コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

日々の小さな幸せの見つけ方【完結】
日時: 2013/05/04 20:21
名前: ゴマ猫 (ID: S9l7KOjJ)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel1/index.cgi?mode=view&no=33090

はじめましてゴマ猫です。

読んでくださった皆様のおかげで、この作品を完結させる事ができました。

本当にありがとうございます!!


完結はしましたが、もし少しでも興味あるな〜って思ったら読んでもらえると嬉しいです!!


【目次】

作品内容>>26

登場人物紹介>>25

日常の風景>>3 >>4 >>5

真夜中の図書室>>6 >>7 >>10 >>11 >>12

黄昏の出来事>>15

幼少の思い出>>20

病室にて>>28

再開>>29

すれ違い(かおり編)>>31

遭遇>>33 遭遇(かおり編)>>37

幼なじみ>>40 幼なじみ(かおり編)>>41

相談>>42

とある日の妹との休日旅行【番外編】>>47 >>50 >>53 >>54 >>58 >>62 >>66【完】

それぞれの1日(かおり編)>>69

それぞれの1日(三波編)>>70

お見舞い>>73 お見舞い(その後の自宅)>>76

紳士協定(かおり編)>>79

意外な訪問者>>82

暗雲>>85 >>88 >>91 >>92 >>96

ある日の昼飯>>97

ダブルデート>>103 >>104 >>109 >>112 >>113

日常と変わりゆく日常>>116 >>119 >>122 >>123 >>124 >>126

決意の夜>>131

日々の小さな幸せの見つけ方>>134 >>135【完】

あとがき>>136


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28



お見舞い(その後の自宅) ( No.76 )
日時: 2013/03/21 21:52
名前: ゴマ猫 (ID: ugb3drlO)

かおりの家に、お見舞いに行き、やや帰りが遅くなってしまった。
その日の自宅、俺は妹から文句を言われていた。

「お兄ちゃん、携帯早く買い直してよ〜。連絡したいのに色々不便だし」

この日も帰りが遅くなってしまったのだが、携帯が前の乱闘で壊れて使えなくなったため、優子に連絡出来ずにいた。
ってか俺は携帯って無きゃ無いで別に平気なんだが、周りが困るらしく、この間赤坂にも「早く買え」っと言われていたっけか。

「ん〜、無きゃ無いで大丈夫なんだけどなぁ」

「うーん、なるべく早く買い直してね。それで今日は何処行ってたの?」

どうやら、俺の意見はサラッと却下されたようだ。

「あぁ、かおりの家だよ。風邪引いたって言うから見舞いに」

「ふーん、かおりさん家かぁ〜。それで遅かったんだ?」

「そうだけど?」

何故か言い方にトゲがある優子。
言いまわしに、イヤミが若干入ってる気がする。

「私は晩ご飯作って、待ってたのに、お兄ちゃんはかおりさん家か〜」

……えっ何ですか?
何かマズかった俺?
そりゃ、連絡出来ずに遅くなったのは悪いと思うけど。

「いや、普通にお見舞いだけだぞ?」

「うん、別に良いんだけどね。お見舞いじゃ仕方ないもんね」

全然良さそうじゃないし、仕方なさそうでもない。

「何か俺、マズい事したか?」

「ん〜、別に。ただ病人の女の人の家に行って遅くなるなんて、良くないんじゃないかな〜って思っただけ」

明らかに不機嫌なオーラを出しながら、そんな事言う優子。
俺にどうしろと言うんだ?

「いや、別にやましい事はないが色々あったんだよ」

詳細を話しても、火に油を注ぎそうなので、あえて言わないが。

「むぅ〜。もういいよ、お兄ちゃんのバカ」

それ以上追求はしてこなかったが、この日の優子の言葉は終始トゲがあったのだった。
思春期って難しいよな……。
いや俺もなんだけどさ。
思春期。


Re: 日々の小さな幸せの見つけ方 ( No.77 )
日時: 2013/03/22 01:13
名前: 春歌 (ID: bStwRqTd)

やきもちやきたくなるの、わかります!!

だって、すごくいい兄貴ですからね!!(笑)

いろんな人に、モテますねー。

更新、がんばってください!!

Re: 日々の小さな幸せの見つけ方 ( No.78 )
日時: 2013/03/22 20:48
名前: ゴマ猫 (ID: tHinR.B0)

春歌さん

コメントありがとうございます!!

しょうがないなぁ〜って感じながらも、邪険にはしない良い兄ですよね。

主人公は自分はモテる訳ないと思ってるので、気付かないところがミソですね。
そのせいでトラブルになりがちですが(笑)

更新頑張ります!!

紳士協定(かおり編) ( No.79 )
日時: 2013/03/22 21:49
名前: ゴマ猫 (ID: RohPBV9Z)

翌日の放課後、私は三波さんと屋上に来ていた。

風邪は驚くほど良くなり、2日ぶりに学校に来る事が出来た。
だが、かわりに真一が風邪を引いてしまったらしく、ダウンしていたのだ。

何故三波さんと屋上に来たかと言うと、三波さんが真一の事をどう思っているのか、直接聞いてみたかったからだ。

「ごめんね。急に呼び出したりして」

「いえ、私も進藤さんとお話ししたかったですから」

何度見ても、1つ1つの顔のパーツが整っていて、可愛い子だよな〜。
ついついそんな事を思ってしまう。

「ズバリ聞くね!!三波さんは、真一の事どう思ってるの?」

聞きたかった事を直球で聞いてみる。
あぁ〜、緊張するなぁ。

「好きですよ」

にっこりと、周りに花でも咲きそうな、そんな笑顔で頷く三波さん。

うっ、ハッキリ言うなぁ。
そうじゃないかとは、思ってたけどさぁ。

「やっぱり、そうなんだ」

「異性としての好きなのか、そうじゃない好きなのかは私もまだよく分かりません……けど、好きと言う気持ちは間違いありません」

うーん。
何だか微妙なラインだけど、とりあえずライバルって事なのかな?

「そっか」

「私も、進藤さんに言いたい事があります」

急な質問返しに、若干戸惑ってしまう私。
なんだろ……怖いな。

「私は、進藤さんとも仲良くなりたいんです」

「へっ?私?」

思わず間が抜けたように驚いてしまう。

「私、1年の頃から進藤さんの事知ってました。進藤さんを見て、なんて笑顔が素敵で明るい人なんだろうって、ずっと友達になりたいと思ってました」

それで私の名前知ってたんだ。
でも、私と三波さんって話した事なかったような……。

「私と三波さんって、話した事あったっけ?」

ゆっくりと首を横に振る三波さん。

「いいえ、私勇気が無かったから、話しかけれなかったんです」

「でも、三波さんって超が付くほど人気者じゃない?私じゃなくても、友達なんていっぱい居るんじゃないの?」

「いえ、意外と居ないんですよ?学校のみんな優しいんですけど、何処か気を使ってると言うか……私はもっと普通に、お喋りとかしたいのですが」

そうなんだ意外だ。
でもこんだけ可愛くて、気取らなくて、おしとやかだし、料理上手いし。
完璧だと近寄り難いのかな?
欠点だらけの私には、贅沢な悩みな気もするけど。

「進藤さんなら、普通に喋ってくれると思ってました」

そう言うと、小さく微笑む三波さん。

「普通ってどんなのか分からないけど、私は誰にたいしても同じだよ」

だって別に先輩でも先生でもないし、同じ同級生なんだし。

「だから、友達になりたいんです。進藤さんは嫌ですか?」

「嫌じゃないけどさ……その、一応お互い同じ相手が好きな訳でしょ?それって仲良く出来るのかなぁって思ってさ」

「水島さんと私が、一緒にお昼を食べてた時、進藤さんが凄く悲しい顔してたのを覚えてます」

「だったら……」

「でも、私は水島さんとも、進藤さんとも仲良くなりたいんです。どっちか諦めるなんて嫌です……」

何てムチャクチャ。
でも凄く真剣で、真っ直ぐな子なんだな。
もし私が三波さんの立場だったとして、同じ事を言えただろうか?
絶対にそんな事は言えないと思う。

「……はぁ、負けたよ。三波さん」

「じゃあ……」

「友達にはなる。でも、真一の事は競争にしよ?どっちと付き合っても恨みっこなし」

「はい!!」

パッと明るい笑顔で頷く三波さん。
何だか強力なライバルと友達が、いっぺんに出来た感じ。

でもギスギスするより、よっぽど良いか。
夕焼けの屋上に、春の風が優しく吹き、そんな事を感じたのだった。


Re: 日々の小さな幸せの見つけ方 ( No.80 )
日時: 2013/03/22 22:56
名前: 春歌 (ID: cakHq5Qm)

かおりさんの考えは立派ですねー。

なんか、見習いたいです。

誰にでも、平等って、難しい…

三波さんも、なかなか素直で…

素敵な女の子たちですねー…

更新、頑張ってください!!!


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28