。
「私はいいよ。クラスにお弁当あるし、戻るね」
何だか、いつものかおりらしくなかった。
いつもなら『良いの〜?!』とか言って絶対断らないのに。
その日のかおりは様子が少し変だった。
- Re: 日々の小さな幸せの見つけ方 ( No.34 )
- 日時: 2013/03/09 01:55
- 名前: ゴマ猫 (ID: 9cJ6xZl9)
春歌さん
いつも、コメントありがとうございます(^_^)
そうですね。
終わりは決めてから書きますね。
後大体のあらすじを、あらかじめ書いて、それを文章にしてくといった所でしょうか。
書いておかないと、途中で迷ってしまいそうなので。
あれ?コレ完結しない…?ってな感じに。
いえいえ。
目次出来て良かったですね〜ちょっと見ましたが、凄く読みやすくなってました。
ありがとうございます!!春歌さんの更新も楽しみにしてます!!
- Re: 日々の小さな幸せの見つけ方 ( No.35 )
- 日時: 2013/03/09 09:21
- 名前: 春歌 (ID: Oiud.vUl)
なるほど、なるほど。勉強になりました。
かおりさん、心配ですね。誤解?は、解けるはずなのに…
更新、がんばってください!!
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28