コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

恋桜 [Cherry Love]  ——完結——
日時: 2013/09/16 17:34
名前: 華憐 (ID: SUkZz.Kh)

おはようございます、こんにちは、こんばんは!

華憐というものです。

今回は恋愛ものを書こうと思い、スレを立ち上げさせていただきました!

行き当たりばったりの小説になるかもしれませんが、どうぞよろしくお願いします。

ちなみに、3つほど記事を消去したことがあるため、記事番号が多少ズレております。ご了承ください。


【お客様】
・莉緒那様
一番最初にコメントをくださったお客様です♪
・くろねこ様
感動の言葉の数々、ありがとうございます☆
・あるま様
ゴマ猫樣と合作して素晴らしい作品を書き終えた素晴らしいお方です\(^o^)/
・ゴマ猫様
いつも応援して頂いているお客様です!!励みになっております(*^^*)
・修羅様
素晴らしい作品を執筆中のお客様です!!恋桜を見てくださってありがとうございます(ToT)
・夕衣様
久しぶりのお客様です♪徹くんと真奈ちゃんペアがお気に入りなのでしょうか……?

【登場人物】
>>1

【本編】
*プロローグ
視点なし >>2

*第一話...桜並木
真奈side >>3
徹side >>6

*第二話...宣戦布告
真奈side >>12
凜side >>15
徹side >>18

*第三話...思惑が交差する入学式
真奈side >>22 >>27 >>30 >>34 >>36-37
美樹side >>44 >>46-47 >>50-53

*第四話...中間テスト
真奈side >>54-59 >>61-62 >>68-72
徹side  >>73

*第五話...修学旅行
真奈side >>75-76 >>79-88 >>92-94 >>96-97
>>102-103 >>105 >>108 >>110 >>112-113 >>118

*第六話...水辺に咲く花
真奈side >>120 >>122 >>124-127
徹side >>128
凜side >>129
美樹side >>130

*第七話...誰かを想う、その果てに
真奈side >>132 >>134-135
凜side >>136
美樹side >>137
徹side >>138

*第八話...お誘い
真奈side >>139-142 >>145
亮side >>148

*第九話...体育祭
真奈side >>151 >>155-159 >>161-164 >>169-173

*第十話...お月見(最終回)
真奈side >>176-177

*第零話...あとがき
作者side >>178

【番外編】
参照500突破記念
*甘いモノにはご注意を。 >>115

参照1000突破記念
*いい天気になりそうね。 >>181-183

【TALK】
>>63 >>89 >>167

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37



Re: 恋桜 ( No.15 )
日時: 2013/05/05 10:34
名前: 華憐 (ID: exZtdiuL)

*凜side*

「よぉ、真奈」


俺は見慣れた人影を見つけ、声を掛けた。

すると、俺が声を掛けた人物は満面の笑みでこちらに駆け寄った。


「凜!」


俺は面倒くさそうな顔をしながらも、多分笑っていたと思う。


「相変わらず、お前ちいせーなぁ?」


俺に駆け寄った美少女に俺は憎まれ口しか叩くことしかできない。


「関係ないでしょ?というか、私156センチになったもん!1センチ伸びたもん!」


ムキになって俺に対抗しようとする姿の真奈に惚れてしまいそうになる。

いや、そもそもがもう惚れているのだが。


「中学の時とあんま変わんねーんじゃねぇか?俺は中3の時から10センチ伸びたぞ?」

「う、うるさい」


中学の話をしたら真奈に悪い、と思い慌てて話題を変えることにした。

実は真奈も小学生の時に、桜田中学を俺と一緒に受験したのだ。

だが、合格したのは俺だけで、真奈は地元の中学校に行くことになった。

勿論、俺も真奈がいないのなら地元へ行く、と言ったのだが、親はそれを許すはずもなく、真奈と俺は別々の中学校へ行くことになった。

その時に、真奈は『絶対、高校は凜と同じ高校へ行くから!』と言った。

そして今、真奈はその言葉を現実にしたのだ。


「あ、それよりさぁ、お前のこと紹介したい奴がいるんだよなぁ」


これは本当だ。

枝下美樹という、中学時代から有名な情報屋がいるんだ。

そいつに真奈の話を中学の時に話したら、ぜひ一度会いたいと煩いものだから、今度会わせてやる、と約束したんだよなぁ。


「え…」


予想通り、真奈は心配そうな顔をする。


「大丈夫だ。俺が隣にいてやっから。名前言うくらいでいいしさ」


俺は小学生の間、ずっとそうしてきたように、真奈を励ました。


「う、うん…」


だが、まだ不安は解消されていないようだ。

どうすればいいのか、と考えてみたが、何も思いつかなかった。

だから、代わりに明るい話題を振ることにした。


「そういやお前、この学校来たことねーよな?」

「えーっと、そうだね。来てないなぁ。凜が桜田中学にいるから、っていう理由だけでここを受験したからね」

「ははは」

「何が可笑しいのよ?」

「いやー、そんな理由だけでこの難関高校を受験してくる奴はお前だけだろーな、と思って」

「また貶された」

「貶してねーよ。褒めてるんだ」

「絶対褒めてない」


こうして俺と真奈が小学生まで繰り広げていた”いつもの口論”をしていると、聞いたことのない声が真奈のことを呼んでいた。

それが女子なら全く気にすることはなかったのだが、残念ながら男の俺から見ても見惚れてしまいそうなほどの整った顔立ちをした男子だった。


「おーい、綾川さーん!俺たち同じクラスだよー!!」


真奈は俺との会話を中断して、声のした方を振り向いた。

彼女の視線の先には見たことのない男子が人波を掻き分けてこちらへ向かってくる途中だった。


「あ、逢坂くんだ」

「誰だ、それ?」


知らない男子の名前が出た途端に自分でも不機嫌になるのが分かった。

だが、そんな俺の態度に全く気付かず、真奈はその逢坂という男子に手を振った。


「逢坂くん!こっちー!」


呼ばなくていいって。

そんな俺の心の声と反して逢坂という男子は笑顔でこちらへ駆け寄ってくる。

俺の存在に全く気が付いてないようだ。


「あ、綾川さん!聞こえたかもしれないけど…って、その人誰?」


真奈の隣まで来てようやく気付いたのか、真奈の隣にいる俺を見て、逢坂は怪訝な顔をした。


「えっと、あの、その二人とも何で怒ってるのかはよくわかんないけど、一応紹介しとくね!」


真奈は睨み合う俺たちを見ておろおろしながらそう言うと、紹介を始めた。


「凜。この人はね、逢坂徹くん。通学中にちょっとアクシデントがあって、そこを助けてくれた人なの。で、逢坂くん。こっちはね、幼稚園の頃からの付き合いの浅井凜。いつも人見知りの私を助けてくれるの」


真奈がそう言い終えると、俺たちはにこやかな笑顔を浮かべた。

そして、誰も何も言っていないが、お互いに進んで手を出して握り合った。

勿論、ただの握手じゃない。

自分達が今出せるだけの力を振り絞って握り合っている。

ある意味、小さな戦場だ。


「よぉ、よろしく。徹くん?」


皮肉を込めて、下の名前で呼ぶと相手もそれに応戦した。


「どうも初めまして凜くん。君とはあまり仲良く出来なさそうだけどね」


本当にこいつは心の中で思ったことを悪びれもなく口にする奴だな、と思った。

Re: 恋桜 ( No.16 )
日時: 2013/04/29 20:19
名前: あるま ◆p4Tyoe2BOE (ID: Ba9T.ag9)

ここまで読んでみましたー。

描写は上手いし文章は読み易いし、さすがです!

桜吹雪の中から運命の相手が顔を出すっていうカットが印象的でした。

っていうか、リアさん(?)とはかな〜り久しぶりです笑
去年の秋頃、他の作品にコメント入れた記憶が……。

ところで私は最近「あるゴマ」のペンネームでここに帰ってきたので、もし作品を見かけたら、暇で暇でしょうがない時にでも、参照してやってくださいませ☆

では。

Re: 恋桜 ( No.17 )
日時: 2013/04/29 20:22
名前: 華憐 (ID: exZtdiuL)

あるま様

本当、お久しぶりですね!

はい、別の作品でコメントしていただきました。

飽き性の私には珍しく、そちらの方の作品もまだ続いてますよ(笑)


はい!

ぜひ、作品を見させていただきますね。

それでは!

Re: 恋桜 ( No.18 )
日時: 2013/04/29 23:25
名前: リア (ID: exZtdiuL)


*徹side*

俺は人波を掻き分け、クラス発表を見た。

俺の苗字は”逢坂”なので、恐らく1番か2番だろう、と目星を付けつつA組から順に名前を見ていると、B組の欄に俺の名前があった。

そして俺の名前の下には”浅井凜”とあり、さらにその下に”綾川真奈”とあった。

その時の俺の喜びは生涯、誰も言葉で表すことは出来ないだろう、と思えるほどだった。

暫くじっと自分の名前と綾川さんの名前を交互に見てから、ようやく我に返り、綾川さんにも伝えなくては!という一心でもう一度人波を掻き分け綾川さんの待つ場所へと向かった。


「おーい、綾川さーん!俺たち同じクラスだよー!!」


俺は綾川さんの姿を見つけるや否や、すぐに声を掛けた。

すると、綾川さんもすぐにこちらに気付いたようで、大きく手を振りながら


「逢坂くん!こっちー!」


と言ってくれた。

先程よりも随分と言葉が滞りなく発せられているような気がする…。

気のせいか。

そんなことを思いつつも、笑顔で手を振りかえしてくれたことに有頂天になりながら、綾川さんの元へ駆けていった。


「あ、綾川さん!聞こえたかもしれないけど…って、その人誰?」


すると、綾川さんの隣には不機嫌そうな男子がいた。

その男子が普通のルックスなら俺にもまだ余裕があったのかもしれないが、残念ながらその男子は男の俺から見ても、素直に格好いいと思ってしまうほどだった。

多分、俺の顔は今物凄く歪んでいると思う。


「えっと、あの、その二人とも何で怒ってるのかはよくわかんないけど、一応紹介しとくね!」


綾川さんは睨み合う俺たちを見ておろおろしながらそう言うと、紹介をし始めた。


「凜。この人はね、逢坂徹くん。通学中にちょっとアクシデントがあって、そこを助けてくれた人なの。で、逢坂くん。こっちはね、幼稚園の頃からの付き合いの浅井凜。いつも人見知りの私を助けてくれるの」


綾川さんがそう言い終えると、俺たちは急に表情を変えた。

そう、笑いあったのだ。

そして、誰も何も言ってはいないが、お互いに進んで手を出して握り合った。

勿論、平和的な握手ではない。

宣戦布告の握手である。


「よぉ、よろしく。徹くん?」


これはどうもご丁寧に。

向こうから喧嘩を売ってきたではないか。

売られた喧嘩は買わないとね。


「どうも初めまして凜くん。君とはあまり仲良く出来なさそうだけどね」


俺はそう言って、凜くんに応戦した。





Re: 恋桜 ( No.19 )
日時: 2013/04/29 23:28
名前: 華憐 (ID: exZtdiuL)

スレ上げ


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37