コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

日々の小さな幸せの見つけ方【完結】
日時: 2013/05/04 20:21
名前: ゴマ猫 (ID: S9l7KOjJ)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel1/index.cgi?mode=view&no=33090

はじめましてゴマ猫です。

読んでくださった皆様のおかげで、この作品を完結させる事ができました。

本当にありがとうございます!!


完結はしましたが、もし少しでも興味あるな〜って思ったら読んでもらえると嬉しいです!!


【目次】

作品内容>>26

登場人物紹介>>25

日常の風景>>3 >>4 >>5

真夜中の図書室>>6 >>7 >>10 >>11 >>12

黄昏の出来事>>15

幼少の思い出>>20

病室にて>>28

再開>>29

すれ違い(かおり編)>>31

遭遇>>33 遭遇(かおり編)>>37

幼なじみ>>40 幼なじみ(かおり編)>>41

相談>>42

とある日の妹との休日旅行【番外編】>>47 >>50 >>53 >>54 >>58 >>62 >>66【完】

それぞれの1日(かおり編)>>69

それぞれの1日(三波編)>>70

お見舞い>>73 お見舞い(その後の自宅)>>76

紳士協定(かおり編)>>79

意外な訪問者>>82

暗雲>>85 >>88 >>91 >>92 >>96

ある日の昼飯>>97

ダブルデート>>103 >>104 >>109 >>112 >>113

日常と変わりゆく日常>>116 >>119 >>122 >>123 >>124 >>126

決意の夜>>131

日々の小さな幸せの見つけ方>>134 >>135【完】

あとがき>>136


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28



幼なじみ(かおり編) ( No.41 )
日時: 2013/04/29 17:26
名前: ゴマ猫 (ID: Mx34GQYU)

玄関を開けてリビングに着くと、帰りにスーパーで買ってきた、食材が入った袋をテーブルの上に下ろす。

「……ちょっと、買いすぎちゃったかな?」

今日は何だか、1日モヤモヤしていた。
それと言うのも真一が三波さんと、仲良くお昼なんてしているからだ。

あんなに嬉しそうにしちゃってさ。
まぁ別に、真一が誰とお昼を食べようと、私に了解を取る必要なんてないから、仕方ないのだけど。

「……でも、心配してたんだから」

そんな事を1人呟く。
いけない、いけない。
最近私ネガティブになってるな。

「よーし。私だって、お弁当作って驚かせてやる」

料理は作るものじゃなくて、食べるものだと思っていたけど。
今日のあんなのを見せつけられたら、負けてられない気がする。

「……えっとまずは……」



——1時間後——

「で、出来た」

うーん。
出来上がったのは良いけれど、何か料理本に書いてあるのと違うな〜。

「うーん。もう一度作り直してみようかな」


——さらに1時間後——

「何か、インパクトに欠けるよね。もう少しこう……」

——さらに1時間後——

「かおり。何やってるの?」

あまりに長いせいか、お母さんが見かねて話しかけてくる。

「見れば分かるでしょ?お弁当作ってるんだよ」

「……それは、実験か何かなの?」

お母さんは、訝しげな顔で私のお弁当を見てくる。

「違うよ〜。お弁当だよ」

「……かおり、お母さん今度ちゃんと料理教えてあげるからね」

ハンカチで涙を拭うような仕草をするお母さん。
結構上手に出来たと思うんだけどなぁ。

でも、真一なら分かってくれるよね。
料理は見た目じゃないし。
あぁ明日驚く顔が楽しみだな〜。

相談 ( No.42 )
日時: 2013/04/29 18:02
名前: ゴマ猫 (ID: Mx34GQYU)

翌日、かおりは学校に来なかった。
あの時何故、かおりは泣いていたんだろう?
考えても、考えても答えは出ない。
その日の授業は、頭に入らなかった。


「よう水島。今日はずっと暗い顔してっけど、どうした?」

放課後になると、赤坂が話しかけてきた。

「あぁ、ちょっと色々な」

「お前、最近そればっかりだな」

苦笑いしながら、肩をすくめる赤坂。
こういう時は、誰かに相談した方が良いかもな。

「なぁ赤坂、ちょっと相談ってか、聞きたい事があるんだが」

「おう何だ?」

「例えばなんだが、昔から仲の良い幼なじみが居たとする。んで最近仲良くなった女の子と、昼を一緒に食べてる所を見られて、翌日その子が弁当を作ってきてくれたんだが、もう見た目からヤバイので、そのまま素直に感想を言ったら泣かれてしまった……どう思う?」


「まるで、お前と進藤さんの関係だな」

「だから、例えばだって言ってるだろ!?」

ぐっ変な所はこいつ鋭いんだよな。
でもちょっと話しが、具体的過ぎたからな。

「ちなみに、弁当は食べたのか?」

「いや、食う前に立ち去られた」

そう俺が言うと考え込む赤坂。
もうほぼ、俺の事だって分かるなこれ。

「ふーむ。弁当の見てくれはどうあれ、ちゃんと食べるのが礼儀じゃないか?それにせっかく作ってくれたのに文句を言うのもな……」

そうか……いくら闇弁当とは言え、かおりなりに一生懸命作った物だ。
一口も食べずに、文句言ってたらショックだよな。

「まぁ、原因はそれだけじゃないと思うがな」

「他にも原因があるのか?!」

「多分な。だけどそれはお前自身が考えなくちゃいけないんじゃないか?」

何だ赤坂の奴、心あたりがあるなら教えてくれたって良いと思うんだが。

「……分かったよ。考えてみる」

「それと、これは男の俺から見た意見だから、女の子の意見を仲良い女子に聞いてみたらどうだ?」

はい?仲良い女子なんてそんな居ねぇよ。
当事者のかおりや、三波には聞けないし……ん? 1人居た。



俺は図書室に来ていた。

「あら?珍しいわね。最近は全然顔見せなかったのに」

木原日向。
俺の1つ後輩で、人見知りで、本好き少女。とある事がきっかけで話すようになったのだ。

「なぁ木原、お前に相談したい事があるんだが」

「無理ね。私は今忙しくてそんな暇が無いのよ」

わずか1秒の返し。
もう少し考えてからでも良いだろ!!

「いや、お願いしますよ木原さんこの通り」

手を合わせて頼み込む。

「ふん……忙しいと言ったでしょう?」

冷たくあしらってくる木原。
しかし、ここで引き下がる訳にはいかない。

「日向!!俺は君じゃなきゃダメなんだ!!頼む俺にチャンスを与えてくれ!!」

結構周りに、聞こえるような声で言ってみる。

「な、何気持ち悪い事言ってるの!?図書室で誤解を招く言い方はやめてちょうだい」

顔を、真っ赤にして慌てる木原。
その間に周囲の目線が、つき刺さってくる。

「……はぁ、分かったわよ。じゃあ早く言いなさいな」

諦めたような口調で、ため息まじりにそう言う木原。

俺はなるべく、自分の事だという事をふせて話しをした。

目を瞑り、話しを聞き終えた木原は、目をゆっくりと開けて一言。

「クズね。その男は」

バッサリ、一刀両断、切り捨て御免!!

「えぇっ!!」

「だってそうでしょう?大体、そんな分かりやすい事に気付かないなんて、脳みそ腐ってるんじゃないかしら?」

「そ、そこまで言わなくても良いんじゃないかな?」

ちょっと俺の心が、ハートブレイクですよ木原さん……。

「あら?だって、それは他の人の話しなのでしょう?何故あなたがかばうの?」

うっすらと笑みを浮かべる木原。
こいつ分かってて、ワザとやってるよな。

「木原、アドバイス的な言葉が欲しいんだが」

「そうね……死ねば良いと思うわ」

ひどっ!! ねぇ俺何したの?!
そんなに重罪なの?!

「……木原、俺が悪かったよ。その話し俺の事なんだ。だから死ぬ以外のアドバイスを頼む」

素直に本当の事を、打ち明けてお願いをする。

「最初からそう言えば良いのに、下手に隠すからいじめたくなるのよ」

ぐっ!!こいつドSなのか?

「今みたいに、素直に自分の気持ちを思ってるまま伝えて、謝れば良いんじゃないかしら?人間エスパーではないのだから、思ってる事は、言葉に出さないと伝わらないわ。伝わらないから、伝えたいと思うのでしょう」

何か、言葉に重みがある気がするな。

俺は、かおりが身近な存在過ぎてよく考えてなかったのかもしれない。

この位なら、言って大丈夫だろうって心のどこかであぐらをかいていた。

だからあいつを、傷付けたんじゃないだろうか?
だとしたら、木原が言うとおり俺って最低だな。

「ありがとう。木原よく分かったよ」

「あっ……ちょっと」

帰ろうとした俺の背中に、木原の声がかかる。

「うん?」

「その……たまには図書室来なさいよね。話し相手が居なくて暇なんだから……」

さっき、忙しいって言ってなかったか?
それに図書室は、話す場所じゃないんだが(今思いっきり話してたけどね)でも、木原なりに気を遣ってくれてるのかもな。

「おう。また来るよ」

そう言って俺は、図書室を後にした。

Re: 日々の小さな幸せの見つけ方 ( No.43 )
日時: 2013/03/10 16:20
名前: 春歌 (ID: cakHq5Qm)

木原さん、まさかのSキャラでしたか(笑)
死ねばいいって、ちょっと吹きました(笑)

赤坂くんは、確実にモテますね。

更新、頑張ってください!!

Re: 日々の小さな幸せの見つけ方 ( No.44 )
日時: 2013/03/10 23:52
名前: ゴマ猫 (ID: diC/OxdM)

春歌さん

はい木原は、Sキャラです(笑)

なんと!!
それは嬉しいですね〜!!

赤坂は面白いけど、サラッとカッコいい奴ですね。
空気を上手く読むというか、なんというか。

ありがとうございます!!更新頑張っていきます!!

Re: 日々の小さな幸せの見つけ方 ( No.45 )
日時: 2013/03/11 00:12
名前: 一之瀬 (ID: ZSo5ARTM)

初めまして!
コメントありがとうございます+

一之瀬と申します。
まだまだ書き始めたばかりですが、ちょこちょこ更新していきますので、是非また読みにいらしてくださいねv

ブラコン気味な優子ちゃんが可愛いなーと微笑ましくなりつつ読み進めている最中です。

お互い更新頑張りましょうね!
また遊びにきます+

一之瀬でした*


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28