二次創作小説(新・総合)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

エネミーデーター
日時: 2020/02/23 08:58
名前: HIRO (ID: QApd.8nP)
参照: BLT

私はヒロノス社の総裁だ。これはプレイヤーや逃走者達に立ちはだかったり妨害をする多種多様なモンスターにクリーチャー達をまとめたデーターだ。個性的な奴らをじっくり見たまえ!



ヒロノス社総裁より

Re: エネミーデーター ( No.113 )
日時: 2025/02/06 09:33
名前: HIRO (ID: QApd.8nP)

モンスターその94

紺色機銃カメラ
逃走中凍てつく細工~雪原に迫る魔の手編等に登場するモンスター。演者はメトロイドプライム2に登場するクリーチャーのルミナスタレットで審判の門ルミナセウスや聖なる浮遊要塞ホレイトにてルミナス族が侵入者撃退及び監視と警備の為に開発したビームタレットの一種。紺色の監視カメラのような機体が目立つ。天井から現れ機銃による激しい銃撃を仕掛けてくる。灰色機銃カメラ.青色機銃カメラを上回る強さを誇り間を開けず銃撃を仕掛けてくる上にアビス社のオメガタレットにも並ぶ実力も持ちライフと攻撃力も中々高い。動き回りながらひたすら反撃したり遮蔽物等に身を隠し側面を突くのが有効。

ミサイルマシン
アビス社やゼクロス社が開発した戦闘ロボット。逃走中凍てつく細工~雪原に迫る魔の手編等に登場。演者は遊戯王デュエルモンスターズに登場する機械族モンスターの陸戦型バクロスで薄緑の四足歩行の機体に加え両肩に装着したカプセル状のミサイルが目立つ。すばしっこく動き回りながらカプセル状のミサイルを乱射して爆撃やカプセル状のミサイルを山なりに乱射して広範囲爆撃で攻めてくる。メカスパイダーやミサイルキーパー等に並ぶ強さを誇りライフと攻撃力は高めで遠距離から射程の長い爆撃を仕掛けてくる上に爆風は広くダメージも食らいやすい上に妨害為れやすい厄介なモンスター。メカスパイダーやミサイルキーパーに並び他のモンスター等と現れた場合優先して倒すのが効果的。

メカキャノン
アビス社やゼクロス社が開発した警備ロボット。逃走中凍てつく細工~雪原に迫る魔の手編等に登場。星のカービィシリーズに登場する敵キャラのシヤッツオに酷似した黒い砲台のような姿とプロペラが目立つ。上空からの集団戦と援護を得意とし砲塔から砲弾や導火線付きの爆弾を乱射して爆撃やダイナマイトをミサイルのように放ち追尾爆撃で攻めてくる。メカファイター.メカラジコンヘリ等に並ぶ強さを誇りライフと攻撃力はまあまあ高めでメカファイターに並び飛び回る上に的が小さく攻撃を当てづらい厄介なモンスター。ペラットン.スガルトン.メカラジコンヘリ.メカファイター同様に開けた場所は避け狭い場所に引き付けて後ずさりしながら連射系の銃器やショットガン等で蹴散らすのが効果的。


ジェットマシン
アビス社やゼクロス社が開発した戦闘ロボット。逃走中凍てつく細工~雪原に迫る魔の手編等に登場。演者は遊戯王デュエルモンスターズに登場する機械族モンスターの超時空戦闘機ビッグバイパーで銀色の翼と左右に分かれた機体が目立つ。上空を浮遊しながら光球やミサイルを乱射為たり機銃による激しい銃撃で攻めてくる。ゾイドやゾイドΩに並ぶ強さを誇りライフと攻撃力は高めで射程が長くゾイドやゾイドΩよりすばしっこく飛び回る上に遠距離から援護を仕掛け中々厄介なモンスター。他のモンスター等と現れた場合優先してスナイパーライフル等で仕留めるのが有効。

ジルディキング(声.山路和弘)
アビス社やゼクロス社の構成員の1つ。逃走中凍てつく細工~雪原に迫る魔の手編等に登場。メトロイドプライムに登場するBossのオメガパイレーツがモデルで大柄な青紫色の巨体に加え青紫色に輝く瞳が目立つ。両肩にスパークキャノンを装着し両手による力強い殴りつけで肉弾戦を仕掛けたり両手を地面に叩きつけて電流を広範囲に走らせたり両肩に装着したスパークキャノンから放電射撃を繰り出しそれぞれ食らったり命中した逃走者やプレイヤーを20秒間麻痺と感電の同時状態異常や帯電状態にし行動不能と受けるダメージを増加に陥れに加え時間差で流れる電流で走りにくくしたり片膝を着かせ隙を生み出し時には走り回りながら強烈なタックルで猛攻を仕掛けてくる。宇宙軍隊の親玉であり最強クラスの強さを誇り非常に高いライフと攻撃力を併せ持ち怯みにくく接近戦遠距離戦共に強力かつ状態異常攻撃と猛攻が脅威になる上に時々技を織り交ぜながら攻め避けづらくダメージを食らいやすい厄介なBossクラスのモンスター。動き回りながら頭を集中攻撃するヒット&アウェイ戦法で戦ったりメトロイドプライムシリーズさながらなサイドステップとジャンプを駆使し側面や背後を突くのが効果的。

ノーマルトゥルーパー
アビス社やゼクロス社の構成員の1つ。逃走中凍てつく細工~雪原に迫る魔の手編等に登場。メトロイドプライムに登場するクリーチャーのパワートゥルーパーがモデルで黄色の体色の人型の姿に加え切れた目つきが特徴。二刀流のパワーリストブレードやパワーキャノンを両腕に装着しており高い身体能力で走り回りながら二刀流のパワーリストブレードによる連続斬擊に加え力を溜めて繰り出す威力の高い斬擊を仕掛けたりパワーキャノンからパワービームによる連射の速い光線を乱射してくる。他の宇宙軍隊の兵士達と肩を結ぶ実力を誇りライフと攻撃力は高めで接近戦遠距離戦共に中々強く苦戦しやすいモンスター。動き回りながら攻撃を掻い潜り頭を集中的に狙うのが有効。

フリーズトゥルーパー
アビス社やゼクロス社の構成員の1つ。逃走中凍てつく細工~雪原に迫る魔の手編等に登場。メトロイドプライムに登場するクリーチャーのアイストゥルーパーがモデルで白の体色の人型の姿に加え切れた目つきが特徴。二刀流のアイスリストブレードやアイスキャノンを両腕に装着しており高い身体能力で走り回りながら二刀流のアイスリストブレードによる氷を纏わせた連続斬擊に加えアイスキャノンからアイスビームによる冷気を纏わせた光線を乱射しそれぞれ食らったり命中した逃走者やプレイヤーを15秒間凍結状態や氷結状態にし銃器の連射速度をDOWNさせたり行動不能にしてくる。ノーマルトゥルーパーより強くライフと攻撃力は高めで動きは素早く状態異常攻撃が脅威になり苦戦しやすいモンスター。足を狙いふらついたり片膝を着いた隙を突きながら頭を集中的に狙うのが有効。

ウェーブトゥルーパー
アビス社やゼクロス社の構成員の1つ。逃走中凍てつく細工~雪原に迫る魔の手編等に登場。メトロイドプライムに登場するクリーチャーのウェイブトゥルーパーがモデルで紫の体色の人型の姿に加え切れた目つきが特徴。二刀流のサンダーリストブレードやウェーブキャノンを両腕に装着しており高い身体能力で走り回りながら二刀流のサンダーリストブレードによる雷を纏わせた連続斬擊を繰り出し食らった逃走者やプレイヤーを15秒間麻痺状態にし行動不能にしたりウェーブキャノンからウェーブビームによる追尾光線乱射で攻めてくる。フリーズトゥルーパーに並ぶ強さを誇りライフと攻撃力は高めで状態異常をもたらす接近戦と射程の長い追尾射撃が厄介かつダメージを食らいやすいモンスター。フリーズトゥルーパー同様に足を狙いふらついたり片膝を着いた隙を突きながら頭を集中的に狙うのが有効。

フレイムトゥルーパー
アビス社やゼクロス社の構成員の1つ。逃走中凍てつく細工~雪原に迫る魔の手編等に登場。メトロイドプライムに登場するプラズマトゥルーパープラズマトゥルーパーがモデルで赤の体色の人型の姿に加え切れた目つきが特徴。二刀流のフレイムリストブレードやフレイムキャノンを両腕に装着しており高い身体能力で走り回りながら二刀流のフレイムリストブレードによる炎を纏わせた連続斬擊に加えフレイムキャノンからフレイムビームによる炎を纏わせた光線を乱射しそれぞれ食らったり命中した逃走者やプレイヤーを15秒間火傷状態にし時間差でライフ減少に加え攻撃力をDOWNさせてくる。トゥルーパー系モンスターの中ではライフと攻撃力は上位クラスで接近戦遠距離戦共に中々強い上に動きは素早く状態異常攻撃が脅威になり苦戦しやすいモンスター。他のトゥルーパー系モンスター同様に足を狙いふらついたり片膝を着いた隙を突きながら頭を集中的に狙うのが有効。

クラブソルジャー
アビス社の構成員の1つ。逃走中凍てつく細工~雪原に迫る魔の手編等に登場。メトロイドアザーエムに登場するクリーチャーのサイボーグゼーベス星人がモデルで灰色の細身の人型の姿に加え鋭い目つきが目立つ。シザーキャノンやプラズマバルカン砲に加えアイスキャノンを両腕に装着しており高い身体能力で走り回りながらシザーキャノンによる力強い斬擊に加えシザーキャノンからプラズマビームによる電撃を纏わせた光線を乱射為たりプラズマバルカン砲による電撃を纏わせた弾丸を乱射に加えアイスキャノンからアイスビームによる冷気を纏わせた光線を乱射しそれぞれ命中した逃走者やプレイヤーを15秒間感電状態.氷結状態.凍結状態にし受けるダメージを増加に加え行動不能にしたり銃器の連射速度をDOWNさせてくる。更に高い身体能力を生かして壁や天井に掴まりながら奇襲攻撃や遠距離攻撃をこなす。動きは素早く宇宙軍隊のジルディコマンダー等に匹敵するトップクラスの強さを誇りライフと攻撃力は高めで不意を突かれやすい上に状態異常攻撃をこなし時々バク宙しながら攻撃を避け攻めてくる厄介なモンスター。狙いづらいため足を狙いふらついた隙を突きながら頭を集中的に狙うのが有効。


クラブソルジャーα
アビス社の構成員の1つ。逃走中凍てつく細工~雪原に迫る魔の手編等に登場。メトロイドアザーエムに登場するクリーチャーのサイボーグゼーベス星人がモデルで赤の体色の細身の人型の姿に加え鋭い目つきが目立つ。二刀流のリストブレードやチャージキャノンを両腕に装着しており高い身体能力で走り回りながら二刀流のリストブレードによる連続斬擊に加えチャージキャノンから強力なチャージビームを乱射してくる。更に高い身体能力を生かして壁や天井に掴まりながら奇襲攻撃や遠距離攻撃をこなす。クラブソルジャーを上回る強さを誇り宇宙軍隊のトゥルーパー系モンスターとも肩を結ぶ実力も持ち高いライフと攻撃力を併せ持ちすばしっこく動き回りながら接近戦遠距離戦共に強力な攻撃で牙を剥く上に不意を突かれやすく時々バク宙しながら攻撃を避け攻めてくる上に隙も突きにくい厄介なモンスター。クラブソルジャー同様に足を狙いふらついたり片膝を着いた隙を突きながら頭を集中的に狙うのが有効。


クリーチャーその37

プラズマゴースト
アビス社が開発した生物兵器。逃走中凍てつく細工~雪原に迫る魔の手編等に登場。演者は星のカービィシリーズに登場する敵キャラのプラズマウィスプで緑や青の波動のような姿と両手に加えクリクリとした両眼が目立つ。瞬間移動しながら惑わし電撃光線を乱射為たり溜めて繰り出す電撃玉.電撃貫通光線.電撃波動玉を放ちそれぞれ命中した逃走者やプレイヤーを15秒間麻痺状態や感電状態にし行動不能や受けるダメージを増加させてくる。射程の長い状態異常攻撃と奇襲攻撃を得意とし不意を突かれやすい上にライフと攻撃力は中々高く厄介なクリーチャー。シェイドやホワイトゴースト同様に警戒しながら現れた瞬間に素早く集中攻撃や避けた瞬間に集中攻撃し仕留めるのが有効。




それぞれその95&その38に続く!

Re: エネミーデーター ( No.114 )
日時: 2021/08/18 18:41
名前: HIRO (ID: QApd.8nP)

術その5

イラプション
テイルズオブシンフォニアやテイルズオブヴェスペリアに登場する火属性の中級魔術。地面から溶岩を噴火させるように発生させる。範囲は中々広く食らえば15秒間火傷状態にされるが地面が赤くなるのが前兆であり素早く後ろにバックステップを駆使すれば避けやすい。

ロックブレイク
テイルズオブシンフォニアやテイルズオブヴェスペリアに登場する地属性の中級魔術。地面から岩柱を突き上げるように発生させ食らった逃走者やプレイヤーを真上に吹き飛ばす。威力は中々高いが範囲はさほど広くは無く素早く後ろに飛びさけば避けやすい。

グランドダッシャー
テイルズオブシンフォニア等に登場する地属性の上級魔術。地割れを発生させ岩柱を槍のように連続で突き上げる。ロックブレイクより範囲は広くダメージを食らいやすい上に避けにくい厄介な術。

タイダルウェイブ
テイルズオブシンフォニア等に登場する水属性の上級魔術。津波を発生させ食らった逃走者やプレイヤーを流しながら大ダメージを与える。範囲はメイルシュトロームに並ぶ広さを持つが横に素早く走り抜ければ巻き込まれにくい。

サイクロン
テイルズオブシンフォニア等に登場する風属性の上級魔術。竜巻を回転させながら発生させ食らった逃走者やプレイヤーを回転させながら吹き飛ばす。竜巻は逃走者やプレイヤーを追尾するように迫るがダッシュとサイドステップを駆使すれば避けやすい。

スプレッド
テイルズオブシンフォニア等に登場する水属性の中級魔術。地面から水柱を吹き出すように放ち食らった逃走者やプレイヤーを吹き飛ばす。威力は中々高いがイラプション同様に範囲はさほど広くは無く素早く後ろにバックステップすれば避けやすい。

ロックサテライト
テイルズオブゼスティリアに登場する地神衣の術。詠唱したエネミーの周囲に岩石を3つ回転させながら発生させ盾のように逃走者やプレイヤーの攻撃を防ぎ接触した逃走者やプレイヤーにダメージを与える。攻守一体の術だが後ずさりしながら足をひたすら狙えばさほどダメージは受けない。

クリスタルタワー
テイルズオブゼスティリアに登場する地神衣の術。逃走者やプレイヤーの足元から水晶を突き出すように発生させダメージを与える。シャドウエッジに並び不意を突かれやすい上に発生が早く避けづらい厄介な術。

アンビバレンス
テイルズオブデスティニーに登場する敵専用の術。禍々しい魔方陣を発生させ雷を連続で頭上から降り注がせ最後は血さながらな赤黒い闇の波動が迸り大ダメージを与える。範囲は広く避けづらい上に予測しづらくダメージを食らいやすい厄介な術でパニクりやすい。

シャドウウェーブ
闇属性の術の1つ。闇の波動を津波のように発生させ食らった逃走者やプレイヤーにダメージを与えながらダウンさせる。タイダルウェイブに並び範囲は広いが素早く横に走り抜ければ巻き込まれにくい。

その6に続く!

Re: エネミーデーター ( No.115 )
日時: 2021/08/21 22:21
名前: HIRO (ID: QApd.8nP)

術その6

ファイアーボール
テイルズオブシンフォニアやテイルズオブヴェスペリア等に登場する火属性の下級魔術。3発の火の玉を浮遊させながら放つ。スピードは中々速いが追尾はせず横に素早く避ければ避けやすい。

ストーンブラスト
テイルズオブシンフォニアやテイルズオブヴェスペリア等に登場する地属性の下級魔術。逃走者やプレイヤーの足元から石つぶてを連続で弾けるように発生させる。威力はまあまあ高いが間を置いて発動されるため動き続けたりバックステップすれば避けやすい。

ウインドカッター
テイルズオブシンフォニアやテイルズオブヴェスペリア等に登場する風属性の下級魔術。風の刃を薙ぎ払うように発生させ逃走者やプレイヤーを切り刻む。下級魔術の中では発生は早く不意を突かれやすい上に範囲はまあまあ広く侮れない。


ライトニング
テイルズオブシンフォニアやテイルズオブヴェスペリア等に登場する雷属性の下級魔術。逃走者やプレイヤーの頭上から雷を落とす。シャドウエッジやウインドカッターに並び発生は早く不意を突かれやすい厄介な術。


デルタレイ
テイルズオブデスティニー2に登場する光属性の術。光球を3つ発生させ高速で飛ばす。射程は長く発生も早い上に避けるタイミングが読みにくい厄介な術。

その7に続く!

Re: エネミーデーター ( No.116 )
日時: 2022/11/02 23:59
名前: HIRO (ID: QApd.8nP)

レアモンスターその2

黄金猿
潜伏中大樹の隠れ人編等に登場するレアモンスター。演者は集めてカービィに登場する敵キャラの黄金のワドルデイで金色の体色が目立つワドルデイの亜種。攻撃はせずプレイヤーを見ると一目散に逃げようとする。逃げ足はかなり速く追いつくのは至難の業。しかしライフはさほど無い。見かけた後なるべく足音を立てないように背後から仕留める戦法が有効。主に同じエリアを歩き回ったり部屋を何度も出入りすると低確率で見かけやすい。またごく稀に殲滅戦等でも現れることもある。

使徒竜
逃走中新卑弥呼伝説~新たなる女王の誕生編等に登場するレアモンスター。演者はファイアーエムブレムエコーズに登場する魔物のドーマの使徒で半透明の大柄な竜のような姿が特徴。鋭い爪による力強い切り裂きや飛行しながら水の玉を吐いたり水の玉を地面に吐き破裂させて猛攻を仕掛けてくる。竜の屍や白竜を凌ぐ強さを誇り非常に高いライフと攻撃力を併せ持ち怯みにくく竜の屍や白竜より隙は少なめでありタフネスかつダメージを食らいやすいBossクラスのレアモンスター。頭を集中攻撃しながら後ずさりするヒット&アウェイ戦法で戦いつつサイドステップを駆使し隙を突くのが効果的。主に防衛戦や殲滅戦等で乱入為やすい。

殺戮紳士(声.森本レオ)
NEWジャンプ!逃走中4inUSJ編や潜伏中大樹の隠れ人編に加え逃走中光と闇未来への最終決戦後編等に登場するレアモンスター。逆転裁判2や逆転検事2に登場するサブキャラクターの田中太朗がモデルで白髪にモノクルを片目に身に付け黒の紳士服姿や両手に嵌めた白の手袋が目立つ。サザエのマークが付いた刃付きカードと無数のナイフを武器に高いスピードで走り回りながらサザエのマークが付いた刃付きトランプを乱れ投げしたり無数のナイフによる乱れ斬りや乱れ切り裂きで攻めてくる。ホラーモンスターの怪執事に並ぶ強さを誇り高めのライフと攻撃力を併せ持ちスピードも中々速く接近戦遠距離戦共にこなし中々手強い強敵クラスのレアモンスター。クラブソルジャー等同様に捉えにくく足を狙いバランスを崩した隙を突きながら頭を集中攻撃するのが有効。主に殲滅戦等で乱入為たり屋敷等のエリアにてガラスが割れる音と共に派手に襲来してくる。吸血鬼のカリム達が住む屋敷の執事をラースと担い常にアフターケアとレディーファーストを欠かさない忠誠心の強い性格。しかし本性はかなり残忍。

黄金種
潜伏中大樹の隠れ人編等に登場するレアモンスター。演者は集めてカービィに登場する敵キャラの黄金のプッポンで金色の体色が目立つプッポンの亜種。黄金猿同様に攻撃はせずプレイヤーを見ると一目散に逃げようとする。黄金猿同様に逃げ足はかなり速く追いつくのは至難の業で見かけた後なるべく足音を立てないように背後から仕留める戦法が有効。主に同じエリアを歩き回ったり部屋を何度も出入りすると低確率で見かけやすい。またごく稀に殲滅戦等で現れることもある。


冷酷なる監視員(声.三宅健太)
NEWジャンプ!逃走中4inUSJ編や逃走中光と闇未来への最終決戦後編等に登場するレアモンスター。演者はバイオハザードRE3やバイオハザードオペレーションラクーンシティに登場するキャラクターのニコライ・ジノビエフ。アンブレラ社直属の傭兵部隊UBCSに所属する監視員の男性。生き延びる為には手段を選ばず仲間を平気で蹴落とすかのように射殺したりジル・バレンタインや同じ隊員のカルロス・オリヴエイラを置き去りにする等とにかく自身の身のことしか眼中にはなく金にも汚くやり方もとことん卑劣。銀髪に貫禄ある顔立ちや身に着けた隊員服が目立つ。スナイパーライフルやサバイバルナイフに加え手榴弾を武器に正確無比な遠距離狙撃を仕掛けたりサバイバルナイフによる力強い斬擊を繰り出し食らった逃走者やプレイヤーを15秒間出血状態にし動く度にライフを減少させたり手榴弾による爆破投擲で攻めてくる。軍兵系モンスターと肩を結ぶトップクラスの強さを誇り高いライフと攻撃力を併せ持ち怯みにくく接近戦遠距離戦共に中々強く隙を突きにくい厄介な難敵クラスのモンスター。動き回りながら避けつつ頭を集中的に狙うのが効果的。主に殲滅戦等で乱入為てきたり雑居ビル等のベランダから現れスナイパーライフルで狙撃し襲来してくる。


その3に続く!

Re: エネミーデーター ( No.117 )
日時: 2021/09/01 18:55
名前: HIRO (ID: QApd.8nP)

レアモンスターその3

銅鉄板魔神
潜伏中大樹の隠れ人編等に登場するレアモンスター。演者はテイルズオブエクシリアやテイルズオブエクシリア2に登場するレアエネミーのブロンズバキュラで回転する銅色の鉄板のような姿が目立つ。回転しながらプレイヤーや逃走者に迫り体当たりしたり左右に振るって叩きつけてくる。トラップモンスターの鉄板魔神を上回る非常に高い防御力を誇りライフと攻撃力も中々高くまったく怯まない上に長期戦になりやすい厄介な強敵クラスのレアモンスター。しかし漆黒鉄板魔神よりスピードは若干遅く後ずさりしながらひたすら攻撃を叩き込む戦法が有効。主に殲滅戦や防衛戦等に乱入為やすい。

銀鉄板魔神
潜伏中大樹の隠れ人編等に登場するレアモンスター。演者はテイルズオブエクシリアやテイルズオブエクシリア2に登場するレアエネミーのシルバーバキュラで回転する銀色の鉄板のような姿が目立つ。回転しながらプレイヤーや逃走者に迫り体当たりしたり左右に振るって叩きつけてくる。鉄板魔神や銅鉄板魔神を上回る非常に高い防御力を誇りライフと攻撃力は上位クラスの高さを併せ持ち長期戦になりやすい厄介な強敵クラスのレアモンスター。しかし攻撃パターン.行動パターンは鉄板魔神や銅鉄板魔神と一緒であり後ずさりしながらひたすら攻撃を叩き込む戦法が有効。主に殲滅戦や防衛戦等に乱入為やすい。


金鉄板魔神
潜伏中大樹の隠れ人編等に登場するレアモンスター。演者はテイルズオブエクシリアやテイルズオブエクシリア2に登場するレアエネミーのゴールドバキュラで回転する金色の鉄板のような姿が目立つ。回転しながらプレイヤーや逃走者に迫り体当たりしたり左右に激しく振るって往復ビンタのように殴りつけてくる。鉄板魔神.銅鉄板魔神.銀鉄板魔神を上回る強さに加え非常に高い防御力とライフを併せ持ち漆黒鉄板魔神に並ぶ高い攻撃力を誇りスピードは漆黒鉄板魔神に並び速い上に激しい猛攻で牙をむきダメージを食らいやすく長期戦になりやすい厄介な中Bossクラスのレアモンスター。動き回りながら避けつつひたすら攻撃を叩き込む戦法が有効。主に殲滅戦や防衛戦等に乱入為やすい。

兄弟剣士
逃走中新卑弥呼伝説~新たなる女王の誕生編等に登場するレアモンスター。演者はデビルメイクライ3に登場するBossのアグニ&ルドラでアグニは炎.ルドラは風を操る兄弟悪魔であり首の無い大柄な鬼さながらな風貌と肉体が目立つ。炎の剣と風の剣を武器に2体一組で連携しながら連携斬擊で猛攻を仕掛けたり炎の剣を地面に突き立てて火柱を走らせ食らった逃走者やプレイヤーを20秒間火傷状態にし時間差でライフを減少させ攻撃力をDOWNに加え風の剣を掲げて竜巻を発生させ食らった逃走者やプレイヤーを吹き飛ばし大ダメージを与えどちらか片方が撃破されるともう片方が二刀流の剣を構え合体させながら多彩な技で攻めてくる。ホラーモンスターの怪少女&怪少年に並ぶトップクラスの強さを誇り高いライフと攻撃力を併せ持ち怯みにくく連携するため攻撃をかわしにくくダメージを食らいやすい上に強力な技で猛攻を仕掛け片方を倒しても気が抜けない難敵クラスのレアモンスター。最初は動き回りながら引きつけつつ片方を集中的に狙う戦法で戦い片方撃破後も油断せず動き回りながら攻撃を避けてゆき首の無い部分を集中攻撃するのが有効。主に防衛戦や殲滅戦等に乱入為てきたり戦闘中のバトルホールや銃撃中のシークレットルーム等にてBossとして現れやすい。


光狼魔神
逃走中新卑弥呼伝説~新たなる女王の誕生編等に登場するレアモンスター。演者はデビルメイクライ3に登場するBossのベオウルフでテメンニグルに幽閉されていた悪魔。大柄な二足歩行の狼のような風貌に加え背中から生やした光纏う翼や迫力満点の顔立ちが目立つ。雄叫びを上げながら激しい両手による殴りつけや地団駄を踏みながら鉄柱を出現させ拳で吹き飛ばし遠距離攻撃に加え四足歩行で走り回りながら飛びかかり突進.雄叫びを上げながら拳を叩きつけて光柱を放ち時には背中から生やした光纏う翼から羽根を矢のように飛ばしてくる。非常に高いライフと攻撃力を併せ持ち怯みにくく激しい猛攻で牙を剥き攻撃パターンや行動パターンが読み辛く避けにくい上にダメージを食らいやすく瀕死間際に追い込まれる確率が高く苦戦は必至となるBossクラスのレアモンスター。動き回りながら引きつけつつ攻撃を避けながら頭をひたすら集中攻撃するヒット&アウェイ戦法で戦いサイドステップやバックステップ等のアクションを駆使し隙を突くのが有効。主に防衛戦や殲滅戦等に乱入為てきたり戦闘中のバトルホールや銃撃中のシークレットルーム等にてBossとして現れやすい。

洗脳尖兵(声.湯屋敦子)
戦闘中団結の港町編等に登場するレアモンスター。演者はバイオハザード5に登場するBossのジル.バレンタイン。アルバートウェスカーに始祖ウイルスを含んだ制御装置を胸元に取り付けられ忠実なる尖兵として操られた成れの果て。金髪に青のバトルスーツを身に着けグラマラスな体型と禍々しく光る制御装置が目立つ。俊敏に走り回りながらマシンピストルVZ2丁による激しい銃撃や掃射を仕掛けたり回し蹴りやサマーソルト等の体術で攻めてくる。高いライフと攻撃力を併せ持ちスピードも中々速く捉えにくい上にダメージを食らいやすく苦戦為やすい難敵クラスのレアモンスター。弱点は胸元に取り付けられた制御装置であり足をひたすら狙い片膝を付かせ集中攻撃為たり掴んで引っ張り引き剥がすことで正気に返らせ勝利になる。主に殲滅戦等に乱入為てきたりヒューマノイド工場等のメカニックなエリアにてカプセルに繋げられており眠りから目覚め派手にカプセルを割りながら襲来してくる。


その4に続く!


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。