コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 恋桜 [Cherry Love] ——完結——
- 日時: 2013/09/16 17:34
- 名前: 華憐 (ID: SUkZz.Kh)
おはようございます、こんにちは、こんばんは!
華憐というものです。
今回は恋愛ものを書こうと思い、スレを立ち上げさせていただきました!
行き当たりばったりの小説になるかもしれませんが、どうぞよろしくお願いします。
ちなみに、3つほど記事を消去したことがあるため、記事番号が多少ズレております。ご了承ください。
【お客様】
・莉緒那様
一番最初にコメントをくださったお客様です♪
・くろねこ様
感動の言葉の数々、ありがとうございます☆
・あるま様
ゴマ猫樣と合作して素晴らしい作品を書き終えた素晴らしいお方です\(^o^)/
・ゴマ猫様
いつも応援して頂いているお客様です!!励みになっております(*^^*)
・修羅様
素晴らしい作品を執筆中のお客様です!!恋桜を見てくださってありがとうございます(ToT)
・夕衣様
久しぶりのお客様です♪徹くんと真奈ちゃんペアがお気に入りなのでしょうか……?
【登場人物】
>>1
【本編】
*プロローグ
視点なし >>2
*第一話...桜並木
真奈side >>3
徹side >>6
*第二話...宣戦布告
真奈side >>12
凜side >>15
徹side >>18
*第三話...思惑が交差する入学式
真奈side >>22 >>27 >>30 >>34 >>36-37
美樹side >>44 >>46-47 >>50-53
*第四話...中間テスト
真奈side >>54-59 >>61-62 >>68-72
徹side >>73
*第五話...修学旅行
真奈side >>75-76 >>79-88 >>92-94 >>96-97
>>102-103 >>105 >>108 >>110 >>112-113 >>118
*第六話...水辺に咲く花
真奈side >>120 >>122 >>124-127
徹side >>128
凜side >>129
美樹side >>130
*第七話...誰かを想う、その果てに
真奈side >>132 >>134-135
凜side >>136
美樹side >>137
徹side >>138
*第八話...お誘い
真奈side >>139-142 >>145
亮side >>148
*第九話...体育祭
真奈side >>151 >>155-159 >>161-164 >>169-173
*第十話...お月見(最終回)
真奈side >>176-177
*第零話...あとがき
作者side >>178
【番外編】
参照500突破記念
*甘いモノにはご注意を。 >>115
参照1000突破記念
*いい天気になりそうね。 >>181-183
【TALK】
>>63 >>89 >>167
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37
- Re: 恋桜 [Cherry Love] ( No.83 )
- 日時: 2013/08/02 18:39
- 名前: 華憐 (ID: xDap4eTO)
『兄さん!もうここを離れるから戻ってきなさいって母さんが言ってる!』
私と同い年くらいの男の子がずっと先の方で誰かを呼んでいる。
『うん。分かった!今行くよ』
私の隣で笑っていた男の子が、声を掛けてきた男の子——弟の方を振り返りながら叫ぶ。
そして、また私の方へと向き直ると、先程までの笑顔はどこへやら、すっかり寂しそうな顔をしている。
『どうしたの?どこか行くの?』
私は不安げな顔で、彼に尋ねる。
『うん…。ちょっと遠いところ』
少し遠い目をして答える彼。
『また会える?』
『たぶん、10年くらいしたら会えるよ』
『じゅうねんって長いの?』
まだ幼かった私は”10年”がどれほど長いのかを知らずにいた。
『長いよ。でも、僕は絶対君を迎えに来るよ』
『本当?』
『本当さ。それじゃあ、印をつけておこうよ』
そう言って、彼が地面に落ちていた適当な石を拾い上げて、一番近くにあった木の幹に刻む。
”じゅうねんたったらあおうね”
『これでOKだね』
『うん』
『でも、この木の場所、私、忘れちゃうかも…』
『えーっと、それじゃあ、何か目印になるものを覚えておこう。えーっと…』
彼は辺りを見渡す。
そして、ある1つのものを見付ける。
『あ!あれだ!』
私に指差して見せたのは、”アニマルホスピタル”と書かれた動物病院だった。
動物がたくさん描かれた壁が今でも印象に残っている。
『あれを覚えておけばいいのね。分かった!』
『それじゃあ、また10年後だね』
『うん』
『バイバイ』
そう言って歩き出した彼。
そして途中まで坂を上った後、突然振り返った。
『君の名前は?』
『マナ』
『そっか。ありがとう』
こうして私達は契りを交わした。
- Re: 恋桜 [Cherry Love] ( No.84 )
- 日時: 2013/06/17 15:55
- 名前: 華憐 (ID: xDap4eTO)
「…な!真奈!」
「…ん?」
美樹の荒々しい声で気が付いた。
「…美樹?」
「あ、もう良かったぁ〜。さっきから話しかけてるのに、ずっと上の空でさ〜、どうしたのかと思ったよ」
そう言って、心底安心したように笑う美樹。
私はそんな美樹に対して謝ると、辺りを見渡した。
…もうバスの中、なんだね。
全く気が付かなかった。
記憶の中に入り込んでいたような感覚が今でも残っている。
…あの子の名前、聞くの忘れたなぁ。
先程の記憶をもう一度思い返しながら思う。
そういえば、”兄さん”って呼ばれてたよね。
お兄ちゃんだったんだね。
もしかすると、あの子の弟さんは私と同い年かもしれないなぁ。
だって、あの子は私より2・3歳年上みたいだったし…。
考えを巡らせていると、またしても美樹の声が聞こえてきた。
今度は先程のような不安げな顔ではなく、”呆れ”と言った方が正しい顔をしていた。
「どうしたの?」
「どうしたの、じゃないわよ。もう…。本当、さっきから何考えてんのよ?」
「んー、昔の思い出を振り返ってた」
「昔の思い出?」
「うん」
「何で今更?」
「わかんない」
そう、そこが疑問なのだ。
美樹に手を握られて、笑顔で何か言われた後に、フラッシュバックのように記憶の続きが鮮明に思い出された。
だが、私が先程見た記憶の中にはそれらしい仕草は全くなかった。
…ということは、この記憶にはまだ続きがあるってことなのかな。
「まぁ、そんなことよりさ、せっかく沖縄なんだし楽しもうよ」
逢坂くんが、話題を断つように笑いながら言う。
美樹もそれに賛同した。
「そうよ。昔の思い出を思い出すなんて向こうに帰ってからでも全然できるじゃない!ね?」
「そうだね。そうだよね。沖縄、せっかく来たんだものね」
私は半ば自分に言い聞かせるように言う。
「そうよ!そういう訳で…先程逢坂にあげたお菓子、奪還作戦を決行する!」
「なんだそれ?」
凜が美樹の話に食いつく。
というか、美樹が凜のこと好きって聞いてから、2人が話しているのを見ていると、どうしてもニヤニヤしてしまう…。
「ちょっと、真奈!何二ヤついてるの?」
自分で言って、数秒後理由に気付いた美樹。
顔を真っ赤にして
「ぜ、前言撤回!そ、そういえばさっき浅井、あたしに何か質問してなかった!?」
と言って、逃げた。
しかし、まぁ、”凜”からは逃げられてはいないのだが。
「おう、聞いたぜ?お菓子奪還作戦って何するんだって」
「あ、ああ!そのことね!それなら簡単よ。…もう一度逢坂と勝負するの」
「へ〜。面白そうじゃん」
逢坂くんも勝つ気満々でその話に乗る。
「で?今度は何するの?」
「さっきはババ抜きだったから…今度はUNOをやるのよ!」
「UNOでも俺は一緒だと思うが」
凜は横目で逢坂くんを睨みながら言う。
しかし、それに対して美樹は不敵な笑顔を浮かべながら言う。
「あたしがどれだけUNOが強いか…教えてあげようじゃない」
「それじゃあ、お手合わせ願おうかな。美樹師匠?」
逢坂くんも挑発したような笑みを浮かべる。
美樹もそれに乗る。
「いいわよ。その師匠って呼び方、この試合が終わる頃には冗談で呼べなくなってると思うけど?」
こうして、なぜか私まで巻き添えを食らって、お菓子を掛けてUNOが始まった。
- Re: 恋桜 [Cherry Love] ( No.85 )
- 日時: 2013/06/17 23:14
- 名前: 華憐 (ID: xDap4eTO)
「UNO!」
「は!?美樹、マジかよ!」
逢坂くんが驚いた声を上げる。
私だって驚いた。
なぜなら、開始数分で、美樹の手札があと1枚になったからだ。
「ふふ〜ん!だから言ったでしょ。あたし、UNOだけは負けたことないから」
「こっから巻き返す」
逢坂くんが本気モードに入ったようだ。
…しかし数秒後。
「あっがり〜!お菓子奪還作戦成功〜!てなわけで、逢坂。返して」
美樹は逢坂に満々の笑みを浮かべながら手を差し出す。
逢坂くんは苦笑いしながら、先程貰ったばかりのお菓子を差し出す。
「美樹、本当に強いなぁ〜。何か手品でもあるの?」
「それ、俺も聞きてー」
「私も気になる」
私達3人の興味津々、と言うような目を見て美樹は少し身動ぎする。
しかし、すぐにポーカフェイスに戻って
「教えな〜い。というか、手品なんてないよ〜?勘ってやつ?」
なんて適当な事を言っている。
「教えてくれたっていいじゃないか」
「嫌だね。教えた瞬間、もう一回決闘を申し込まれそうだし」
「勿論さ」
「尚更無理ね」
そんな会話に笑い合っていると、ガイドさんの声が聞こえてきた。
「間もなく、ホテルに到着いたします。お荷物をおまとめください」
「わー、もうホテルに着くの?早いね〜」
美樹はお菓子が返ってきたからか、鼻歌を歌うような勢いで荷物をまとめ始める。
私達、他3人もそれにならって、荷物をまとめる。
「いやー、バスの中だけでかなり波乱の修学旅行を過ごした気がするよ」
逢坂くんが名残惜しそうに、美樹の手のひらに収まっているお菓子を見つめながら言う。
そんな逢坂くんの視線に気づいてか、気付かずか、美樹がお菓子をひらひらと周りに見せびらかすような動きを見せながらゆっくりとリュックへと終う。
「それは徹って言うより、お菓子の方が波乱だったろ」
凜がまともな突込みを挿む。
「確かに、そう言われればそうだね」
私はそれに賛同し、クスクスと先ほどのことも思い浮かべながら笑う。
「お菓子に感情はないじゃない」
そして何よりも現実な事を言う美樹。
「感情はないけど、比喩ってもんだよ」
前言撤回。
もっと現実的な人がいました。
「まぁ、そうだけどね!?」
そう言って、リュックを背に背負う美樹。
それと同時にバスが停車する。
「ホテルに到着いたしました。皆さん、足元に気を付けて下車してください」
ガイドさんの声と共に、バスの扉が開き、皆が一斉に降車し始める。
私達もその流れに乗って、バスの外へと出た。
そして、その第一声が…
「あっつ!!」
だった。
- Re: 恋桜 [Cherry Love] ( No.86 )
- 日時: 2013/06/19 00:27
- 名前: 華憐 (ID: xDap4eTO)
「何これ!?カンカン照りじゃないですか!もう夕方の5時なのに!」
美樹が頭を抱えながら叫ぶ。
私もそうしたい気持ちは十分わかるが、
ホテルまでの距離は数十メートルなわけだし、そこまで走ればいいじゃない。
と考えている自分がいるため、美樹と同じような行動はとらない。
「はい、バス降りた人からすぐにホテル行って、下村先生から部屋のカギを部屋長が受け取るように〜」
日野先生の声に皆が——否、女子が首が捥ぎれるのではないか、と思えるくらいに縦に振る。
そんな様子に私と美紀は苦笑いしながらも、足をホテルへと向かわせた。
「…うわぁ〜!すんごい綺麗なんですけど!」
美樹が感動しながら、ホテル内の装飾を見渡す。
リゾートホテルとは聞いていたが、ここまで綺麗だとは思ってもみなかった。
「これは、部屋も期待できるね」
私が笑顔で美樹に言うと、
「そうだね!」
と笑顔で返してくれた。
これが、なんだか新鮮だ。
今までは、こんな会話をするのは凜だけだったからなのかな?
そんなことを思いながらも、階段を上り、下村先生が待っている場所へ向かう。
途中、キャリーバックを受け取るため、荷物は増えてしまったが、なんとか下村先生の所へまでは無事に到着した。
そして部屋長である私は部屋の鍵を貰って、早速階段を上って部屋へと向かう。
私たちの部屋は5階にあるようだ。
私の掌に収まっている鍵には”504”と表示されている。
ちなみに、部屋のメンバーは私と美樹、部活が同じ優那ちゃんと、優那ちゃんと仲が良い涼香(りょうか)ちゃんだ。
「はい、504の人〜!行くよ〜!」
私がほかのお客さんに迷惑が掛からない程度に声を張り上げると、人波を掻き分けてやって来る2つの姿が見えた。
人と人との間から見えるその顔は、紛れもなく優那ちゃんと涼香ちゃんだった。
「やっと着いた〜」
涼香ちゃんが、最後の人波を掻き分けて私と美樹の前に現れた。
その後に続いて涼香ちゃんも到着。
「よし、全員揃ったことだし、階段上がろう!」
私の掛け声とともに階段を上がり、部屋へと到着した私達。
「部屋、開けま〜す」
ガチャリ、という音と共に開いた扉。
扉の向こうには見晴の良いバルコニー付きの部屋が広がっていた。
「広〜い!」
「綺麗!」
「リゾット!」
「リゾートの間違いね」
そんな声が飛び交う。
あぁ、これが修学旅行なんだね。
そんなことを改めて思う。
中学時代にも修学旅行へは行ったが、地元中学校に通っていたため、話が噛みあわず、幾度となく衝突してしまった。
そのためつまらなかった、という印象しか残っていない。
「あ、そーだ!夕食までには時間があるわけだし…」
そう言って、美樹はニヤリと笑う。
嫌な予感がするのは私だけですか?
「恋話しよ!」
予感は的中してしまった。
- Re: 恋桜 [Cherry Love] ( No.87 )
- 日時: 2013/06/20 19:09
- 名前: 華憐 (ID: xDap4eTO)
「いいね!」
「やろうやろう!情報屋もいることだしね!」
涼香ちゃんと優那ちゃんは大賛成。
私はただ一人
「やっぱり、恋話は夕食の後でも…」
反抗中。
しかし、その努力も儚く散って消えた。
「駄目だよ、真奈ちゃん。夕食前に聞いて、夕食後にさらに考えるの。
女子の常識だよ?修学旅行って言ったらこうでしょ!」
なんて優那ちゃんに押されて、折れてしまった。
「わかったよぉ…。ちょっとだけだからね」
私が拗ねたように言うと、美樹が笑いながら「ちょっとあれば十分」と言った。
そして、そんなこんなで皆がベットに座り、スタンバイ出来たところで、恋話が始まった。
司会は勿論…
「はいはーい!では、まず好きな人がいる人手を挙げて!」
美樹である。
「じ、実は…」
「あたしも…」
そう言いながら、優奈ちゃんと涼香ちゃんが恥ずかしそうにしながら手を挙げる。
それを見て、私も勇気を出して手を挙げた。
美樹も私と同じタイミングで手を挙げた。
「おっと!?これは皆好きな人がいるパターンですね!ではでは公表しちゃいましょ〜!勿論、このことはこのメンバー以外に口外禁止だよ!?」
「それでも公表はちょっと…」
「うんうん。優那の言うとおり、それは少し恥ずかしいよ」
優那ちゃんと涼香ちゃんが真っ向から否定。
しかし、今日の美樹は粘り強い。
「駄目だよ〜!そりゃあ、あたしだって恥ずかしいけど公表するんだから、2人とも公表しなくちゃいけないよ!?」
「え!?あの美樹が公表してくれんの!?」
涼香ちゃんが目を見開いて、心底驚いた、というような顔をする。
「失礼ね。あの美樹って何よ…」
美樹が怪訝そうな顔で聞き返す。
「いや、その、悪い意味ではなくて、自分のことを一切語らないってい有名な情報屋さんが凄い大胆な事を言い出すな、と思って…」
涼香ちゃんがそう言って目を逸らす。
それに対して美樹は溜め息を吐いて「何だ、そのこと?」と返した。
「そのこと、って結構大きいよ?」
優那ちゃんも参戦。
「んー、あたしだって人間なわけだし?女子なわけだし?たまにはそういうのもいいかなって思うわけじゃん?何か問題が?」
段々と喧嘩腰の口調になって行く美樹。
すこし疎外感を感じているのだろう。
「ううん、そんなことない!美樹のコト聞かせてもらえるなんてみんなに自慢でき…」
優那ちゃんがそう言った瞬間、美樹が冷たい声で
「口外は禁止、だからね?」
と釘をさすように遮った。
そのあまりの迫力に優那ちゃんも
「はい、すいません」
なんて素直に謝っている。
「って、こんなことしてる場合じゃないじゃない!それじゃあ、公表してくよ〜!?じゃあ、まずあたしから!」
そう言って、深呼吸する美樹。
一気に場の緊張感が高まる。
そして美樹が口を開いた。
「あたしの好きな人は…浅井凜です」
暫くの沈黙の後、優那ちゃんと涼香ちゃんが「信じられない!」と叫びだした。
「確かにいつも仲が良いな〜、とは思っていたけど、それは中学の時からだったし、そんな素振りも全くなかったじゃん!」
「優那の言うとおり!全くそんな噂、聞いたことなかった!ねぇ、いつから好きなの!?」
「え…?いつって聞かれてもなぁ〜。多分、一目惚れだけど、これが恋ってのを自覚したのは中2の秋かな?文化祭の時に色々あって…」
「うっそー!?何があったの!?その文化祭で!」
涼香ちゃんが身を乗り出して聞いている。
ベッドから転げ落ちそうだ。
「はい、これ以上は言わなーい!」
「え〜!?」
「涼香、文句言わない!全員の好きな人聞き終えてから答えるから」
「本当!?それじゃあ、次はあたしね!…あたしの好きな人は、C組の篠田斗真(しのだとうま)くんです!」
「やっぱりね〜」
美樹はうんうんと頷きながら聞く。
「え!?美樹、知ってたの!?」
「そりゃあ、このあたしは桜田高校一の情報屋ですから」
「そうだった!それじゃあ、優那の好きな人も知ってる?」
「大体は。でも、あたしの中では候補が3人いるから断定はできない。でも最近はこの人かなって思う人はいるよ」
「え〜?そんなこと言われたら、言うの恥ずかしくなってくるじゃん!」
優那ちゃんが赤くなった方を両手で押さえながら俯く。
「自分だけ逃げるのは無しだぞ〜?あたしだって篠田くんのこと、白状したんだから」
「は〜い。…私の好きな人は、B組の石島くんです!」
「石島くん!?」
私は驚きを隠せずに叫んだ。
すると、優那ちゃんは俯きながら小さく頷いた。
「確かに面白いし、ルックスも成績も普通だけど…。優那ならもっと上の方、狙えたんじゃない?」
美樹が腕を組みながらそう言う。
すると、涼香ちゃんがそれに対して口を挿んだ。
「あたしも初めて優那からそれ聞いた時ね、美樹と同じこと思った!でもさ、優那から色々話聞いてると、優那にとっては、石島は全然違う視点から見えるんだよ。きっと優那にしか見つけられない石島の良い所を、優那は把握してるの。だから、お似合いカップルだとあたしは最近思うようになったね〜」
「まぁ、そうだね。恋の形は色々だし」
美樹も納得したように頷く。
そして、話が途切れた瞬間、一斉にみんなが私の方を向いた。
「な、何…?」
冷や汗を掻いてきた。
「何、じゃないよ?真奈ちゃんも白状しなきゃ」
優那ちゃんが言う。
それに涼香ちゃんも便乗してきた。
「そうだよ。あたしだって白状したわけだしさ。ていうか、天下の美少女の好きな人って一体どんな人なのか気になる!」
興味津々、と言った目で2人に見詰められる中、私は白状することになった。
「…白状します〜。私の好きな人は…逢坂徹くん」
美樹の時と同様、暫くの沈黙の後、なぜか喜び合う2人の姿が目に映った。
「やったー!これってさ、世紀の美男美女カップル誕生ってことだよね!?」
「うん、そういうことだよ!涼香!早く見たいねー!」
「ちょ、ちょっと待って!まだカップルとかじゃないし、気が早いよ…」
私の声も興奮状態の2人の耳には聞こえない。
ふと時間を見ると、夕食時間まであと10分だった。
「あと10分で夕食だから行こうよ」と私が言うも、それも彼女らの耳には届かず、仕方がないので私と美樹は2人を放って置いて、先に夕食会場へと向かった。
その後、2人は十分騒ぎまくった後、夕食時間まであと5分ということに気付き、慌てて用意をして夕食会場に向かったことは言うまでもない。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37