二次創作小説(映像)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 【視点小説】help-END【完結】
- 日時: 2017/08/21 17:36
- 名前: S・メイドウィン・黒影 ◆B/lbdM7F.E (ID: VOI/GMTL)
- 参照: ほらフランソワーズ、約束していた視点小説だぞ、俺はいつでも待ってるからな
【ハッピーエンドを取り戻せ】
元ネタ:help-tale
元ネタの元ネタ:undertale
メイドウィンです、これって三次創作になるのかは分かりませんが、この物語を視点小説にしてみました
【注意】
help-taleはまだ詳細が全て明らかになっていない作品です、それ故に多少妄想込みですがご了承下さい。
多少っつーかほぼ全部妄想だわ
また、help-taleの件で精神に異状をきたしても自分は責任を取りません、調べるのなら自己責任で。
ホラー要素
キャラクターの分身達
何かややこしい事になるかも
注意は増えるかも
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
参加者
メイドウィン(製作者) 主人公 デーリッチ
ハンディス 主人公 スネーク
フランソワーズ 主人公 ???
xdddddd 主人公 ディクス
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【重要なお知らせ】
あまり至るところに宣伝等はやめてください。
....募集中って書いてあるんだから、来るのってやりたい人だけですよね?
無理矢理呼んでこなくてもいいですから....
そもそもこの視点小説というシステム、考えた自分から見ても良い物ではありませんし....
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
- Re: 【視点小説】help-END【参加者募集】 ( No.4 )
- 日時: 2017/07/30 12:13
- 名前: フランソワーズ・マツノ ◆XTyQit91CM (ID: z43aEV/5)
- 参照: 別に仮病じゃねぇよ。治ったけど参照消し忘れただけだわ
参加いいっすか?
- Re: 【視点小説】help-END【参加者募集】 ( No.5 )
- 日時: 2017/07/30 12:22
- 名前: ハンディス (ID: CjSVzq4t)
あ、あともう1つ!
版権キャラとかでもいいですかね?
- Re: 【視点小説】help-END【参加者募集】 ( No.6 )
- 日時: 2017/07/30 12:28
- 名前: S・メイドウィン・黒影 ◆B/lbdM7F.E (ID: VOI/GMTL)
- 参照: わりとガチでプリシラさんってヅッチーより長生きしそうなんですよね
>>4
もちろん、約束だからな
>>5
undertaleのファン派生には版権コラボもありますからね、普通にオーケーです。
コメント感謝です!
- Re: 【視点小説】help-END【参加者募集】 ( No.7 )
- 日時: 2017/07/30 14:30
- 名前: たくっちスノー ◆rtfozdpUw2 (ID: VOI/GMTL)
- 参照: 元を知らない人の為に事前情報
ネタバレは最低限抑えてます、これでも抑えてます。
(世界観)
舞台は現代、大きな山の地下深くに国があり、そこにはファンタジーとサイエンスが混ざった特有の世界観を持つ。
魔法やモンスター等のファンタジー要素もあれば、携帯電話やテレビといった近代的な物もある(大体は人間が捨てたガラクタだが)
人間が作った結界によってモンスター達はこの地下世界に閉じ込められているのだ。
--------------------------------------------------------
underteleの世界と変わらないが、長年の破滅と大量の不純物(参加者達と主人公等一行)によりグチャグチャになってしまっている。
世界がループしており、特定の条件を満たすとスイッチが入り、記憶を持ったまま最初の状態に戻る。
デーリッチ達の立場からすれば、Help-teleというゲームの世界だが、この世界で【敵】に殺されたものはリセットで復活せず、二度と生き返る事は出来ない。
それはunderteleとは何の繋がりもない参加者達も例外ではない。
「言ッタダロウ、コノ世界デ命ハ1ツダケダト・・・・・」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【ソウルとLOVE】
いわば心臓部であり、文字通り魂に近い物、持っているのは人間とボスモンスターと呼ばれる物達だけ。
LOVEはソウルの力度数を表しており、LOVEが高ければ高いほどソウルの持つ力が多くなる、経験値(EXP)の概念があるためLVと表記することも。
(*IvI*)LOVEを上げる方法は簡単、それはモンスターを殺すことさ!
七つの人間のソウルの力で結界を破壊することが出来る、その為モンスター達は人間を狙う。
helpにおいても、LOVEの数値は重要。
【決意】
ソウルに込められた強い力、その能力は、世界に記録を付けて、そこからやり直す・・・【SAVE】である。
この決意の力は強すぎて人間の体しか適応せず、モンスターは体が耐え切れず溶け出し、itはソウルがバラバラになり、マガイモノはエネルギーが一瞬で尽きてしまう。
helpにおいてもSAVEは可能だが・・・・前述通り死んだキャラクターは帰ってくることはない。
【モンスター】
地下世界に住んでいる生き物、人間を狙うが根っからの悪人はいないので話し合ったり説得すれば全員と友達になることも可能。
非常に体が脆く、ノートブックで叩いたり、木の棒ですらダメージを与えられるほど。
(*IvI*)おもちゃのナイフなんて出されたらボスモンスターですらひとたまりもないかもね!
死ぬと体が塵のようになって消える。
現在は何者かによって、【モンスター】と呼ばれるものはほぼ、全滅してしまっているが・・・・?
【アマルガメイト】
決意によって体が解けて崩壊寸前のモンスター達が混ざった結果生まれた生物
殆どの個体が喋ることすらままならず、知能を失い本能のままに人間に近寄る。
現在、helpの世界で蔓延るのは大半がこのアマルガメイトである。
参加者は彼らを救う事も可能だし、皆殺しにだって出来る。
【it】
日本語で「それ」という意味を持つ。
アマルガメイトとはまた違う、謎の生物。
殆どの個体がボスモンスターを模したモノだが、手や足がグチャグチャだったり原型を留めて無かったりと、正に怪物といった見た目をしている。
知能が高く片言ながら喋る事も可能、理由は分からないが人間を殺そうとしており、キャラクター達に襲い掛かる。
実は争いを好まないタイプや人間に優しいタイプのitも少数ながら存在する。
モンスターと違い、死んでも体がすぐ再生する、完全に消滅させるには・・・・?
相手のイメージを参考にして新型を作るため、この小説ではアンテ以外のキャラがモチーフのitが出る可能性もある
itは誰が、何のために作ったのかは定かではない。
【AU】
携帯会社ではない
「Alternate-Universe」の略称。
ファンが考えたunderteleの派生作品の通称であり、helpの世界ではあらゆるAUが何者かによって崩壊寸前にある。
その為helpの騒動を止めるためにAUのキャラが大量に登場している。
基本的に登場するのは【Sans】と【papyrs】の骨兄弟のみで、他は皆、itによって・・・・
【Sansとpapyrs】
underteleに登場するスケルトンの兄弟、Sansが兄でpapyrsが弟
AUにより大量のSansとpapyrsが登場するが、共通する設定はSansがジョーク好きの怠け者、papyrsがおバカでポジティブで自信家。
大体の人物は主人公達を手助けしてくれるが・・・・・。
原作版Sansは、諸事情で終盤まで出せない。
【マガイモノ】
たくっちスノーが作り出したキャラクターならざる者。
見た目はitやアマルガメイト等と違い、綺麗に混ざった感じだが....?
長であるたくっちスノーを筆頭に心を持たないため、決意の力は使えない。
【ハート型のペンタンド】
デーリッチや参加者達のもう一つの武器。
itに捧げることで、itにされたモンスターのソウルを分解させ、itの消滅、及びモンスター達の【救済】が可能。
逆にAU達を吸収してしまうことも可能。
itの全消滅を行わないと、主人公や参加者達が元の世界に戻ることは出来ないだろう。
- Re: 【視点小説】help-END【参加者募集】 ( No.8 )
- 日時: 2017/07/30 16:55
- 名前: xdddddd (ID: TdwH/e73)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel7/index.cgi?mode
そういえばあれrebootしたんだってね。
【help-END】も1つのAUとして独立させれば?
あっ、参加します
ーーーーーーーーーーーーーーーー
名前 ディクス
性別 女
容姿 普段はタブレット辞書の姿だが、魔法で人の姿になれる(けど、あまり使わない)
性格 普段は怖がりだけど、今回はちょっとした事情を抱えている。
アルファベット混じりの喋り方をするし、スペイン語の骨兄弟の言葉も少しだけ分かる。
あとモンスターを傷つける事ができないため(暴力としての)LOVEは低い。
基本武器 マグネットヨーヨー
遠隔打撃とアイテム回収の2つの使い方ができる。
【その他設定など】
OuterShiftから飛び出したPainty(Paintalgam:原作に存在しないAmalgamate)を探しに、help-ENDの世界にやってきた。
呪いでタブレット辞書の姿にされた事になっているが、本当は・・・。
サンプルボイス
「Paintyがね、『Amalgamateもそうでない者も刃物で傷つけないように』って言ってたんだ。」
ーーーーーーーーーーーーーーーー
【OuterShift】での各キャラの差し変わり1
【Flowey/???】:マル様(KH)
【Sans】と【papyrs】:アイザとヴェントゥス(KHBBS)
【Toriel】:リア(KHBBS)
【Undyne】:アクア(KHBBS)
【Alphys】:エヴェン(KHBBS)
【Temmie】:ファルナ(UTAU/うちの子)
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31