二次創作小説(新・総合)
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- エネミーデーター
- 日時: 2020/02/23 08:58
- 名前: HIRO (ID: QApd.8nP)
- 参照: BLT
- 私はヒロノス社の総裁だ。これはプレイヤーや逃走者達に立ちはだかったり妨害をする多種多様なモンスターにクリーチャー達をまとめたデーターだ。個性的な奴らをじっくり見たまえ! 
 ヒロノス社総裁より
- Re: エネミーデーター ( No.33 )
- 日時: 2020/05/17 16:14
- 名前: HIRO (ID: QApd.8nP)
- 参照: BLT
- エネミースキルその2 
 幻惑
 独特な杖で武装しておりダミーを作り出して惑わし転移しながら隙を突き杖から闇の球を飛ばして攻撃してくる。ダミーは倒しても本体がいる限り何回でも復活する。杖で武装した個体が本体であり転移した隙を狙うのが有効。マークは紫の人マーク。
 毒霧
 自身の周囲に毒霧を発生させながら近づき触れたプレイヤーを毒状態にする。近寄らせずに仕留めるのが有効。マークは緑のドクロ。
 ホッピング
 バネが付いており跳ねながら近づいてくる。マークは千葉県のゆるキャラのふなっしー。
 メディカル
 他のクリーチャーやモンスターのライフを回復する。優先して倒すのが有効。マークは白い十字架。
 フレイマー
 炎を身に纏い近づいて触れたプレイヤーにダメージに加えて火傷状態にする。倒すと火花を散らしながら自爆する。近寄らせずに仕留めるのが有効。マークは炎。
 シヨッカー
 雷を身に纏い近づいて触れたプレイヤーにダメージに加えて感電状態にする。倒すと電撃をまき散らしながら自爆する。近寄らせずに仕留めるのが有効。。マークは雷。
 フリーザー
 冷気を身に纏い近づいて触れたプレイヤーにダメージに加えて氷結状態にする。倒すと冷気をまき散らしながら自爆する。近寄らせずに仕留めるのが有効。マークは氷柱。
 その3に続く!
- Re: エネミーデーター ( No.34 )
- 日時: 2020/10/28 11:32
- 名前: HIRO (ID: QApd.8nP)
- エネミースキルその3 
 インビジブル
 透明になって姿を消して近づいて攻撃してくる。足音や声で察知して狙うのが有効。ダメージを与えると一時的に姿が実体化する。マークは白い薬。
 デスカウントダウン
 近づいてプレイヤーのモバイルにカウントダウンを表示させ0になると着用しているベストの爆竹が破裂し大ダメージを食らう。大ダメージを回避するには距離を大きく取るかスキルを持つクリーチャーやモンスターを倒すしかない。マークは砂時計。
 ゴールドイーター
 金色に染まった姿が目立つ特殊なエネミースキル。通常のクリーチャーやモンスターより強くライフは高いが倒すと高値で売却可能なアイテムを入手出来る。マークは黄金の冠。
 シルバーイーター
 銀色に染まった姿が目立つ特殊なエネミースキル。通常のクリーチャーやモンスターよりライフと防御力が高く倒すのにかなり手間取るが倒すと自身を一時的に強化するアイテムを入手出来る。マークは銀色の冠。
 キング
 通常よりサイズが大きく全ステータスが高く強化されている。マークは死神。
 エキスパート
 他のクリーチャーやモンスターにエネミースキルを付加してくる。優先的に狙うのが有効。マークは魔道書。倒せば付加されたエネミースキルは全て消滅する。
 その4に続く!
- Re: エネミーデーター ( No.35 )
- 日時: 2021/07/15 00:30
- 名前: HIRO (ID: QApd.8nP)
- モンスターその16 
 アンノウン
 サイコブレイクに登場するクリーチャーで密告中フェイクゲーム編などに登場。ルビィクの偽物で白いローブを身に纏い顔の無い人型の姿が特徴。神出鬼没に現れ転移しながら徘徊して密告を狙う。戦闘では離れた場所からプレイヤーの足元から無数の腕を発生させて攻撃してくる。食らえばダメージに加えて出血状態にされてしまう。優先的に倒すのが有効。
 ウイルム
 アビス社が開発した戦闘ロボット。密告中フェイクゲーム編などに登場。丸い機体に銃口が特徴。密告中フェイクゲーム編では浮遊しながら機銃を乱射し命中したプレイヤーの番号を1桁ずつ消滅させてくる。最終的に全て消滅させられれば強制追放となってしまう。付いている番号を密告すれば甲冑男爵により撃墜され追放可能。戦闘では浮遊しながら機銃を乱射したり警報を鳴らして増援やハンターを呼び寄せてくる。体が小さく射撃を当てにくい上に通報と増援要請を同時に行う厄介なモンスター。
 最上級サイボーグ(声.宮坂俊蔵&野中藍)
 アビス社の構成員の1つ。密告中フェイクゲーム編などに登場。サイボーグの最上位でテレポートしながらプレイヤーの密告を狙う。戦闘ではテレポートしながらチェーンソーで斬りつけたりバーナーを浴びせてくる。上級サイボーグより更に強くテレポートしながら奇襲してくるためかなり厄介なモンスター。
 インビジブルサイボーグ(声.田丸篤史&高野麗)
 アビス社の構成員の1つ。密告中フェイクゲーム編などに登場。透明に消えてプレイヤーの密告を狙う。浮遊している番号を密告すれば追放可能。戦闘では透明に消えて姿を消しスパークボールを投げて攻撃してくる。食らえば15秒間麻痺状態にされてしまう。足音や物の動きで気配を察知しながら狙うのが有効。
 ビームタレット
 アビス社が開発した侵入者撃退用兵器。密告中フェイクゲーム編などに登場。紫の監視カメラのような機体が特徴。密告中フェイクゲーム編では天井から現れプラズマキャノンを発射して命中したプレイヤーを30秒間行動不能にしてくる。付いている番号を密告すれば甲冑男爵により撃墜され追放可能。戦闘では天井から現れプラズマキャノンに加えプラズマビームを発射して攻撃してくる。食らえば30秒間麻痺状態や感電状態にされてしまう。優先的に倒すのが有効。
 ハウンドドッグ
 アビス社の構成員の1つ。密告中フェイクゲーム編などに登場。赤い瞳が特徴の猟犬で高いスピードで撹乱しながらプレイヤーの密告を狙い戦闘では素早く走りながら飛びかかって噛みつきや吠え立ててハンターを呼び寄せる。攻撃と通報を行う厄介なモンスターで更にスピードが速いため狙いがつけにくい。
 最上級軍兵(声.大友龍三郎)
 アビス社の構成員の1つ。密告中フェイクゲーム編などに登場。スキンヘッドに緑に輝くガスマスクで顔を隠し全身にアーマーを身に付けている。密告中フェイクゲーム編ではハウンドドッグに指示を出しながら隠し持つ双眼鏡で遠距離密告を狙い戦闘では鉤爪型グローブで切り裂いての接近戦に加えてグレネードランチャーによる爆破射撃や火炎放射器で広範囲に炎を発射してくる。ライフと攻撃力は上級軍兵を上回る強敵で更に火炎放射器の炎を食らえばダメージに加えて15秒間火傷状態にされてしまう。頭を集中的に狙うのが有効。
 その17に続く!
- Re: エネミーデーター ( No.36 )
- 日時: 2020/05/21 22:15
- 名前: HIRO (ID: QApd.8nP)
- 参照: BLT
- モンスターその17 
 闇刀兵士
 闇魔王率いる闇の軍隊の兵士達。演者は戦国無双シリーズに登場する刀一般兵で黒い甲冑と笠が目立つ。集団で押し寄せ刀で襲いかかる。行動と攻撃パターンは通常の刀兵士と同じだが集団で押し寄せるため囲まれないように注意。
 闇槍兵士
 闇魔王率いる闇の軍隊の兵士達。演者は戦国無双シリーズに登場する槍一般兵で黒い甲冑と掲げた黒の旗が目立つ。集団で押し寄せ槍で襲いかかる。行動と攻撃パターンは通常の槍兵士と同じだが集団で押し寄せ闇刀兵士よりリーチが長いため注意。
 闇弓隊
 闇軍師により集められた闇の軍隊の弓兵士達。演者は戦国無双シリーズに登場する弓隊で紫の甲冑と頭に身に付けた鉢巻きが目立つ。数体一組で隊列を組み弓矢を発射してくる。接近戦には非力に乏しく距離を詰めれば倒しやすい。
 闇鉄砲隊
 闇軍師により集められた闇の軍隊の鉄砲隊達。演者は戦国無双シリーズに登場する鉄砲隊で紫の甲冑と兜が目立つ。数体一組で隊列を組み火縄銃を乱射してくる。通常の鉄砲隊同様に射撃の間隔が短く連続でダメージを受けやすい厄介なモンスター。
 遠弓兵
 闇軍師により集められた闇の軍隊の弓兵長。演者は戦国無双1に登場する遠弓大将で茶色の甲冑と長い兜が目立つ。横走りしながら弓矢を乱射してくる。ライフは少ないが横走りしながら乱射するため射撃を当てにくい。
 遠鉄砲隊
 闇軍師により集められた闇の軍隊の鉄砲隊隊長。演者は戦国無双1に登場する遠筒大将で茶色の甲冑と長い兜が目立つ。横走りしながら火縄銃を乱射してくる。遠弓兵同様にライフは少ないが横走りしながら乱射するため射撃を当てにくい。
 その18に続く!
- Re: エネミーデーター ( No.37 )
- 日時: 2020/05/25 20:03
- 名前: HIRO (ID: QApd.8nP)
- モンスターその18 
 刀亡霊.刀亡霊隊長
 逃走中平安陰陽師成長物語編等に登場するモンスター。演者は新鬼武者に登場する幻魔の刀足軽.刀足軽改。骸骨の人型に頭に被った笠や身に付けている茶色の甲冑姿が目立つ。集団で現れ刀を手に押し寄せてくる。さほど強くはないが囲まれないように注意。
 槍亡霊.槍亡霊隊長
 逃走中平安陰陽師成長物語編等に登場するモンスター。演者は新鬼武者に登場する幻魔の槍足軽.槍足軽改。緑や赤茶色の甲冑姿が目立つ。集団で現れ槍を手に押し寄せてくる。刀亡霊.刀亡霊隊長よりリーチが長く囲まれないように注意。
 斧亡霊
 逃走中平安陰陽師成長物語編等に登場するモンスター。演者は新鬼武者に登場する幻魔の斧足軽.斧足軽改。骸骨の大柄な姿が目立つ。長い斧を振り回したり振り下ろして攻撃してくる。高いライフと攻撃力を誇りリーチが長く怯みにくい厄介なモンスター。
 弓亡霊.弓亡霊隊長
 逃走中平安陰陽師成長物語編等に登場するモンスター。演者は新鬼武者に登場する幻魔の弓足軽.弓足軽改。骸骨の姿が目立つ。弓矢から火矢を発射して遠距離攻撃を行い命中した逃走者やプレイヤーを火傷状態にしてくる。弓亡霊は火矢を1本.弓亡霊隊長は火矢を3本放つ。ライフは低いが優先的に狙うのが有効。
 その19に続く!
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200

