二次創作小説(新・総合)
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 戦士たちの愉快な日々2
- 日時: 2022/07/14 07:17
- 名前: 謎の女剣士 ◆7W9NT64xD6 (ID: b.1Ikr33)
こんばんは、女剣士です。
初めましての方は、初めましてですね。
前作のお話が無事完結したので、新しく立てて見ました。
今回は、前作の続編です。
久々に、簡単な注意事項を描きたいと思います。
〜注意事項〜
・この小説は二次小説です、色んな世界の戦士たちが冒険する夢のコラボです。
・ワリオがとある理由で裸族一味に入ってしまったので、笑い過ぎには注意して下さい。
・基本的には主役視点ですが、所々で変わるかも知れません。
・作者に対する暴言や意味不 文句などの辛口コメントは、受け付けません。
↑のように、1つでも当てはまる方がいましたら退場して下さい。
第1章:久し振りの再会 一気に読む>>1-32
第2章:ポップとティナ 一気に読む>>33-72
第3章:少女を守る為に、ポップの決意 前編 一気に読む>>73-123
第4章:俺が本当に守りたい人 バッツSide 一気に読む>>124-155
第5章:対決、宿敵の神・ラヴォス 一気に読む>>156-187
最終章:仲間たちの新たな旅立ち 一気に読む>>188-
101話>>188
102話>>189
103話>>190
104話>>191
105話>>
106話>>
107話>>
108話>>
109話>>
110話>>200
111話>>201
112話>>202
113話>>203
114話>>204
115話>>209
116話>>210
117話>>213
118話>>214
119話>>215
120話>>216
121話>>217
122話>>219
123話>>220
124話>>221
125話>>222
126話>>223
127話>>224
128話>>225
129話>>226
130話>>227
131話>>228
132話>>234
133話>>236
134話>>242
135話>>249
136話>>254
137話>>255
138話>>258
139話>>259
140話>>260
141話>>261
142話>>262
143話>>263
144話>>268
145話>>270
146話>>271
147話>>272
148話>>273
149話>>274
150話>>275
151話>>276
152話>>277
153話>>278
154話>>283
155話>>284
156話>>285
157話>>286
158話>>287
159話>>290
160話>>291
最終話>>292
エピローグ>>293
〜コメント〜
ネルさん>>3 >>5
ベリーさん>>53
〜コメント返し〜
ネルさん>>4 >>6
ベリーさん>>54
今後の展開>>24 >>36 >>181 >>289
登場人物紹介 前編>>47 中編>> 後編>>
リクエスト応募>>19
コラボ企画>>27
捜査依頼応募
キャラ紹介>>171
次回予告と見どころ>>32 >>154 >>187
作者の呟き>>135 >>140 >>288
今後の更新状況>>140 >>155
作者とキャラたちの雑談会(裸族編も含む)>>10 >>133 >>212 >>294
味方と敵の区別表 前編>>38
料理対決の主な審査表>>43
〜ゲストキャラ提供者〜
ネルさん作『カオスな日常〜大丈夫ではない〜』より
・ドロッチェ
・ドロシア
・エス
シュウさん作『ポケモン二次創作 最期の足掻き』より
・シュウ
・リゼ
・タツナ
・ミソウ
・レイ
・ユウ
〜取扱ジャンル〜
スマブラシリーズ/星のカービィ/ポケモンシリーズ/ドラゴンクエスト ダイの大冒険/
半妖の夜叉姫など/
スレッド誕生日:4月15日
- Re: 戦士たちの愉快な日々2 ( No.126 )
- 日時: 2022/05/21 13:37
- 名前: 謎の女剣士 ◆7W9NT64xD6 (ID: b.1Ikr33)
第63話「緑の配管工とパプニカの王女①」
【スマブラ学園 1階廊下】
ルイージ「あっ、レオナ先生!」
レオナ「お待たせ。じゃあルイージくん、今日1日あたしのエスコートをお願いするわ!」
ルイージ「はいっ!」
1度だけ彼女を連れて、この学園中を回りたかったんだよなぁ。
そんな事とかも色々あって、ある日ポップ先生に駄目元で相談してみたんだ。
中々ない機会だから、レオナ先生と学園内をエスコートしてもいいかって相談したら物凄い顔してたんだっけ。
あの時はマリオ兄さんやレオナ先生のフォローもあって何とかご本人から許可は下りたんだけど、最後の最後のあの一言が凄く効いたのは今でも忘れられないかなぁ。
【文化祭当日3日前 回想:職員室】
BGM設定:FF10よりユウナのテーマ(FF7 Version)
ばんっ(ポップが力強く自分の教卓の机を叩く音)
ポップ『駄目だ駄目だ。俺はぜってー認めんぞ!!』
マリオ『ポップ先生、そんな事を仰らずにお願いしますよ!』
ポップ『…………』
レオナ『お願いポップくん。あたしだってルイージくんと学園中を見て回りたかったのよ? 中々ないチャンスだから。今回だけは多めに見て欲しいの! お願い、あたしとマリオくんに免じてどうかお願いします!!』
マリオ『……。僕からもお願いします、ポップ先生!!』
ポップ『……。仕方ねぇ、他ならぬマリオ先生や姫さんのご好意に免じて俺の大切な人のエスコートをルイージ先生に託すのは認めよう!!』
レオナ『ありがとう、ポップくん!』
ポップ『へへっ。たまにはしっかりと羽根を伸ばして来いよな?』
レオナ『ええっ。その素直じゃない姿を見せてくれるあなたも大好きよ、ポップくん❤️』
ポップ『ばっ……、馬鹿野郎……!! ちぃたぁ周りに気を配れってんだよ!!/////////』
レオナ『ふふっ、ごめんなさい♪』
マリオ『まあまあ。そこは素直に認めてもいいじゃないか!』
ポップ『うっせぇ!!』
ルイージ「本当に……。本当にありがとうございます、ポップ先生!』
ポップ『でもなっ。俺の代理で重要な役をお前自身が引き受けたからには最後まで守り通せよな? 万が一俺の大切な姫さんに少しでも何かあった場合は同じ教師のよしみだろうと、俺がぜってーお前の事を許さねぇから覚悟しとけよなっ!? 分かったか、ルイージ!!💢💢💢💢💢💢』
ルイージ『は、はいぃぃぃぃぃぃーーーーー!!!』
本当にポップ先生ったら、兄さんも言ってたけどどうして素直にならないんだろう。
まず1年A組の教室を覗いてみると、第5班のメンバーを始めゴウくんが彼らを手伝っていた。
確か土井先生が言ってたね、サトシくんとボルトを同じクラスにしたら騒ぎになるから引き離した方がいいと。
最終的に生徒指導部のガノン先生も納得してたから、これはこれで結果オーライかな。
レオナ「あら? C組の方から綺麗な声が聴こえて来るわ!」
ルイージ「…………(がたがたブルブル)」
レオナ「…。大体の事情は分かるけど、今は思いっきりリラックスしながら楽しみましょうか!」
ルイージ「はいっ。じゃあ、次は何処を見て回りましょうか?」
レオナ「(ルイージの左頬を少し強めに引っ張りながら)ほらルイージくん。まずは1年C組の教室から見て回ってからにしましょう、後はじっくり考えながら行動した方がいいわ!!」
ルイージ「……。やっぱり、そうなりますよねぇ〜…(汗)」
確かに、目の前のクラスを見ずにはいられないかな。
その綺麗な声を頼りに、そ〜っと教室の中に入るとサラダさんがコハルさんやサトシくんたちの主題歌を一生懸命に熱唱していたんだ。
エレキギター担当のボルトも気合が入っていて、サトシくんやチョウチョウさんも彼らに合わせてドラムやキーボードを奏でている。
あの2人の事だから、文化祭当日を無事に迎える為に猛特訓したんだと悟ったなぁ。
綺麗な歌声だなぁ、きっとセリスさんの美しい歌声を聴いて影響を受けたに違いないよ。
64話に続きます。感想OKですよ♪
- Re: 戦士たちの愉快な日々2 ( No.127 )
- 日時: 2022/05/21 22:03
- 名前: 謎の女剣士 ◆7W9NT64xD6 (ID: b.1Ikr33)
学生パロ編での主なクラス分け
〜高等部〜
1年A組
雷門デンキ 裕乃イワベエ メタル・リー ゴウ ミツキ タツナ シュウ ダイ ヒュンケル ゼル・ディン ネス トゥーン リュカ 猪名寺乱太郎 福富しんべヱ 山村喜三太 竈門炭治郎 我妻善逸
息吹リンク かぐら
1年C組
うずまきボルト うちはサラダ サトシ 秋道チョウチョウ 奈良シカダイ 山中いのじん 加藤団蔵 黒木庄左ヱ門 竈門禰󠄀豆子 嘴平伊之助 時透無一郎 不知火玄弥 草摩紅葉 倉技真知 子供リンク ロイ トワイライトリンク ブラックピット
2年A組
草摩 夾 本田 透 コハル セルフィ・ティルミット リノア・ハーティリー クロノ ジタン・トライバル マァム 柊かがみ 柊つかさ ミソウ リゼ アイク 時オカリンク ピット スコール・レオンハート マリベル
カワキ 善法寺伊作 立花仙蔵 中在家長次 冨岡義勇 煉獄杏寿郎 甘露寺蜜璃
2年C組
カービィ ピカチュウ イーブイ プリン フシギソウ ティーダ 草摩由希 草摩依鈴 ガボ ゼシカ・アルバート 李 小狼 大道寺知世 木之本 桜 詩之本秋穂 食満留三郎 潮江紋次郎 不知火実弥 胡蝶しのぶ 七松小平太
今はこんな感じです。
明日辺りに、教師たちを載せたいと思いますので宜しくお願いします。
- Re: 戦士たちの愉快な日々2 ( No.128 )
- 日時: 2022/05/22 06:56
- 名前: 謎の女剣士 ◆7W9NT64xD6 (ID: b.1Ikr33)
第64話「好きな人へのお返し②」
【スマブラ学園 家庭科室】
アイク「………。チョコ作りの前に、準備が大変だな……」
バッツ「おっ?もしかしてホワイトデーのチョコを作るのか?」
アイク「……ッ!! くっ……、クラウザー先生にタツナ!! いるならいると先に声をかけてくれても良かったじゃないですか!」
バッツ「……。そうは言っても……、なぁタツナ?」
タツナ「はい。頑張って簡単な準備をするアイクを見ていたら此処は堪えろって前にきり丸が言ってたのを思い出したんだよ!」
アイク「きり丸が?」
タツナ「ああ。きり丸とは前にいた忍術学園の頃から仲がいい乱太郎から少しだけ聞いた話なんだけどな。あいつはかつての戦争で親を失ってるらしいだ…。」
アイク「…………」
最愛の姉や家族を失っているのは、しのぶさんだけじゃなかったんだな。
特にこのスマブラ学園に通う事を決めたのも、アイツ自身のこだわりがあったからだろう。
忍術学園にいた頃でもアイツは難しい教科が来ると、かなり悩む癖があるみたいらしいからな。
この学園内でも、アイツの苦手な科目がいくつかありそうな気がするんだよな。
ガラガラガラー
黒崎一護「バッツ先生、良かったら俺たちもそのチョコ作りを手伝いましょうか?」
バッツ「いいのか? お前たちには各クラスにいる生徒たちの見回りを頼んでおいた筈だけど」
阿祓井恋次「ええ。そこは一護や石田たちと交代しながら各自のクラスを見て回りましたけど、目立ったトラブルはありませんでしたからね」
黒崎一護「ああ。心配になって恋次と一緒に2年A組のクラスに顔を出した時なんですけど、つかさとリゼから聞いた話に依りますと……あるトークでリノアとかがみが一時期揉めそうになりかけたらしいんですが。そこは自分たち自身で止めたと正直に話してくれましたよ」
タツナ「あるトークでリノアとかがみが喧嘩になりかけた…。先生、そのトークってもしかすると…。」
バッツ「ああ。恋バナの事だろうな…、実は俺にも1年か2年に好きな子がいるから人の事は言えないんだよなぁ……」
タツナ「…。クラウザー先生のお気持ち、俺には凄く伝わります……」
食満留三郎「そのチョコ作りに関する件でしたら。この2つの本を使って俺たち皆で一緒に見ましょうか!」
アイク「留三郎さん、伊作さん!」
善法寺伊作「やあ、アイク。元気そうで良かったよ!」
黒崎一護「…? そう言えば、ゴウと時リンはどうしたんですか?」
善法寺伊作「うん。此処に来る途中だったかな、図書室で大量の本を抱えるゴウと時リンを見かけてね。凄く重たそうだったからボクと留三郎が分担して手伝ったんだよ!」
バッツ「…。今なら分かるぜ、お前たちはクラスが違っても同室だからな…」
タツナ「まあまあ先生。泣いてないで俺たちも準備を進めましょうか。」
皆…、ありがとう。
俺1人じゃ何処から手を出せばいいか分からなかったけど、困った時は職員や同学年の人たちに相談すればいいって事に気付いた。
俺も此処に来る前、文化祭の準備で何もなかったゴウと時リンが1年A組の教室内で何かを話してるのを聞いてたんだよな。
既に彼女持ちの時リンはゴウに経験者としてのアドバイスをしていたけど、ゴウ自身は未だに悩んでいた様子だったからな。
日番谷冬獅郎「アイク。簡単な準備が出来次第阿祓井を通じて呼び戻すから、それまで各自のクラスを手の空いてる教師などに声を掛けて来たらどうだ?」
アイク「…。ホワイトデーの事を言い出したのは俺ですから、そこまで甘える訳には……」
弓親「心配は無用だよ。何かトラブルに巻き込まれようとも僕たちがいるからね!」
立花仙蔵「ああ。それに俺たちだけじゃなく、炭治郎と善逸も一緒にいてくれるから何も問題はないぞ!」
アイク「……。では、お言葉に甘えて後は宜しくお願いします!!」
そうは言っても、バッツ先生と同じく俺にも彼女はいるんだよな。
冬獅郎さんは手の空いてる職員にも声を掛けろと言っていたけど、この時点ならゼルダ先生辺りが空いてるな。
彼女が行きそうな場所を突き止めるも、誰に聞くのがベストだろうか。
そう悩んでいると目の前から秋穂と知世がこちらの方に向かって来て、ゼルダ先生の居場所を話してくれたんだ。
しかも知世の感知能力、もしかすると咲以上に凄いかも知れないぞ。
65話に続きます。感想OKですよ♪
あれ? 弓親の苗字って何でしたっけ?
分かる方いましたら、お願いします。
- Re: 戦士たちの愉快な日々2 ( No.129 )
- 日時: 2022/05/22 07:12
- 名前: 天竜 (ID: ZQ/BM/dz)
天竜です。久しぶりですね
ゴウは彼女がいる時リンに相談してたけどゴウにも好きな人がいるのでしょうか?
弓親の名字は綾瀬川です。後恋次の名字は阿祓井ではなくて阿散井ですよ
- Re: 戦士たちの愉快な日々2 ( No.130 )
- 日時: 2022/05/22 08:02
- 名前: 謎の女剣士 ◆7W9NT64xD6 (ID: b.1Ikr33)
天竜さん、お久しぶりです。
今までの回読んで頂けましたでしょうか?
まだ閲覧してい仰らないでしたら、早い内がいいですよ。
ごめんなさい、恋次たちの言語までは頭に入ってましたけど肝心の苗字を間違えるとは私自身としては迂闊ですw
次の更新では、その苗字を使いますね。
はい、一護はコハルにぞっこんですのでゴウは知世かもろはが彼女になるかと思います。
ちなみに時リンの彼女は、ピーチですからw
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59