二次創作小説(映像)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

妖怪ウォッチ〜3つ目の妖怪ウォッチ〜
日時: 2018/04/21 10:51
名前: ちーちゃん (ID: 4rycECWu)

この世で起きる不可解な出来事はすべて妖怪の仕業。

そんな妖怪達を見ることが出来る時計。

それが、妖怪ウォッチ。

一つ目、白色の腕時計は普通の少年、天野景太に。

二つ目、桃色の懐中時計は霊感を持つ、木霊文花に。

二人と、その友達妖怪の活躍により、巨悪妖怪による人間界の危機は去った。

そして、夏が過ぎると共に、運命の糸は交わる。

三つ目、金色の懐中時計は孤独な少女、守野虹花に。

これは、守野虹花と、彼女を取り巻く人々の不思議な日常の物語。

**

おはこんばんちは!ちーちゃんと申します。
主人公はオリキャラとなりますのでご了承ください。

主人公
名前:守野 虹花(かみや にじか)
性別:女
年齢:11歳
容姿:肩あたりの黒めの茶髪、白のシュシュとピンクのヘアピンをつけており、ハーフアップサイドテールをしている。きれいな黒目。白のフリルのついたシャツと青チェックのプリーツスカートを着用。向日葵のついたサンダルを履いている。
性格:元気がよく、猪突猛進。
設定:ムゲン地獄の空間の乱れが戻ったあと、さくら第一小学校に転校してきた。
親を交通事故で亡くして親戚もおらず、引き取り手がいないため、現在はあんのん団地に一人で暮らしている。
アニメ、ゲーム、ボーカロイド曲を好み、世間一般的にはオタクと呼ばれる人種。
体術を習っていたため、どんな強い相手だろうと生身で立ち向かう。
妖怪ウォッチのデザイン:小型な懐中時計。金色のふちでアンティーク。胸ポケットにチェーンで繋いでいる。

名前:虹歌姫
性別:女
種族:プリチー
容姿:黒髪で、水色のリボンでポニーテールをしている。目は緑色。ピンクの着物と青色のはかまを模したスカートを着用。歌姫の羽衣と呼ばれる、薄紫色の羽衣をつけている。靴はローファー。
性格:情け深く、温厚。
設定:虹を司り、様々な音色を出せる、妖魔界の歌姫。この妖怪を見つけるとその日は一日中虹が出ているらしい。
虹花のお供妖怪であり、百鬼姫と一緒に虹花の家に住んでいる。
両親のいない虹花のために、母親代わりとして家事をこなす。
技一覧
攻撃:はりたおす
妖術:大雨の術
必殺技:虹の音色…きれいな虹と自慢の歌声で味方を癒し復活もできる。
とりつく:歌姫の励まし…歌姫の声で励まされ、HPがどんどん回復する。

オリジナル妖怪の募集は終了しました。申し訳ございません。

本編執筆開始>2014.8.26

本編完結>2017.12.24

サブクエスト執筆開始>2017.12.31

皆さん、不思議な日常へようこそ!

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39



妖怪ウォッチ〜3つ目の妖怪ウォッチ〜 ( No.163 )
日時: 2017/12/25 22:12
名前: ちーちゃん (ID: 4rycECWu)

こんばんは!
虹花たちのクリスマスの話を書きたかったのにスマホ寝室持ち込み禁止令により、クリスマス終わりに近くなって投稿することになってしまいました!
あと、台詞の頭にキャラ名を書くのを廃止してみました。
どちらがいいか感想いただけたら嬉しいです。
ではどうぞ!

12月24日、人々が行き交うさくらニュータウン。
「うえっくしゅっ!あぁもう寒いったらありゃしない!極寒の極み!」
「文句言わないでください、ニジカさんのせいなんですからね!」
「なんで私まで巻き込まれたのじゃ……」
私達三人はトナカイの引くそりに乗り、街の上空を飛んでいた。

**

遡ること二時間前。
「おおっし!能力石溜まった!11連ガチャいっきまーす!」
私が最近リリースされたソシャゲ『迷ヰ猫怪奇譚』のイベント限定ガチャを引くことを決意し。
「ニジカ、うるさいぞ。監獄の王女様が聞こえん」
百鬼姫が火曜日に録画したドラマを見て。
「あっ!百鬼姫、それはみんなで見る予定なのに一人だけ先に見ないでください!ケーキの量減らしますよ!」
虹歌姫がお手製のクリスマスケーキを準備して。
「なっ、虹歌姫よそれは酷いぞ!」
普通では少しありえないようなクリスマスイブを過ごしていた。
「お願いします!」
そして私がイベント限定SSRの排出に命をかけて祈っていた時だった。
「メリークリスマース!」
突如窓が開き、なにかが家に入ってきたのだ。
それに構うことなく、私は引いた11連ガチャの結果を凝視した。
確かにSSRは出た。
出たが、それはイベント限定のものではなく、通常時にも出るもの。
「そっちじゃねえええええええええっ!!!」
怒りに任せ端末を投げると、入ってきたものの大きなだんご鼻にぶち当たったのだ。
「きゃあああああっ!サンタクロースさん!」
「なんてことだ!サンタクロースがダウンしてしまったらプレゼントが配布されぬぞ!」
二人がきゃーきゃーと騒いでいるのを横目に、私は端末を再び手に取りガチャ結果をスクショ。
そしてTwitterを開き、高速でスクショと共にツイート。
「『11連ガチャ爆死』っと……」
それを終え端末をテーブルに置いて悲しんでいると、虹歌姫がこちらを睨みながら私の肩に手を置いた。
「ニジカさん、あちらのお方が目に入りませんか?」
見ようとしなくても視界に入る巨体、もっさりとしたおひげにポッチャリとした体形。
そして、頭にかぶっている赤いファー付きの帽子が何よりの証拠だ。
「サンタクロース……。でも、サンタは親でしょ?」
親が亡くなってから、私の元にはプレゼントは来なかった。それは親がサンタクロースだと告げるように。
クラスメイトで夜更かしをするような子や、ネットで情報を仕入れている子だって言っている事だ。
「いいえ、妖怪です」
「ここにいるサンタクロースの姿が目に入らぬのか?ほれ、よく見ろ!」
百鬼姫が私の後ろに回り、瞼を無理やり上下に引っ張る。
「いだいいたい!!!見えてるって見えてるってば!瞼伸びる!」
私がそう言うと百鬼姫は納得したようで瞼からぱっと手を離す。あー痛かった。
虹歌姫がサンタクロースの方を見ながら言った。
「サンタクロースはプレゼントを子供の枕元に置きますが、それが何故か親が部屋に来るタイミングと重なるんです。
普通の人間に妖怪は認識出来ないため、子供はサンタクロースの正体を親だと思っている。
そして、親にサンタクロースの役目をしたという意識を植え込んでいるため、親も自分がサンタクロースの役目をしていると思い込んでいる。
それがサンタクロースの真実です。
それで、今年は私にさくらニュータウン地区のサンタクロース係が回ってきたんです。サンタクロースさんはその配布分のプレゼントを渡しにいらっしゃったのに、ニジカさんたらなんとも無礼な……」
虹歌姫が机の上の端末を手に取り、ロックを解除、そしてアプリを長押しし、消去画面にしてこう言った。
「あんなことをする様でしたら、暫くソーシャルゲームは禁止です!!!」
「いやああああああそんなご無体なああああああ!!!」
「まずこの『ダンサブルスターズ!』から……」
「ダンスタは1番長くやってるやつなのやめてええええ!!!」
「だったら一緒に仕事をすれば良いのではないか?」
百鬼姫の提案に私も虹歌姫もきょとんとする。
「仕事って?」
「だから、サンタクロースの仕事じゃ。
無礼を働いたニジカがちゃんと働けば、サンタクロースも許してくれるんじゃないか?」
「ナイス提案です!百鬼姫!」
そのあと、私はされるがままにそりに乗り、夜の街へ飛び立った。

**

そんな訳で今、私はこうやってサンタクロースの仕事をしている。
仕事は割と簡単なもので、サンタクロースに渡された地図に書かれた家に行き、対象の寝室の窓からプレゼントを投げ込むだけ。
するとプレゼントは意志を持ったかのように動き、窓をすり抜けて枕元に行く。
百鬼姫曰く、係の手から枕元に行くまでは妖怪になっているらしい。どういうシステムなんだろう。
「さて、もう少しで配達終了ですね。あと幾つありますか?」
袋の中を探ると、手に当たったのは大きめの箱一つだけ。
「もう一つしかない」
「おお、それはよかった。さっさと配って、帰ってケーキを食そう」
「もう遅いですからケーキは明日にしましょう」
「「えーー!」」
私と百鬼姫が抗議の声をあげる。
「だめです!太りますよ!」
「嫌じゃ食べたい!」
「お願い虹歌姫っ!」
この通り、と二人並んで虹歌姫に手を合わせる。
「うっ……仕方ないですね……。年末に体重計に乗って悲鳴あげても知りませんから!」
「「やったーっ!」」
そんな話をしていると、地図の示す家に着く。家というか、まぁ団地なんだけど。
C棟の四階にソリが移動する。
「えっと、ここの家は……」
「おかえりなさい。お仕事お疲れ様」
そこには起き上がったサンタクロースが居た。
「あっありがとう、あとさっきはごめんなさい!」
「良いんだよ、子供は元気が一番だ。ほっほっほっ」
サンタクロースはおおらかに笑う。
「あ、最後の一つがまだ届け終わってないのですが……」
虹歌姫がそう言うと、サンタクロースは微笑んだ。
「まあまあ。一回そりから降りて、リストを見てご覧」
言われた通り、見たリストの最後に綴られていたのは私の名前。
そして、プレゼントリストに書かれていたのは『ゲーム機』。
そう、その箱は私宛のプレゼントだったのだ。
サンタクロースから箱を渡される。
「開けてもいい!?」
ばっと顔を上げてサンタクロースに聞くと、微笑んで答えた。
「どうぞ、開けなさい」
赤と緑のストライプ柄包装紙を丁寧に剥がす。
その箱のパッケージには、赤と青のリモコンが両端に付いた、据え置き型ゲーム機が描かれていた。
「スイッチだあーーっ!」
夜中だということも忘れ、歓喜で思わず叫ぶ。
「ありがとうサンタクロース!」
「喜んでもらえて何よりだよ。
それに、君には去年のプレゼントも届いていたようだね」

妖怪ウォッチ〜3つ目の妖怪ウォッチ〜 ( No.164 )
日時: 2017/12/25 22:13
名前: ちーちゃん (ID: 4rycECWu)

サンタクロースが指を指したのは私の妖怪ウォッチ。
「虹歌姫くんに託したその妖怪ウォッチこそ、家族という一つの繋がりをなくしてしまった君へのプレゼントだ。
届くのが大分遅れてしまったが、大切にしてくれて何よりだ。ニジカくん、友達を大切にするんだよ。それじゃあね、メリークリスマス!」
そう言ってサンタクロースはそりに乗って、夜闇に消えていった。
「そうだ、私がこの街に引っ越すの、本当は去年の12月だったんだ。遺品整理とか、色々してたら、いつの間にか夏休みで。
……そっかぁ、そっかぁー」
夏休み最終日の、あの出会いが鮮明に蘇る。
自転車で街を突っ走って、神社の進入禁止の場所に入って、不思議な声に導かれて、ガチャを引いて、そこに二人は表れた。
思えば、それからは毎日ずっと楽しいことばかりで。友達もたくさんできて。
……私はちゃんと、プレゼントをもらっていたんだ。
泣き出してしまった私を見て、虹歌姫がぱっと笑う。
「ニジカさん、プレゼントはまだありますよ!」
「開けてみてくれ」
百鬼姫に渡された小さな箱を開ける。
中には二種類の白い花が両端に付いた髪飾りと10色のメタリックなヘアピンセット。
「その髪飾りは私からじゃ。
小さい方がカミツレ……カモミールといったかな。大きい方がガーベラだ。私がつけているこの髪飾りを作ったところにお願いした一品ものだ。
今つけているシュシュも古くなってきたからな」
「ヘアピンは私からです。
『虹花』というお名前から、お花が彫り込まれたカラフルなものを選びました。気分によってお好きなものを付けてくださいね」
にっこり笑う二人を見て、また涙があふれる。
「ありがとう……!
そうだ、あたしも二人にプレゼントあるんだよ!」
部屋に戻り、見つからないように上着の内ポケットに入れておいた、二つの袋を取り出す。
「こっちが虹歌姫、こっちが百鬼姫。
中身は開けてからのお楽しみ!」
二人が袋を開ける。
虹歌姫には水色の生地で、端に白いレースのついた細めのリボン。
百鬼姫には薄桃色の紐に、黒い雪のチャームがついた帯締め。
「わぁ……素敵」
「ありがとうな、ニジカ」
「ううん、私こそありがとう」
みんなで早速新しいアクセサリーを身につけ、顔を見合わせて笑い合う。
「さぁ、ケーキ食べましょうか!」
「「はぁーい!」」
夜空の星が煌々と輝く。
今年のクリスマスは、本当に、本当に素敵な1日だった。
来年もどうか、みんなと楽しく過ごせますように。

今回はここまで!
次回からサブクエストを書いていきます!
では!

Re: 妖怪ウォッチ〜3つ目の妖怪ウォッチ〜 ( No.165 )
日時: 2017/12/26 16:58
名前: のらねこ (ID: paPJyxfk)

こんにちは、先日のコメ返信ありがとうございました。

最終回まで物語を描き続けられるなんてとても尊敬します。

その継続力をワケていただきたいです。

次回からはオリキャラ出演のサブクエストストーリーの様で覗きに来たいと思います。

クロスオーバーとか昔から好きで、友人同士でやってたりしました。

ケータイがパケット無料なんてことがない時、ノートにストーリー進行やとか

下書きして、PCに書き起こして一気に投稿していた思い出がなつかしい。

そろ頃は中二病だったので毎日、妄想ばかりしてましたね(笑)

オリキャラノートとかヤバイことになっていましたし、妖怪ウォッチ応募の時に引っ張り出してきましたね(*´ω`*)

以下、妖怪ウォッチ2に応募した妖怪達

太古の遺跡守りマス機械の魔神  マジーン

福岡ラーメンヘイお待ち     ラーメン小町

樹海の原住猫族         ニャンジャヘッド

国造りの名君主?        メイking

ハングリと食べたらくっついた  ハングリズリー 

逆襲のみがわり人形       みがわれ人形

不沈艦に宿った巨大ヤドカリ   戦艦ヤドリ

白々しく詐欺る名城?      白詐欺城

騎兵隊に憧れた野良猫      騎兵タイガー

嗚呼、めんどくさいのじゃ    面倒苦斎

球体人形マーメイド?      人形姫

バイオ!ポイズン!毒毒毒ぅ!  毒キノ兎

デデーン、ジバニャンアウトー! オシオ鬼

俺は最強に強い金剛石      滅茶苦茶強石

私はしんでも退魔士よ!     滅法強意士

素敵な杖ですねぇ        ステッキー

魚は食べちゃダメ?反逆の鵜(う)食ウ出ター

光を屈折!透き通る!?     光学迷斎

蘇る!博物館の中華ゾンビ    キョンキョン

妬み!憎み!ハンカチ噛みます! 嫉兎

ネコババ!食い逃げ!上等ニャ! 野武士ニャン

妖怪パッドお役御免じゃなイカ? ケンサッキー 

さぁ召し上がれ、女子力アップ! 女子力アップル

あはん、ぱぁん!暗黒ぅ?    闇小町(あんこまち)

オレオレ詐欺?違うオレオレは  フリコメ鷺

全テノニャンヲ破壊スル     ハカイニャー

敵対勢力ぶっ潰せ!サイバー妖怪 МAKО

戦国最強の忍犬         服部コマゾー

主人がお世話になりまして    ミセスカゲムラ 旧姓 大石屋珊瑚 

双子のヤサグレ怨霊       病ンデ愚レテ

南洋のレジェンド冒険商人    シンデマッタ

東洋のレジェンド冒険商人    インデマッタ

逃がしはせぬぞ、安珍さま    清姫

魔女がハロウィンにやってきた  ハロウィッチ

石像がモノもらい?       モノモアイ

宇宙刑事妖怪          UZAピョン


…………本当に申し訳ありません。

そういえば、こちらに闇小町の投稿されていましたでしょうか?うろ覚えですみません。

Re: 妖怪ウォッチ〜3つ目の妖怪ウォッチ〜 ( No.166 )
日時: 2017/12/31 18:22
名前: ミニウサギ (ID: lBubOowT)

おひさです!
久しぶりに寄ってみたら終わっちゃったか...3年間お疲れ様です!
まあ私は一作しか最後までかけてないんですけどね

妖怪ウォッチ〜3つ目の妖怪ウォッチ〜SQ ( No.167 )
日時: 2017/12/31 21:01
名前: ちーちゃん (ID: 4rycECWu)

こんばんは!
もう早いものであと数時間で年明けですね。

ではコメ返。
のらねこさん
過去にだいぶ書き進めたおかげで、なんとか終えられました。
継続力というか、私一回放置した身なので再熱が正しいですかねぇ……。
それにしてもオリジナル妖怪すごい数ですね!しかもちゃんとなんの妖怪か設定されてるという。
私ノリでクラスメイトや部活仲間から種族
、属性、武器などを決めてもらってつくったので「なんの妖怪?」って聞かれても「こういう設定の妖怪」としか答えられないですw
闇小町さんは投稿されてなかったですね。
もしよろしければ投稿してくださると嬉しいです!

ミニウサギさん
お久しぶりです!
最終回迎えましたが、これからも続きます!

今回はサブクエスト:不思議探偵社事件簿のプロローグです。
タイトルの後ろにSQとつくものが不思議探偵社事件簿の話となります。
ではどうぞ!

〜不思議探偵社事件簿 序章〜

こんにちは、守野虹花です!
あの事件からもう二週間、未だに夏休みが続いています。時空の歪みってすげー!
そんな中、お友達が一人増えたんです。
隣のクラス、六年一組の未空イナホちゃん。
SF、アイドル、女児アニメなどなど色々なジャンルに手を出している、いわゆる全方位オタク。
皆さん覚えてますかね、私も一応オタクです。ネット・ボカロオタク。私よりもキャラ濃い子来ちゃったよ、強いよ。
頭が悪い人になっちゃう、ばなな。
(『頭が悪い人』を知らない人はググってどうぞ)
まぁそれはさておき、なんとイナホちゃんも妖怪ウォッチを持っているんです!
最先端の妖怪ウォッチ、その名も妖怪ウォッチプロトタイプU!
しかし、どうやら私達に会うまで宇宙人を見ることが出来る「宇宙ウォッチ」だと思ってたらしくて、話が最初噛み合わなかったんだよね。
「皆さんもその宇宙人が見えるんですか!?」
「え?この子?妖怪だよ?」
「へ?」
って具合に。
そしてその後、イナホちゃんに妖怪ウォッチを渡した妖怪が現れた。
メリケン妖怪、ウスラカゲ属のUSAピョン。曰く「自分の飼い主だったヒューリー博士にもう一度ロケットを作る夢を与えたい」そうで、宇宙の知識がありそうな全方位オタクのイナホちゃんに妖怪ウォッチを渡したそう。
それからUSAピョンが頑張って買っておいたチビチビクミタテールなるものでロケットを作るお手伝いをすることに。この間「成功です!ご協力ありがとうございました!」ってLINEが来たので一安心。
そしたら、イナホちゃんがアオバに「不思議探偵社」なるものを設立したの!日常生活で起こる不思議な事件を専門とした、人間も妖怪も依頼ができるハイブリッドな探偵社!
そこの依頼をケータくん、フミカちゃん、マオくん、イナホちゃん、私で分担して解決しています。
バトルが必要そうならケータくんとフミカちゃん、妖魔界での事件ならマオくん、情報収集・分析ならイナホちゃん。
私は時間が遅いものと移動が多いものを担当してる。たまに補導されそうになるけど虹歌姫と百鬼姫が人間に変化して保護者になってくれるので、遅い夜も安心!
私はスピード解決を信条としてます!
私が昼間に出かけている間、虹歌姫と百鬼姫がお留守番してます。虹歌姫は家事全般を、百鬼姫はダラダラしてるらしい。
おっと、依頼が来たみたい。
それでは皆さん、御用がありましたら「不思議探偵社」までどうぞ!

この投稿で今年は書き納めとします。
今年一年ありがとうございました!
来年もどうかよろしくお願いします。
では、また!


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39



この掲示板は過去ログ化されています。