二次創作小説(新・総合)
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 戦士たちの愉快な日々2
- 日時: 2022/07/14 07:17
- 名前: 謎の女剣士 ◆7W9NT64xD6 (ID: b.1Ikr33)
こんばんは、女剣士です。
初めましての方は、初めましてですね。
前作のお話が無事完結したので、新しく立てて見ました。
今回は、前作の続編です。
久々に、簡単な注意事項を描きたいと思います。
〜注意事項〜
・この小説は二次小説です、色んな世界の戦士たちが冒険する夢のコラボです。
・ワリオがとある理由で裸族一味に入ってしまったので、笑い過ぎには注意して下さい。
・基本的には主役視点ですが、所々で変わるかも知れません。
・作者に対する暴言や意味不 文句などの辛口コメントは、受け付けません。
↑のように、1つでも当てはまる方がいましたら退場して下さい。
第1章:久し振りの再会 一気に読む>>1-32
第2章:ポップとティナ 一気に読む>>33-72
第3章:少女を守る為に、ポップの決意 前編 一気に読む>>73-123
第4章:俺が本当に守りたい人 バッツSide 一気に読む>>124-155
第5章:対決、宿敵の神・ラヴォス 一気に読む>>156-187
最終章:仲間たちの新たな旅立ち 一気に読む>>188-
101話>>188
102話>>189
103話>>190
104話>>191
105話>>
106話>>
107話>>
108話>>
109話>>
110話>>200
111話>>201
112話>>202
113話>>203
114話>>204
115話>>209
116話>>210
117話>>213
118話>>214
119話>>215
120話>>216
121話>>217
122話>>219
123話>>220
124話>>221
125話>>222
126話>>223
127話>>224
128話>>225
129話>>226
130話>>227
131話>>228
132話>>234
133話>>236
134話>>242
135話>>249
136話>>254
137話>>255
138話>>258
139話>>259
140話>>260
141話>>261
142話>>262
143話>>263
144話>>268
145話>>270
146話>>271
147話>>272
148話>>273
149話>>274
150話>>275
151話>>276
152話>>277
153話>>278
154話>>283
155話>>284
156話>>285
157話>>286
158話>>287
159話>>290
160話>>291
最終話>>292
エピローグ>>293
〜コメント〜
ネルさん>>3 >>5
ベリーさん>>53
〜コメント返し〜
ネルさん>>4 >>6
ベリーさん>>54
今後の展開>>24 >>36 >>181 >>289
登場人物紹介 前編>>47 中編>> 後編>>
リクエスト応募>>19
コラボ企画>>27
捜査依頼応募
キャラ紹介>>171
次回予告と見どころ>>32 >>154 >>187
作者の呟き>>135 >>140 >>288
今後の更新状況>>140 >>155
作者とキャラたちの雑談会(裸族編も含む)>>10 >>133 >>212 >>294
味方と敵の区別表 前編>>38
料理対決の主な審査表>>43
〜ゲストキャラ提供者〜
ネルさん作『カオスな日常〜大丈夫ではない〜』より
・ドロッチェ
・ドロシア
・エス
シュウさん作『ポケモン二次創作 最期の足掻き』より
・シュウ
・リゼ
・タツナ
・ミソウ
・レイ
・ユウ
〜取扱ジャンル〜
スマブラシリーズ/星のカービィ/ポケモンシリーズ/ドラゴンクエスト ダイの大冒険/
半妖の夜叉姫など/
スレッド誕生日:4月15日
- Re: 戦士たちの愉快な日々2 ( No.171 )
- 日時: 2022/06/04 20:27
- 名前: 謎の女剣士 ◆7W9NT64xD6 (ID: b.1Ikr33)
キャラ紹介
サトシ
カントー地方のマサラタウン出身の少年。
いつか最強の王者・ダンテと勝負をする目標の為、もう1人の相棒・ゴウと共に幾多の冒険を乗り越えて行く。
しかし彼自身としては発明などの化学系に興味を抱いていて、旅がない日は才色兼備の異名を持つ少女・ルッカの仕事ぷりを近くで見守ることもしばしば。
特に好きな食事類は、和食系。
1人称は、俺。
「へぇ〜…。このロボットには作り手に依って、強い意志があるのか〜」
CV:松本梨香
久し振りのキャラ紹介ですが、このキャラを筆頭に色んな子たちを出して行こうと思います。
本編92話に続きます。
- Re: 戦士たちの愉快な日々2 ( No.172 )
- 日時: 2022/06/05 06:43
- 名前: 謎の女剣士 ◆7W9NT64xD6 (ID: b.1Ikr33)
第92話「ヒュンケルとティナ①」
【クリミア国 アイクの家 リビング】
キィィン………
???「……。も、もしや…蒼炎のアイクか?」
アイク「ああ。ただいま、皆!」
イサリ「アイク様。本当に良かったです!」
ドロッチェ「本当に良かったな。皆、あんたの帰りを待っていたんだよ」
アイク「済まない。ゼルダだけじゃなく、まさか皆にまで心配を掛けていたとはな!」
アラウミ「ワッハッハッハッハ。とにかく総大将・アイクが復活したんだ、今夜はゆっくり休んで置けよ!」
全員『おーーーーー!!』
確かに、知らない奴らもいたんだよな。
クラウドとは違う瞳を持つこいつらは、船戸の一族なんだな。
何故かは知らないが、その尾びれを見ると魚人海賊団の特徴にも見えるんだよなぁ。
8年間もナミを監禁しただけでなく、1つのやる事を終わらせないと出させる事も出来なかったアイツを…絶対に許さない。
コツンっ
アイク「ヒュンケル!!」
ヒュンケル「アイクか。よく帰って来てくれたな」
アイク「…。事の状況はゼルダやフナムシから話は聞いたよ、俺がいない間…色々大変だったらしいな…」
ヒュンケル「確かに色々な事もあったな。だが、また新たに何かが起きようとしているんだ!」
フナムシ「…。どうしましたか、ヒュンケル様?」
ヒュンケル「アイクが戻って来る数分前から、ティナが何処にもいないんだ。だが、彼女の行先には心当たりがあるのでな! 元不騎士団の団長であるオレに任せて欲しい」
フナムシ「行けません。いつかのその力があっても、今のあなた様は我々と同じ人間なんですよ!」
アラウミ「いや、アイクに代わってワシが許可をしよう! 現にアイクは戻って来たばかりだ、こやつの体力が戻り次第最後の打ち合わせに入るぞ!!」
イサリ「流石は父上、素晴らしい判断です!」
済まないアラウミ、本当に感謝するぞ。
確かに俺は帰って来たばかりだから、かなり疲れているかも知れないな。
その事を察したゼルダが俺の側に来て、共に部屋に向かい始める。
兄貴は何か言いかけているけれど、今はアラウミの言う通り……俺の体力回復に専念しなければならない。
お馴染みの部屋に入るなり突然倒れてしまう俺をゼルダは見過ごさず、そのままベッドに寝かせてくれたんだ。
【アイクとゼルダの部屋】
がちゃっ
???「ゼルダ。あんたも少し疲れただろ、後は俺たちが分担してアイクの様子を見に…「いいえ、引きません!」……? ゼルダ?」
ゼルダ「…。アイクさんがお倒れになった時、かなり容体は悪化していましたの! この容体だけは何としても、他の皆さんに心配を掛けたくなかったから理性を保っていたんですわ!」
ロック「ゼルダ。これだけははっきり言わせてくれないか?」
ゼルダ「…………」
ロック「かつて自分がアイクを助け出さなかった事があったにしても、今は目の前にいるじゃないか! それに、これは君1人の問題じゃない。俺たち皆の問題なんだ!」
ゼルダ「……。ロックさん……」
ロック「ゼルダなら俺の素性を知ってるよな? 目の前で寝込んでいる奴を、俺は……俺たちは放って置けないと……」
ゼルダ「そうですね。では、手分けしてアイクさんの介抱に取り組みましょう!」
ロック「ああ。……そこにいるのは分かっているぞフナムシ、今の伝令をルフィたちにも知らせてやってくれ!」
フナムシ「……ッ!! はっ……はい。分かりました、ロック様!」
流石、現トレジャーハンターだけあるな。
ティナが行きそうな所を徹底的に調べて見た結果、ダイの故郷にいる事が分かったんだ。
確かアバンも目を覚ました時に、その島でダイとポップの旅立ちを見守っていたらしいからな。
しかしだ……、場所が特定出来たにしてもどうやって彼女の元へ向かうべきなのか。
そんな時だった、オレが出掛けると察して1人の少年がこちらに向かって来る気配を感知したんだ。
スッ……
ヒュンケル「……ッ!! こ、これはキメラの翼か?」
ゴカイ「はい。セーニャ様から詳しいお話は伺っています、そのキメラの翼には一度行った事のある村や町などにもう1度だけ行く事が出来るそうです!」
ヒュンケル「…。ポップやダイ程ではないが、オレにも覚えたての魔法があったんだぞ…?」
???「だからって、ティナお嬢様を探しに行く為に……わざわざルーラを使う必要はないんじゃないですか? ヒュンケル様!」
ヒュンケル「……ッ!!!」
BGM設定:FF6より仲間を求めて
ゴカイ「こっ……、コブナ様!?」
コブナ「ヒュンケル様。こちらには父ちゃんやイサリ様もいらっしゃいますので、あなたは安心してティナお嬢様を探しに行って来て下さい!」
ヒュンケル「しっ……、しかしコブナ!!」
コブナ「…。分かっていますよ、これ以上あなたのせいで俺たちや他の皆を失いたくないって強く思ってくれているんですよね? でも、心配は無用です! 俺もいつかバッツ様やポップ様のように強い魔法をデビューして、ヒュンケル様やティナお嬢様たちをお守り出来るくらいに強くなるって誓いましたから大丈夫ですよ♪」
ヒュンケル「……。それでも、それでもオレは……」
ゴカイ「…。ヒュンケル様、私もコブナ様の言い分に一理あります。どうか私に免じて、今は目の前の事をお考え下さい!」
ヒュンケル「…。ありがとう2人共、俺は暫くこの家を留守にするから後の事は宜しく頼んだぞ!!」
ゴカイ・コブナ「「はいっ、ヒュンケル様もどうか……道中お気を付けて!!」
ふっ……、本当にコイツらは頼もしいな。
特にコブナはいつから、オレの本当の気持ちを察していただろうか。
フナムシの息子というだけでなく、まさかコイツにも憧れの存在がいたとは予想外だったな。
オレ的な考えを纏めて見ると、まずは初期魔法をマスターする為に顔見知りのマリオやネスから基本中の魔法を教わる可能性が十分に高いな。
それにアバンはこう言っていたな、かつてダイがデルムリン島にいた時に短い時間で自分流の奥義の1つ・海波斬をマスターしてしまったと度々呟いていたよな。
93話に続きます。
はい、いよいよバツティナ前提ヒュンティナ編開幕です。
ポップに引き続き、ティナの事を大切に思っているのはヒュンケルも同じです。
本作ではダイ、ティナ ヒュンケルの3人に初のシリアス展開のお話を描こうと思っています。
料理対決は勿論、天竜さんから頂いたリクも描かなきゃ行けないのですが…こちらの都合上により……次回作以降になる可能性があります。
そこは、ご了承下さい。
それでは、次の更新まで暫くお待ち下さい。
あ、感想やアドバイスなどはいつでもOKですよ♪
- Re: 戦士たちの愉快な日々2 ( No.173 )
- 日時: 2022/06/05 08:47
- 名前: 謎の女剣士 ◆7W9NT64xD6 (ID: b.1Ikr33)
※これから更新する93話から96話までの間、バッツ&ピカチュウサイドのお話になるのでご了承下さい。
第93話「久々の腕試し、バッツVSポップ 譲れない闘い①」
【アラバスタ王国 アルバーナ宮殿 校庭】
バッツ「行くぞポップ、久々のポケモンバトルだ!」
ポップ「ああ。久々過ぎて俺に見惚れんなよ、最初の1番手はコイツだ! 頼むぞ、ケンタウロス!」
ピカチュウ「…。嘘っ、いつの間にゲットしてたの?」
バッツ「怯むなピカチュウ。最初は君から開始だ、俺の為にいいとこを見せてくれよ!」
ピカチュウ「うん、バッツさん!」
まさか、此処での練習試合がポケモンバトルになるなんてね。
そんな僕たちの審判を担当するのは、現アラバスタ王国の守護神・ペルさん。
対するポップは突然ケンタウロスを出して来たけど、どれだけ強いかを見せて貰うよ。
やはり最初はたいあたりで先手必勝をして来たね、此処がチャンスだよバッツさん!
バッツ「!?来るぞピカチュウ、そのままケンタウロスの背後に回れ!」
ピカチュウ「うんっ!!」
ポップ「まさか!? 狼狽えるなケンタウロス、諦めずに周囲を走り続けろ!!」
バッツ「………」
甘いよポップ、僕とバッツさんの絆はこんな物じゃないからね。
それを読んでいたのか、バッツさんは僕にアイコンタクトで指示を出した。
これまでに積み上げて来た絆の効果を、今発揮すれば良いんだね。
うん、やって見るよバッツさん! しっかり僕を見ててね!!
どかーんっ パラパラパラ……
ポップ「け、ケンタウロス!!」
ペル「ケンタウロス、戦闘不能! ピカチュウの勝利!」
バッツ「よっしゃあ、まずは1体目撃破だ!」
ピカチュウ「うん。……疲れちゃったから、交代いいかな?」
ペル「勿論。ポケモンの交代はチャレンジャーのみ可能だからね!」
バッツ「ありがとう。一旦下がれ、ピカチュウ!」
ピカチュウ「うんっ!!」
ポップ「…。おつかれさん、ケンタウロス! 流石だなバッツ、だけど俺は負けるわけにはいかねぇんだよ!」
バッツ「ふっ。それはお互いの恋人に対して、だろ? それはお互い様だ、ポップ!!」
ポップ「へっ。世界を救った光の戦士ってだけは確かにありそうだな、それを証明するなら俺を倒してからにしろよ!」
バッツ「………ッ!!!」
ポップ「コイツが俺の2番手だ。頼むぞ、ギャラドス!!」
ギャラドス「グオオオォォォォ……!!」
ま……、まさかポップもカスミと同じようにギャラドスを持ってたの。
あの時僕を引っ込めたのって、キョダイマックスを使う為に体力を感知する為に温存したかったかも知れないね。
対するバッツさんの2番手は、相性抜群の草か電気タイプかな。
どうしよう……、バッツさんが本気で次の2番手を悩んでいるよ〜。
お願い、僕に代わって誰か彼の背中を押して上げて!!
???「おい。折角の練習試合に、何手こずっているんだ! バッツ」
バッツ「……ッ!! まさか、その声は!?」
BGM設定:クロノ・トリガーよりクロノのテーマ(別名:グラジオとバッツとカキ、〜変わらない3人の強い絆〜)
カキ「此処で1つだけバッツさん……、あなたの為に特別に俺が直々にアドバイスをするぞ。ドラゴンや水タイプのポケモンなら電気、草タイプが有利の筈だろ!」
バッツ「………ッ!!!」
グラジオ「バッツ。リーリエに前もって事の状況を話したら1発で許可を貰ったから、アイツのシロンを借りて来たぞ!」
バッツ「……。ちょっと待てよグラジオ、お前の気持ちは凄く嬉しいけど……このバトル中は他者の所有ポケモンとの交代は出来ない決まりんだよ!」
カキ「……ッ!!!」
グラジオ「なっ……、何だとっ!?」
ペル「その通り。これはバッツくんも言っていたが、この戦いは本人たちの大切な練習試合その物なんだ、大切な仲間であるバッツくんを助太刀したいお気持ちは痛い程分かるが…此処は私に免じて彼らの戦いを最後まで見届けてやって欲しい!」
カキ「……。ペルさん……」
グラジオ「…。分かった、絶対に負けんじゃねぇぞバッツ!」
バッツ「ああ。…それとさっきのアドバイスだけど……凄ぇ助かったよ、ありがとうなカキ!」
カキ「はい。まずはこの闘いを制覇して下さい!!」
バッツ「勿論だ!!」
ありがとうカキ、グラジオ。
君たち2人が来てくれたお陰で、バッツさんにも勝利が見えて来たよ。
僕も一言で言うなら、彼らと同じ気持ちなんだよね。
僕だってかつてはマリオや時リンクたちと共に戦って、幾多の世界を平和に導いて来たんだよ。
その頃から僕はねバッツさん……君と言う頼もしいパートナーと出会って、今までの苦楽を諦めずに頑張って来れた事だってあるんだからね。
そんな僕たちを応援してくれるカキやグラジオの為にも、此処からは僕たちの本領発揮と行こうよ!!
94話に続きます。感想・アドバイス等いつでもOKですよ♪
- Re: 戦士たちの愉快な日々2 ( No.174 )
- 日時: 2022/06/05 12:56
- 名前: ベリー ◆mSY4O00yDc (ID: AuOiXVj/)
感想の前に訂正よろしいでしょうか…
「ドラゴンや水タイプのポケモンなら電気、草タイプが有利」という言葉がありましたが、
ギャラドスはドラゴンタイプ複合と勘違いされがちですが、ひこう、みずタイプです。。電気と地面しか弱点はありません。
また、メガシンカしてもあく、みずタイプなのでドラゴンタイプは複合されません。
そして、仮にギャラドスがドラゴン、くさだったとしても、くさタイプは等倍か半減になるためどこに行こうがこのアドバイスは間違っております。
すみませんついビクッと反応してしまって。ポケモンバトルを書く際には最低限そのポケモンの特性、わざ、持ち物を設定してメモっとくといいですよ。女剣士さんはタイプジャンケンもままならないようなのでサイト等でそのポケモンのタイプ相性も覚えておくといいかもしれません。
また、性格、努力値、種族値も把握していた方がいいかもしれません。
また、戦闘シーンですが、まるで分かりませんでした。(様子が)例えるならば、戦闘シーンの漫画を朗読されているようでした。戦闘シーンは細かく描写され、焦らしに焦らした時に絆を見せつけるのがとてもいいので、最低でも3000文字は戦闘描写を長引かせるといいかもしれません。しかし、ポケモンバトルは体術と同じで複雑かつ、長引くと同じ光景しか写りません。そのための性格、努力値、種族値、特性、持ち物です。例えるなら、特性アナライズでトリックルーム発動する…や、持ち物の気合いのタスキで持ちこたえる、種族値を比べて素早い方の描写を細かくする。等です。そうすればあっという間に3000文字なんて埋まります。
長引かせてしまいすみません。感想は書かないと決めていたのですが…申し訳ない。
- Re: 戦士たちの愉快な日々2 ( No.175 )
- 日時: 2022/06/05 13:57
- 名前: 謎の女剣士 ◆7W9NT64xD6 (ID: b.1Ikr33)
ありがとうございます。
私も読んでいて気付いたんですが、実際ピカブイ経験していても戦闘描写は浅はかでしたね。
ギャラドスは水・飛行タイプだから、弱点は草・電気ですね。
ちなみに②か③で登場するポップの手持ちポケモン・リザードンやバッツの手持ちポケモン・ゴローニャorダグドリオの場合はどう描写したらいいですか?
P.S:嬉しいですが、今手元にピカブイの攻略本があるのでそこにあるタイプを再度確認しようと思います。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59