二次創作小説(映像)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 【視点小説】help-END【完結】
- 日時: 2017/08/21 17:36
- 名前: S・メイドウィン・黒影 ◆B/lbdM7F.E (ID: VOI/GMTL)
- 参照: ほらフランソワーズ、約束していた視点小説だぞ、俺はいつでも待ってるからな
【ハッピーエンドを取り戻せ】
元ネタ:help-tale
元ネタの元ネタ:undertale
メイドウィンです、これって三次創作になるのかは分かりませんが、この物語を視点小説にしてみました
【注意】
help-taleはまだ詳細が全て明らかになっていない作品です、それ故に多少妄想込みですがご了承下さい。
多少っつーかほぼ全部妄想だわ
また、help-taleの件で精神に異状をきたしても自分は責任を取りません、調べるのなら自己責任で。
ホラー要素
キャラクターの分身達
何かややこしい事になるかも
注意は増えるかも
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
参加者
メイドウィン(製作者) 主人公 デーリッチ
ハンディス 主人公 スネーク
フランソワーズ 主人公 ???
xdddddd 主人公 ディクス
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【重要なお知らせ】
あまり至るところに宣伝等はやめてください。
....募集中って書いてあるんだから、来るのってやりたい人だけですよね?
無理矢理呼んでこなくてもいいですから....
そもそもこの視点小説というシステム、考えた自分から見ても良い物ではありませんし....
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
- Re: 【視点小説】help-END【参加者募集】 ( No.90 )
- 日時: 2017/08/07 17:40
- 名前: xdddddd (ID: rd7NbV2E)
- 参照: つまりZマクシーは賄賂がとりえ、と。
#ストロー視点
Chara(shift)「ああ、向こうでは当たり前の言葉なのか...」
こっちとしてもここまでスケールの大きなはぐれは初めてだ。
Papyrus「心配要らんぞ!筆記試験は40点だったが実技は95点だった!」
そういえば作者も筆記に苦手意識を持ってたな・・・。
プリシラ「私に関してはヅッチーが帰ってきてからで...」
妖精は後で、という事か。彼女たちのいた世界の事を読者が知るのはまだ先か。
- Re: 【視点小説】help-END【参加者募集】 ( No.91 )
- 日時: 2017/08/07 22:37
- 名前: S・メイドウィン・黒影 ◆B/lbdM7F.E (ID: VOI/GMTL)
- 参照: それは違うと言ってあげたいが否定しにくいから困る
マクスウェル視点
「ぶえくしっ!!」
くそっ、誰か僕の噂してたな。
それにしても、暗い....!!何も見えない!
というか、ここはどこだ?前に目が覚めた場所よりも暗いぞ?
【あ、電気欲しいなら付けてやるぞ?】
マクスウェル
「明るく出来るなら最初からやれ!!」
【はいよ】
僕の回りが光る...先が見えないことに変わりないが、無いよりマシだ。
【....そういえばよ、最近小耳に挟んだんだが...undertale以外のAUが増えているらしい、例の骸骨とはまた違うクローンがな。】
マクスウェル
「それがどうした、僕にとっては皆敵だ、お前を除いてな。」
【ああそうだ、AUというのは無駄に増えやがるから気に食わねぇ、それも二つの作品を混ぜただけの手抜きのような作品をな】
マクスウェル
「.....フン。」
どういうわけか、こいつはAUという物が大嫌いらしいな....いや、正しくは【雑な出来のAU】が気にくわないのか。
生き物とは誰しもがくだらない拘りを持つものなんだな
「AAAAA....」
マクスウェル
「....おい、今何か言ったか?」
【特に何も?】
「AAAAAAA!!!」
マクスウェル
「....明らかになんか住んでるな。」
【よし調べてみる、ちょっと待ってな】
マクスウェル
「頼むぞ。」
「AAAAAAA.....!!!」
マクスウェル
「....煩くてたまらん、どこにいる!?姿を表しやがれ!」
【......まずいぞ。】
マクスウェル
「どうした?」
【い、良いか、よく聞け、AUには神すらも恐怖する恐ろしい奴も存在する....奴等は俺達とは違う、バケモノその物だ。】
マクスウェル
「なんだ!?つまり何者なんだ!?」
【人間は愚かだ...コードやデータをいじくってゲームをメチャクチャにしてしまう...その結果生まれたのが奴等だ....奴等に意思は無い、ただ本能のままに人間を殺す怪物だ。】
マクスウェル
「だから!!ここには何がいるって言うんだよ!!」
その時、僕の後ろの壁が壊される。
咄嗟に振り替える、そこに居たのは....
あの骸骨に似ていたが、図体は僕よりずっと大きく、目はオレンジと青に光る...バケモノ。
思わず、腰を抜かしてしまった。
【おい!?何をしている、早く立て!殺されるぞ!!】
「震えが...止まらない....」
【逃げろ!!奴は...奴こそは、人間が生み出した悪魔!!undertaleの過度なデータ改造の果てに生み出された、本来の意味でのモンスター....その名も。】
Sans(WORLD)
「D I E」
【U N D E R W O R L D S A N S】
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
ヅッチー視点
「AAAAAAAAAAAAAAA!!!」
ここにいる【何か】の声が大きくなる....だんだん奴に近付いている....心臓の鼓動が、怖くて早くなっていく。
ヅッチー(マフィ)
「.....そろそろだ、気合い入れな。」
ヅッチー
「あ、ああ.....!!」
早く、これを終わらせたい....
怖いよ、怖いよ......!!!
「うわあああああああああああああああああ!!!!」
ヅッチー(マフィ)
「がっ!!」
フッチーが銃を構えたとき、何かがぶつかる...
ヅッチー(マフィ)
「し、しまった、リボルバーが!おい待ちやがれテメェ!!」
マクスウェル
「だ、誰が待ってやるか!!こちとら急い....で.....」
これがヅッチーだったら逃げ切れてただろう....普通のヅッチーだったら。
プリシラ(マフィ)
「貴方は人にぶつかって置いて謝罪も出来ないんですか?今すぐここで死ぬか土下座するか選んでください」
モブ妖精マフィア
「こいつ何か生意気だな...」「どうする?処す?処す?」「死ね!」「俺と一緒に最悪の時間を過ごす気はないか?」
マクスウェル
「ここにも敵か...」
集団で来ておいて良かった...フッチーはそういうの分かってたんだな。
....ん?この顔どこかで見たことがある気がするな、どこだっけ?
ヅッチー(マフィ)
「おい!そいつの事はほっといていいだろ!良いから例の奴を....」
マクスウェル
「ははっ、ああ!多分お前らが探してる例の奴だったらなぁ!!」
Sans(WORLD)
「AAAAAAAAAAAAAAAA!!!!!!!!!!!」
マクスウェル
「今ここにいるんだよ!!はーっはっはっは!!僕と一緒に死ね!!」
モブ妖精マフィア
「う、うわあああああああ!?」「で、出た!!化け物だ!!」
あ、あれが...怪物.....!?
ヅッチー(マフィ)
「さっきの言葉は撤回だ、やっぱ逃げんな、俺と一緒にこいつを始末しろ。」
マクスウェル
「はぁ!?なんで僕が」
ヅッチー(マフィ)
「元はといえばテメーが連れてきたんだろうが、逃げようたってそうはいかねぇからな。」
マクスウェル
「.....ああ!そうかい!やってやるよ!!僕だって召喚士なんだ!!!」
フッチーの稲妻と男の炎が暗闇を照らす。
...こいつ、やっぱどっかで....んー、何処だったかな...
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【underworld】
狂気のAU、人間がデータ改造をした結果世界が壊れモンスター達が化け物のような姿に変貌してしまったAU
化け物と化したモンスター達は本能のままに動き、生き物を狩る。
その恐ろしさはマクスウェルに助言する誰かさんも怯え、help-taleにおいても破壊を最後まで後回しにされるほど。
むしろ「グロテスクな分helpより怖い」「まだ慣れれば見れるだけhelpの方がマシ」という意見があることも....
【Sans(WORLD)】
図体が人間より大きくなり、顎が常に外れっぱなし、右目は青、左目はオレンジ色に光っている。
危険すぎるためitによって地下に収容されていた。
恐らく全AUの中で最凶のSans。
- Re: 【視点小説】help-END【参加者募集】 ( No.92 )
- 日時: 2017/08/08 00:51
- 名前: xdddddd (ID: iLRtPlK2)
- 参照: 某機関のデータはここに来る前にネットでDLしてきたらしい
#ディクス視点
「AAAAAAAAAAAAAAA!!!」
何か誰かがここに閉じこめられているような感じの悲鳴がする。
【*スクリブル取り出し】
カタカタ・・・
【XIII機関の6番】
「・・・何も見えませんね・・・」
カタカタ・・・
【暗視スコープ】
「・・・あっ、誰かいますね」
彼を呼んだのには理由がある。
危ないと分かっててもデータが欲しくて観察する彼を囮にしてデータを採取するために。
【*データ採取】
【UNDERWORLDSANS】
君は危険すぎてitに閉じこめられてたんだね。
でも僕はそんなに危険な物でも使い道はあると思ってる。
それに作者、設定を改造するのが好きなんだよね。
え、調べたら死ぬ?なーに、僕のソウルは即死とオーバーダメージへの対策万全だよ。
- Re: 【視点小説】help-END【参加者募集】 ( No.93 )
- 日時: 2017/08/08 15:20
- 名前: xdddddd (ID: TdwH/e73)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel7/index.cgi?mode
【3周目の経緯2】
(80,81)
T氏、置いてけぼり。マフィア、アジトラボへ。
ディクス達もコインケースバグでアジトラボへ。
(82,83)
フォーテル達もいつの間にかターボ。
リトルゼニヤッタとAsgoreパパ(ちなみに後者は原作での義父設定から来ている)。
(84,85)
フォーテル達、自己紹介。
しかしAsgoreパパは「立場が無くなる」、野獣先輩は「マガイモノみてぇなもん」と返す。
(86,87)
ヴェン、エレベーターを偶然見つける。
Zマクシー、賄賂プレイ。
(88)
ディクス達が見えないのは暗視スコープのため。
(89,90)
「こっちはね、ハグレを召喚した側までハグレ側に回ったのよ、もうこっちの面子丸潰れ!」
ストローは作者も似たような感じだと読者にメンション。
(91,92)
undertaleの過度な改造の果てに生み出された、UNDERWORLDSANS
ディクスも作者は改造好きだとメンション。
- Re: 【視点小説】help-END【参加者募集】 ( No.94 )
- 日時: 2017/08/08 16:09
- 名前: S・メイドウィン・黒影 ◆B/lbdM7F.E (ID: VOI/GMTL)
- 参照: なんかもう「後々戦います」って言っているかのような耐性だなぁ
デーリッチ視点
あれから一時間....ヅッチーはまだ帰ってこないでち。
Fell Papyrusが何も問題を起こしていないから良いものの...中々出ていってくれないでち。
エステル
「...ん、それにしてもさぁ、AUって事はいるんでしょ?」
デーリッチ
「ん、何が?」
エステル
「何って私達を元にしたAUよ、今までの流れからしてFellもいるでしょ?」
メニャーニャ
「....出来れば我々から見て根っからの悪人と出会いたいものですが」
シノブ
「そんな人物約1名しかいないわね、皆殆ど和解しちゃったし。」
Chara(shift)
「そうなんだ、ウチも似たような感じさ、こういうところで苦労するなんてね。」
Asgore(spin)
「君も元はあっち側だったよね?」
Chara(shift)
「そ、それは元の話だから....」
Papyrus(Fell)
「俺様の世界のよそ者がなんだ!!Bossは俺様だ!!そんな奴この手で叩き潰してやる!!来てみな!」
Papyrus
「スゴい好戦的だな、こっちの俺様...」
スネーク
「あれは好戦的なんて単純なものでは無いがな....」
※Fellの世界は本編開始前から主人公以外の人類はモンスターによって殺害されたそうな
デーリッチ(スワ)
「ヅッチー、早く帰ってこないだろうか....こっちのローズマリーを待たせてるのに。」
メニャーニャ
「そういえばそっちはどうしたんですか?」
Papyrus
「スワップマリーちゃんならSwap Sansが逃げないように監視〜だそうだ。」
デーリッチ(スワ)
「ようするにお留守番でち、まあ目で見える範囲にあるし、危なくなったらすぐ向かうでち。」
デーリッチ
「んん....そうでちか、そういえばそっちの王国ってどんな感じでち」
デーリッチ(スワ)
「ついこの間出来たばかりだよ、出会った頃にはローズマリー王国〜なんて言ったけど、まだ国の名前すら決めてなかった。」
ローズマリー
「こっちもその辺りの頃は国の名前も決めてなかったよね、ハグレ王国っていうのも初期案に過ぎなかったし。」
エステル
「へ〜、知らなかったわそんな事....」
Asgore(spin)
「やっぱりこういうのはシンプルな名前が良いんだよね、この地下世界だって【home】だし。」
Chara(storyshift)
「この世界では皆言ってるけど、本当にパパってネーミングセンスないよね」
Asgore(spin)
「それは元の世界の話だから....」
Papyrus
「....ん、何か覗いてないか?」
エステル
「え?どこどこ?」
Papyrus
「ほらあそこだ、ドアの隅っこ。」
エステル
「えっ....うわっ、なにあれ!?」
エステルちゃんの声に反応して皆がドアを見る....いや
【見られている】
何かがジーっとこちらを見ている。
Papyrus
「き、客か....?入っても良いんだぞ?」
Papyrusがそう言うと、気配は消えて...扉が開く。
....ああ。
身なりを見れば、君が何のAUか分かってしまう。
Papyrus(Fell)
「へへ...こっちに来い、お前俺様と同じ世界から来ただろ?」
.....その髪の色、クマだらけだけどはっきりと見えるその瞳...
Papyrus(Fell)
「...おい、聞いているのか?」
「私は、騒がしいのは嫌いでさ...」
Papyrus
「え、えーっと、ご注文は?」
「水でいい。」
デーリッチ(スワ)
「....ねぇ、君は今こう考えているだろう?【何故君なんだ】って、そうだろう?デーリッチ。」
Papyrus(Fell)
「おい、このbossを無視する気か?さっさとこっちに来い...と!」
「ねぇ、邪魔だからあっち行って。」
【あの人】は怯むことなくbossに答える、bossがだんだん苛立ち始めている
Chara(shift)
「ちょ、ちょっと....流石にまずいって、どんな命知らずなの君」
「関わらないで」
エステル
「....マリー、どう思う?」
ローズマリー
「どうしたもこうしたも無いよ....はぁ。」
「私の【AU】に会ったのは、これで二度目だよ....!!」
ローズマリー(Fell)
「.....」
三人の...ローズマリー...
こんなことがあるなんて....
Papyrus(Fell)
「そうか...貴様、ローズマリーという名前なんだな....」
boss Papyrusが魔法で骨を出す...その骨を折って尖った方をFellマリーに向ける。
ローズマリー(Fell)
「それ、魔法製だよね...ダメだよ、私の近くで魔法を使うのは....」
Papyrus(Fell)
「ローズマリー!その首貰った!!」
デーリッチ
「危ない!!」
デーリッチは思わずFellの元に駆け寄る...
骨が突き刺さろうとしたその瞬間、鍵が光る....これは....
デーリッチ
「え?」
どうして....?デーリッチは転送魔法を唱えてないのに....
考えてる暇もなく、デーリッチは【何処か】へ飛ばされた
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
〜ここからローズマリー視点〜
bossがもう一人の私を突き刺そうとした瞬間、強い光が発生して...
Papyrus
「んんん...眩しかった...あ!Bossはどうなった!?」
スネーク
「気を失っている...天井から骨が生えているな、これはお前が?」
Papyrus
「いや、俺様は知らんぞ?」
Chara(shift)
「Fellが甦ったと聞いてAU骨兄弟もここを寄らなくなったし....」
ローズマリー(Fell)
「...自滅だよ、何故か私の回りにいると、魔法が暴発するらしいんだ。」
エステル
「えっちょっと待って、怖いんだけどそれ」
メニャーニャ
「先輩によらないで下さいね、ここ一面火事になりますから」
エステル
「ひ、人を火薬庫みたいに...」
シノブ
「炎魔法しか使えないし、間違ってないのでは?」
エステル
「ぐぬぬ...」
....魔法を強制的に暴発させる魔法?
....まさか
ローズマリー
「....さっき、デーリッチが君に駆け寄らなかったか?」
デーリッチ(スワ)
「ん、そういえば.....」
....目の前に、あの子がいなかった。
デーリッチ(スワ)
「あっちのデーリッチが、どこにもいない....!!!」
Asgore(spin)
「...そういえば、さっきあの子は転送魔法が使えると言ってなかったかい?」
Chara(shift)
「まさか....あれが暴発したの!?」
メニャーニャ
「そんな...あれはマリーさんが飛んでいく座標を調整して始めて成功する魔法ですよ!?暴発なんてしたら....」
シノブ
「.....デーリッチさんが危険な目に」
Papyrus
「さ、探すアテは無いのか!?携帯電話とか、SNSとか!!」
野獣先輩
「ざくざくアクターズの世界には....インターネットが無いんだよ...!!」
....デーリッチが、また何処か危険な場所に置き去りに。
スネーク
「....どこに行くつもりだ?」
ローズマリー
「....そんなの決まってますよね?」
スネーク
「....あの子の居場所は完璧に分からない...無闇に走り回ったところで犠牲が増えるだけだ」
ローズマリー
「しかし、あの子が....!!」
エステル
「マリー、今回は前と違ってどこに行ったかも分かりやしないんだ....私達に出来ることなんて....」
ローズマリー
「デーリッチ.....」
野獣先輩
「....ソウルの反応があるからまだ生きてることは確かっすけど、一人だとそう長くも持たないっすよ....」
君はどこへ行ってしまったんだ?デーリッチ.....
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【あの時】
デーリッチは一度無茶をしてたった一人でこことは違う異世界に飛ばされてしまった、ローズマリーとエステル、そして一部の国民は必死にデーリッチを探しだして....
【ざくざくアクターズ】でも1、2を争う名エピソード、前に書いた【デーリッチとローズマリーの出会い】もここで語られる。
【ローズマリー(Fell)】
本人も予期してなかった『三人目の自分』
大きな目のクマと、薄汚れたローブが特徴。
集団を嫌い、常に一人で行動している。
主人公三人に合わせて【近くにいる人物の魔法を暴発させる力】【オート再生魔法】【重度の不眠症】の三つの耐性を持っている
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31