コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

恋桜 [Cherry Love]  ——完結——
日時: 2013/09/16 17:34
名前: 華憐 (ID: SUkZz.Kh)

おはようございます、こんにちは、こんばんは!

華憐というものです。

今回は恋愛ものを書こうと思い、スレを立ち上げさせていただきました!

行き当たりばったりの小説になるかもしれませんが、どうぞよろしくお願いします。

ちなみに、3つほど記事を消去したことがあるため、記事番号が多少ズレております。ご了承ください。


【お客様】
・莉緒那様
一番最初にコメントをくださったお客様です♪
・くろねこ様
感動の言葉の数々、ありがとうございます☆
・あるま様
ゴマ猫樣と合作して素晴らしい作品を書き終えた素晴らしいお方です\(^o^)/
・ゴマ猫様
いつも応援して頂いているお客様です!!励みになっております(*^^*)
・修羅様
素晴らしい作品を執筆中のお客様です!!恋桜を見てくださってありがとうございます(ToT)
・夕衣様
久しぶりのお客様です♪徹くんと真奈ちゃんペアがお気に入りなのでしょうか……?

【登場人物】
>>1

【本編】
*プロローグ
視点なし >>2

*第一話...桜並木
真奈side >>3
徹side >>6

*第二話...宣戦布告
真奈side >>12
凜side >>15
徹side >>18

*第三話...思惑が交差する入学式
真奈side >>22 >>27 >>30 >>34 >>36-37
美樹side >>44 >>46-47 >>50-53

*第四話...中間テスト
真奈side >>54-59 >>61-62 >>68-72
徹side  >>73

*第五話...修学旅行
真奈side >>75-76 >>79-88 >>92-94 >>96-97
>>102-103 >>105 >>108 >>110 >>112-113 >>118

*第六話...水辺に咲く花
真奈side >>120 >>122 >>124-127
徹side >>128
凜side >>129
美樹side >>130

*第七話...誰かを想う、その果てに
真奈side >>132 >>134-135
凜side >>136
美樹side >>137
徹side >>138

*第八話...お誘い
真奈side >>139-142 >>145
亮side >>148

*第九話...体育祭
真奈side >>151 >>155-159 >>161-164 >>169-173

*第十話...お月見(最終回)
真奈side >>176-177

*第零話...あとがき
作者side >>178

【番外編】
参照500突破記念
*甘いモノにはご注意を。 >>115

参照1000突破記念
*いい天気になりそうね。 >>181-183

【TALK】
>>63 >>89 >>167

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37



Re: 恋桜 [Cherry Love] ( No.128 )
日時: 2013/07/26 21:28
名前: 華憐 (ID: xDap4eTO)

*徹side*

本当に楽しい時間だった。

俺があんなことを言い出す前までは……。


”驚き”と”焦り”

これは同時に混在するものだと今更気づいた。

目の前で消えた青いかき氷。

必死な様子の凜の横顔。

唖然とする綾川さん。

そして終始無表情だった美樹。

驚きを隠せない自分。

——何もかもが初めての感覚だった。

友情を失う怖さ。
好きな人・恋心を傷つけてしまった罪悪感。
自分自身の恋愛に対する焦燥感。

——ああ、全てを忘れたい。過去に戻ってやり直したい。

しかしそうは言っていても仕方ない。2人となった今は遊べるような気分でもない。取り敢えず綾川さんを家まで送ろう。そう心に決め、落ち込んでいる綾川さんを慰めようとした。しかし、それが逆に彼女の逆鱗に触れてしまったようだった。

『違う。…いつだって皆そう言うの。綾川さんは悪くないって、僕が悪いんだって。でも、そんなの出任せだわ。私を傷つけないようにしているだけなの。本当は自分だって傷付いてるくせに。皆…優しすぎるのよ』

——知らなかった。
俺の知らないところでこんなにも彼女が傷ついていただなんて。

——知らなかった。
凜をこんなにも彼女が大切にしていたなんて。

——知らなかった。
自分がこんなにも弱いものだったなんて。

走り去っていく彼女の後姿をただ見送ることしかできなかった。彼女にも考える時間が必要だ。そうも思った。でもそれはただの言い訳。自分の足が彼女を追いかけられなかったことに対する言い訳だ。

「本当俺って情けないなあ」

俺は自分の掌を見詰めながら脱衣所へと向かい、彼女を待っておこうと思い、早めに着替えた。そして外に出て建物の陰で体を休めながらプールのほうを見ていた。しかし1時間待っても2時間待っても彼女が玄関に姿を現すことはなかった。どうやら先に帰ってしまったらしい。そう認識したのは待ち始めて3時間後のことだった。

Re: 恋桜 [Cherry Love] ( No.129 )
日時: 2013/07/27 15:37
名前: 華憐 (ID: JMwG2Hoo)

*凜side*

ついにやってしまった。

彼女——真奈を傷つけるようなことは絶対にしないと決めていたのに。

でも、焦ってしまった。焦燥感に駆られてしまった。

もう、真奈は気づいてしまったのだろうか。この気持ちに。
いや、それはないか。どんなにアピールしたって気づいてくれなかったくらいの超鈍感女だ。

でも……傷つけてしまったことは確かな事実だ。

終業式の日に2番目でもいいと言ったのに。

彼女はあいつに惚れてる。だから俺には勝ち目がない。そう思って言った言葉だったのに。

結局は1番がいいんだ。彼女の右隣で堂々と笑っていられる1番が。


そうか。

俺は自分で勝手に諦めて焦って…。

バカみたいだ。

もっとあいつと……徹と真剣勝負をするべきだったんだ。

今からでも間に合うか?



————まだ間に合う。今からでも戻って関係を修復しよう。


そう思って振り返った瞬間だった。身だしなみもちゃんと出来ていない、息が切れた様子の枝下が俺の胸に飛び込んできた。俺は何が起こっているのか理解できずに、ただただその場で固まるばかりだ。

「し、枝下?」
「浅井!」
「お、おう」
「浅井浅井浅井あさ、い…」

そう言って彼女は涙でぐちゃぐちゃの顔を上げた。

「お前その顔…どうしたんだ?」

今枝下が泣きじゃくっている理由がわからない。
何故俺を追いかけて来たのかもわからない。
どうして…

「どうしても何もないよ!あたしはあたしは…!!」

枝下はそう言いかけて、はっと口を噤んだ。

「お前がどうしたんだ?」
「あたしは…ただあんたが心配なだけだったのよ!」
「俺を心配する?どうしてだよ。俺、別にそんな…」
「あたしを誰だと思ってるの?天下の情報屋よ?あんたが真奈のこと好きなことくらい…」

枝下は言葉を最後まで言わずに、何かを抑えるように唇をかんだ。

「俺が真奈のこと好きなの知ってたのか」
「…うん」
「徹に対して嫉妬したりイラついたり、焦ったりしてたのも?」
「うん。全部。浅井のことなら何でも知ってる。全部知りたいの、あんたのことが。いい加減早く気づきなさいよ。この鈍感男!」

そう言って、枝下は俺の胸から飛び退くと、走り去っていった。
鈍感男?俺が?何に対して言ってるんだ?

『全部知りたいの、あんたのことが』

俺が真奈に抱く感情と同じだ。もしかして枝下、お前…!!
そう思って走り去っていった方角を見たが、彼女の後姿はもうどこにも見当たらなかった。

Re: 恋桜 [Cherry Love] ( No.130 )
日時: 2013/07/27 15:52
名前: 華憐 (ID: JMwG2Hoo)

*美樹side*

心が痛む。

叶わない恋だとわかっているのに、どうしても願ってしまう。期待してしまう。

もしかするとあんたの隣にあたしが居られるんじゃないかって……。


——予感はしていた。

彼が彼女を思いすぎるがために暴走してしまうことを。

傍から見ればただ可愛い女の子からカッコいい男の子がかき氷をもらっただけ。

でも、私達4人にとってはそれは大きな意味合いを持つ。


浅井が真奈に好意を抱いている


そんな明確な構図を表したようなものだ。

当の本人はそれに気が付いているかはわからないけれど、そのうちわかるだろう。彼女は頭がいいのだから。


あたしはただその光景を何も言わずに見ていた。

というより、ショックが大きすぎて何も言えなかった。

息が詰まるような感覚だった。

ただ心の中はどうして?という思いだけだった。


そのうちに凜は自らその場を立ち去った。

自分の行動に驚いて、腹を立てて、悔しくて、逃げたのだ。

そんな彼を慰めなくてはと思った。

こんなあたしがそんなことできるはずもない。そうは思ったが足は止まらなかった。

急いで着替えて、真奈にLINEで立ち去ったことを詫びた後、全速力で凜を追いかけた。

凜の背中が見え隠れした。

彼も走っているようだった。

急に彼が立ち止まって、あたしは追いついた。

そして話しかけようとした瞬間、彼がこちらを振り向いた。

——あたしを見つけてくれた!

そう思った。でも、そうじゃなかった。彼はプールのほうを見つめていた。また真奈のことを思って行動を起こそうとしているのだろう。そんなこと、容易に察することができた。あたしはそれが悔しくて、早くこの気持ちに気づいてほしくて、彼の胸の中に飛び込んだ。

そして思わず口に出してしまいそうになったこの気持ち……。

言ってしまえれば楽になったのかもしれない。それでもそんな勇気はなかった。フラれるのが怖かったから。だから、薄らとだけ匂いを漂わせてその場を走り去った。

——どうか気づいてほしい。

ただそれだけを願って。


Re: 恋桜 [Cherry Love] ( No.131 )
日時: 2013/07/28 08:32
名前: 華憐 (ID: xDap4eTO)

あげ

Re: 恋桜 [Cherry Love] ( No.132 )
日時: 2013/07/30 11:15
名前: 華憐 (ID: xDap4eTO)

第七話 【誰かを想う、その果てに】

*真奈side*

あれから一週間は経過したのだろうか。いつの間にかカレンダーは8月2日になっていた。

「あと3週間で夏休みが終わる…」

私は朝日を浴びながらそう呟くと、大きく欠伸と伸びをしてベッドから出た。

「おはよう」
「あら、真奈。おはよう」

階下へ降りると母が忙しそうに私の朝食を用意していた。

「今日もお母さん、出勤しなきゃいけないから昼ご飯は適当に作って食べといてね!それじゃあ、はい。朝食、ここに置いとくよ?」

母はエプロンを外しながら捲し立てるようにそう言うと、私が返事をする前にリビングを去り、家を発った。私の家は共働きなのだ。

「慌ただしい人だなあ」

私はのんびりとそんなことを言いながら、席に着いて、母が作ってくれた朝食を食べる。食べ終わったら、自分でシンクまで持っていき、洗わなければならない。私はその家族のルールに則って、シンクまでお皿を持って行くと、お皿が2枚、水切り籠の中に入っていた。

「お父さんに、今日も会えなかったなあ…」

私はぼんやりとそう呟きながら食器を洗い、それが終わればソファに座ってニュースを見始めた。しかし、

『連日の暑さが続く中、親子連れでプールや海へ…』

と聞いた途端に、電源を落とした。それも無意識のうちに。本人の中では既に終わってしまった話なので、気にしないでおこうと決めたつもりではあったが、様々なことに対する動揺はまだ収まっていなかったらしい。

「私どうして…」

一人、手の中にあるリモコンを見つめがら不思議に思っていると、スマホに着信が。ーー逢坂くんからだった。彼にはこの一週間一番お世話になった。

『やあ、綾川さん。おはよう。あっという間に10時だね』
「おはよう。そうだね。今日は何か御用で?」
『何その改まった聞き方!』

電話越しに笑い声が聞こえる。

『まあ、いいや。それよりさ、落ち着いた?』
「…あ、いや、その」

この一週間の間に逢坂くんから聞いた話が頭の中にちらつく。

『そっか。まだ収拾ついてないんだね。まあ、しょうがないか。今までただの幼馴染にしか見えてなかった人に急に好意を持たれてるかもしれないって言われてもね〜』

逢坂くんはまるで他人事のように振る舞う。実際他人事ではあるのだが、彼も凜の友人ということで深く関わってくる。

『あ、そーだった!俺、こんなことで電話したんじゃなかったよー』
「他に何かあったの?」
『いやーね、美樹から昨日電話が来てさ、今日…綾川さんの家に凜が行くって』
「え…」

今、一番会いたくない人だ。逢坂くんの話が本当なのであればあるほどに。まだ彼の仮説の域を出ない現時点でさえもこんなに動揺しているというのに、今本人に出会ってしまったら私は発狂しかねない。小さな私にはあまりにも大きすぎる荷だ。

『それで綾川さんには逃げないでほしいと伝えようと思ってね』
「そ、そんな無理よ!」

私はそう叫びながら、乱暴に通話終了ボタンを押した。

「あ…」

気付いた時にはツーツーツーという虚しい機械音だけが響いていた。

「切っちゃった。どうしよう」

取り敢えず、ここにはもう居られない。どこか違う所へ行こう。
そう思った時だった。なぜか目の前に桜並木の光景が浮かんだ。
そうだ…。私、昔嫌なことがあったらよくあそこに行ってたんだ。でも、確かそれは凜も知ってるはず…

「だけど…」

あそこが一番私の気持ちを落ち着かさせてくれる。そして——私たちの曖昧だった関係にけりをつけるのに一番適した場所だ。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37