コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 恋桜 [Cherry Love] ——完結——
- 日時: 2013/09/16 17:34
- 名前: 華憐 (ID: SUkZz.Kh)
おはようございます、こんにちは、こんばんは!
華憐というものです。
今回は恋愛ものを書こうと思い、スレを立ち上げさせていただきました!
行き当たりばったりの小説になるかもしれませんが、どうぞよろしくお願いします。
ちなみに、3つほど記事を消去したことがあるため、記事番号が多少ズレております。ご了承ください。
【お客様】
・莉緒那様
一番最初にコメントをくださったお客様です♪
・くろねこ様
感動の言葉の数々、ありがとうございます☆
・あるま様
ゴマ猫樣と合作して素晴らしい作品を書き終えた素晴らしいお方です\(^o^)/
・ゴマ猫様
いつも応援して頂いているお客様です!!励みになっております(*^^*)
・修羅様
素晴らしい作品を執筆中のお客様です!!恋桜を見てくださってありがとうございます(ToT)
・夕衣様
久しぶりのお客様です♪徹くんと真奈ちゃんペアがお気に入りなのでしょうか……?
【登場人物】
>>1
【本編】
*プロローグ
視点なし >>2
*第一話...桜並木
真奈side >>3
徹side >>6
*第二話...宣戦布告
真奈side >>12
凜side >>15
徹side >>18
*第三話...思惑が交差する入学式
真奈side >>22 >>27 >>30 >>34 >>36-37
美樹side >>44 >>46-47 >>50-53
*第四話...中間テスト
真奈side >>54-59 >>61-62 >>68-72
徹side >>73
*第五話...修学旅行
真奈side >>75-76 >>79-88 >>92-94 >>96-97
>>102-103 >>105 >>108 >>110 >>112-113 >>118
*第六話...水辺に咲く花
真奈side >>120 >>122 >>124-127
徹side >>128
凜side >>129
美樹side >>130
*第七話...誰かを想う、その果てに
真奈side >>132 >>134-135
凜side >>136
美樹side >>137
徹side >>138
*第八話...お誘い
真奈side >>139-142 >>145
亮side >>148
*第九話...体育祭
真奈side >>151 >>155-159 >>161-164 >>169-173
*第十話...お月見(最終回)
真奈side >>176-177
*第零話...あとがき
作者side >>178
【番外編】
参照500突破記念
*甘いモノにはご注意を。 >>115
参照1000突破記念
*いい天気になりそうね。 >>181-183
【TALK】
>>63 >>89 >>167
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37
- Re: 恋桜 [Cherry Love] ( No.118 )
- 日時: 2013/07/22 18:08
- 名前: 華憐 (ID: xDap4eTO)
那覇空港から飛び立った私たちは、沖縄を訪れる時に使用した空港へと到着した。
「やっと着いた〜」
美樹が伸びをしながらそう言う。
「飛行機、疲れたね〜」
私は美樹と肩を並べながら、キャリーバックをごろごろと転がす。
そして、そのまま学校直通のバスへと乗り、学校に到着した。
「えー、皆さん。お疲れ様でした。今回の修学旅行は…」
学級委員代表が前に出て、小さなメモを読み上げている。
それを聞き終えた後は、皆で拍手をし、流れ解散となった。
「真奈〜、帰ろ」
美樹が真っ先に私の元を訪れる。
そのあとに、凜と逢坂くんがやってくる。
「今日は部活ねーし、久しぶりに真奈と帰ろうかな」
「凜!」
そんな遠回しの言い方も、小学生の頃の私は照れていたけれど、もうそんなこともなくなった。
「綾川さん、俺も忘れないでよね〜。凜に負けたみたいじゃん?」
そう言ってほほ笑む逢坂くん。
本当、私の心臓は彼を見るだけで高鳴る。
どこかにスイッチでもあるのだろうかと疑いたくなるほどに。
「わ、忘れてないよ!一緒に帰ろ?」
「そうだね」
こうして私たち4人は一緒に帰ることとなった。
そしてそのあと、逢坂くん、美樹という順に別れていき、残るは私と凜だけとなった。
「久しぶりだね〜、こうやって2人で帰るの」
「ああ。久しぶりだな。お前が小2くらいの時に引っ越ししてから家、遠くなったもんな〜」
凜がどこか懐かしそうに目を細める。
「そういえばそうだね〜。家、引っ越したこともあったな〜」
「まあ、だんだん進路とかも離れて行ったわけだけどさ、今は一緒にいられるし俺は満足だぜ?」
そう言って、溌剌と笑う凜。
あぁ、本当だ。中学生の頃、どれだけこの光景を夢見たんだろう。右隣には凜がいて、左には土手と川が広がり、夕暮れの中、ただまっすぐ道を歩いていく。
でも、今私が望んでいるのは、私の右隣にいてほしいのは…。
「……」
「どうした?真奈」
しばらく無言だった私を不思議に思ってか、顔を覗き込んで心配そうにする。
「俺、なんか不味いこと言った?」
「ううん。違うの。何でもない」
「そうか」
前に向き直った凜。
そんな彼を見ていると、罪悪感ばかりが募る。
ごめんね、凜。私があなたの左隣にいる資格はないのかもしれない。
私が一人で心の中で謝罪していると、急に凜が足を止めた。
「…どうしたの凜?」
「いや、なんか…真奈が言いたいことわかったような気がして」
「え…?」
「だから、俺は…気にするなって言ってんだ」
「だから何を?」
「その、俺が2番目だってこと」
「2番目?」
「物分りが悪いやつだなー。お前の右隣!」
そう言って駆け出した凜。
私はただただ驚いて目を見開くばかりだった。
…凜は私の心に気付いている。
そう実感した修学旅行終わりだった。
- Re: 恋桜 [Cherry Love] ( No.119 )
- 日時: 2013/07/22 22:07
- 名前: 華憐 (ID: xDap4eTO)
いやー、ようやく長かった修学旅行が終了しましたよー!
沖縄らしいこと、あんまりしてませんけどねw
まぁ、それはさておき、私はすっかり忘れておりました…。
何を?
夏休みをですよ!
めちゃくちゃ体育祭を書くつもりだったのですが…この物語の設定も7月。
無理して修学旅行を盛り込んだのを忘れていました!
↑出た!裏話!笑
てなわけで、急遽夏休み編に変更!
せっかくなので、4人には弾けてもらいましょう!
それでは今後の更新もお楽しみに☆
- Re: 恋桜 [Cherry Love] ( No.120 )
- 日時: 2013/07/23 09:56
- 名前: 華憐 (ID: xDap4eTO)
第六話 【水辺に咲く花】
*真奈side*
「…それでは皆さん、2学期にまたお会いしましょう」
体育館に校長先生の品のある声がこだまする。
そう、今日で私達桜田高生は夏休みに入るのだ。
「礼。…それでは3年生から退場してください」
副校長先生の退場の指示が出た。
下級生は上級生よりも我慢を多くしなければならない、これはもう中学生の頃から身に染みているものだ。例え、熱中症になりそうな暑さの体育館の中でも。
「あっちー。早く先輩出てくれねーかな?」
「お前しっかり見ろよ」
「あ?…うわ、醜いな」
「だろ?先輩らだって早く出たいんだよ。でもそれは皆同じだから…出口の争奪戦になってんだよ」
「なるほどねー。まあ、そんなことするくらいならクラスごとに並んでパーッと出た方がいいと思うんだけどな」
「しょうがない。欲求は皆一緒なんだ」
「…欲求と言えばさ、お前、女子何人誘った?」
「女子?あー26日のことか?」
「そうそう」
「そうだなーざっと…」
そんな年頃の男子の会話が聞こえる。
「ねぇ、真奈」
美樹がいつの間にか後ろから移動してきて、私の隣にいた。
「わ!美樹!」
「そんなに驚かないでよ〜。ちょっと傷つくし」
「ごめん」
「いいよいいよ。あ、それでさ、どこか遊びに行こうよ!」
「どこかってどこ?」
「ほら、テーマパークとかプールとか!」
美樹が目を輝かせながら言う。
「わー!楽しそう!いいね!」
「でしょでしょ?肝試しとか最高じゃん?」
「本当!楽しそう!」
私も美樹と同じように満面の笑みで話していると、背後から気配が…。
そして、後ろの襟の部分を摘ままれ、出口まで引き摺られた。
こんなことを私にする人なんて一人しかいない。
「凜。ちょっと乱暴すぎ〜」
「お前らが退場の指示でてんのに、まだ喋ってるからだろ?」
「ん?お前ら?」
私はその言葉に引っ掛かり、左を見る。
すると、笑えるくらいに私と全く同じ状況の美樹がそこにいた。
「真奈〜。引き摺られるってこういう感覚なのね!」
少し残念そうにしたかと思えば新しい発見!とでも言うようにパンッと手を合わせた。
「美樹って喜怒哀楽激しいよね」
「そう?」
そう言ってクスクス笑った。
そして急に引き摺られなくなったと思えば、ほいっと投げられた。
あまりにも急に投げられたので、背中から落ちてしまうかと思われたが、そこはなんとか持ち堪えて立った。
「わーお!真奈って運動神経いいのね!」
「そんな意外そうに言われると結構傷つきます」
「いや、その全くできないとか思ってたわけじゃ…」
「思ってたんでしょ!」
そんなボケと突っ込みを繰り広げていると再び背後に気配が…。
私は笑いながら
「今度は何?凜?」
と言って振り返ると…学校一怖いと評判の進藤先生がいた。
「お前ら、何やってる」
「は、す、すいません!今すぐ教室に帰ります!」
こうして私達はその場から風のように去って行った。
——教室にて。
「危なかった〜」
美樹が緊張から解放されたとでも言いたげな顔で言う。
「確かにあれは怖かったね〜。凜も驚いて一目散に逃げてたけど」
「うるせー」
凜が照れ隠しのように言葉を尖らせる。
「何?凜、進藤先生に怒られたんだって?」
先に帰っていたと思われる逢坂くんが妙な笑みを浮かべて、会話に入ってきた。
「別に怒られてなんかねーよ。何やってんだ?って聞かれただけだ」
「詰まる所注意されてるんだね?」
「その妙な笑顔やめろ。気味悪い」
「えー?結構女の子に人気なのにー?」
そう言っていつもの微笑に戻る逢坂くん。
逢坂くんっていつも笑ってるイメージがあるなー。
そんなことをふと思っていると、急に美樹がバンッと机を叩いた。
「ねぇ!」
「何?」
「何だ?」
「どうしたの美樹?」
皆が一斉に美樹のほうを見たところで、彼女は口角を上げながら言った。
「せっかくだしさ、この4人でプール行こうよ!」
この一言から私の、私たちの夏休みは幕を開けた。
- Re: 恋桜 [Cherry Love] ( No.121 )
- 日時: 2013/07/23 10:05
- 名前: 華憐 (ID: xDap4eTO)
プール…。
私は学校の体育以外で長らく行ってませんねー。
ちょっと記憶を辿って書いていくので、現在のプールとは少し違うかもしれない…。
それでも、心優しい読者様は許して下さると信じて、執筆作業に移りたいと思います!
お楽しみに!
- Re: 恋桜 [Cherry Love] ( No.122 )
- 日時: 2013/07/24 14:46
- 名前: 華憐 (ID: xDap4eTO)
そんなわけで、私達一行は7月26日、プールにやってきたわけなのだが…
「何で常葉と佐藤、お前らがここにいるんだ!」
「浅井と逢坂こそ!」
何と体育館で”26日”について話をしていた男子と遭遇してしまったのだ。
「てか、綾川さんと枝下とか…マジお前ら羨ましいんだよ!」
「ふふふ。まあね?」
「逢坂、喧嘩売ってんのか?」
「え?喧嘩?とんでもない!」
そう言って、逢坂くんは手を左右に激しく振る。
「まあ、それはさておき、常葉と佐藤こそ、すんげぇ数の女子連れて来てんじゃん?」
凜が常葉くんと佐藤くんの後ろのほうを見ながら言う。
彼の目には派手な水着を着た、私と同じクラスの女の子達が映っていた。
「だろだろ〜?中々可愛い子もいるんだぜ?」
「え?どの子どの子?」
逢坂くんがノリノリでその男子たちと喋り始めた。
「こりゃあ、終わりそうにないね」
美樹が肩を竦めながらそう言ったので
「それじゃあ、2人で遊ぼうよ」
と私が言い、男子4人の会話が終わるまで、美樹と2人で遊ぶことになった。
「ねぇ!真奈!あのウォータースライディング乗りに行こうよ!」
「いいね!行こ行こ!」
私達は走りながら目的の場所まで走っていく。
さすが夏休み。来場者は物凄い数だ。アトラクションに並ぶも、乗るのに少なくともあと30分は掛かりそうだ。
「あっついねー」
美樹が手でぱたぱたと扇ぎながら言う。
「本当〜!今日の最高気温、30度超えでしょ?」
「だろうね〜。あ〜、絶対日焼けする〜」
美樹は惜しそうに自分の肌を見やる。まだまだ白い。少し沖縄の修学旅行で焼けたところがある程度だ。
桜田高校にはプールがないため、私も中学生の頃よりは焼けていない。
というか、ほとんど焼けていないに等しい。
「あ、前進んだ」
着々と迫るアトラクション。あと階段を4段上りきれば、それに乗ることができるのだ。自然と私の胸が高鳴る。
「ドキドキしてきた〜」
「あたしも!あの直角のところ、絶対怖いよ〜?」
「あ〜、言わないでよ!もっとドキドキしてきたじゃんか」
そう言ってクスクス笑っていると、後ろからトントンと肩を叩かれた。
私は体を強張らせながら後ろを振り向くと、そこには息を切らした逢坂くんと凜がいた。
「逢坂くんと凜!常葉くんと佐藤くんは?」
「適当に途中で話をやめてきたよ。それより急に居なくならないでよね?本当すっごい心配したんだから」
逢坂くんが心底よかったというような眼差しで私を見る。
「ご、ごめんなさい」
「いいよいいよ」
「それよりさ、あんた達…超ずるくない?」
「え?どこが?」
「あたし達、これに乗るために少なくとも15分以上は並んでるんだよね〜?君たちは今、何分でここまで到達したのかな?」
逢坂くんが備え付けの時計を見ながら答える。
「…7分です」
これに対し、美樹は意味ありげな目で男子2人を見る。
「これはこれは早いこと。何か代償は…」
「分かったよ。かき氷、奢ればいいんだろ?」
凜が面倒くさそうに言う。
「本当!?やったー!」
「凜が奢ってくれるのか。助かる…」
「お前は自腹だ、徹」
「え…?」
「真奈も仕方ないから俺らで奢ってやるよ」
「いいの!?」
「…ああ。たまには、な」
少し恥ずかしそうに俯いた凜。それを見てクスクス笑う美樹。何で俺だけ自腹?と腑に落ちない様子の逢坂くん。そして、私。
まだ始まってばかりだけど、こんなに楽しい夏休みを過ごしたことはない。
「次の方どうぞ〜。何名様ですか?」
係員さんに尋ねられ、凜が答える。
「4名です」
「このアトラクションは2人乗りですので…そうですね」
そう言って係員さんは私と逢坂くん、美樹と凜という風に分けて左右に分かれさせた。
「え?…あのぉ?」
私が驚いて係員さんのほうを振り返ると、ただニコニコっとだけ微笑まれた。
一体それはどういう意味なのですか!?
私が心の中で突っ込んでると、「早く乗らないと」と逢坂くんが私の手を引いて、ボートのような乗り物のところまで行った。
それは係員さんの言った通り、2人乗りで前後に座るような形だった。
逢坂くんが前に座り、私は後ろに座った。
間にいる係員さんを挟んで右隣を見ると、美樹・凜ペアも同じような構成となっていた。
「それでは出発いたしまーす」
係員さんの掛け声とともに、ベルが鳴りゆっくりとボートが急降下地点に向けて滑り出した。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37