二次創作小説(新・総合)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

逃走中#CR03 カービィ!バトルデラックス!!【完結】
日時: 2020/05/26 22:10
名前: 灯焔 ◆rgdGrJbf0g (ID: ACwaVmRz)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel7a/index.cgi?mode=view&no=1332

どうもです、灯焔です。
マイペースに我が道を進んでいく逃走中#CR03!前回異世界のゲートが完全復活し、ボルテージも盛り上がりも限界突破中!
今回の舞台は、某カービィの大乱闘ゲーとも呼ばれる『カービィ バトルデラックス!』より『バトルデラックス会場』。デデデ大王がカービィを倒す為用意したエリアで、逃走者とハンターとの駆け引きが三度、始まる―――!

前回、遂に道化師が動き始め緊迫した様子の運営本部。どうやら彼ら、『JOKER』が生きていると断定し魂を消滅させようと動き始めているようで…。果たして『JOKER』、どこにいるんでしょうかねー。
ミニドラマはカービィ&バンワドがバトルデラックスで大暴れ!コピー能力を駆使して、逃走者の力も借りデデデ大王の罠をかいくぐって優勝せよ!
神々、人間、魔族。それぞれの思いが交差し世界は更に変化を遂げていく―――。



<ルール>
逃走エリア:『バトルデラックス会場』 
デデデ大王がカービィをコテンパンにやっつける為、自ら創り上げたアトラクションが豊富なエリア。
本来は10個のアトラクションに挑戦できるのだが、今回は逃走中verの為、デデデ大王と運営本部によって選ばれた5つのアトラクションとエントランスを繋いだ逃走エリアとなっている。
また、『地下には会場を創ったデデデ大王ですら分からない秘密』があるのだとか…?
エリア詳細 >>1
ミニドラマ紹介 >>2


逃走時間:80分

賞金:48万(1秒100円)

ハンター:初期4体(OPゲーム会場のハンターボックスに2体)


<参加者>

【pop'n musicシリーズ】より (3人) 詳細>>3
DTO
ハジメ
ジャック

【ファイアーエムブレムシリーズ】より (3人) 詳細>>4
エリウッド
ヘクトル
リンディス

【白猫プロジェクト】より (3人) 詳細>>5
チタ・チタ
クレア・スチーブンソン
シェリル・コーエン

【ハイキュー!!】より (3人) 詳細>>6
日向翔陽
影山飛雄
月島蛍

【ぷよぷよシリーズ】より (3人) 詳細>>7
アルル・ナジャ
アミティ
あんどうりんご

【作者枠】 (3人) 詳細>>8
おろさん
Ga.c=evo.
konakun.

【逃走中#02 MVP】 (2人) 詳細>>9
七海千秋
キュベリア

計20名



逃走中#CR04 次回作出場権(シード枠)争奪予想アンケート実施中!
※締め切りました


逃走中#CR04 次回参加者募集中! 逃走&確保MVP投票受付中! 
※締め切りました
作者枠発表 >>135

※『お手伝い』として参加してくださる方向けの案内※
 版権キャラ応募用紙 >>136 ※5/25(月) 20:00まで


◎AfterBreakTime

 ①『新しい希望の朝』 >>10
 ②『全知全能を司る神』 >>26
 ③『炎の紋章を掲げて』 >>39
 ④『その蒼き目は何を見る』 >>47-48
 ⑤『我ら、虚構の魔術師』 >>67
 ⑥『全知は語る、全能は悟る』 >>72
 ⑦『はじまりの作戦会議』 >>79
 ⑧『幼き姿の神』 >>82
 ⑨『救出作戦、始動』 >>98
 ⑩『道化師と呼ばれた男』 >>103
 ⑪『勝ってくるぞと勇ましく』 >>109-110
 ⑫『打ち上げパーティ』 >>141-142 >>145-146 >>149



以上、逃走中#CR 運営本部がお送り致します。

エリア詳細 ( No.1 )
日時: 2020/04/08 22:22
名前: 灯焔 ◆rgdGrJbf0g (ID: bUOIFFcu)

アイク「アイクだ。コネクトワールドでの逃走中は…3回目を迎えたんだったな。我が道を進んでいく感じでまだまだ試行錯誤の段階だ。みんなで盛り上げていくぞ」

マルス「マルスだよ!今回のエリア紹介はぼく達が担当するよ。前回教えた通り、今回の逃走エリアは―――こちらっ!」





<逃走エリア>

『バトルデラックス会場』
デデデ大王がカービィをコテンパンにやっつける為、自ら創り上げたアトラクションが豊富なエリア。
本来は10個のアトラクションに挑戦できるのだが、今回は逃走中verの為、デデデ大王と運営本部によって選ばれた5つのアトラクションとエントランスを繋いだ逃走エリアとなっている。
また、『地下には会場を創ったデデデ大王ですら分からない秘密』があるのだとか…?

『エントランス』:各アトラクションを繋ぐ中央に鎮座するエントランス。

『バトルロイヤル会場』:競技『バトルロイヤル』が行われる会場。観客席も競技中でなければ逃走可能。

『あつめて!リンゴマッチ会場』:競技『あつめて!リンゴマッチ』が行われる会場。ウィスピーウッズの仲間が立っている自然豊かなエリア。

『こたえて!アクションシアター会場』:競技『こたえて!アクションシアター』が行われる会場。劇場のような作りをしており、競技中でなければステージを逃げることも可能。

『vsロボボンカース会場』:競技『vsロボボンカース』が行われる会場。中央に穴が開いた円形をしており、真ん中からロボボンカースが出てきて時折邪魔をしてくるかもしれない…。

『ぽいぽいトレイン会場』:競技『ぽいぽいトレイン』が行われる会場。荒野の様なエリアで、時折列車が走っている。たまにルーントレインが混じることも…?





アイク「そういや、リハーサルも兼ねてスマブラ支部のメンバーでアトラクション10種をやってみたぞ。…中々歯ごたえがあって面白かったな」

マルス「この10種目、全部デデデ大王が1人で考えたんだって。凄いよね…」

アイク「今回は逃走中verということで、デデデと運営本部が議論を重ねに重ねた結果、特に人気の高かった5種類を逃走エリアとして使用することになっている。原作ゲームでも特に面白かったルールが勢ぞろいしているな」

マルス「今回採用しなかったアトラクションも、是非バトルデラックスを持ってたらやってみてね。どれも面白いよ!」

アイク「ところでマルス。『バトルロイヤル』に俺も参加したいんだが」

マルス「きみは逃走者じゃないからエリアには入らないでね?」


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31