二次創作小説(新・総合)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

もうカオスしかないありふれた日常
日時: 2022/11/11 23:58
名前: 晴哉 (ID: J0KoWDkF)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel7/index.cgi?mode=view&no=29355

皆さん、初めまして。 もしかするとお久し振り、な方もいるかもしれません。晴哉と申します。何か面白い小説を書きたいと思い、他の作者さん達の日常系小説が非常に面白かったので一時期執筆していたのですが、日常生活の多忙さを気にしてしまい前作を休止していました。しかし、何月経とうとも更新を続けている方の姿を見て、もう一度小説を書こうという決心が芽生え、今回リニューアルすることにしました。

※この小説は前作である『カオスがかったありふれた日常』のベースを一部引き継いでいる所が有ります。


 〔 目次 〕

 序章 >>1-8

『神社de情報交換会』>>14-18

『問題児達が別惑星から移住してくるみたいですよ?』前編 >>23-25 後編 >>29-35

『激闘!リベンジをかけた大運動会!』
 ・運営って意外な理由から選定される事って多いよね >>46-50
 ・ギャグカオス展開は開幕でも容赦なくやって来る >>61-64
 ・恋する気持ちと力か技か >>71-75
 ・狂怖の晩餐に少量の角砂糖を添えた昼休みを >>82-85
 ・S.K.ムカデは山も川も越えるのか? >>90-93 >>97-100
 ・カラフルに彩られた譲れぬ戦い >>105-109
 ・運動会の醍醐味は混乱と知能と恋愛で出来ている >>126-131
 ・仙酌絶唱の応援合戦! >>142-146 >>154-157 >>171-175
 ・狂気の裸イブと全終焉 >>189-194 >>206 (詳細 >>209-213)
 ・エンディング >>207

『オリキャラ達のバレンタイン』>>161-163

『幻想入りしたギャグ100連発』>>164-165


  ー 注意事項 ー

・この小説はクロスオーバーが発生します。
・この小説では、独自解釈によるキャラ設定(キャラ崩壊率76573%)がいくつか施されていますので、どうかご了承下さい。また、設定変更の可能性もあります。
・圧倒的文章力(の少なさ)、徹底的誤字数(の多さ)
・キャラ貸し出しも可能です。その際はコメントで許可をお願い致します。
・荒らし相手にはそれ相応の処置を取るのでそのつもりで。
・更新は壊滅的に遅いです。下手すると数ヵ月掛かることもあるので、よほど暇な方のみが読まれることを推奨致します。
・URLの部分にかつてボツにしてしまった私の小説の前作品を入れました。もし暇がありましたら読んでみてください。

↓New!!
・これは人によっては制限されてない様ですが、こちらの小説ではマナーを守った投稿をお願いします。
 (ダメな例:初投稿時に自己紹介が無い、挨拶がない、応募系統の事項しか書かないetc…)


〔登場ジャンル(メイン/サブ/緊急追加)〕
オリキャラ・東方・スマブラ・音ゲー/VOCALOID・ドラクエ・デレステ/FGO




  ― ようこそ、幻想郷NEOへ ―

ギャグカオス展開は開幕でも容赦なくやって来る ( No.64 )
日時: 2017/04/15 21:37
名前: 晴哉 (ID: w32H.V4h)


まだ全然競技に入ってないはずなのに、明らかに笑いまくってしまった一同。このような混沌とした状況の中で、いよいよ第1競技に移る!



晴哉「それじゃあ始めるぜ!! 第1競技は 『電光石火!徒競走』だァァァ!!」
全員『カッコ良い名前にしといて全然普通の競技だァァァァァァ!!??』



……カッコ良い競技名って何なんだろうね(呆

という事で始まった第1競技。今回敷かれた最低限のルールというのがこちらである。


〜 最低限のルール 〜
・5?先のゴールに先に到達した者の勝ち
・1位で最大50pt獲得
・相手に妨害をしてはいけない
・相手のレーンに妨害してはいけない


………以上である。となれば、やはり各組団とも誰を出すのか悩みまくる。正攻法で足の速い者を出すべきか、それとも他の方法で対抗できる者を出すべきか。………その結果、 このような人達が第1競技に出場することとなった。



深紅団:文
瑠璃団:スミス
翡翠団:にとり
琥珀団:ソニック



文「フッフッフ、幻想郷NEO最速の天狗である、この射命丸文が勝負です!」
スミス「明らかに皆さん速そうな人達を揃えていますね; 私だけ明らかに浮いてませんか?;」
にとり「河童の技術力は宇宙一ィィィィィィィィィィィィィィ!!!!」
ソニック「相手が何を使ってこようが、俺の走りこそがNo1だぜ!!」



各メンバーの意気込みを聞いたところで、いよいよスタートしようとする!



???「それでは、位置について」

4人 (走る構えをとる)

ゾーマ「よーーい………」

4人『ちょっと待って下さいちょっと待って下さいちょっと待ってk(ry』



ここで急遽走ろうとするのを止めてしまった4人。まぁそうなってしまうのも無理はないような状況が、今目の前で起こっているからなのだが;


文「運営さん!どういう事なんですか!? 大魔王来るなんて聞いてませんよ!?」
スミス「もしかしなくてもこの方絶対アレですよね!? 現在私達が住んでいるハル銀河内屈指の戦闘最先端惑星スクエニの第3大陸の大魔王であるゾーマ様ですよね!?」
にとり「コレばっかりはアタシも肝を冷やしたよ;」
ソニック「なんだってこんな偉い方をスターター役に採用したんだよ!?」
晴哉「えっ? あぁ、それ逆だよ逆。ゾーマ様が俺達に依頼してきたんだよ。『何かしらの役職をこなしてやるから大運動会を是非とも見させてもらいたい』って」
参加者全員『ええええええええええええええ !!?? Σ(;; Д )        ゜゜』
ゾーマ「む?『魔界のエンターテイナー』という異名を持つこのワシがこのような催しに興味を示さない筈がないであろう。ましてや別惑星間との交流を兼ねてという全く新しい取り組みなのだ、この目で見ぬわけにはいかぬのでな」



………り、理由はともかく、コレでゾーマ様がスターター役である事の確認がとれたので改めて競技を始める!!



ゾーマ「それでは、位置について」

4人 (走る構えをとる)
スミス「モードチェンジ……『JOMANDA』」

ゾーマ「よーーい………」



†††††\パァン!!/†††††



晴哉「さぁ始まった第1競技・徒競走!! 実況までもを完全に作者であるこの俺、晴哉がお送りしていくぞ!!」
全員『作者出しゃばりすぎだろオイ!?』
晴哉「うっせぇ!俺だって実況するのが1つの夢だったんだ! 小説内であるとはいえその夢叶えさせてもらうぜ!! なお他の運営メンバー全員が解説を担当してくれるぞ!」
全員『フリーダムな運営だなオイ!?』



晴哉「あーーっと!! 何という事でしょうか!! 序盤から4人全員まさかの並走だァァァァ!! 自慢の俊足で走っているソニック、飛んで移動している文、背中につけたロケットでこれまたやっぱり飛んでいるにとり、そしてあろう事かスミス氏までもが並走している!!」
紫「けれども変ね。スミス氏はそれこそ趣味が多様である事で有名なのは分かるけれど、 走りの実力派揃いの中ででは明らかに引け目が出ても可笑しくない筈よ?」
マスハン「だが…… それを覆す力を…… 彼は……… 手にしている………」
クレハン「その……… 証拠に……… 彼の姿を……… 見てみて………」
全員『あっ、アレは!!??』























全員『あっ、アレは、JOMANDA!?』


………というのも、現在のスミスの姿はというと、右肩から何故か黒い羽の生えた翼が現れ、左目を瞑っている状態で走っているのである。


MZD「念のため説明させてもらうと、スミスがあの力を手に入れたのは、パステル君とマラソン大会に参加していた時なんだよな。 どっからともなく黒い片翼の奴と白い片翼の全身包帯まみれの奴が現れて2人に力を与えてくれたんだ。その後は1周4?のトラック 40周を二時間で走りきったんだよな!!」
全員『えっ、何それ凄っ!!??』



………ちなみにあの後、スミス氏が左目を開眼させて真の力を解放し、ソニックを圧倒したのだが、火力全開のロケットと天狗の素早さには流石に勝てなかった様であった。最終的な順位は文→にとり→スミス→ ソニックだったそう。

ソニック「真眼解放とか聞いてないぜオイ; スミス氏速いな;」



※ポイントは午前中終了時に1度公表するのみとさせていただきます。こう言うのは隠してる方が面白いので←



※ここで皆さんにアンケートを取りたいと思います!! 実を言うと俺、本当にまだ優勝商品を考えていません(爆弾投下) そこで、開会式での予告通り、優勝商品を皆様に決めて貰いたいのです。真面目なものでも良いですし、かなり凝ったものでも構いません! 皆様のご参加、宜しくお願い致します! ちなみに観客としての参上はいつでも大歓迎です!

それでは、感想をどうぞ!!

Re: もうカオスしかないありふれた日常【大運動会編突入】 ( No.65 )
日時: 2017/04/16 00:11
名前: 黒猫δ (ID: DdpclYlw)

初めまして、黒猫δです。

春の大運動会ですかね?楽しそうです。
カオスまみれなのが特にwww
国歌がwww英語だけど皆歌えるのかwww
そして体操wそれ確かに体操ですがwww
宣誓wそんな芸人いましたね!

そして、競技がw
ソニックはドンマイです……



黒猫δ「そちらは運動会ですか。楽しそうですね」

雪音「省略されまくったラジオ体操よかましだろ……あれは身体壊すぜ……」

レオナルド「あの速さ尋常じゃないでしょ……」

宮沢「羽が生えている人は速いんですかね?ピットさんとか速いのかな」

黒猫δ「……おもむろにいこうとしないで下さい。彼は諸事情で飛べません。

そして、差し入れです(リナリー作 杏仁豆腐)
よろしければ」


コメント失礼しましたm(__)m

Re: もうカオスしかないありふれた日常【大運動会編突入】 ( No.66 )
日時: 2017/04/17 01:46
名前: ゆめひめ (ID: iH8DsO3F)

こちらも明日から新学期を迎えますゆめひめです。


いよいよ運動会の開幕ですか!
って、ボカロやクリクリやゾーマといい、開会式やスターターが豪華すぎるだろwwww初音ミクによる国歌斉唱だけでも贅沢なのに、鏡音姉弟によるアルゴリズム(準備)体操とか、開会式だけでも気合入りすぎだろwwwww

レトリー(シアンにあんな汚い選手宣誓やらせやがって・・・!!(憎悪の表情)←うちのレトリーはシアン専門の保護者
ロージア「レトリー、顔に感情が出てる;いや、気持ちは分かるけどさ・・・;」
クリス「というかようかい体操もアルゴリズム体操も何気に懐かしいな。ようかい体操の方は俺らもやってたな。それも初代運動会の頃に」
レトリー、ロージア「マジか」

ようかい体操もアルゴリズム体操も懐かしいですね。ピタゴラは小さい頃よく見てたし、ようかい体操も着ぐるみで踊るジバニャンやコマさん目当てで歌番組を録画したのは良い思い出(そこまで懐かしくはない)
実のところ、クリクリのようかい体操を想像してみて可愛いと思った自分がいる・・・


しかし第1競技から飛ばしてますねwwww徒競走なのに飛んだりロケット付けたりとwwwwスミス氏に至ってはフォームチェンジしていてそれで優勝しちゃったとかwwww
そういえばソニックって、こういう競技には必ず出ていますが、なぜかいつも最下位で終わっていますよねwwww
龍雅「何でもありのルールだししゃーない」
繚花「1番まともに走っているのにねwwww」



ゆめひめ「そういえばみんな、晴哉さんが優勝賞品何が良いかって」
ルキナ「出来るだけ私達が提供できそうな物が良いですね・・・サイファのカード詰め合わせとか?」
ウード「コントローラーがぶっ壊れたラジコンカー」
アズール「海に流れ着いたペナント」
シンシア「落として壊れちゃったブローチ」
セレナ「使い切れそうな化粧品」
デジェル「ボロボロになった鍛錬棒」
ブレディ「全部ガラクタじゃねーか!!んなもん誰が喜ぶか!!」
ンン「でもいつしかの雪まつりネタではアイドルグッズが賞品になってたのです」
シャンブレー「うん、それはうちの世界での話だから」
マーク(女)「ビックイベントですからレアものが良いですよね〜それなら今年のエイプリルネタでのジェロームさんとロランさんの秘蔵写真とk」
ジェローム、ロラン「やめろやめろやめろマジで止めろ」

マーク(男)「ところでふと思ったのですが、作者は大阪出身ですよね?だから大阪の名物を提供すりゃどうですか?」
ゆめひめ「あぁ!なるほど!!」


という訳で優勝賞品はこちらからは大阪名物『堂島ロール』『りくろーおじさんの店のチーズケーキ』(どちらも作者の好物)を提供致します!
あと、ジェロームとロランのエイプリルネタの秘蔵写真も何かの副賞として提供しても良いですwwww
ジェローム、ロラン「ざけんなコラ」



さて、四字熟語の内容を考えると次の競技は・・・あれかな?第2競技も楽しみにしています!!
ノワール「その前にこっちの運動会も早く執筆してよね;」
ゆめひめ「う、うん、出来る限り頑張る;」

Re: もうカオスしかないありふれた日常【大運動会編突入】 ( No.67 )
日時: 2017/04/18 15:32
名前: トクマ (ID: 69bzu.rx)

 どうも晴哉さん。トクマです。

 ついに運動会開幕! 前衛席が取れてよか――おいwww初音ミクによる幻想郷NEOの国歌斉唱に笑いましたね。国歌があった事とリアルに国歌認定された事には驚きましたね。てか、音ゲー好きな人達ノリ良すぎだろwww

 選手宣誓、グッダグダじゃないですかヤダーwww

トクマ「オレの所のマリオと気が合いそうだな……笑わせようとしにいくスタンスが」

 準備体操のクリティクリスタは知りませんが、ボカロ双子もネタだしするとは……予想できませんでしたね……

トクマ「ドレディアさん、アリス、あれが女子力の違いだ」(あざといクリティクリスタのメンバーを指差す)
ドレディア「ディディ、ディッア、ドレディア!」
トクマ「いや、ドレディアさんの場合は女子力の後に(物理)がつくでしょうが」
アリス「ねぇねぇ! 自分のイメージソングをボカロ限定でつけるとしたら私はどんな曲?」
トクマ「アリスは【マトリョーシカ】か? ドレディアさんは【ダブルラリアット】確定で……オレは――」
アリス「【卑怯戦隊うろたんだー】だね!」
トクマ「頭を差し出せ。アイアンクローでミックミクにしてやんよ」
アリス「どうやって!?」

 始まった第一競技の徒競走……名前かっこいいのに内容は普通の徒競そ――オイ待てや。まさかのラスボスがスターターを務めやがった! 魔界のエンターテイナーって……何故だろうか……ゾーマが勇者相手にデュエルディスク片手で『魔王のデュエルはエンターテイメントでなければならない!!』や『天地鳴動の力を見るがいい!』って言いながら魔法を発動してシンクロ召喚するシーンが思い浮かんだのだが……

 なるほど……パワーアップはありなのか……確かにルールには『パワーアップしてはいけない』とは書いてないな……ソニックが最下位になったけどこればっかりは仕方ないか……ソニックが本気で走るとソニックブームという衝撃波が起こって意図せず妨害になってしまうからな……

トクマ「余談だが、作者はソニックの最後の切り札を『ひき逃げアタック』と書いて『スーパーソニック』と呼んでいる」
アリス「それって言う必要ある?」

 優勝商品……どうするかな……

アリス「こっちの話で出てきた今までのカオスな品物の詰め合わせにする?」
トクマ「悪意しか見当たらねぇよ」

 ……取り敢えず保留で……下手に選んで騒動起こしたら目も当てられないので……決まったら言います。

アリス「第二競技……食欲全開クックドゥ! ホイコーロー!!」

 アウトォォォ! 下手したら作者の年齢が特定されるからアウトォォォォォォ!!

 そ、それでは!!

Re: もうカオスしかないありふれた日常【大運動会編突入】 ( No.68 )
日時: 2017/04/18 15:30
名前: No@h (ID: sPN/TsSz)  


どうも、No@hです!!
ちょwww開幕からグッダグダかよwwwwww
あとなんでラスボスがスターターしてるのかwwwwwwww


アラジン「なんでそうなったwwwww」
No@h「ほんとそれな。ていうかアルコリズム体操wwwリンレンがやってるのはかわいいけどなぜ運動会でやろうと思ったのかwwwww」

アリババ「もうすでに色々と台無しだな……。」
モルジアナ「えぇ。競技のただの徒競走でしたしね。……まあ、やたらとハイスピードな徒競走でしたが。」


そして次の食欲全開はパン食い競争な気がするな!!!!!!


アラジン「パン……あ、ここで裸族がクリームパン逆噴射するのかな!!!??(おめめきらきら)」
「「「いやしないから。たぶん。」」」←



ていうか優勝商品まだだったんですね……。
うーん………。


モルジアナ「無難に魔導菓子の詰め合わせはいかがですか?罠タイプも攻撃タイプもたくさんありますし。」
No@h「あー、それがよさそうだねー。」
アラジン「人気の者なら、エルザお姉さんが発祥になっちゃったゾンビパイとか?」
アリババ「あー……あの投げたらゾンビになるアレな……。」


てなわけでラインナップ。



*ゾンビパイ
クリーチャー系。投げたらゾンビになるパイ。お仕置きに罠にいたずらにとかなり大人気。

*シェルター・フォーチュンクッキー
ガード系。中の空洞部分に入ればどんな攻撃だろうと防いでくれる。

*針山大福
罠系。見た目はただの大福だが強い衝撃が加わると針が大量に噴射される。

*トーチキャンディ
アイテム系。このキャンディの先に火を灯すと最大で3日間灯りになってくれる。火炎系の魔法を使う人と相性が抜群。

*マシュマロガード
反射系。投げたマシュマロが巨大化し衝撃を跳ね返す。上から落ちる才の受け身にも持ってこい。

*飴ペガサス
移動系。飴でできたペガサス。
空中移動なら任せろ。


No@h「まあ、これくらいでいいかな。」



というわけで、私たちからはこれらを贈呈!!
うまく有効利用してください。


それでは。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43