二次創作小説(新・総合)
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- エネミーデーター
- 日時: 2020/02/23 08:58
- 名前: HIRO (ID: QApd.8nP)
- 参照: BLT
私はヒロノス社の総裁だ。これはプレイヤーや逃走者達に立ちはだかったり妨害をする多種多様なモンスターにクリーチャー達をまとめたデーターだ。個性的な奴らをじっくり見たまえ!
ヒロノス社総裁より
- Re: エネミーデーター ( No.238 )
- 日時: 2023/09/15 16:56
- 名前: HIRO (ID: QApd.8nP)
レアモンスターその16
レインボースライム
銃撃中フレイムガンナー編等に登場するレアモンスター。虹色の体色の液状の姿と殺気立つ一つ目玉が目立つ。地面を這いながら光を帯びた液体を山なりに飛ばしたり光を帯びた液体をまき散らすように噴射に加え一つ目玉から虹色の光線を全方位に回転乱射しそれぞれ命中したり浴びたりかかったプレイヤーを30秒間視界不良状態にしまばゆい光で見えづらくして銃器の命中率をDOWNさせてくる。プラチナスライム.ゴールドスライム.シルバースライム.ブロンズスライムを凌ぐ強さを誇りライフと防御力は非常に高く状態異常攻撃で牙を剥くがプラチナスライム.ゴールドスライム.シルバースライム.ブロンズスライムに並び逃げ足は変わらず遅くスピードも鈍く攻撃パターンや行動パターンは読みやすい上に冷静に戦えば避けやすい。バックステップやジャンプを駆使して避けてゆき隙を突き一つ目玉を集中攻撃為まくればさほど苦戦はしない。倒すと特殊な銃器の入ったジュラルミンケースを落とす。遭遇率は超低確率であり遭遇は至難の業。
輸送兵士&輸送隊長
戦闘中中世の戦場編等に登場するレアモンスター。演者は真三國無双3に登場する敵の輸送兵と輸送兵長で赤の甲冑と頭に被る兜が目立つ。エリア内をランダムに移動しておりプレイヤーと遭遇すると擊槍を武器に走りながら擊槍を構えて突き刺しや薙ぎ払い斬りに加えジャンプして擊槍を突き立てる等で襲ってくる。輸送兵&輸送兵長(演.戦国無双1.荷駄頭&荷駄兵)に並ぶ強さを誇りライフと攻撃力は中々高くリーチの長い連続攻撃で牙を剥きスピードも速いが攻撃パターンや行動パターンは単調で読みやすく避けやすい。冷静に引き付けて避けてゆき隙を突き頭を集中的に狙い各個撃破すればさほど苦戦はしない。全滅させればエリア内の目立たぬ場所に隠された施設の居場所が分かるスペシャルチップが手に入る。遭遇率は輸送兵長&輸送兵に並び高く自然と遭遇為やすい。
壺男
潜伏中時計工場の潜伏劇編等に登場するレアモンスター。演者は遊戯王デュエルモンスターズに登場する岩石族モンスターの壺魔神で強欲な壺を頭に被る筋骨隆々の人型の姿が目立つ。地下や洋館等の壺に紛れて擬態しプレイヤーに見つかると一目散に逃げようとするが攻撃を食らうと逃げるのを諦め方向転換し走りながらタックルや力強い連続パンチに加え跳び蹴り等で襲ってくる。トラップモンスターの空手男や暗殺男(演.遊戯王デュエルモンスターズ.カラテマン&秒殺の暗殺者)に並ぶ強さを誇りライフと攻撃力は中々高く素早い動きから繰り出す連続攻撃で牙を剥くが攻撃パターンや行動パターン単調で読みやすく避けやすい。引き付けながらかわし連続攻撃が止んだ隙を突き頭に被る強欲な壺をひたすら狙えばさほど苦戦はしない。出現率はまあまあ高く倒すと高値で売却出来るトレジャーアイテムを落としたり大量のゴールドをばらまく。
その17に続く!
- Re: エネミーデーター ( No.239 )
- 日時: 2023/09/04 23:13
- 名前: HIRO (ID: QApd.8nP)
レアモンスターその17
強欲ウツボ
潜伏中心霊曼荼羅編や戦闘中ZERO戦記編等に登場するレアモンスター。遊戯王デュエルモンスターズに登場する魔法カードの強欲なウツボがモデルでニヤけた笑みを浮かべる顔立ちと長いウツボのような姿に加え緑の体色が目立つ。池や海上等を泳いでおりプレイヤーを見るかダメージを与えると泳ぎ回り逃げ出す。攻撃はしてこず逃げるのみでありスピードは霊犬や霊猫(演.ルイージマンション2.オバ犬&ルイージマンション3.オバケネコ)に並び中々速く攻撃を当てづらい上にライフはまあまあ高く逃げられやすいレアモンスター。ルートを先回りしながら隙を覗いうまく顔にひたすら集中攻撃為るのが効果的。主に池にて水棲型クリーチャーに紛れて泳いでいたり港の海上を泳いでおり回によっては水族館等の水槽に潜んでいる。倒すと高値で売却出来るトレジャーアイテムや高値で売却出来る高価なアイテムを落とす。遭遇率はまあまあ高いが撃破はやや難しい。
ゴールドホース
戦闘中アルティメット後編等に登場するレアモンスター。テイルズオブリバースやテイルズオブヴェスペリアに登場するBossのリブガロがモデルで黄金色の体色の馬のような姿や鋭い目つきと尖った角が目立つ。走りながら往復突進や尖った角による突き刺し連打に加え頭で薙ぎ払ったり馬蹴りやロデオキックを仕掛け食らったプレイヤーや逃走者を吹き飛ばしながらダメージを与えてくる。生物兵器のエクスユニコやホントホースに並ぶ強さを誇りライフと攻撃力は中々高くスピードは中々速い上に連続攻撃で牙を剥き更に倒しきらなければ猛スピードで逃げ出して姿を消してしまい現れなくなる厄介な強者クラスのレアモンスター。エクスユニコやホントホースと同じ要領で足を集中的に狙い体勢を崩した隙を突き頭に集中攻撃をひたすら叩き込み倒しきる戦法で追い込むのが有効。主に殲滅戦等で獣系の生物兵器達と低確率で紛れて襲来為てきたり大自然に囲まれたエリアにて移動中にごく稀に目撃為やすい。天界の平原や草原に生息する獣系のモンスターであり普段は大人しく余り争いは好まない性格らしくスピードは指折りの速さを誇りパニックになりにくく悪魔騎士団の精鋭兵士達が愛用しているという。
盗男
逃走中新卑弥呼伝説~新たなる女王の誕生編や潜伏中囚われし監獄編等に登場するレアモンスター。スーパーマリオシリーズに登場するキャラクターのワルイージがモデルで紫の帽子にガイゼル髭や紫の風呂敷で顔を隠した古典的な泥棒さながらな姿が目立つ。逃走者やプレイヤーを見ると一目散に逃げ出しバナナの皮を地面や床に投げ滑らせて転倒させてくる。攻撃はしてこず逃げ足は中々速く物盗りや盗っ人(演.ファイアーエムブレム無双.盗賊&アサシン)を上回るスピードを誇りライフは高めで逃げられやすいレアモンスター。盗っ人や物盗りと同じ要領で足を集中的に狙い撃ちして転かし頭を集中攻撃為るのが効果的。主にエリア内を徘徊しており低確率で現れやすく回によっては時代ステージの逃走中にて大量の通貨やコインを入れた袋を持って現れ倒せば大量の通貨やコインを得られたり高値で売却出来るトレジャーアイテムを落とす。物盗りに次ぐ空き巣らしくずる賢い上に金に汚い性格。闇の騎士団達が指名手配し住民に注意を呼びかけているという。
その18に続く!
- Re: エネミーデーター ( No.240 )
- 日時: 2023/09/11 22:10
- 名前: HIRO (ID: QApd.8nP)
クリーチャーその77
ミニスパイダー
NEWジャンプ!逃走中4inUSJ編等に登場するクリーチャー。ドンキーコングリターンズに登場する敵キャラのスパイダーノとスパイダーニがモデルで紫や赤みがかる体色の蜘蛛さながらな姿に加え丸い体や鋭い足が目立つ。集団戦を得意とし尾から蜘蛛の糸を伸ばして壁や天井にぶら下がりながら奇襲体当たりやすばしっこく走り回り飛びつき体当たりに加え鋭い足による乱れ引っ掻きを仕掛けたり尾から蜘蛛の巣を乱れ飛ばしして命中した逃走者やプレイヤーを15秒間粘着状態にし行動不能に為たり時には鋭い足による交差引っ掻きで攻めてくる。テイルズオブゼスティリアやテイルズオブベルセリアの怪蜘蛛や茶色蜘蛛に加え火炎蜘蛛と赤紫蜘蛛(演.遺跡の大蜘蛛&スパイダーエッジ&スパイダー&オーブウィーバー&タランディズム)等や他の昆虫型生物兵器達に並ぶ強さを誇りライフと攻撃力はまあまあ高めでパンデミックG.オイルG.キラースネイル.キラーインセクト.ガスインセクト等に並び体は小さくすばしっこく走り回り攻撃を当てづらく集団連続攻撃や集団状態異常攻撃で牙を剥き集団奇襲体当たりも侮れず虫嫌いな人にとっては寒気の走る害虫クリーチャー🕷なるべく狭い場所に引き付けつつ後ずさりしながら連射系の銃器やショットガン系の銃器等を駆使して害虫駆使さながらに蹴散らすのが効果的。草むらや茂み等を住処にし日常の影に潜み他の昆虫型クリーチャー達と集団で牙をむく👿またゼクロス社が開発した生物兵器でありインセクトレスラーからは(またもや待てよ。笑。また細かいわ居たなこんな敵。ドンキーコングリターンズのフォレストエリアに現れた蜘蛛のまんまな奴だぞ。笑。姿は忠実に再現為るわジンガー等に並び雑魚敵が戦う姿は斬新だぞ。笑。最近ドンキーコングシリーズの敵キャラを再現した生物兵器が相次ぐが。笑。)と囁き実力や出来の良さを評価している(笑)
ミニインセクト
NEWジャンプ!逃走中4inUSJ編等に登場するクリーチャー。ドンキーコングリターンズに登場する敵キャラのウゾウゾがモデルで群れをなす小さな蜘蛛やハエのような姿が目立つ。集団戦を得意とし走り回りながら飛びつき乱れ体当たりや飛行しながら逃走者やプレイヤーに纏わり付き振り払うまで動きにくく為たり尾から小さな蜘蛛の巣を集団で飛ばし命中した逃走者やプレイヤーのライフを振り払うまでじわじわ減少させたり挟撃突進で攻めてくる。昆虫型生物兵器のミニバグズやミニスパイダーに加え遊戯王デュエルモンスターズのスカラベ軍団.イナゴ軍団とゼルダの伝説ムジュラの仮面の蛾軍団.虫軍団(演.スカラベの大群&イナゴの軍勢&ガモース&ムシ)等に並ぶ強さを誇りライフと攻撃力はそこそこ高めで群れで押し寄せ忙しなく走り回ったり飛び回って集団連続攻撃で牙を剥き集団纏わり付きが厄介かつ体も小さく攻撃を当てづらく見た目から体中に痒みを催す雑魚クラスのクリーチャー👿広い場所は避け狭い場所に逃げ込み群れで押し寄せてやって来た瞬間にランボーさながらに連射系の銃器やショットガン系の銃器等を駆使して他の昆虫型クリーチャー共々蹴散らすのが得策。夏や秋に各地の草むらや茂み等に大量発生する害虫クリーチャーであり畑や水田に繁殖して苗等を食い荒らしていて農家の人々が頭を悩ませているという。またゼクロス社が開発した生物兵器でありインセクトレスラーからは(おいおいおいおいおいおい??またもや随分懐。笑。ドンキーコングリターンズのフォレストエリアのだっしゅつ!むしのやかたに現れた見るだけで体中が痒くなる虫の群れのまんまな奴等じゃねえか。笑。強制スクロールかつ倒せず追いつかれたら即アウトだが他の雑魚敵と戦う姿は斬新過ぎるぞ。笑。たく好きだな。ドンキーコングシリーズの雑魚敵やBossを再現した生物兵器。笑。)と嘆き爆笑しながら実力や出来の良さを評価している(笑)
フライインセクト
NEWジャンプ!逃走中4inUSJ編等に登場するクリーチャー。スーパードンキーコング2やドンキーコングジャングルクライマーに登場する敵キャラのフリッターがモデルで青みがかる体色と細い体に加え尾や薄い羽根と大きい眼が目立つ。集団戦を得意とし飛行しながら尾を振るい打撃や回転体当たりに加え薄い羽根から土球乱れ飛ばしで攻めてくる。昆虫型生物兵器のラウフライやガィナホタルとセブンスター等に並ぶ強さを誇りライフと攻撃力はまあまあ高く飛行しながら集団連続攻撃や射程の長い遠距離攻撃で牙を剥きスピードもまあまあ速く油断大敵な害虫クリーチャー🐛攻撃パターンは単調でかわすのは難しくなく小さくサイドステップしながらかわし後ずさりしながら連射系の銃器やショットガン系の銃器等を駆使して蹴散らすのが得策。春や夏と秋に生息するオニヤンマの化け物でありトンボに紛れて飛行しながら人間に襲いかかる👿またゼクロス社が開発した生物兵器でありオニヤンマを実験用に捕獲し殺人バクテリアを注入した結果禍々しく変異した異形のモンスターでインセクトレスラーからは(またもや待てよ?笑。また細かいなおい。スーパードンキーコング2やドンキーコングジャングルクライマーに現れたトンボのまんまな奴だぞ。笑。ただ飛び回るだけの敵だったが戦う姿は斬新過ぎる。笑。しかも進化していて数の暴力で叩きのめす何て半端ね。)と囁き実力や出来の良さを評価している(笑)
エレキワーム
NEWジャンプ!逃走中4inUSJ編等に登場するクリーチャー。ドンキーコングリターンズに登場するBossのマンゴルビーがモデルで紫の両眼と電流を纏う長い蛇さながらな胴体が目立つ。うねるように浮遊しながら電流を纏う感電突進や長い胴体から電撃玉を地面に降り注がせて電流を走らせたり電流纏う長い胴体を鞭のように振るい打撃を仕掛けそれぞれ食らった逃走者やプレイヤーを15秒間感電状態や麻痺状態にし受けるダメージを増加させたり行動不能に為てくる。警備ロボットのプラズマワーム(演.アニメ版遊戯王デュエルモンスターズ.プラズマイール)や生物兵器のザグリャ等に並ぶ強さを誇り高いライフと攻撃力を併せ持ちスピードは速めであり状態異常攻撃で牙を剥き範囲はまあまあ広く侮れない中Bossクラスのクリーチャー。しかし攻撃パターンや行動パターンは単調で読みやすく避けるのは余り難しくない。動き回りながらサイドステップして避けうまく隙を突き顔や長い胴体をひたすら狙い撃つのが有効。湿地帯や森等に生息する昆虫型クリーチャーであり昆虫型クリーチャーを率いる小隊長のポジションを取りブェル等と人間に牙をむく👿またゼクロス社が開発した生物兵器でありインセクトレスラーからは(またもや待ってくれ。笑。またもや居たなこんな奴。ドンキーコングリターンズのマンゴルビーのまんまな奴だぞ。笑。姿は忠実に再現為るわパターン新しいなおい。笑。だがこれまた侮れないぜ。)と囁き実力や出来の良さを評価している(笑)
ランバージャック
NEWジャンプ!逃走中4inUSJ編等に登場するクリーチャー。青白い体色と二足歩行の姿に加えノコギリ状の両腕が目立つ。走りながらノコギリ状の両腕による切断切り裂き乱舞や乱れ切り裂きに加えや斬り払って小さな刃を飛ばし食らった逃走者やプレイヤーを15秒間行動不能にさせたり小さくジャンプしてノコギリ状の両腕による真っ二つ切り裂きを仕掛けたり建物の屋根等の高所からジャンプして奇襲攻撃で襲ってくる。昆虫型生物兵器のフローラマンテイスやゼノンに並ぶ強さに加え遊戯王デュエルモンスターズのカマキリ魔人やカマキリ星人(演.カマキラー&ドラゴンフライ)を上回る実力を誇りライフと攻撃力は中々高めで高いスピードを生かした殺気立つ連続攻撃や行動不能攻撃を得意とし奇襲攻撃も侮れず接近戦に中々強く油断大敵で猟奇的なクリーチャー👿しかし攻撃前後の隙は大きめであり引き付けながらサイドジャンプしてかわし頭を集中的に狙い撃つのが有効。パロディアニメワルえもん第32話に現れたカマキリ一族の怪人であり買い物帰りの野比丸の両親を強襲し殺害為ようとするもワルえもんとワルミちゃんの連携攻撃によって難なく倒された。なおダークネス社のモンスターの1つでありカマキリを実験用に捕獲しダークエネルギーを注入した結果禍々しく変異した異形のモンスターでキャタピラー.ダークシェルターやバタフライ.ブラックウィドウ.アルラウネ等と加勢や連携に立ち回る。
エンブリオ
NEWジャンプ!逃走中4inUSJ編等に登場するクリーチャー。青黒い体色と青黒く輝く瞳に加え無数の尖った足や垂れ下がった長い体と青黒い羽根が目立つ。飛行しながら滑空追尾奇襲攻撃や無数の尖った足による交差突き刺しに加え垂れ下がった長い体を勢いよく振り回して切り裂いたり羽根から衰弱鱗粉をばら撒き浴びたり吸った逃走者やプレイヤーを15秒間衰弱状態にし武器の攻撃力をDOWNさせてくる。昆虫型生物兵器のセンチインセクトとは一味違う戦い方を見せセンチインセクトや人型生物兵器のモスキートレディ.モスキートボーイ.ロリータモスキート等に並ぶ強さを誇りライフと攻撃力はセンチインセクトに並び中々高くヒット数の多い連続攻撃や状態異常攻撃で牙を剥き奇襲攻撃も侮れずダメージを食らいやすい上に油断禁物で見た目から吐き気を催すおぞましいクリーチャー🐛センチインセクトと同じ要領で動き回りながらかわしうまく隙を突き頭に集中攻撃を叩き込むのが効果的。春や夏にかけて生息する昆虫型クリーチャーであり公園や森に加え林や樹海等に潜みセンチインセクトやプロトモスキートに加えクロウラ等と奇怪な隊列をなして人間に襲いかかる👿またゼクロス社が開発した生物兵器であり百足と蛾を捕獲し合成実験によって誕生した異形のモンスターでアビス社の生物兵器のセンチインセクトとは一味違う強さを誇る。
カミキラー
NEWジャンプ!逃走中4inUSJ編等に登場するクリーチャー。灰色の体色に長い触覚と長い体に加え丸い瞳や鎌状の足が目立ち幼虫の姿は餅のように伸びた芋虫さながらな見た目から吐き気を催す風貌が特徴。集団戦を得意とし走り回りながら鎌状の足による荒々しい乱れ切り裂きや乱れ斬りに加え飛びかかり鋭い牙で噛みついたりうねるように這いながら迫り長い体を伸縮自在に伸ばして頭突きや灰色の体液を集団で吐き散らすようにばら撒きかかった逃走者やプレイヤーを20秒間虚弱状態にし武器の攻撃力を大幅にDOWNさせたり時には集団飛行突進や頭を振るう集団薙ぎ払いで襲ってくる。これまでの昆虫型クリーチャーの中ではガラリと変わる異質な戦い方を見せ昆虫型生物兵器のインセクトズやホワイトアント等に並ぶトップクラスの強さを誇りライフと攻撃力はホワイトアントに並び中々高めで出現数はかなり多く奇怪な集団連続攻撃や集団状態異常攻撃で牙を剥きスピードも速く四方を囲まれダメージを連続でもらいやすくかなり侮れない上に見た目から吐き気を催す奇怪な害虫クリーチャー👿他の昆虫型クリーチャーや小型クリーチャー同様広い場所は避け狭い場所に引き付けながらランボーさながらに連射系の銃器やショットガン系の銃器等を駆使して蹴散らすのが得策。春や夏に加え秋に生息する昆虫型クリーチャーであり公園や林に加え森等の木や街路樹に潜むカミキリムシの化け物で木や街路樹から集団で食い荒らして姿を現しミニインセクトやミニスパイダー等とおぞましい隊列をなして人間に襲いかかる👿またアビス社やゼクロス社が開発した生物兵器であり木を食い荒らす害虫として名が高いカミキリムシを実験用に大量捕獲し殺人バクテリアを注入した結果禍々しく変異した異形のモンスターである👿
ハベトロット
NEWジャンプ!逃走中4inUSJ編等に登場するクリーチャー。紫がかった体色と二足歩行の姿に加え触覚が目立つ。集団戦を得意とし走り回りながら飛びつき体当たりや槍状の足による切り裂きと突き刺しに加え尾から酸性の卵をマシンガンのように飛ばし命中した逃走者やプレイヤーを20秒間衰弱状態にし武器の攻撃力をDOWNさせたり槍状の足を伸縮自在に伸ばして乱れ斬りで襲ってくる。昆虫型生物兵器のパンデミックG.オイルGを上回る強さに加えバイオハザード5のリーパーや昆虫型生物兵器のグラナギト等に並ぶ実力を誇りライフと攻撃力は高めでリーチの長い集団連続攻撃や射程の長い集団状態異常攻撃で牙を剥きダメージを与えるとひっくり返り足をばたつかせながら悶えるが放置すると起き上がって走り回りスピードも速くなる上に出現数は多く囲まれやすく見た目から悪寒を感じゾッとする奇怪な害虫クリーチャー👿広い場所は避け狭い場所に引き付けながら連射系の銃器やショットガン系の銃器等を駆使して害虫駆除さながらに蹴散らすのが効果的。教団デビルパレスに付き従うゴキブリの化け物でありヒューマンローチ達と奇怪な隊列をなして人間に襲いかかる👿日常の影にも潜み廃屋やごみ屋敷等を住処に為ているらしい。またダークネス社のモンスターの1つであり害虫で悪評高いゴキブリを実験用に大量捕獲しダークエネルギーを注入した結果禍々しく変異した異形のモンスターで集団でキャタピラー.デスシーカー.ランバージャック.スパイダーソルジャー等と加勢や連携に立ち回る。
ニードルスネイル
NEWジャンプ!逃走中4inUSJ編等に登場するクリーチャー。黒の体色の丸い体と体中に生やす棘が目立つ。集団戦を得意とし転がり回り血しぶき舞う回転体当たりを仕掛け食らった逃走者やプレイヤーを15秒間出血状態にし動く度にライフを減少させたり転がりながら棘をばらまくように飛ばしたり棘を周囲に突き出して集団突き刺しで襲ってくる。昆虫型生物兵器のキラースネイルとは一味違う強さとスクリューバグマン等に並ぶ実力を誇りライフと攻撃力はまあまあ高く転がり回り多段ヒットする集団連続攻撃や集団状態異常攻撃で牙を剥きダメージを与えるとひっくり返り悶えるが放置すると元に戻って再び牙をむく上に見た目から気持ち悪い害虫クリーチャー🐛広い場所は狙いづらい為狭い場所に引き付けながら連射系の銃器やショットガン系の銃器等を駆使して害虫駆除さながらに蹴散らすのが得策。公園や森に加え樹海等に生息するダンゴムシの化け物であり木の下に潜みキラースネイル.ミニアント等と集団で人間に牙をむく👿またアビス社が開発した生物兵器でありダンゴムシを実験用に大量捕獲し殺人バクテリアを注入した結果禍々しく変異した異形のモンスターでゼクロス社のキラースネイルとは一味違う強さを誇る。
その78に続く!
- Re: エネミーデーター ( No.241 )
- 日時: 2023/10/15 17:31
- 名前: HIRO (ID: QApd.8nP)
クリーチャーその78
デスキメラ
NEWジャンプ!逃走中4inUSJ編等に登場するクリーチャー。演者はテイルズオブベルセリアに登場するBossのアジ・ダハーガ。天異の階禄第八層の深部に待ち構える強大な業魔でどす黒い巨体.ありとあらゆる生物を合成した為に4本の足と長い腕が目立つ。怪力を用いた技や多種多様な術による遠距離攻撃で攻めてくる。キメラ(演.テイルズオブベルセリア.キメラ)を上回る強さとデスアビス.ヘルアビス.スカルアビス等大型の生物兵器と肩を結ぶトップクラスの強さを誇り非常に高いライフと攻撃力を併せ持ち怯みにくく接近戦遠距離戦共に中々手強く怪力を用いた技の中には状態異常をもたらす物も含まれており油断禁物かつ長期戦になりやすくダメージも食らいやすい上に苦戦を強いられやすいBossクラスのクリーチャー。キメラ同様にスピードは余り速くはなくサイドジャンプしながらひたすらかわしつつ側面から頭に集中攻撃を叩き込む戦法が効果的。術の詠唱をし始めたら素早く止めるのが得策。一見ゲームにしか現れないが.....魔界を住処とする禍々しいモンスターであり天界へ神出鬼没にキメラと出没し人間に無差別に襲いかかる👿またダークネス社のモンスターの1つでありゼクロス社の生物兵器のキメラにダークエネルギーを注入した結果突然変異を起こして更に禍々しく成り果てておりキメラを上回る強さを誇りモンスター達や構成員達と加勢や連携を見せる。
ダークエレファント
NEWジャンプ!逃走中4inUSJ編等に登場するクリーチャー。演者はテイルズオブゼスティリアに登場するエネミーのガネーシャ。ザ.カリスⅦに生息する獣系の憑魔で青紫色の巨体.長い鼻と牙が目立つ。巨体を生かした突進や長い鼻を振り回したり牙で突き刺しや吸い込みを仕掛け吸い込んだ逃走者やプレイヤーを噛み砕く残忍な技で逃走者やプレイヤーを一撃で撃破してくる。エレファントやマンモスを凌ぐ強さとタイダルエレファント(演.テイルズオブゼスティリア.エレファント&マンモス&ハイエレファント)やプロトマンモスに次ぐ実力を誇り非常に高いライフと攻撃力を併せ持ち怯みにくく象型クリーチャーの中では異質な戦い方で牙を剥きタフネスかつ即死攻撃が脅威であり長期戦にもつれやすく苦戦しやすい中Bossクラスのクリーチャー。しかしマンモス.エレファント.タイダルエレファント等に並びスピードは鈍く攻撃パターンや行動パターンも読みやすい上に冷静に動き回れば避けるのはさほど難しく無い。吸い込まれてもひたすら小走りして抗ったり手すり等に掴まり耐え頭を集中攻撃しながら後ずさりするヒット&アウェイ戦法を駆使して立ち向かうのが有効。一見ゲームにしか現れないが......魔界や闇の世界を住処とする禍々しいモンスターでありエレファント.ウォーターエレファント.タイダルエレファントとは違い殺戮衝動に支配された危険極まりない性格でかなり好戦的らしく神出鬼没に天界へ出没し人間に無差別に襲いかかる👿またゼクロス社が開発した生物兵器でありエレファントにダークエネルギーを注入した結果突然変異を起こして誕生しエレファントを凌ぐ強さを誇り闇の軍勢に加担しており他の構成員や生物兵器と加勢や連携を見せる。
ドリルティル
NEWジャンプ!逃走中4inUSJ編等に登場するクリーチャー。灰色の体色の羽毛と殺気立つ目つきに加え回転する嘴が目立つ。走り回りながらドリルさながらに回転する嘴による回転突き刺しやジャンプして浴びせ蹴りを仕掛け食らった逃走者やプレイヤーをダウンさせ隙を生み出したり翼による叩きや嘴を振り回す等で襲ってくる。生物兵器のファンティルとは一味違う戦い方で牙を剥きファンティルとは一味違う強さを誇りライフと攻撃力は高めでファンティルに並びスピードは中々速く他のエネミーと混戦中や乱戦中には横やりを狙って邪魔を加えて来たり割り込んでくることが多く多段ヒットする連続攻撃を得意とし侮れない曲者クラスのクリーチャー。ファンティルと同じ要領で足を集中的に狙い体勢を崩したりふらついた隙を突き頭に集中攻撃を叩き込んで仕留めるのが効果的。天界の草原や平原に生息するモンスターであり凶暴な性格でファンティル.ホントホース.エクスユニコ等と人間を見つけ次第見境なく襲いかかる👿またゼクロス社が開発した生物兵器でありダチョウを戦闘用に捕獲し凶暴性バクテリアを注入した結果禍々しく変異した異形のモンスターでアビス社の生物兵器のファンティルとは一味違う強さを誇りフォルティベア.ライノ.シアンドギャルド.ヘルベンタ.レヴァント.ロックバブーン.ホントホース.スモールバード.プロトコング等と加勢や連携に立ち回る。
シモライア
NEWジャンプ!逃走中4inUSJ編等に登場するクリーチャー。ルイージマンション2に登場するマンションのウラメ~シ屋敷にてボスオバケのウーノスが憑依していた大蜘蛛がモデルで紫の体色と赤黒く丸い体に加え無数の鋭い足や黄緑に輝く一つ目玉が目立つ。すばしっこく走り回りながら奇声と共に繰り出す無数の鋭い足による荒々しい切り裂きや力強い突進を仕掛け食らった逃走者やプレイヤーを吹き飛ばしながらダメージを与えたり壁や天井を走り回りながら飛びかかり奇襲攻撃に加え尾から毒液を水玉のように飛ばしたり猛毒液をまき散らすように噴射し命中為たり浴びた逃走者やプレイヤーを30秒間毒状態や猛毒状態にしそれぞれ時間差でライフ減少に加えルイージマンション2に登場する敵キャラのクモーを尾から産み出して一斉に突撃させる技で襲ってくる。昆虫型生物兵器のブェルやエイリアン軍団のパラサイトクィーンに加え人型生物兵器のスパイダーキング等に並ぶ高い実力を誇り高いライフと攻撃力を併せ持ち激しい連続攻撃と状態異常攻撃で牙を剥き奇襲攻撃も侮れずすばしっこく走り回りながら牙を剥き捉えづらくダメージも食らいやすい上に苦戦を強いられやすい中Bossクラスのクリーチャー。ブェルに比べてパターンはやや読みにくく油断大敵でありサイドステップを駆使して避け続け先回りして無数の鋭い足をひたすら狙い撃ちし体勢を崩したりふらついた隙を突き一つ目玉に集中攻撃を叩き込むのが有効。廃墟の屋敷や樹海等を住処とする昆虫型クリーチャーであり赤蜘蛛(演.ルイージマンション2.クモー)の親玉として人間に他の昆虫型クリーチャー達で無差別に襲いかかる👿またアビス社が開発した生物兵器であり猛毒蜘蛛で名が高いセアカゴケグモを実験用に捕獲し殺人ウイルスと殺人バクテリアを同時注入した結果おぞましく変異した異形のモンスターである👿インセクトレスラーからは(待て待て待て待て待て待て??笑。コイツってよ。ルイージマンション2のウラメ~シ屋敷のボスオバケだったウーノスが憑依していた蜘蛛のまんまな奴だよな?笑。姿もまんまだが戦い方は全然違えしクモーを産み出して一斉に突撃させる技ってダイナミックだぞ。笑。しかもよ。反吐の出る毒液で奴等を毒殺ってやべえ。)と囁き実力や出来の良さを評価している。(笑)
レッグワーム
NEWジャンプ!逃走中4inUSJ編等に登場するクリーチャー。演者は遊戯王デュエルモンスターズに登場する昆虫族モンスターのレッグルで黄緑と紫の体色の長い体のミミズのような姿に加え牙が目立つ。うねるように浮遊しながら迫り長い体で巻きつきにかかり逃走者やプレイヤーに巻きついて振りほどくまでじわじわライフを減少させたり牙で乱れ噛みつきや突き刺しに加え長い体で殴打を仕掛けてくる。昆虫型生物兵器のメタルセンチピードや警備ロボットのプラズマワーム(演.アニメ版遊戯王デュエルモンスターズ.装甲百足アーマーセンチピード&プラズマイール)に加えメカスネークとメカアナコンダ等に並ぶ強さを誇りライフと攻撃力はまあまあ高めでリーチの長い巻きつき攻撃で牙を剥きスピードは見た目に反してすばしっこく連続攻撃も得意としやや侮れないクリーチャー。しかし攻撃パターンや行動パターンは単調で読みやすく避けやすい。引き付けながら左右ステップで避け側面を突き頭を集中的に狙い撃ちして仕留めるのが有効。天界の樹海等に生息しインセクト女王等昆虫族モンスター達で奇怪な隊列や群れをなし踏み入れた人間等に襲いかかる👿またアビス社やゼクロス社が開発した生物兵器でありハンマーコングからは(次はレッグルが生物兵器の仲間入りって。笑。確かアニメ版でインセクター羽蛾がデッキに入れていた嫌らしい奴だぞ?笑。相手に直接ダイレクトアタックが出来る上に見た目に反して意外とすばしっこいぜ。)と囁き実力や出来の良さを評価している。(笑)
四足蜘蛛
NEWジャンプ!逃走中4inUSJ編等に登場するクリーチャー。演者はスーパーマリオシリーズに登場する敵キャラのガサゴソ。黒と黄色のシマシマ模様の体色の蜘蛛のような姿と足に履く靴が目立つ。草むらや茂みに加え天井等から蜘蛛の糸をぶら下げて現れ飛びかかり体当たり為たり尾から蜘蛛の巣を飛ばし命中為た逃走者やプレイヤーを15秒間粘着状態にし行動不能に為てくる。昆虫型生物兵器のミニスパイダーやテイルズオブゼスティリアとテイルズオブベルセリアの怪蜘蛛.茶色蜘蛛.火炎蜘蛛.赤紫蜘蛛に加えテイルズオブグレイセスの爪蜘蛛(演.遺跡の大蜘蛛&スパイダーエッジ&スパイダー&オーブウィーバー&タランディズム&ネイルスパイダー)等に並ぶ強さを誇りライフと攻撃力はまあまあ高くダメージを与えるとひっくり返り足をばたつかせ悶えるが放置すると元に戻って走り回り牙を剥きスピードはやや速めかつ出現数も多めであり状態異常攻撃も侮れず虫嫌いな人にとっては寒気の走る害虫クリーチャー🕷動き回りながら孤立させピストルやハンドガン乱れ撃ち等を駆使し各個撃破が効果的。
プロトバード
NEWジャンプ!逃走中4inUSJ編等に登場するクリーチャー。演者は星のカービィトリプルデラックスに登場する敵キャラのセクトラバード。緑の体色のハエのような姿と赤の瞳が目立つ。飛行しながら集団で体当たり為たり集団突進等で襲ってくる。ライフは低く倒しやすいが攻撃力はそこそこ高く昆虫型生物兵器のフライバグ.ミニバグズ等に並ぶ強さを誇り出現数は多くスピードはやや速めであり油断禁物な雑魚クラスのクリーチャー。囲まれないように動き回りながら避け後ずさりしながら連射系の銃器やショットガン系の銃器等を駆使して蹴散らすのが得策。一見ゲームにしか現れないが......教団デビルパレスに従う魔物でありフェイスマンと集団で牙をむく👿またゼクロス社が開発した生物兵器であり集団でプロトバグズやプロトランサー達の援護や加勢に立ち回る。
その79に続く!
- Re: エネミーデーター ( No.242 )
- 日時: 2023/10/15 17:32
- 名前: HIRO (ID: QApd.8nP)
術その26
バンブーランス
オリジナルの無属性の術。狙った逃走者やプレイヤーの足元から無数の竹槍を突き出しながら発生させ食らった逃走者やプレイヤーを30秒間出血状態にし動く度にライフを減少させる。ロックブレイクやグランドクエイクに加えダークスパイク等と渡り合うトップクラスの高威力を誇り範囲はロックブレイクを遙かに上回り発生も速く避けづらい上に素早くバックステップしなければ避けきれない厄介な術。
スプラッシャー
テイルズオブリバースに登場する水属性の術のスプラッシャーがモデル。狙った逃走者やプレイヤーの足元から水柱を突き上げるように発生させ食らった逃走者やプレイヤーを吹き飛ばしながらダメージを与える。スプラッシュ.スプレッドより出は速くウインドエッジ.ウインドスラッシュ.ウインドカッターに並び不意を突かれやすい上に咄嗟に避けにくく侮れない。
ウッドハンマー
ポケットモンスターシリーズに登場するくさタイプの技のウッドハンマーがモデルで地属性の術。巨大な木槌を発生させ回転しながら叩きつける。威力はかなり高いが追尾はせず範囲は狭く素早く走り回れば難なく避けられる。
マイトアトラス
テイルズオブシンフォニアに登場する風属性と水属性の術のマイトアトラスがモデル。狙った逃走者やプレイヤーに水と風の刃を広範囲に発生させ包み込むように切り刻む。エアスラスト.サイクロンを上回りフィアフルストーム.ブラックホール等と渡り合う最強クラスの高威力を持ち広範囲で避けづらく瞬く間にライフを削られやすい厄介な術。
ギロチンスラスト
オリジナルの無属性の術。狙った逃走者やプレイヤーに向かって四方からギロチンを回転させながら飛ばし血しぶき舞う演出と共に切り刻む。食らえば20秒間出血状態に為れてしまいエアスラストに並び軌道が読み辛く避けづらい厄介な術。
その27に続く!
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200

