コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 恋桜 [Cherry Love] ——完結——
- 日時: 2013/09/16 17:34
- 名前: 華憐 (ID: SUkZz.Kh)
おはようございます、こんにちは、こんばんは!
華憐というものです。
今回は恋愛ものを書こうと思い、スレを立ち上げさせていただきました!
行き当たりばったりの小説になるかもしれませんが、どうぞよろしくお願いします。
ちなみに、3つほど記事を消去したことがあるため、記事番号が多少ズレております。ご了承ください。
【お客様】
・莉緒那様
一番最初にコメントをくださったお客様です♪
・くろねこ様
感動の言葉の数々、ありがとうございます☆
・あるま様
ゴマ猫樣と合作して素晴らしい作品を書き終えた素晴らしいお方です\(^o^)/
・ゴマ猫様
いつも応援して頂いているお客様です!!励みになっております(*^^*)
・修羅様
素晴らしい作品を執筆中のお客様です!!恋桜を見てくださってありがとうございます(ToT)
・夕衣様
久しぶりのお客様です♪徹くんと真奈ちゃんペアがお気に入りなのでしょうか……?
【登場人物】
>>1
【本編】
*プロローグ
視点なし >>2
*第一話...桜並木
真奈side >>3
徹side >>6
*第二話...宣戦布告
真奈side >>12
凜side >>15
徹side >>18
*第三話...思惑が交差する入学式
真奈side >>22 >>27 >>30 >>34 >>36-37
美樹side >>44 >>46-47 >>50-53
*第四話...中間テスト
真奈side >>54-59 >>61-62 >>68-72
徹side >>73
*第五話...修学旅行
真奈side >>75-76 >>79-88 >>92-94 >>96-97
>>102-103 >>105 >>108 >>110 >>112-113 >>118
*第六話...水辺に咲く花
真奈side >>120 >>122 >>124-127
徹side >>128
凜side >>129
美樹side >>130
*第七話...誰かを想う、その果てに
真奈side >>132 >>134-135
凜side >>136
美樹side >>137
徹side >>138
*第八話...お誘い
真奈side >>139-142 >>145
亮side >>148
*第九話...体育祭
真奈side >>151 >>155-159 >>161-164 >>169-173
*第十話...お月見(最終回)
真奈side >>176-177
*第零話...あとがき
作者side >>178
【番外編】
参照500突破記念
*甘いモノにはご注意を。 >>115
参照1000突破記念
*いい天気になりそうね。 >>181-183
【TALK】
>>63 >>89 >>167
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37
- Re: 恋桜 [Cherry Love] ( No.51 )
- 日時: 2013/08/01 15:01
- 名前: 華憐 (ID: xDap4eTO)
真奈はおどおどしながらも、ちゃんと説明することができたようだ。
彼女の話を聞き終わった後、浅井は笑みを浮かべていた。
しかし、浅井は満面の笑み、という感じではなかった。
そんな様子に気が付いた真奈が浅井の顔を心配そうに覗き込む。
だが、浅井は大丈夫、か何か言ったのだろうか。
真奈は頷いて浅井の後ろに並んでいた。
てか、浅井が泣きそうな笑いを浮かべてたのって、友達発言気にしてるからだよね?
あー、本当に真奈ってば面白いわ!
そんなことを思っているうちに、あたしは爆笑していた。
そんなあたしを真奈は見ていたようだ。
彼女と目があった。
しかし、彼女はあたしが爆笑している理由が全く分からないでいるらしい。
首を傾げている。
そんな彼女の様子を見て、険しそうな顔をしている隣のイケメンくんに声を掛けて、真奈の所へ向かった。
「いやー、真奈。あなた、傑作だわ!」
「け、傑作!?」
「こんなに天然な少女、あたし見たことなかったよー?」
「俺も初めて見た。いやー、でも何か嬉しいね。ライバルの位置が確定されてると」
「なんか悪い事言われてる気がします」
「大丈夫よー?褒めてるの」
「そうだよ?綾川さん。俺は褒めてるんだ」
「そ、そうなの」
逢坂くんに見詰められながら言われたからか、そう言って顔を真っ赤にしながら俯く真奈。
本当可愛いなぁ。
「どうしたの?」
逢坂くんが心配そうに真奈の顔を覗き込む。
お前も天然かい!
あたしは心の中で突っ込むが、天然ワールドは止まることを知らない。
真奈はそれに驚いて、暫く2人で見つめ合っていた。
そんな状況にあたしは耐えられず、思わず2人の間に割って入ってしまった。
「はい、そこー。イチャつかない」
「い、イチャついてなんかいないよー!」
「冗談よ、冗談」
「美樹ちゃんってば冗談言ってる風には見えなかったよー。絶対本気だった」
「どうしてそう言えるの?」
「目が本気だった」
「…あはは」
「え?何か間違ったこと言った!?」
「そんなに焦らなくても大丈夫よ。ただ、本当に真奈って面白いなーと思って」
「え!?私の!?どこが!?」
興味津々というような感じで真奈はあたしに詰め寄った。
そんな真奈の反応を見て、意外、と思って一瞬顔に出してしまったあたし。
でも、すぐに明るい笑顔に戻った。
「そんなの決まってるじゃん!裏表のないところ!」
「裏表のないところ…?」
「女子では珍しいよ〜?」
「そうなの!?それじゃあ、美樹ちゃんはどうなのっ!?」
真奈が意気込んでそう聞いてきた。
そんな直球で来るのか。やっぱり天然は天然ね。
そんなことを思いながら薄笑いを浮かべたあたし。
そんなあたしの笑顔の急変に真奈は驚いてか、
「どうしたの…?」
と心配そうに尋ねてきた。
あたしは、そんな彼女を見た後、浅井の方を見ながら言った。
「う、ううん。ただ、あたしにはさ…」
「あたしには?」
「裏表、あるよ」
そう言ったあたしは完全に自分の感情を制御しきれていなかった。
今まで被っていた仮面に少しひびが入ったような感覚だった。
- Re: 恋桜 [Cherry Love] ( No.52 )
- 日時: 2013/06/01 14:47
- 名前: 華憐 (ID: xDap4eTO)
「え…?」
真奈は驚いて目を見開いた。
しかし、すぐに先生からの招集がかかった。
「これから入学式だ。君たち1年生は、堂々と胸を張って、歩きたまえ」
恐らく、あたし達の学年主任であろう、少し頭の露出度の多い50代くらいのおじさんがあたし達を見渡しながら言う。
それに、あたし達は黙って頷く。
「よし、それじゃあ入場だ」
そう言って、そのおじさんが、今までしまっていた講堂の扉を開けた。
そして、私たちの前に講堂に足を踏み入れた1-Aの子達が物凄い拍手で迎えられるのが聞こえた。
あたしは、真奈や浅井、綾川くんとは遠い所に並んでいた。
だが、浅井と真奈がしゃべっているのが見えた。
そして、大分話が弾んできたのか、だんだん笑顔になりながら話している2人を見た先生が2人に罵声を飛ばした。
あたしはそれを無表情で見つめている。
嬉しいような悲しいような、複雑な感情。
それを収めるのは無表情が一番だ。
「そこ!何話してる!次はもうお前たちなんだぞ?」
「す、すいません」
「…すいませんでした」
2人が同時に頭を下げ、3秒ほどしてから顔をあげたのが見えた。
そして、綾川君が足を進めていくのを見て、慌てて後を追う2人の姿も見届けた。
- Re: 恋桜 [Cherry Love] ( No.53 )
- 日時: 2013/06/01 14:54
- 名前: 華憐 (ID: xDap4eTO)
あたしは講堂に入ってすぐに2つ気付いたことがあった。
1つ目は上級生の女子、皆が逢坂くんと凜に熱い視線を送っているということだ。
そして、2つ目は上級生の男子、皆が真奈に熱い視線を送っているということだった。
そりゃそうだろう。
だって、一番目に付くところに、イケメンの2人と絶世の美少女がいるんだよ?
気付かないほうが逆におかしいくらいわ。
そんなことを思いつつ再び浅井へと視線を送ると、また真奈と話しているのが見えた。
しかし、今度は浅井にも真奈にも笑顔はなかった。
そして、会話の終わりごろには真奈は怒っているのか、ムスッとしたようなすまし顔をしていた。
「そのまま名簿順に横一列に椅子に座ってけー」
先生からの指示が出て、あたし達生徒はそれに従う。
そして、1年生全員が椅子に座り終えると、入学式が始まった。
恒例の長い長い校長先生の話を寝ずに聞き、PTA等のお偉いさんの話も真面目に聞き、いよいよ入学式の最後に差し掛かった頃、入試をトップで通過した人が読み上げる”式辞”がやってきた。
『新入生代表、式辞。新入生、起立!…礼』
あたし達は副校長先生がマイクから出す指示に従い、椅子から立ち上がって壇上に向かって礼をする。
そして、顔をあげて周りを確認する。
すると、1人だけ歩みを進めようとしている者がいた。
そう、それは…逢坂くんだった。
あたし達は逢坂くんが壇上に上がるのを見守った。
そして、逢坂くんが壇上に上がり、校長先生の前まで行くと、一礼をして、式辞を読み始めた。
『桜が咲き、菜の花が咲き乱れる今日この頃。僕たちは……これで式辞とさせていただきます。平成25年度新入生代表、逢坂徹』
『新入生、起立!礼』
再びあたし達新入生が壇上に向かって頭を下げていると、階段を下りる音がした。
そして、あたし達が頭をあげ、座るころには、階段を下り終えた逢坂くんは元の席へと戻っていた。
…どんどん時は流れて入学式も閉式を迎えた。
『…これで入学式を閉式とさせていただきます。一同起立!礼』
こうしてあたし達は再び頭をあげた後、それぞれの思いを胸に、式場を後にしたのだった。
- Re: 恋桜 [Cherry Love] ( No.54 )
- 日時: 2013/06/01 15:43
- 名前: 華憐 (ID: xDap4eTO)
第四話 【中間テスト】
*真奈side*
入学してから数日後、部活の入部届を出した私たち1年生。
最近は皆、部活にどっぷり浸かっている。
私はというと、バトミントン部に所属した。
バトミントン部は女子限定の競技なので、男子はいない。
ちなみに美樹は情報屋に部活は必要ない、と言って無所属…つまり帰宅部に属している。
逢坂くんと凛は男子バスケットボール部に所属。
1年生だというのに、既にレギュラーになるのではないかと噂されているほどの実力なんだとか。
そんな彼らを女子が放って置くわけがないので、連日男バスが練習を行っているところは女子の応援で埋め尽くされているらしい。
私はというと、そんな男子に囲まれる、なんてことはないので同じバトミントン部で同じクラスの岸本優那(きしもとゆうな)ちゃんと仲良く楽しく部活動をエンジョイしている。
そんなある日、LHRでの負の宣告が私たち1年生を襲った。
そう、5月中旬に中間テストがある、という知らせだった。
「えー、もう?てか、この学校、テスト早くね?」
「超難しかったらどうしよ!?」
「この時期、私ピアノのコンクールの前日とかそこら辺なんですけど」
不平不満の声で教室が埋め尽くされる。
そんな中、私と逢坂くんと凛はいつもの表情で、席についている。
美樹はというと、顔面蒼白だ。
「はいはい、皆さん落ち着いてくださーい。まだまだ日はあるんですよ?だって、今日は4月17日でしょ?ほら、あと1か月もあるじゃないですか!」
「もう、1か月しかないんだよ!」
「しかも高校に入ったら、テスト勉強の量、増えるんでしょー?」
「最悪」
昨年この学校に就任したばかり、という34歳の山本恵利先生のフォローもむなしく、生徒の不満は高まるばかり。
しかし、そんな時に、タイミングよくチャイムは鳴るものだ。
不満で一杯だった教室を切り裂くように、チャイムが校内中に鳴り響いた。
それを逃さん、と言わんばかりに山本先生は起立と叫んだ。
生徒はそれに従うしか選択肢は残されておらず、渋々席から立ち上がった。
そして、山本先生の元気な声で「礼!」と言われると、「さようなら」と元気のない声を返しながら、皆散って行った。
「いやー、もう中間テストか。早いね、綾川さん」
「逢坂くん!そうだねー」
私たちがそんな会話をしていると、それに割り込むように凛が入ってきた。
「なぁ、真奈?」
「何?」
「中間テスト前、俺の家で勉強するか?」
「えーっと、うん、そうしよっかな?そういうの、久しぶりだし」
私がそう答えると、逢坂くんが青い顔をしながら私の肩を揺らした。
「どうしてそうなるのさ、綾川さん!」
「え?どうしてって言われても…誘われたから?」
「誘われ…!?駄目だよ!絶対、襲われる!確実に襲われる。男女が1つ屋根の下にいるとか…駄目だよ!絶対に駄目!」
逢坂くんが必死な顔をしながら、ひたすら駄目だと言っている。
私は何が駄目なのかよくわからず、ただ首を傾げることしかできない。
「だから、襲われるんだよ、綾川さんが!」
というか、襲われるとか誘うとかよく分からない…。
「襲われるって誰に?」
「凜にだよ!」
「どうして?」
「そりゃあ…」
そう言って、口ごもる逢坂くん。
一体どうしたんだろう?
ますます疑問は深まるばかりだ。
そんな感じで、会話になっていない会話を聞きつけてか、美樹がやってきた。
「やあやあ。イケメンさん。真奈を取り合ってるの?困りますなぁ。真奈は私の彼女なんですが?」
「彼女だって!?」「彼女だと!?」
「真奈!いつからお前らはそういう関係になったんだ!?」
「綾川さん、ほら女子と付き合うのもいいけど、男子に目を向けてみるのも悪くないっていうか…」
「冗談に決まってるじゃない!」
そう言って、笑いだす美樹。
そんな彼女の様子を見て、安堵のため息を吐く逢坂くんと凛。
一体何をそんなに心配していたのだろうか?
「枝下、そういう冗談やめろよなー?通じねー」
「そうだよ、人の心をもてあそんではいけないよ、枝下さん」
「あらあらそんなに怒ちゃってー。まぁ、いいや。それよりさ、さっきの話だけど、あたしも浅井の家で勉強するー!」
「は!?てか、お前話聞いてたのか!?」
「そりゃあ、情報屋ですから、私の手下は山ほどいるもんでしてね」
「汚ねーなぁ?まぁ、いいけどよ。そんじゃあ、俺と真奈と枝下とで勉強会を…」
「ちょ、ちょっと待ってよ」
「どうしたんだ?徹」
「なんで俺がいないの?」
「なんで俺がいないの、って俺はお前を呼んでいないから?」
「何で最後疑問形なんだよ!…はぁ。仕方がないなぁ。俺もその勉強会に行かせてくれ。頼むよ」
そう言って頭を下げる逢坂くん。
そんな様子に驚いた凜は少し戸惑いながらも
「お、おう。いいけどよ、別に」
そう言って、立ち去って行った。
こうして私たちは勉強会を凛の家で行うことになった。
- Re: 恋桜 [Cherry Love] ( No.55 )
- 日時: 2013/06/01 23:18
- 名前: 華憐 (ID: xDap4eTO)
3限目が終わり、10分休憩の今__
「明日の勉強会、超楽しみだわ!」
私の隣で燥いでる美樹。
あれから、何度か4人で集まり、日程を決めたのだった。
それが、丁度テスト2週間前の日だった。
「美樹、燥ぎ過ぎだよ。てか、勉強会だよ?目的を忘れてはいけません」
「なんか、真奈が真面目だ!」
「少し馬鹿にされた感じがする」
「えー?だって、あたし真奈って勉強しませんー、って感じだと思ってるもの」
「それ、どういう印象ですか」
私達がそんな会話を繰り広げていると、凜が会話に入ってきた。
「あ、そういえば、明日、何の教科を勉強するんだ?」
「そういえば決めてなかったわね!何にする?」
「私は何でもいいよ?」
「それじゃあ、徹にでも決めてもらうか。そんじゃあ、俺が聞いてくるよ」
そう言って、凜は逢坂くんの所へと向かった。
そんな様子を見て、私の脇腹を肘で突く美樹。
「何?」
「いやー、案外あの2人、仲良くやってるじゃん?と思って」
「そういえば、そうだね。初めて会った時は犬猿の仲って感じだったのに」
「部活で成長でもしたのかな?」
「あるかもしれないね!バスケってチームプレーだもん」
「だね」
私たちが微笑み合っていると、凜が戻ってきた。
「なんか、明日は理数をやるらしい」
「わかった。てか、何でそんな嫌そうな顔してるわけ?」
美樹が不思議そうな顔をしながら問う。
すると、凜は珍しく焦ったように「なんでもない」と言うと、慌てて自分の席に着いた。
「変な凜」
「やっぱり真奈もそう思う?」
2人して不思議だなー、なんて顔をしながら話していると、今度は逢坂くんが話に入ってきた。
「それにはね、理由があるんだよ」
「理由?」
「それって何?」
私と美紀が興味津々、と言った感じで逢坂くんに顔を近づけると、彼は意地悪そうに微笑みながら「知りたい?」と問うてきた。
なので、私たちは声を揃えて、「知りたい!」と答えると、勝ち誇ったような顔で話し出した。
「さっき、凜が俺のところに来て、何の教科を明日やりたいか?と聞かれたんだよね。だから、俺の得意教科である理数をやりたい、って言ったわけよ。そしたら、凜、得意教科ってのに喰らいついたんだ。それで、中学時代の点数の競い合いしたんだ。まぁ、それで結局のところ、俺が勝ったってわけ」
「な、なるほど」
美樹が意外、というような顔をしながら頷いた。
私も頷きながら、先程から気になっていたことを聞いてみた。
「ち、ちなみに逢坂くんは…」
「ん?何?綾川さん」
「その…中学時代数学と理科、何点採ってたの?」
「満点しか採ったことないよ?」
「…」「…」
「美樹、今の聞いた?」
「聞いたよ、真奈。こいつ、自分が嫌味を言ったって気付いてないよね?」
「やっぱり、嫌味に聞こえた?私も実はちょっと嫌悪感を抱いてしまったのだけれど…。これって正常な感情?」
「正常正常。これで真奈が逢坂敬ってたらどうしようかと思った!」
そんなことをこそこそ話していると、逢坂くんが不機嫌そうに私たちに話しかけた。
「すっごいダダ漏れなんですが」
「…え?何がですか?」
美樹が平然とした表情で逢坂くんの質問に答えると、逢坂くんは少し溜め息を吐いて話を仕切りなおした。
「さっきの話は置いておこう。そんなに満点が採りたいなら、俺が勉強教えてあげるよ。ていうか、そもそもそのつもりだったけどね」
そう言って、私の方を見て微笑む逢坂くん。
若干ムカつく要素が含まれていたかもしれないが、その笑顔ですべてが許せてしまう。
「うん、ありがと」
私は逢坂くんに微笑み返した。
すると、それと同時にチャイムが校内に鳴り響いた。
4限目が始まる。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37