二次創作小説(新・総合)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

エネミーデーター
日時: 2020/02/23 08:58
名前: HIRO (ID: QApd.8nP)
参照: BLT

私はヒロノス社の総裁だ。これはプレイヤーや逃走者達に立ちはだかったり妨害をする多種多様なモンスターにクリーチャー達をまとめたデーターだ。個性的な奴らをじっくり見たまえ!



ヒロノス社総裁より

Re: エネミーデーター ( No.148 )
日時: 2022/02/10 14:09
名前: HIRO (ID: QApd.8nP)

モンスターその104

黒服団&黒服団長(声.立木文彦&中田譲二&行成とあ等)アビス社やゼクロス社の構成員の1つ。逃走中凍てつく細工~雪原に迫る魔の手編等に登場。映画マトリックスシリーズさながらな黒いスーツ姿と黒いサングラスを身につけ主人公のモーフィアスに酷似した男性の顔立ちや悪役にして黒幕のエージェントスミスに酷似した男性の顔立ちに加えお姉さん系の女性や少女系の顔立ちに分かれている。集団戦と援護を得意とし集団で走り回りながらハンドガン2丁による連続射撃やスラストガン2丁による命中した地点を中心に風の刃を発生させて切り刻む射撃に加えショットガンハイドラによる広範囲散弾乱射等多彩な銃器による遠距離攻撃を繰り出したり警棒やスタンバトンによる連続打撃や感電打撃に加え刀による連続斬擊で攻めてくる。黒服隊を上回る強さに加えライフと攻撃力は黒服団は高めで黒服団長は中々高く軍兵系モンスターにも引けを取らない実力も誇り黒服隊に並び囲みながら遠距離射撃や接近戦で襲いかかりかなり侮れないモンスター。黒服隊同様に囲まれぬように動き回りながら遠距離射撃が止んだ隙を突いたり連続攻撃を空振りさせた隙を突き頭を狙いながら蹴散らすのが有効。

メカニックスピリッツ
アビス社やダークネス社が開発した警備ロボット。逃走中凍てつく細工~雪原に迫る魔の手編等に登場。緑の電流流れる浮遊霊のような姿と黄緑に輝く瞳に加え両手が目立つ。転移為ながら惑わし奇襲攻撃やサンダーレーザーを乱射為たり薙ぎ払うように放ちに加え雷属性の術バニッシュボルトで遠距離攻撃や両手から電撃輪を乱れ飛ばししそれぞれ命中為たり食らった逃走者やプレイヤーを20秒間麻痺状態や感電状態にし行動不能に為たり受けるダメージを増加や両手による接近戦等を仕掛けてくる。生物兵器にしてホラーモンスターのヒステリックスピリッツに加えグライズブラ等に並ぶ強さを誇りライフと攻撃力は高めで不意を突かれたり他のエネミーと戦闘中に横やりを入れられ邪魔されやすい上に混戦時には状態異常攻撃や術による遠距離攻撃が脅威になりやすくかなり厄介なモンスター。ヒステリックスピリッツ同様に他のエネミーと戦闘中に現れたら素早く避け引き離して片付けたり反射神経を研ぎ澄ましながら警戒して現れたら素早く振り向き集中攻撃や動き回りながら倒すのが得策。

コアスピリッツ
アビス社やゼクロス社に加えダークネス社が開発した戦闘ロボット。逃走中凍てつく細工~雪原に迫る魔の手編等に登場。メカニックスピリッツに次ぐ瞬間移動為ながら奇襲攻撃や不意打ちに長けるロボットとして造り出された。水色の体色に一つ目玉に加え両手が目立つ。瞬間移動為ながら惑わし奇襲攻撃や一つ目玉からプラズマビームを薙ぎ払うように放ちに加え両手を伸ばして掴みかかり引き寄せた逃走者やプレイヤーに乱れパンチしたりプラズマロケットパンチを仕掛けそれぞれプラズマビームやプラズマロケットパンチに命中為たり食らった逃走者やプレイヤーを20秒間麻痺状態や感電状態にし行動不能に為たり受けるダメージを増加させ両手による接近戦等を仕掛けてくる。生物兵器にしてホラーモンスターのヒステリックスピリッツやメカニックスピリッツ等に並ぶ強さを誇りライフと攻撃力はまあまあ高くヒステリックスピリッツやメカニックスピリッツ等に並び他のエネミーと戦闘中に横やりを入れられ邪魔されやすい上に奇襲攻撃や状態異常攻撃で牙を剥き混戦時には中々厄介なモンスター。ヒステリックスピリッツやメカニックスピリッツ等同様に他のエネミーと戦闘中に現れたら素早く避け引き離して片付けたり反射神経を研ぎ澄ましながら警戒して現れたら素早く振り向き集中攻撃為たり回避後に反撃が効果的。

ドゥームアーミー
アビス社の構成員の1つ。スカルソルジャーに並ぶ武装兵を模したスカル軍隊の兵士達であり黄緑や水色に輝く瞳に加え水色や茶色の軍服姿が目立つ。鎖付きスカルボールとディスクスカルシールドに加えショットガンM5やライフルドラゲノフに加えスカルマシンガンで武装しており集団戦と援護を得意とし鎖付きスカルボールによる振り回し打撃と鉄球兵士さながらな接近戦を仕掛けたりディスクスカルシールドで防御為ながらブーメランのように投げる回転投擲やショットガンM5による広範囲散弾乱射で猛攻を仕掛けたりライフルドラゲノフによる遠距離連射狙撃に加えスカルマシンガンによる骸骨の弾丸乱射で攻めてくる。武装兵系モンスターの中では明らか桁が違う最強クラスの強さを誇りスカルソルジャー等を遥かに凌ぐ実力を兼ね備え高めのライフと攻撃力を併せ持ち幅広い戦い方をこなし出現数は多く囲まれやすい上に苦戦を強いられダメージも食らいやすい中々強いモンスター。スピードも速く広い場所は避け狭い場所に引き付けながら蹴散らすのが得策。

ドゥームコマンダー(声.金子はりい)アビス社の構成員の1つ。逃走中凍てつく細工~雪原に迫る魔の手編等に登場。スカルコマンダーに並ぶ軍曹を模したスカル軍隊の軍曹で灰色の軍服姿.恵まれた肉体に加え青く輝く瞳や口に咥えたパイプが目立つ。トリプルプロペラ型ガドリングやブラストガドリングで武装しておりトリプルプロペラ型ガドリングによる3つのプロペラを扇風機のように回転させながら嵐吹く激しい弾丸乱射を仕掛けたりブラストガドリングによる激しい乱射爆撃に加え走りながら力強いタックルで食らった逃走者やプレイヤーを吹き飛ばしダメージを与えてくる。スカルコマンダーとは明らか桁が違う最強クラスの強さを誇り高いライフと攻撃力を併せ持ち怯みにくく激しい遠距離弾丸乱射や乱射爆撃で猛攻を繰り出し避けづらくダメージを食らいやすい上に長丁場になりやすく苦戦為やすい強敵クラスのモンスター。他の軍曹系モンスター同様に強力な反面猛攻が止んだ隙はかなり大きいのが弱点でありひたすらサイドステップを駆使為ながらかわしつつ止んだ隙を突き頭を集中攻撃為たり足を狙い体制を崩した瞬間に畳みかけるのが有効。

ドゥームガード
アビス社の構成員の1つ。逃走中凍てつく細工~雪原に迫る魔の手編等に登場。スカル軍隊に加担するSPと司令官で青い炎を纏う骸骨頭とゴーストライダーさながらな風貌に加え青いスーツ姿や青い軍服姿が目立つ。燃え盛る鎖2本や骸骨の数珠スカルリングに加えスカルガドリング2丁.二刀流の片手鎌ダブルスカルサイズやスカルトマホークと骸骨の盾で武装しており高いスピードで走り回りながら燃え盛る鎖2本による激しい炎上連続振り回しを仕掛け食らった逃走者やプレイヤーを20秒間火傷状態にして攻撃力をDOWNに加え時間差でライフを減少させたり数珠スカルリングによる力強い打撃や分離して浮遊させ指鳴らしと同時に飛ばす奇抜な技を繰り出したりスカルガドリング2丁による激しい骸骨の破片乱射や二刀流の片手鎌ダブルスカルサイズによる連続斬擊やブーメランのように投げる回転投擲に加えスカルトマホークによる叩き斬りや薙ぎ払い斬りで攻めてくる。スカル軍隊の中では史上最強クラスの強さを誇り他のSP系モンスターを遥かに凌ぐ実力を兼ね備え高いライフと攻撃力を併せ持ち幅広い戦い方で牙を剥き接近戦遠距離戦共に死角がなく隙も突きにくい上にダメージを食らいやすく長丁場は避けられない難敵クラスのモンスター。無理に隙は突かず回避しながらサイドステップやアラウンドステップ等のアクションを駆使し背後や側面から立ち向かい頭を集中攻撃するのが得策。

ファラオソルジャー
アビス社の構成員の1つ。逃走中凍てつく細工~雪原に迫る魔の手編等に登場。スカル軍隊に次ぐ新たな骸骨の兵士達であり名前の通り古代エジプト時代さながらな奇抜な風貌や黄色と青の奇抜な仮面で顔を隠し骸骨を人型に為たような風貌が目立つ。シルバーソードと骸骨の盾に加えロッドライフルやファラオロッドで武装しており集団戦と援護を得意とし集団で走り回りながらシルバーソードによる力強い斬擊に加えロッドライフルによる根のように振り回して打撃や遠距離狙撃を仕掛けたり先端に付いた刃を槍のように突き出して突き刺し食らった逃走者やプレイヤーを15秒間出血状態にして動く度にライフを減少させたりファラオロッドから呪い玉を乱れ飛ばしし命中した逃走者やプレイヤーを20秒間呪い状態にしてエネミーの攻撃で仰け反りやすくしてくる。武装兵系モンスターの中では異質な戦い方で牙を剥きドゥームアーミーと肩を結ぶ高めのライフと攻撃力を併せ持ち出現数は多く囲まれやすい上に集団接近戦や集団状態異常攻撃を得意としダメージを食らいやすく苦戦為やすいモンスター。他の武装兵系モンスター同様に広い場所は避け狭い場所に引き付けながら蹴散らすのが得策。

ファラオコマンダー(声.玄大哲章)アビス社の構成員の1つ。逃走中凍てつく細工~雪原に迫る魔の手編等に登場。映画ハムナプトラに登場する悪役のイモホデップさながらな大柄な姿と揚げ色の肌に加えスキンヘッドと恵まれた肉体やウジャト眼のマークが付いた奇抜な装束姿が目立つ。サンドガドリングや暗黒の剣とスクリューシールドで武装しておりサンドガドリングによる砂煙舞う激しい弾丸乱射を仕掛け食らった逃走者やプレイヤーを20秒間視界不良状態にして砂煙で攻撃の命中率をDOWNさせたり暗黒の剣による連続斬擊を仕掛け食らった逃走者やプレイヤーのライフを吸収して回復やスクリューシールドで防御為しながらギザギザの刺を生やしてブーメランのように投げる回転切り裂き投擲で猛攻を繰り出してくる。軍曹系モンスターの中では異質な戦い方で牙を剥きドゥームコマンダーに匹敵する最強クラスの強さを誇り高いライフと攻撃力を併せ持ち怯みにくく接近戦遠距離戦共にかなり強力かつ長丁場になりやすく苦戦為やすい上に頻繁に防御をこなし隙も突きにくい厄介な強敵クラスのモンスター。サンドガドリング持ちは猛攻が止んだ隙を突きながら頭を集中攻撃し暗黒の剣とスクリューシールド持ちは足を狙い体制を崩した瞬間に頭に集中攻撃を叩き込みや背後から戦うのが効果的。

ファラオアーミー(声.西凛太朗等)アビス社の構成員の1つ。逃走中凍てつく細工~雪原に迫る魔の手編等に登場。ファラオ軍隊を率いる司令官であり黒い骸骨を人型に為たような風貌に加え黒い軍服姿が目立つ。スカルガドリング2丁や手榴弾に加え火炎手榴弾や閃光手榴弾で武装しており高いスピードで走り回りながらスカルガドリング2丁による激しい骸骨の破片乱射に加え手榴弾による爆破投擲.火炎手榴弾による炎上投擲で食らった逃走者やプレイヤーを15秒間火傷状態にして攻撃力DOWNに加え時間差でライフを減少させたり閃光手榴弾による強烈な光で逃走者やプレイヤーを目眩ましして隙を生み出してくる。スカルアーミーとは明らか桁が違う最強クラスの強さを誇りライフと攻撃力はエルダーアーミー等と肩を結ぶ高さを併せ持ち遠距離戦に長け中々手強い中Bossクラスのモンスター。しかし接近戦には弱いのが弱点であり距離を詰めながら激しい銃撃が止んだ隙を突きつつ頭に集中攻撃を叩き込むのが有効。


その105に続く!

Re: エネミーデーター ( No.149 )
日時: 2022/02/20 20:02
名前: HIRO (ID: QApd.8nP)

術その14

ブラッドランス
血を用いた術の1つ。血さながらに赤く染まった槍を空中に6本出現させ飛ばす。デモンズランスを上回る射程の長さと威力が特徴でスピードはかなり速くかわしにくい上に不意を突かれやすい厄介な術。

ブラッドレイン
血を用いた術の1つ。血の雨を降り注がせ浴びた逃走者やプレイヤーを30秒間虚弱状態や鈍足状態にし攻撃力を大幅にDOWNやスピードをDOWNさせる。範囲はかなり広くダメージはないものの弱体化とスピードDOWNをもたらす危険な術で後衛に回るエネミーが使ってくることが多い🩸

エンシェントノヴァ
テイルズオブゼスティリアやテイルズオブデスティニー2に登場する火属性の術。テイルズオブゼスティリアには火神衣の術の1つであり狙った逃走者やプレイヤーの頭上に真っ赤に染まった爆炎を収束させながら発生し大爆発を起こす炎をたたき起こし食らった逃走者やプレイヤーを30秒間火傷状態にし時間差でライフ減少に加え攻撃力をDOWNさせる。威力は凄まじく広範囲かつ瞬く間に瀕死状態に追い込まれやすいが発生は遅く素早くその場からバックステップ為ながら避ければ食らいにくい。


デッドキャプチャー
テイルズオブゼスティリアに登場する地属性の術で地神衣の術の1つ。地の波動を纏いながら片手で逃走者やプレイヤーに掴みかかり掴んだ逃走者やプレイヤーを掴んだまま地面に叩きつける。まともに食らえば大ダメージだが範囲は狭く掴みかかる際に攻撃を当てれば中断させられかわすのは簡単。

インディクネイション
テイルズオブシンフォニア等に登場する雷属性の上級術。狙った逃走者やプレイヤーの頭上に豪雷伴う雷雲を発生させ豪雷を落雷し着弾と同時に広範囲に電流を走らせ食らった逃走者やプレイヤーを30秒間帯電状態にし時間差で流れる電流で片膝を着かせ隙を生み出したり走りにくくさせる。エンシェントノヴァより避けづらく威力は凄まじい上に厄介な術。

その15に続く!

Re: エネミーデーター ( No.150 )
日時: 2022/04/28 22:13
名前: HIRO (ID: QApd.8nP)

モンスターその105

メカバット
アビス社やゼクロス社に加えダークネス社が開発した戦闘ロボット。逃走中凍てつく細工~雪原に迫る魔の手編等に登場。銀色の翼と緑に輝く瞳が目立つ。集団戦を得意とし群れで飛行しながら翼で叩きに加え電流纏う怪音波を放ったり口から電撃玉を吐きそれぞれ食らったり命中した逃走者やプレイヤーを20秒間恐怖と帯電の同時状態異常に為て時間差で行動不能と同時に流れる強烈な電流で片膝を着かせ隙を生み出したり走りにくくさせたり感電状態に為受けるダメージを増加させ体当たりや天井にぶら下がり奇襲攻撃等で襲ってくる。蝙蝠系エネミーの中では最高クラスの強さを誇りライフと攻撃力は高めで集団状態異常攻撃と集団連続攻撃で猛威を振るい囲まれやすくメカサイクリング等に並びダメージを食らいやすい中々厄介なモンスター。ペラットンやスガルトン等に並び他のエネミーと混戦中には邪魔もされやすく他のエネミーと現れたら引き離しつつショットガン系の銃器や連射系の銃器等で蹴散らすのが得策。

バットズ
アビス社が開発した生物兵器。逃走中凍てつく細工~雪原に迫る魔の手編等に登場。チスイコウモリを大量に捕獲し殺人バクテリアと凶暴性バクテリアを同時注入した結果禍々しく変異した異形のモンスター。ネプリーグのコーナーの1つ.ファイブツアーズバギーに登場する敵キャラの蝙蝠の群れがモデルで赤黒い翼や青黒い翼が目立つ。集団戦を得意とし群れで飛行しながら噛みつきや体当たり為たり口から毒の球を吐いたり毒の牙で噛みつきに加え怪音波を放ちそれぞれ噛まれたり食らった逃走者やプレイヤーを20秒間毒状態や猛毒状態に加え恐怖状態に為て時間差でライフを減少させたり時間差で行動不能に陥れや逃走者やプレイヤーのライフを吸収して自身のライフを回復等で襲ってくる。メカバットに並ぶ強さに加えスカルバット等と肩を結ぶ実力も持ちライフと攻撃力はまあまあ高くメカバットに並び出現数は多く囲まれやすい上にダメージを食らいやすく集団状態異常攻撃が厄介なモンスター。メカバットに並び他のエネミーと混戦中には邪魔もされやすい為他のエネミーと現れたら引き離しつつショットガン系の銃器や連射系の銃器等で蹴散らすのが得策。

ドゥームアビス
アビス社が開発した生物兵器。逃走中凍てつく細工~雪原に迫る魔の手編等に登場。スカルアビスに次ぐ異形のモンスターとして造り出された。ギザギザの棘を生やした大柄な体格.鋭い眼光と骨格を剥き出しにした体系やギザギザの長爪が目立つ。ギザギザの長爪による力強い切り裂きやリーチの長い乱れ斬りに加え地面を叩いて衝撃波を走らせたり両手を勢いよくクロスさせながらクロス斬りを繰り出したり口から骸骨球乱れ吐きを仕掛け地面に着弾すると同時に無数の骸骨の破片を飛び散らせたり口からスカルブレスを薙ぎ払うように吐いたり睨みスカルブレスを食らったり睨んだ逃走者やプレイヤーを30秒間石化状態にし走れなくさせてくる。スカルアビス.ヘルアビス.デスアビス等と肩を結ぶ最強クラスの強さを誇りヘルアビスと肩を結ぶ非常に高いライフと攻撃力を併せ持ち怯みにくく接近戦遠距離戦共に手強く特に骸骨球乱れ吐きでは骸骨の破片が広範囲に飛び散り多段ヒットする上にかわしにくくダメージを食らいやすい上に状態異常攻撃も脅威になり苦戦を強いられやすい強敵クラスのモンスター。側面から動き回り頭を集中攻撃するサイドヘッドショット戦法で戦いスカルブレスを浴びたり睨まれそうになったらうまく屈んで懐に潜り避けつつ反撃が効果的。

ファラオガード(声.山路和弘)
アビス社の構成員の1つ。逃走中凍てつく細工~雪原に迫る魔の手編等に登場。社長オメガに直属しスカル軍隊に加担するSPで赤黒い炎を纏う骸骨頭とゴーストライダーさながらな風貌に加え赤黒いスーツ姿が目立つ。2本のインフェルノチェーンや二刀流のインフェルノランスに加えインフェルノショットガンで武装しており高いスピードで走り回りながら2本のインフェルノチェーンによる業火を纏う激しい炎上振り回しや2本のインフェルノチェーンを激しく振るい炎の竜巻を回転させながら飛ばし進ませたり二刀流のインフェルノランスによる炎上乱れ突きや炎上乱れ斬りで猛攻を繰り出したりインフェルノショットガンによる炎上散弾乱射を仕掛けそれぞれ食らったり命中した逃走者やプレイヤーを30秒間火傷状態にし時間差でライフ減少に加え武器の攻撃力をDOWNさせてくる。スカルガード.ドゥームガードを凌ぐ最強クラスの強さを誇り高いライフと攻撃力を併せ持ちドゥームガードを凌駕する激しい状態異常攻撃で牙を剥き接近戦遠距離戦共に隙はかなり少なくダメージも食らいやすく攻撃をかわしにくく長期戦を強いられやすい難敵クラスのモンスター。ドゥームガード同様に無理に正面から立ち向かわず側面や背後を上手く突きながら頭に集中攻撃を全力で叩き込むのが有効。

ファラオアビス
アビス社が開発した生物兵器。逃走中凍てつく細工~雪原に迫る魔の手編等に登場。スカルアビス.ドゥームアビスに次ぐ異形のモンスターとしてアビスワーカーズやアビスラボズ達が造り出した。白と黒のシマウマ模様の大柄な体格.狼のような顔立ちと大鎌のように湾曲した両腕が目立つ。大鎌のように湾曲した両腕による振り回し斬擊や両腕を地面に叩きつけて衝撃波を広範囲に走らせたり口からカースブレスを薙ぎ払うように吐き食らった逃走者やプレイヤーを30秒間呪い状態にしエネミーの攻撃で仰け反りやすく為たり雄叫びを上げてハンターを呼び寄せたりスカルウルフ.スカルリザード.スカルバットを呼び寄せてくる。スカルアビス.ドゥームアビスと肩を結ぶ最強クラスの強さを誇りヘルアビスと肩を結ぶ非常に高いライフと攻撃力を併せ持ち怯みにくく接近戦遠距離戦共にかなり手強く広範囲攻撃で牙を剥き状態異常攻撃に加え雄叫びによる増援要請やハンター呼び寄せが厄介かつダメージも食らいやすく長期戦を強いられやすい強敵クラスのモンスター。デスアビス.ヘルアビス.メカアビス.スカルアビス同様に頭を集中攻撃しながら後ずさりするヒット&アウェイ戦法で戦いつつサイドステップ等のアクションを駆使して立ち向かいながら隙を突くのが効果的。



その106に続く!

Re: エネミーデーター ( No.151 )
日時: 2022/08/01 22:55
名前: HIRO (ID: QApd.8nP)

クリーチャーその43

マッシュマン(声.ウーマンラッシュアワー中川パラダイス)
アビス社やゼクロス社が開発した生物兵器。逃走中凍てつく細工~雪原に迫る魔の手編等に登場。ネプリーグのコーナーの1つ.ファイブツアーズバギーに登場する敵キャラのお化けキノコがモデルで赤と白の点々が付いた笠状の頭部や二足歩行の姿に加えにやけついた笑みが目立つ。ナイフとフォークを武器に走り回りながらナイフで切り裂きや振り回したりフォークで突き刺しに加え長い舌で打撃等トリッキーな戦い方で襲ってくる。トラップモンスターのタイムラビット等に並ぶ強さを誇りライフと攻撃力は中々高くスピードも見た目に反して中々速い中Bossクラスのクリーチャーだが攻撃パターンや行動パターンは単調で読みやすくかわしやすい。引き付けながら攻撃を空振りさせ顔をひたすら集中攻撃すればさほど苦戦しない。殲滅戦にて中Bossクラスのクリーチャーとして現れ他の生物兵器達と逃走者やプレイヤーに牙をむくが回によっては死守戦や撤退阻止戦にトラップモンスターとして乱入し撤退阻止戦では攻撃を食らったプレイヤーの番号を1桁ずつ消去して強制追放を狙い3カ所に付いた左右に動く3桁の番号を全て密告すれば追放可能。他には戦闘中のバトルホール等に現れたり回によっては大自然に囲まれたエリアにて立ち並ぶキノコに擬態しており通り過ぎると動き出して牙をむく。

フェロモンモスキート
アビス社やゼクロス社が開発した生物兵器。逃走中凍てつく細工~雪原に迫る魔の手編等に登場。演者はアニメ版遊戯王デュエルモンスターズに登場する昆虫族モンスターのフェロモンワスプで蚊を人間サイズに為たような奇怪な姿が目立つ。すばしっこく飛び回りながら長い触覚を伸縮自在に伸ばして突き刺しにかかり食らった逃走者やプレイヤーのライフを吸収して自身のライフを回復為たり垂れ下がった尾から血液を噴射や血液玉を飛ばしそれぞれ食らった逃走者やプレイヤーを20秒間衰弱状態に為て武器の攻撃力をDOWNさせてくる。ライフと攻撃力はまあまあ高くすばしっこく飛び回り狙いが付けにくい上にライフ吸収攻撃や状態異常攻撃で牙をむく奇怪なクリーチャー👿狭い場所に引き付けながら垂れ下がった尾を集中的に狙い仕留めるのが得策。

メタルセンチピード
アビス社やゼクロス社が開発した生物兵器。逃走中凍てつく細工~雪原に迫る魔の手編等に登場。演者はアニメ版遊戯王デュエルモンスターズに登場する昆虫族モンスターの装甲百足アーマーセンチピードで銀色の百足のような姿に加えギザギザに尖った足が目立つ。尖った足による切り裂きや鋭い牙で噛みついたり猛毒を纏う尖った足で切り裂きを仕掛け食らった逃走者やプレイヤーを15秒間猛毒状態にし時間差でライフを減少させたり長い胴体による巻きつき等で振りほどかれるまでじわじわダメージを与えてくる。警備ロボットのプラズマワーム(演.アニメ版遊戯王デュエルモンスターズ.プラズマイール)や生物兵器のウロボックルに並ぶ強さを誇りライフと攻撃力は中々高くウロボックルに並ぶスピードを誇り多段ヒット攻撃や状態異常攻撃が侮れず巻きつき攻撃も中々厄介なクリーチャー。後ずさり為ながらかわしつつひたすら頭を狙いながら戦いサイドステップを駆使して隙を突くのが効果的。

キラーピード
アビス社やゼクロス社が開発した生物兵器。逃走中凍てつく細工~雪原に迫る魔の手編等に登場。危険生物で名が高いゲジゲジを大量に捕獲し凶暴性バクテリアを注入した結果毒々しく変異した異形のモンスター。ネズミ色の体色と無数の尖った足に加え長い胴体が特徴。集団戦を得意とし集団で走り回りながら尖った足で切り裂きや飛びつき体当たり為たり猛毒を纏う尖った足で切り裂いたり猛毒液乱れ噴射を仕掛けそれぞれ食らった逃走者やプレイヤーを15秒間毒状態や猛毒状態にし時間差でライフを減少させてくる。バクテリアG.オイルG.キラーインセクト.ガスインセクト等に並ぶ強さを誇りライフと攻撃力はまあまあ高くメタルセンチピードに並ぶスピードも誇り集団でカサカサと走り回りながら集団多段ヒット攻撃や集団状態異常攻撃で牙をむく見た目からおぞましいクリーチャー☠️他の小型クリーチャー同様に足元に群がる前に後ずさり為ながら連射系の銃器やショットガン系の銃器等で蹴散らすのが得策。

エンペラースパイダー(声.江越杉弘)アビス社が開発した生物兵器。逃走中凍てつく細工~雪原に迫る魔の手編等に登場。メトロイドプライム2に登場するラスボスのエンペラーイング.スパイダー形態の戦闘データーを元にしてクラブソルジャー達が造り出した。一つ目玉に加え赤黒く輝く瞳や4本の長く鋭い足を生やし頭に生やす触覚という奇怪な姿が目立つ。すばしっこく走り回りながら4本の鋭い足で切り裂いたり飛びかかり体当たりや蠅を象った無数の光をばらまくように放ち逃走者やプレイヤーに20秒間纏わり付かせ走りにくくさせたり一つ目玉からマインドビームを乱射したり薙ぎ払うように放ち命中した逃走者やプレイヤーを30秒間恐怖状態にし時間差で行動不能に陥れや飛びかかり逃走者やプレイヤーを押し倒し奇声を上げながら4本の鋭い足で腹部を突き刺して貫き食らった逃走者やプレイヤーを一撃で撃破してくる。異形の生物兵器でありファラオアビスやドゥームアビス等大型の生物兵器達と肩を結ぶ史上最強クラスの強さを誇り高いライフと攻撃力を併せ持ち怯みにくくウジャトアイ等同様にすばしっこく走り回りながら猛攻を繰り出し攻撃を当てにくく隙も突きづらい上にスピードをDOWNさせてくる無数の蠅を象った光をばらまくように放つ纏わり付かせは避けにくく攻撃がかわしづらくなり即死攻撃も脅威になり長期戦を強いられ苦戦為やすい厄介なラスボスクラスのクリーチャー。4本足をひたすら狙い体勢を崩した隙を突いて一つ目玉に集中攻撃を叩き込んで引導を渡す戦法が有効。

エンペラークリサリス&エンペラーローパー
アビス社が開発した生物兵器。逃走中凍てつく細工~雪原に迫る魔の手編等に登場。メトロイドプライム2に登場するラスボスのエンペラーイング.クリサリス形態とエンペラーイング.アネモネ形態の戦闘データーを元にしてクラブソルジャー達やアビスナイツに加えアビスワーカーズによって造り出された。エンペラーローパーは紫の樹木のような姿と無数の触手を生やしエンペラークリサリスは銀色の巨大な繭のような姿に加え無数の穴が目立つ。エンペラーローパーはうねるように動き回りながら無数の触手による乱れ打撃や回転打撃に加え本体の一つ目玉のコアからマインドビームを乱射して命中した逃走者やプレイヤーを30秒間恐怖状態にし時間差で行動不能にさせエンペラークリサリスは浮遊為ながらマインドエネルギーを含んだ毒ガスを広範囲に噴射し浴びたり嗅いだり吸った逃走者やプレイヤーを30秒間恐怖と毒の同時状態異常にし時間差で行動不能に加えライフを減少させたり無数の穴から触手を伸ばして乱れ打撃や乱れ突き刺しを繰り出しや液状の衝撃波を地面に放ち走らせ食らった逃走者やプレイヤーを吹き飛ばしながらダメージを与えてくる。エンペラースパイダーと肩を結ぶ史上最強クラスの強さを誇りそれぞれ高いライフと攻撃力を併せ持ちエンペラーローパーはリーチの長さと範囲の広さを誇る連続攻撃や状態異常攻撃が脅威となりエンペラークリサリスは防御力も中々高くタフであり広範囲毒ガス噴射や液状の衝撃波を走らせる遠距離攻撃も避けにくくダメージを食らいやすい上に苦戦為やすい厄介なラスボスクラスのクリーチャー。どちらもスピードは余り速くはなくひたすら後ずさり為ながら戦ってゆきエンペラーローパーはしゃがんだりジャンプで攻撃をかわしつつ側面から一つ目玉のコアに集中攻撃を叩き込みエンペラークリサリスは動き回りながら無数の穴に集中攻撃を叩き込むのが有効。

その44に続く!

Re: エネミーデーター ( No.152 )
日時: 2022/03/23 13:31
名前: HIRO (ID: QApd.8nP)

クリーチャーその44

アシッドフライ
アビス社が開発した生物兵器。逃走中凍てつく細工~雪原に迫る魔の手編等に登場。バイオハザード6レオン編に登場するラスボスの変異シモンズヒュージフライの戦闘データーを元にしたファイルをクラブソルジャー達が作成しおびただしい数の人間の死体に無数のハエを合成させる奇怪な実験によって誕生した異形のモンスター。巨大なハエと蜘蛛を掛け合わせたような奇怪な姿で8本足と赤い瞳に加え発達した顎が目立つ。飛行しながら8本足による叩き突きや鎌のように振り下ろす切り裂きに加え口から硫酸を広範囲に吐き出し食らった逃走者やプレイヤーを30秒間虚弱状態にし武器の攻撃力を大幅にDOWNさせたり腹部から触手を伸縮自在に伸ばして食らった逃走者やプレイヤーを串刺しにしたまま取り込み一撃で撃破を狙ってくる。エンペラースパイダー.ファラオアビス等大型の生物兵器と肩を結ぶ史上最強クラスの強さを誇り高いライフと攻撃力を併せ持ち怯みにくくリーチの長い多段ヒット攻撃に加え広範囲状態異常攻撃や即死攻撃が脅威になり全体的に攻撃は激しくかわしづらい上にダメージを食らいやすく長期戦を強いられ苦戦しやすいラスボスクラスのクリーチャー。8本足を集中的に狙い体勢を崩したり崩れ落ちた隙を突いて頭に集中攻撃を叩き込む戦法で畳みかけたり上手く懐に潜り込み攻撃をやり過ごしながら反撃する戦法が有効。

アビタウルス&アイダイナソー
アビス社が開発した生物兵器。逃走中凍てつく細工~雪原に迫る魔の手編等に登場。バイオハザード6レオン編に登場するBossクリーチャーの変異シモンズケンタウロス形態と変異シモンズダイナソー形態の戦闘データーを元にしたファイルをアビスナイツやスペースコング達がそれぞれ作成し人間の死体に恐竜の遺伝子や洗脳者のデーターを元にしたサンプルを同時注入為たり獣人化する遺伝子を注入した結果禍々しく変異した異形のモンスター。アビタウルスは四足歩行の姿で背中に浮かぶ奇怪な顔面と長く鋭利な尻尾に加えアイダイナソーは茶色の大柄な恐竜のような姿と口の中に宿す巨大な一つ目玉が特徴。アビタウルスは奇怪な声を上げながら四足歩行で走り回り飛びかかり破壊力抜群の体当たりや突進を仕掛けたり長く鋭利な尻尾を振り回しや伸縮自在に伸ばして突き刺しや串刺しにしアイダイナソーは鋭い爪で切り裂きに加え強烈なタックルや走り回り突進を仕掛けたり岩等を口に咥え投げ飛ばす等で襲ってくる。アシッドフライに加えエンペラークリサリス&エンペラーローパー等と肩を結ぶ史上最強クラスの強さを誇りそれぞれ高いライフと攻撃力を併せ持ち怯みにくく激しい猛攻と力技を得意とし見た目に反してスピードもかなり速い上に瀕死に追い込まれやすくダメージも食らいやすく長期戦を強いられ苦戦しやすいラスボスクラスのクリーチャー。アビタウルスはひたすら攻撃を引き付けながら避け手足を集中的に狙い体勢を崩した隙を突きながら戦いアイダイナソーは戦闘ロボットのメカダイナソー同様に上手く懐に潜り込み攻撃をやり過ごしながら戦い頭をひたすら集中攻撃し口が開いた瞬間に弱点の巨大な一つ目玉に集中攻撃を叩き込みケリを付けるのが得策。

アビスビースト(声.管生隆之)
アビス社が開発した生物兵器。逃走中凍てつく細工~雪原に迫る魔の手編等に登場。男性を拉致してバイオハザード6レオン編に登場するBossクリーチャーの変異シモンズビースト形態の戦闘データーを組み込んだサンプルを注入した結果禍々しく変異し異形のモンスターとして生まれ変わった成れの果て。ネズミ色の体色でライオン系の肉食獣さながらな四足歩行の姿が目立つ。四足歩行で走り回りながら鋭い爪で切り裂きに加え飛びかかり体当たりや噛みついたり壁や天井を走り回りながら飛びかかり奇襲攻撃や時には口から長い舌を伸ばして槍状に突き刺しや串刺しで襲ってくる。アシッドフライ.アビタウルス&アイダイナソーと肩を結ぶ史上最強クラスの強さと四足系エネミーの中では冠クラスの実力を兼ね備え高いライフとスピードを併せ持ち怯みにくく攻撃力も非常に高く人型生物兵器のビーストレディ等同様に走り回りながら猛攻で牙を剥き捉えづらく不意を突かれやすい上に苦戦しやすいラスボスクラスのクリーチャー。猛攻が止むまではひたすら攻撃を引き付けながら避けてゆき止んだ隙を見逃さずに手足を集中的に狙い体勢を崩した瞬間に頭に集中攻撃を叩き込み引導を渡す戦法で戦うのが有効。

モンスターその106

ローリングマン
アビス社やゼクロス社が開発した戦闘ロボット。逃走中凍てつく細工~雪原に迫る魔の手編等に登場。大乱闘スマッシュブラザーズXに登場する敵キャラのガルサンダー.ガルファイア.ガルアイスがモデルで黄色.赤.青のタイヤのような機体に加え一つ目玉が特徴。回転しながら全方位に火炎噴射.放電.冷気噴射を仕掛けそれぞれ食らった逃走者やプレイヤーを15秒間火傷状態.感電状態.氷結状態にし時間差でライフ減少に加え武器の攻撃力をDOWNさせたり受けるダメージ増加や行動不能に為たり爆走しながら体当たりや轢きにかかり食らった逃走者やプレイヤーを一撃で撃破為てくる。ホイールマン.グランドホイールマン等に並ぶ強さを誇りスピードは中々速くメカニックライダーやメカニックスクーター.ホイールマン.グランドホイールマン等に並び他のエネミーと戦闘中に横やりを入れられ邪魔されやすい上に状態異常攻撃や即死攻撃がかなり脅威になり厄介なモンスター。ホイールマン.グランドホイールマン同様にUターン為たり方向転換為ようとした隙を突きながら一つ目玉を集中的に狙うのが得策。

メカキャリアー
アビス社やゼクロス社が開発した戦闘ロボット。逃走中凍てつく細工~雪原に迫る魔の手編等に登場。カーキャリアーを戦闘用に改造して造り上げた。銀色の車体と荷台に積んだカラフルなワゴン車.フェラーリに加え運転席に装着されている長い銃身が目立つ。走行しながら長い銃身から最大8倍のスコープを用いた長射程機銃乱射に加え荷台を開き一斉にカラフルなワゴン車やフェラーリを走らせて体当たりさせたり轢きにかからせ食らった逃走者やプレイヤーを跳ね飛ばしダメージを与えたり一撃で撃破させたり時には付属のアンテナを使い荷台に軽トラックやカラフルなフェラーリを積み込ませ再び荷台を開き一斉に軽トラックやフェラーリを一斉に走らせて体当たりや轢きにかからせてくる。重機改造ロボットの中ではメカトレーラーに次ぐ最強クラスの強さに加え他の大型クラスのロボットと肩を結ぶ実力を兼ね備え非常に高いライフと攻撃力を併せ持ち走行しながら車を用いた戦い方で牙を剥き一度体当たりを食らえば連続で跳ねられながら連続ダメージを食らったり痛みでダウン状態から起き上がれずそのまま轢かれて一撃で撃破され更に遠距離戦にも強くメカトレーラーより長期戦を強いられ苦戦しやすいBossクラスのモンスター。動き回りながら側面から運転席を集中攻撃やタイヤをひたすら集中攻撃為たりサイドステップしながら戦うのが得策。

メカスノーマシン
アビス社やゼクロス社が開発した戦闘ロボット。逃走中凍てつく細工~雪原に迫る魔の手編等に登場。雪上車を戦闘用に改造して造り上げた。青白い機体と四角いウォールが目立つ。走行しながら四角いウォールで叩きつけたり突き飛ばし打撃や四角いウォールを凍てつかせて叩きつけ氷柱を走らせたり運転席から2枚のプロペラを突き出して回転させながら超低温の冷気を放ちそれぞれ食らった逃走者やプレイヤーを20秒間氷結状態や凍結状態にし行動不能に為たり銃器の連射速度をDOWNさせてくる。メカブルドーザーやメカダンプカーよりスピードは中々速く状態異常攻撃を得意とし接近戦にも中々強く侮れない上にライフと攻撃力は高めのモンスター。しかし攻撃前後の隙は大きく攻撃パターンは読められかわしやすい。動き回りながら側面を突き運転席を集中攻撃するのが有効。

メカローラー
アビス社やゼクロス社が開発した警備ロボット。逃走中凍てつく細工~雪原に迫る魔の手編等に登場。重機のオートローダーを戦闘用に改造して造り上げた。黄色の車体とギザギザのスパイクローラーに加え大型タイヤが目立つ。走行しながら轢きにかかり食らった逃走者やプレイヤーを一撃で撃破為たりスパイクローラーを回転させながら切り離して飛ばしたりスパイクローラーから無数の針や毒針を乱射し毒針に命中した逃走者やプレイヤーを15秒間毒状態にし時間差でライフを減少させてくる。メカブルドーザーやメカショベルに加えメカダンプカー等に並ぶ強さを誇りライフと攻撃力は中々高く即死攻撃と状態異常攻撃をこなすがメカショベルやメカダンプカーに並びスピードはかなり遅く攻撃パターンは読められかわしやすい。距離を取りつつ側面から運転席やスパイクローラーをひたすら狙えば余り苦戦しない。

アビスビート
アビス社やゼクロス社の構成員の1つ。逃走中凍てつく細工~迫る魔の手編等に登場。演者は星のカービィスターアライズに登場する敵キャラのジャハルビートで紫の丸い体に黒い奇抜な帽子が目立つ。如意棒を武器に高いスピードで走り回りながら如意棒によるリーチの長い突きや乱れ突きに加え振り回して連続打撃で攻めてくる。スピードは中々速くリーチの長い連続攻撃を得意とし中々侮れないモンスター。しかし連続攻撃後の隙は大きく引き付けながら避け止んだ隙を突きながら蹴散らすのが効果的。

グラビトン(声.とろサーモン久保田かずのぶ等)アビス社やゼクロス社が開発した警備ロボット。逃走中凍てつく細工~雪原に迫る魔の手編等に登場。メトロイドアザーエムに登場するBossのナイトメアがモデルで黄緑の醜い複眼を宿した顔面に加え長い両腕や細長い機体が目立つ。浮遊しながら長い両腕から重砲による威力抜群の砲撃を仕掛けたり無重力波動を広範囲に発生させ逃走者やプレイヤーの動きをスローにし動きにくくさせながら地上に下り這うように迫りながら突進為たり長い両腕による殴りつけ.時には顔面から破壊光線を回転しながら放ち食らった逃走者やプレイヤーに大ダメージを与えてくる。他の大型クラスのロボットと肩を結ぶ最強クラスの強さを誇り高いライフと攻撃力を併せ持ち怯みにくく射程の長い遠距離攻撃に加え無重力波動によるスピードDOWNがかなり厄介であり全体的に攻撃はかわしづらく攻撃パターンが読みにくく苦戦しやすい中Bossクラスのモンスター。基本的には醜い顔面をひたすら狙いつつ突進は横に飛びさき破壊光線はしゃがんだりジャンプと上手くやり過ごしながら戦うのが効果的。

ライトプロペィラ
アビス社やゼクロス社が開発した警備ロボット。逃走中凍てつく細工~雪原に迫る魔の手編等に登場。メトロイドアザーエムに登場するクリーチャーのプロペラ型ロボットがモデルでピストル状の銃身に加え灰色の機体とプロペラが目立つ。浮遊しながら光球を乱射や機銃を乱れ撃ちしたり追尾玉を左右に放つ等遠距離攻撃で攻めてくる。ウィルムやヴィジランス等に並ぶ強さを誇りライフと攻撃力は高めで射程の長い遠距離攻撃を得意とし追尾玉発射は避けづらく他のエネミーと戦闘中に遠距離から妨害為れやすい上に横やりも食らいやすく中々厄介なモンスター。他のエネミーと現れた場合優先して倒すのが得策。


それぞれその45&その107に続く!


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。