二次創作小説(新・総合)
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- もうカオスしかないありふれた日常
- 日時: 2022/11/11 23:58
- 名前: 晴哉 (ID: J0KoWDkF)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel7/index.cgi?mode=view&no=29355
皆さん、初めまして。 もしかするとお久し振り、な方もいるかもしれません。晴哉と申します。何か面白い小説を書きたいと思い、他の作者さん達の日常系小説が非常に面白かったので一時期執筆していたのですが、日常生活の多忙さを気にしてしまい前作を休止していました。しかし、何月経とうとも更新を続けている方の姿を見て、もう一度小説を書こうという決心が芽生え、今回リニューアルすることにしました。
※この小説は前作である『カオスがかったありふれた日常』のベースを一部引き継いでいる所が有ります。
〔 目次 〕
序章 >>1-8
『神社de情報交換会』>>14-18
『問題児達が別惑星から移住してくるみたいですよ?』前編 >>23-25 後編 >>29-35
『激闘!リベンジをかけた大運動会!』
・運営って意外な理由から選定される事って多いよね >>46-50
・ギャグカオス展開は開幕でも容赦なくやって来る >>61-64
・恋する気持ちと力か技か >>71-75
・狂怖の晩餐に少量の角砂糖を添えた昼休みを >>82-85
・S.K.ムカデは山も川も越えるのか? >>90-93 >>97-100
・カラフルに彩られた譲れぬ戦い >>105-109
・運動会の醍醐味は混乱と知能と恋愛で出来ている >>126-131
・仙酌絶唱の応援合戦! >>142-146 >>154-157 >>171-175
・狂気の裸イブと全終焉 >>189-194 >>206 (詳細 >>209-213)
・エンディング >>207
『オリキャラ達のバレンタイン』>>161-163
『幻想入りしたギャグ100連発』>>164-165
ー 注意事項 ー
・この小説はクロスオーバーが発生します。
・この小説では、独自解釈によるキャラ設定(キャラ崩壊率76573%)がいくつか施されていますので、どうかご了承下さい。また、設定変更の可能性もあります。
・圧倒的文章力(の少なさ)、徹底的誤字数(の多さ)
・キャラ貸し出しも可能です。その際はコメントで許可をお願い致します。
・荒らし相手にはそれ相応の処置を取るのでそのつもりで。
・更新は壊滅的に遅いです。下手すると数ヵ月掛かることもあるので、よほど暇な方のみが読まれることを推奨致します。
・URLの部分にかつてボツにしてしまった私の小説の前作品を入れました。もし暇がありましたら読んでみてください。
↓New!!
・これは人によっては制限されてない様ですが、こちらの小説ではマナーを守った投稿をお願いします。
(ダメな例:初投稿時に自己紹介が無い、挨拶がない、応募系統の事項しか書かないetc…)
〔登場ジャンル(メイン/サブ/緊急追加)〕
オリキャラ・東方・スマブラ・音ゲー/VOCALOID・ドラクエ・デレステ/FGO
― ようこそ、幻想郷NEOへ ―
- Re: もうカオスしかないありふれた日常 ( No.44 )
- 日時: 2017/03/30 22:57
- 名前: マーキー・F・ジョーイ ◆DkzFDiZi.2 (ID: 8NNPr/ZQ)
我が名を語っている者はお主か←
というのは冗談でございまして、運動会楽しみにしてます!
さて、カキコの件についてですが、自分としては続けてほしいというのが本音です。
治安が悪かろうと、俺もやめるつもりはありません。俺がカキコを辞める時、それは我が命が尽きる時です。え?今にも尽きてしまいそうじゃないかって?…否定できないのが悲しいです(冗談)
まあ、実際に決めるのは晴哉さん本人です。俺がロックした自分の作品もそれが原因なので、俺がとやかく言える立場じゃないですし…
とにもかくにも、俺は晴哉さんを応援してます。ではこれにて!
※感想は追いつき次第コメントしていきます;
- Re: もうカオスしかないありふれた日常 ( No.45 )
- 日時: 2017/03/31 06:21
- 名前: 晴哉 (ID: qeBMbyuH)
………まさかたった1日でこれ程の言葉を頂けるとは思ってもいませんでした;
別スレの方で知り合ったフランソワーズさんに、前作からお世話になっているゆめひめさんやマフジーさん。自分の身勝手な行為に対してここまで優しく接してもらい本当にありがとうございます………!!
皆さんの熱意、受け取りました。これからもこちらでも執筆は続けたいと思います!……ただ、pixivデビューも実現させる気持ちは変わっていません。リョウさんやネオイクスさん、それにソニックさんにまだ共演経験はありませんがりゅーとさんの小説にて拝見したことのあるMAHOKOさん達とも交流できるのでは?と密かに考えていますので!
それでは次回、いきなり運動会のチーム分け編から参りますので、再びこれからも宜しくお願い致します!
- 運営って意外な理由から選定される事って多いよね ( No.46 )
- 日時: 2017/04/04 08:27
- 名前: 晴哉 (ID: FpNTyiBw)
読者の皆様のアンケートの結果から、 交流会代わりのイベントとして開かれることとなったのは大運動会であった。今回は準備編ということで、やっぱりチーム分け発表の所から物語は始まる。
歓迎セレモニーを行ってからだいたい2週間後、それに参加していたメンバー全員はカオス館裏庭に急遽作られた仮設トラックグラウンドの前に集まっていた。理由は先程も話していた通り、交流会代わりのイベントとして大運動会を行うことになったのでその説明などを聞きに来たからである。ちなみにここに集まったメンバー全員は、大運動会を開くことになったことを事前にちゃんと聞かされている。
シュルク「遂にこの時が来ましたね!」
ヤイバ「うむ、拙者達が新しくやって来たことを受けて何かしらの催しが行われるだろうとは思っていたが、まさか運動会だとは思わなかったぞ……! 故に新感覚!」
霊夢「作者の話によると、過去に同じ試みをした作者もいるらしいわ。いずれも大変な事になってしまったみたいだけど;」
魔理沙「ハハハ!そういうのがあってこそのカキコ版運動会だしな!まぁ難しく考えないで気楽に行こうぜ?」
メンバーの反応は様々であり、純粋に楽しもうとする者もあればカオスを期待する者もあり、中には確実に起きるであろうカオスを危惧する者もいたりした。しかし、誰一人としてこの企画に反対する者はいなかった。
そしてそんな中、晴哉がプリントを数枚持って遅れてやってきた。
晴哉「よーし、もう全員無事に揃ってるんだよな? ソレじゃあ今から早速、大運動会のチーム分けを発表していこうと思うんだけど、その前に何か質問がある奴はいるか?」
パステル「は〜い! ちょっと聞きたいんだけど良いかな?」
晴哉「ん?なんだなんだ?」
パステル「チーム分けって言っても、何チームで競うのかはまだ聞いてないよ〜! ソレに、チームの名前もまだ聞いてないし……」
晴哉「………うぉっ!? スッカリ言い忘れてたなソレ……; 今回の大運動会では4チームで競い合って貰うことになってるぞ!」
ロゼッタ「……? 運動会とは普通、2チームで行うものではないのですか?」
オリマー「恐らくなのですが、これほどの人数の多さだと2チームで行った場合に1種目も出れない人が出てくるかもしれない、という事を危惧したのだと思われますよ」
チーム分けについては4チームに分けられる事となった。 まぁ確かにそうでもしないと団体競技とかがない限り、本当に出番無しで終わる人も居そうだし;
晴哉「ソレでチーム名なんだけど、ココはスタンダードに色で行こうと思ってる。軍団名までカオスにしようとすると、今度はこっちの頭が持たなくなるからな; というわけでそのチーム名がこいつだぁぁぁ!!」
すると晴哉は何処から持ってきたのか、4枚の巨大なプラカードを高々とあげた!! そして、ソコに書いてあった軍団の名前と言うのが……………
† 深 紅 団 †
【 瑠 璃 団 】
〔 翡 翠 団 〕
※ 琥 珀 団 ※
全員『ムダにカッケェェェェェェ!!!!』
ゼルダ「いや、でもまぁ全部実在する色なんですけどね;」
これにより、今回の運動会の参加チームは赤組・青組・緑組・黄組…… もとい、深紅団・瑠璃団・翡翠団・琥珀団の4組となった。しかしコレ、何処ぞの四神をモチーフにした軍団名やら無駄に格好良くなった紅白軍に引けを取らない格好良さだなオイ。 
晴哉「さて、コレでパステル君からの質問には答えたことになるけど、まだ何か確認しておきたい人が居るなら手を挙げてくれよ?」
迅「ではマスター、俺からも良いですか?」
晴哉「ん?どうした?迅?」
迅「なんかこの流れ前作のをほぼパクってる気がするんですけど…………;」
晴哉「 気 に す る な ! ! 」
迅「あっ、ハイ」
晴哉「……で、他には?」
霊夢「私からも1つ確認したいことがあるんだけど良いかしら?」
晴哉「おぉ、霊夢か。どうした?」
霊夢「今回の大会の運営については誰が担当するのかしら? 私の覚えだと前作はかなり少なかった記憶があるのだけれど…………」
霊夢が聞いてきたのは大会の運営にまわる人達の事であった。実はここだけの話、前作で運営に廻ることになってたのは作者とWハンドと後一人しかおらず、圧倒的に運営不足になっていたのだ。しかし今回はというと……
晴哉「あぁ、その点か。ソコについては問題ないぞ。今回は作者である俺の他にも紫やM ZD、Wハンドとあとタブーにもお願いしてるからな!」
霊夢「成る程、6人もいれば運営は確かに問題は『大有りだろうがァ!?』えっ?」
霊夢が納得したようなのでこのお話もハイ終わり……となりそうだったのだが、ここで別の所から批判の声が挙がってきた。一体誰が何の理由で批判の声を挙げたのかというと…………
リザードン「オイ冗談じゃねぇぞ!なんでミントハゲが運営に廻ることになってんだよ! 今すぐ撤回しやがれ!!」
フォックス「そうだそうだ!」
ファルコン「ていうかそもそもミントハゲってまだ生きてたのかよ!?」
ソニック「俺達がこの手で確かに倒した筈だぜ!?」
魔理沙「ちょ、ちょっと待ってくれよ!? なんでそのミントハゲって奴に対して異常な程に嫌悪を示してるんだよ!?それに倒したって…………!?」
アリス「まずそもそもミントハゲってさっき言った6人の内の誰の蔑称なのよ;」
メタナイト「ふむ、ミューモニアの者達と幻想郷NEOに住んでる者達はまだその事情を知らないのも無理はない、か…………」
批判の声を挙げたのはリザードンやフォックスにファルコンやソニック、さらにはメタナイトもであった。しかし何故…………?
メタナイト「実の事を言わせてもらうとな、 今から十数年前に私達の惑星で内戦が起こった事は何人かは知っているだろう。……その首謀者こそが『タブー』なのだ」
スマブラ組以外『……………………えっ?』
何やらシリアスの予感……?
- 運営って意外な理由から選定される事って多いよね ( No.47 )
- 日時: 2017/04/04 08:28
- 名前: 晴哉 (ID: FpNTyiBw)
………恐らく読者の皆様は知ってるとは思うが、彼らのいう『内戦』というのは亜空の使者の事を指し、そうなれば確かに首謀者はタブーという事になる。これはネタバレになってしまっているのだが、もう何年も前のゲームなので正直良いのでは?と思って説明させてもらっている←←←
リザードン「おいナレーション」
メタナイト「………まぁそういう事だ。だから私達はタブーが運営側に廻ることに反対してるのだ」
晴哉「………成る程な、確かに普通に考えりゃわざわざ内戦の首謀者を運営側に廻すなんて頭可笑しいんじゃねぇのか?とはなるな。………だがよ、そもそもタブーはなんであの時内戦なんて起こしたんだろうなぁ?」
一同『………………??』
ファルコン「………何が言いたいんだ?」
晴哉「折角なんだし、ちょっと本人から話聞いてみようじゃないか。つー訳で出てきてくれよ!」
そう作者が言うやいなや……
BGM:スタン・ハンセン入場曲テーマ『サンライズ』
タブー『イィエェェェェェェェェェェェェェイ!!!!!!』(カオス館屋上からダイナミック落下)
全員『ブフゥ!!??wwwww』
タブーがカオス館の屋上から叫びながら落ちてきたァァァァァ!!?? イヤ何やってんだよミントハゲ!? しかもミントハゲはさらに言葉を続ける……!
タブー
『空前絶後のォォォォォ!!
超絶怒濤のラスボス!!
自然を愛しィ、自然に愛された男ォ!!
ロリコン・貧乳フェチ・下着ドロ
全ての歴代ミントハゲの象徴を覆しし者ォォォ!!!
そう!>(゚ Д゚ )彡 我こそはァァァァ!!
亜空の使者ァァァァァァァ!!!!
ボゴォォォォォォォ!!!!
タ・ブ・ゥ………………!!』
タブー『イィエェェェェェェェェェェェェェイ!!!!!! ジャァァァァァァァァァァスティィィス!!!!』
マリオ「ちょっと待てwww タブーってこんな奴だったか?www 初登場早々サンシャイン池崎パロで俺達の腹筋崩壊目論むような奴だったか?wwwww」
ファルコン「い、いや…… 少なくとも俺達の知ってるタブーはこんなに愉快な奴ではなかった筈だぜ………?」
リザードン「………アレじゃねぇか?俺達にやられた時に頭でも打っちまったんじゃねぇのか?」
妹紅「取り敢えずさっきまでのシリアス展開何処行ったんだよ;」
タブー「お前ら、勝手に俺が可笑しくなったみたいな事言ってんじゃねぇよ!?」
タブーは登場早々ご丁寧に自己紹介をしてくれたのだが……… スミマセン、まさかサンシャイン池崎パロでお送りする事になるとは思ってもいませんでしたよコンチクショウ。 当然ながらその場にいた者達全員が、本当にこんな奴が惑星スマッシュで内戦を起こしたの? と疑問に思うか、もしくは笑い転げているかの二種類の反応しか出来ませんでした←
晴哉「………でだ。なぁタブー、教えてくれよ。どうしてお前はかつて内戦を引き起こしたのかを。今ここで、全員の前で」
タブー「元よりそれを伝えさせる為にわざわざ亜空間から呼びつけたんだろ? 今更断る理由なんて何処にもないだろ」
そう言うと、タブーは作者からマイクを受け取り、こう発言した。
タブー「なぁ、惑星スマッシュ出身の皆さんに聞きたいんだが、お前達は自然についてどう思っている?」
スマブラ組『………………は?;』
オリマー「どうと言われましても、私達の生活になくてはならない大切なものとしか言いようがない気がするのですが………」
タブー「………うん、まぁそうなんだよな。 今のお前達であれば、自然の大切さは理解できるんだよな………」
ソニック「Hey!ミントハゲ! さっきから自然って言葉を妙に連呼してるみたいだけど、 それと内戦の理由とにどう関係があるってんだよ!?」
タブー「………そこに気づいてるのにまだ答えが分からないって言うのか?………まぁいい。ならハッキリ言ってやろう」
ここで1度間が空く。そして次の瞬間、タブーは衝撃の言葉を発した!
タブー「俺が惑星スマッシュで内戦を起こした理由、それは『お前達が自然を蔑ろにしていた』からだ」
全員『!!??』
フォックス「ちょっと待ってくれ!俺達がいつ自然を蔑ろにしたっていうんだよ! 内戦が起こる前だって、俺達は確かに何度も植林活動をしてきたんだぞ!?」
リンク「………あぁ、確かにそうだったな」
フォックス「だよな!だk「けど、その植林活動の際に植える苗木って何処で手に入れたものなのかってのは覚えてるか?フォックス」 ………えっ?」
マリオ「………成る程な、そういう事だったのか」
オリマー「確かに、内戦前の植林活動に用いてきた苗木は、全て別惑星からの輸入品を使用してきましたね」
リンク「それだけじゃない。当時の惑星スマッシュは高度経済成長期のピークだった。 折角植林をしたという所で、今度は新しい研究所や工場を作ろうとしてその地帯をたったの数年で工場地域に変えていった、なんて事例を何件も起こしてたわけだしな。今なら確かに、当時の俺達は自然を蔑ろにしていたって言い切れなくもないだろうな………」
タブー「………良かった。今のお前達が話の分かる奴らで………!」
このタブー、何かが違う………
- 運営って意外な理由から選定される事って多いよね ( No.48 )
- 日時: 2017/04/04 08:30
- 名前: 晴哉 (ID: FpNTyiBw)
ルイージ「………ねぇタブー、1つ聞いてもいいかな?」
タブー「ん?どうした?」
ルイージ「当時の僕達は、皆植林活動を蔑ろにしていたり自然というものをそこまで重視していなかったわけなんだけど、そんな中でどうやってマスターハンドを始めとした多くの裏切り者を作っていったの?」
タブー「………成る程、ソコを聞いてくるのか。なかなか鋭いな、ルイージ。………確かにルイージが危惧していたように、当時俺の自然保護主義に同意してくれる者は少なかった。そこで俺は、別の方法で人々を募ろうとしたんだ。………近年ではそれがこの宇宙で問題として挙げられるようになってしまったのが何とも痛ましい話なのだがな」
ミュウツー「………どういう事だ?」
タブー「これから話すことは非常に重苦しい事だ……… 出来れば純粋な者や子供達を別の所へと移してほしいのだが………」
ロゼッタ「分かりましたわ。ほらチコ、一緒に館の中に戻りますよ」
デデデ「カービィにお前達も皆来るゾイ」
純粋組『はーい!!』
そうして、タブーの指示通りに純粋組と一部の保護者組が館内に1度戻っていった。移動が終わった所で、タブーはようやく仲間を募った方法を教えてくれた。
タブー「自然保護主義を掲げても人々を集める事が出来なかった俺は、何か宗教的集団を結成させようと目論んだんだ。そこで俺は異空間にて実在する、人々の心を掴むような宗教的な何かを探し求めて、ある1つの答えを導きだしたのだ!それこそが………!!」
タブー「『 裸 族 』という存在だったのだ」〔荒ぶる鷹のポーズ〕
ニャミ・穣子「いよっ!! 流石は我らの兄貴ィ!!」〔荒ぶる鷹n(ry〕
ワリオ・ガノン「一生着いていくぜェェェェェ!!!」〔荒b(ry〕
クラッシャー組『テメェが全ての裸族の原因だったのかァァァァァァァァァァ!!?? あと今ので出てきた裸族はいっぺん黙っとれやァァァァァァァ!!!! (#####▼益▼)』
馬鹿4人『あんぎゃあああああああ!?』
気絶組『』
ゲッコウガ「しまったでござる!? 裸族に対して免疫が無い者達が残っているのを忘れていたでござる!?」
アイク「俺達が直ぐに医務室に搬送しよう! 筋肉同盟、出動だ!!」
筋肉同盟『OK!団長!!』
ギャグカオス組『この超展開はマジで予想できなかったwwwww ヤベェ、本当にお腹痛いwwwwwww』
………スミマセン、タブーは重苦しい話をすると言われて警戒していた私達の腹筋に向けてクリーンヒットをぶちかましにきました(水爆投下) えっ、何? 晴哉の小説内のこの宇宙に裸族という概念を持ってきた原因がお前なの!? それだと今度別の意味で運営に廻るのってヤバくね!?
………と考えている間に、タブーがある光景を目にし、疑問を抱いた。
タブー「………おいロボット、なんでゼルダとか一部の者達は、直ぐに倒れて気絶してしまったんだ?」
ロボット「エッ? アア、彼女達ハ裸族トイウ存在ソノモノニ対シテノ免疫ト言イマスカ……ガ備ワッテオラズ、何カト頭ガ混乱シテ気絶シテシマウンデスヨ;」
タブー「何っ!?裸族と会うのにそもそも免疫が必要だというのか!?しかも持たない者であれば気絶してしまうというのか!? 何故先にそれを教えてくれなかったんだ!?」
ルカリオ「何っ!? 裸族なんて幾らそう伝えた所で全然反省もせずに、何度も公の場で服を脱いでは気絶者を出して問題を起こしてるだろう!?」
タブー「何………だと………………? 遂に裸族というものはここまで落ちぶれてしまったと言うのか………?」
ツッコミ組『………………??』
霊夢「タブー………で合ってるわよね? なんでさっきからそこまで凹んでるのよ?;」
気絶組という存在を知らなかったタブーは、 その真実と今の裸族の落ちぶれようを前に完全に絶望に染まりきっていた。今まで見てきた裸族とはあからさまに違う対応をしている裸族の開祖を前に、流石のクラッシャー組までもが心配するほどであった。
タブー「こんな筈じゃなかった……… 内戦時に俺が優先的に亜空間内に森林を転送させた時に、更に劣悪な環境での生活を余儀なくされたのがお前達の心に響いたのか、戦後のお前達は自然を尊重するようになり、曲がりなりとも俺の本来の目的は果たせた」
タブー「俺に付き従ってくれた裸族ファンの皆にも、事前に本来の目的は自然保護の為のクーデターである事は伝えていたから、戦後自然を尊重するようになった世界を前に、何も裸族でなければ世界を救えないというわけではないという事を再認識してもらえたようで、無事に自然と裸族ファンを辞める者達も多くいた。………そこにいるクッパ、そして搬送されたゲムウォや純粋組を引き連れたデデデもその一人だ」
ミミ「ええっ!!??」
神奈子「クッパ、アンタ………!?」
クッパ「今まで黙っていてすまなかった; しかし元・裸族ファンであるからこそ、今の馬鹿裸族どもが起こしている問題を許しておけないでいる、という所も大きいのだ;」
次々と暴かれる真相を前に、何も知らない者達は愚か、スマブラ組の面々までもが驚きの声を隠せないでいたのだった。
タブー「その後、俺が数年ぶりにお忍びで戦後の惑星スマッシュを訪れたとき、本来あるべき自然を無事に取り戻していてホッとしたのと同時に、裸族についての悪い噂をちらほらと聞くようになって、少し気になってその後調べてみたんだ。当時の衝撃は今でも覚えている位に強いものだった……… それと同時に、その原因は全て俺にあるとも思ったんだ。だから俺は決めたんだ。『自然だって紆余曲折を経たとはいえ取り戻せたんだ、本来の裸族道だって取り戻し、真人間達との争いの無い共存も実現してみせる!』と………」
………この時運営に廻る予定の無い者達は全員、どうしてタブーを運営側に招待したのかという理由が分かってきた様であった。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43