コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- *.・.キ ミ ガ ス キ (実話).・*
- 日時: 2019/04/13 16:01
- 名前: ☆風花☆ (ID: rzQvcE0M)
どーもっ!!
クリックありがとーございます(∀)
前作の物が消えてしまい、
話を1から書きたくなぃので、
前作が終わったら新章の中学生編を
書こうと思っていたので、
中学生編を書かせてもらいますっ(^^)
ちなみにこの話わ実話です★
第1話 〜関係〜
第2話 〜好きな人〜
第3話 〜突然の別れ〜
第4話 〜切られた縁〜
第5話 〜別れる予言〜
第6話 〜再会〜
第7話 〜仲直りのきっかけ〜
第8話 〜彼を好きだったあの頃〜
第9話 〜気づいた本当の気持ち〜
第10話 〜野原との約束〜
★2章★
第11話 〜動き始めた運命〜
第12話 〜変わり始めた環境〜
第13話 〜偶然〜
登場人物紹介 >>1
岡田 風花 (おかだ ふぅか)
中1 7月9日生まれのAB型人間。
(ワタシです^^)
テンションが高くて、
天然とよく言われる。
野原 光輝 (のはら こうき)
中1 9月21日生まれのB型。
みんなに好かれている、
人気者のイケメン。
お調子者だけれど、
優しい一面を持つ、
サッカー少年。
風花と同中。
サッカー歴は7年。
サッカーめっちゃ上手い!!
椎名 舜也 (しいな しゅんや)
中1 1月9日生まれのAB型。
風花とよく意気投合する。
野原と友達。
そして、野原と同じクラブチームに所属。
風花と野原とは違う中学。
マイペースに生きている。
背が小さい。
宇佐木 翔吾 (うさぎ しょうご)
中1 4月30日生まれのA型。
野原と友達。
野原達と同じクラブチームに所属。
舜也とは同中。
かなりのお調子者でテンションが高い。
ノリがめちゃめちゃいい!!
誰とでも仲良くなれる。
変わった髪形をしている。
佐々木 暢 (ささき とおる)
中1 11月17日生まれのA型。
野原と友達。
野原達と同じクラブチームに所属。
翔吾達と同中。
短気な一面もある。
頭がよくておもしろい、
個性的な発想をする。
原 翔貴 (はら しょうき)
中1 11月3日生まれ。
風花と同じクラスの学級委員長。
何事もしっかりしている。
頭よし!!顔よし!!性格よし!!スポーツ万能の
最強少年。みんなから好かれている。
小笠原 瑞樹 (おがさわら みずき)
中1 3月30日生まれ。
風花と同じクラスで、
風花の出席番号の後ろの男子。
サッカーをやっていて、スポーツ万能。
だが、クラス1の問題児で超ワル。
野原達とは違うクラブチームに所属。
意外にモテル。
髪の毛が微妙に天パ。
※天パ=天然パーマ
☆.・.番外編について.・.☆
1章(中1編)が終わるにつれて
番外編を書きます。
リクエストがあったら答えますので、
どんどん言ってください。
※詳しくゎ>>388へ=3
〜第2章 登場人物紹介〜
岡田 風花 (おかだ ふぅか)
中2 7月9日生まれのAB型人間。
(ワタシです^^)
テンションが高くて、
天然とよく言われる。
野原や唯奈と同じクラス。
野原 光輝 (のはら こうき)
中2 9月21日生まれのB型。
みんなに好かれている、
人気者のイケメン。
お調子者だけれど、
優しい一面を持つ、
サッカー少年。
風花と同中。
サッカー歴は8年。
サッカーめっちゃ上手い!!
風花と同じクラス。
大川 奈緒(おおかわ なお)
中2 風花と2連続同じクラス。
風花とめっちゃ仲良し♪
いつも風花の相談に乗っている。
とってもカワイイ子★
大崎 唯奈(おおさき ゆいな)
中2 小学校から風花と仲良し♪
風花と家も近く、風花と同じ部活。
何事もしっかりしていて、
学級委員も務めている。
いつも頼りになる。
飛田川 彩花(ひだかわ あやか)
中2 風花と同じクラスの子。
クラスのムードメーカ的存在。
頼りになる学級委員。
小学校の時、学校番長だったとか。
同じクラスの方々(出席番号順)
だけど、ちょとだけ異なる人もいる((笑
訂正。微妙に出席番号順です。
33人そろえば無敵〜♪
アレミダ シェミーユ
池田 結城
石田 優貴
磯崎 慎之介
宇野 直之
上田 里香
大崎 唯奈
大橋 榛名
大川 奈緒
大峰 あかり
大野 鈴華
勝又 弘士
金子 千祐
川島 楓
熊川 悠貴
紺野 浩美
鈴木 海人
杉崎 佳奈子
杉崎 蓮
鈴木 咲子
鈴宮 秀聖
谷崎 理々奈
中田 真希
西川 茜
野原 光輝
飛田川 彩花
岡田 風花
藤田 和矢
藤山 悠城
峯田 北斗
森田 未月
山木 翔太
渡邉 美奈
赤村 健太(あかむら けんた)
中2 チビな野球部。
風花とよく口げんかをするが、
何だかんだ言って、結構
意気投合する。
小学生の一時期、
野原と同じクラスだった。
町端 飛鳥(まちばな あすか)
中2 静かな人。
健太、歩と同じ中学。
いつも謎で、
何を考えているかは不明。
サッカー部所属。
松本 修司(まつもと しゅうじ)
中2 風花と結構話す人。
物語の後半から鍵を握る。
野球部に所属。
健太達と同じ中学。
田中 歩(たなか あゆむ)
中2 野原と同じサッカーの
クラブチームに所属。
ボケーッとしている顔。
顔はカワイイ系。
しかし、おとなしい顔のクセに
言ってくることはいつもムカつく。
市田 道大(いちだ みちひろ)
中2 風花と結構話す人。
物語の後半から鍵を握る。
優しい性格。
健太達と同じ中学。
野球部所属。
☆.・.来てくれたお客様.・.☆
ちか(椎香)サマ
インク切れボールペン サマ
メロロン(にゃん)サマ
時雨@マイペース サマ
モバ サマ
澪サマ
敬( 沙稀)サマ
三日月ナナカ サマ
苺ジャム+*。(国産☆) サマ
YUYU サマ
まっしー サマ
なご サマ
真由子 サマ
邑河 サマ
冷たい氷の用に サマ
貴也 サマ
凛 サマ
優葵雫 サマ
杏樹 サマ
糊 サマ
舞歌→鈴菜 サマ
奈々 サマ
清水 サマ
あゆ サマ
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145
- Re: *.・.キ ミ ガ ス キ (実話).・* ( No.624 )
- 日時: 2011/08/04 19:33
- 名前: ☆風花☆ (ID: L6Qpujhg)
12月5日 日曜日
この日の夜8時ごろ、
市田からメールが来た。
”何でもいいって言うけど
限度ってもんがあるからね〜・・・ww
どのくらいまでならOKなの?!”
内容は願い事の件についてだった。
限度って言われても、
アタシは市田の願い事なら
何でもできますよ…。
”限度ってゆわれても
どーゆー系統の願い事なの??
それによるかなっ(^^)/”
そう送った。
またいつものように返事が来るんじゃないかと
わくわくしながら待っていた。
だけど、もう
市田からのメールは
2010年のうちはこなかった___
次に彼からからメールが来るようになったのは、
2011年の3月の終わり、
アタシ達が3年生になる頃だった__
______
それから年が明けてしばらくが経ち、
本日2011年1月16日日曜日。
今日は毎年恒例の駅伝大会とマラソン大会がある。
懐かしいな…。
一年前、利玖に肩たたかれたっけ。
「おい、微笑み金太郎くそばばあー!!!
3区ってどこの軍団??」
「……」
また利玖に去年と同様聞かれました。
「そこ。」
アタシはため息をついて、
とある軍団を指差した。
「おう、サンキュー♪」
利玖はそう言って走って行った。
しっかし、去年と違うのは
ユニフォームだけだよ。
なんだか新鮮。新しい利玖みれたかんじ。
って、まるで利玖が気になってる、
みたいないい方じゃん!!!!
アタシ、どんだけ気になる人いんだよ。
「はあー…」
1人でため息をついた。
市田とは連絡がずっとなく、塾に行っても
もう話さなくなってしまった。
もちろん、話さないから
一緒に帰ったりもしていない。
あの日が夢のようにみえてきた。
もう関わってこない市田を見て、
アタシは勘づいた。
彼女ができたんだろうって。
だから、あきらめた。
彼女がいる人を無理矢理好きでいても、
相手が逆に可哀想だし。
「1区の人、並んでくださーい」
そう号令がかかった。
アタシは去年と同じ1区だから、
コースも同じ。楽だなあ。
そして、スタート位置についた。
『位置について……パァアアンっ』
ピストルの音と同時にみんな走り出した__
そして同時に、アタシの新たな気持ちも
走り出していた___
- Re: *.・.キ ミ ガ ス キ (実話).・* ( No.625 )
- 日時: 2011/08/07 12:53
- 名前: ☆風花☆ (ID: DXj3gHSB)
「あはははっ」
マラソン大会が終わった生徒は
そこらへんでおしゃべりをしている。
「ねえ、ふーちゃん。」
「何??」
奈緒ちゃんに話しかけられて答えると、
「男子のマラソン大会の1位、
誰だか気になる??」
「えっ??」
そりゃあ、ぶっちゃけ誰か気になっていた。
女子のマラソンの後に駅伝スタートで、
駅伝がスタートした後に
男子のマラソンだったから、
誰が1位なのか知らない。
「あのね、野原だよ。」
「えっ」
「2位とめっちゃ差をつけて、
野原が1位だったんだよ。」
野原が足が速いことは知っていたけど、
まさか1位をとるなんて
思ってもみなかった。
「すごいよねえー。
さすがクラブチームってかんじっ」
そう言って野原を見る奈緒ちゃん。
アタシも野原を見た。
みんなと笑いあっていた。
だけど、前みたいに感じなかった。
何も感じなかった。
いつの間にかアタシは、
野原を忘れることができたんだ___
「清中ホッケー部、1時間17分。」
6区がゴールと同時にタイムが記録されている。
結局、ホッケー部は何だかんだで
中学生女子の部、3位になりました。
銅メダルがもらえる。
みんなで喜び合って、6区の人を胴上げをした。
…けど、無理でした。
無料で配っている味噌汁をみんなで食べて、
表彰式まで待った。
_____
「表彰。中学生女子の部、第2位。
清中女子バスケットボール部。1時間14分。
おめでとうございます。」
さて、次はアタシ達だ。
3区の志穂と6区の亜姫がスタンバイをしている。
「第3位。南中学校陸上競技部。」
…えっ?!
何かの間違い??
「1時間27分。おめでとうございます。」
その声は頭の中で右から左に流される。
ホッケー部全員唖然。
タイムもあきらかにアタシ達の方が上だ。
おかしいよ。ふざけんな。
賞状もメダルも持っていかれてしまった。
「では、解散してください。」
その言葉と同時に、
ズカズカとみんな体育の先生の下へ駆け寄る。
「どっ、どうしたの?!」
驚く先生に対して、
「先生、タイム確認させてくださいっ」
部長の唯奈が言う。
全員でまじまじと見ると、”清中女子ホッケー部”
という言葉の後には、ちゃーんと
”1時間17分”と、タイムが刻まれていた。
「先生!!!あれ、間違いです。本当は
うちらが3位です!!!ほらっ!!!これ証拠。」
唯奈が正信先生に紙を見せ付ける。
「あ、本当だ!!!多分、協会の方に言えば
賞状とかメダルとか返してもらうのは難しいから、
作り直してくれると思う!!!」
正信先生はそう言った。
結局協会に言ったら、新しく
作り直してくれるらしい。
安心したアタシ達は家に帰っていった__
- Re: *.・.キ ミ ガ ス キ (実話).・* ( No.626 )
- 日時: 2011/08/07 13:20
- 名前: ☆風花☆ (ID: DXj3gHSB)
第15話〜芽生えだした新たな恋〜
持久走大会も終わり、まだ肌寒い今日この頃。
今日はもう2月3日木曜日。
今日は塾でクラス替えのテストがある。
3年生のクラスを決める大事なテストだ。
ガラッ
塾のドアを開けると、
桃香がアタシの目の前に飛んできた。
「ふーちゃあーん。どうしよう。
アタシ次絶対一番下のMクラスだよー」
「そんな事ないよー!!!桃香は頭いいじゃん!!!
アタシの方が次Mクラスだよー」
「ははっ!!!言えてるっ」
教室の奥の方で岬が笑う。
「はあ?!岬、失礼なんだけどっ」
「そう??普通の言葉じゃない??」
「…ケンカ売ってんの?!」
「………さあ??それより、
オレに構うなら勉強した方がいいんじゃねーの??
バカだからさっ」
きいぃぃぃ!!!!!
あーゆー余裕ぶってる男、そのうち
痛い目にあうんだから、いいけどっ
「一次関数って公式さあー、
y=ax+bだよね??aが傾きでさー…」
「グラフって切片から見るんだよな??」
桃香と岬はいつの間にか2人で勉強をしている。
…わからない。
アタシにはわかんないよ!!!!
話についていけないアタシは1人で
教科書をペラペラとみていた__
________
2月4日 金曜日
「あぁー、昨日のテスト
めっちゃ最悪だったー!!!全然解けなかったしっ」
「あははっ!!だって岡田
頭悪いもんねー!!!しょうがないよっ」
と、いうのは理々奈だ。
「そんなの言われなくてもわかってるしっ
だから、言わないでよ!!!結構傷ついてんだからっ」
「そーゆー岡田の反応見るのが
おもしろくてたまんないんだよねー」
「こっちわおもしろくないから」
「へえー」
「へえーって…。」
「あ、野原ー!!!!」
理々奈は遠くにいる野原を呼ぶ。
「理々奈なにー…って、岡田もいんのー?!
最悪ー!!!うぇっ」
そう言って野原は吐くマネをする。
最近野原はこの吐くマネをする。
アタシの顔が吐くほど気持ち悪いらしい。
絶縁したアタシと野原。
アタシ達の関係は、あの4月の頃のように
戻ることはなかった___
- Re: *.・.キ ミ ガ ス キ (実話).・* ( No.627 )
- 日時: 2011/08/10 17:43
- 名前: ☆風花☆ (ID: 97uBXX7z)
「次理科だから移動してー」
と、秀聖の号令がかかる。
みんな支度をして、移動を始める。
アタシも奈緒ちゃんと唯奈と一緒に移動した。
「でさー。」
「まぢでー?!」
「バカだらーっ」
3人で会話をしていると、
「おい、微笑み金太郎。」
と、言われて後ろを振り向いた。
この呼び方。絶対利玖だ。
「なに??」
「はあ??なにとか、教科書落ちたから
拾ってやったんだよこのクソばばあ。
ばばあだから、落とした事にも気づかねぇーのかよ。」
はあーっと利玖は深いため息をつく。
「まあ、いいじゃん!!!ありがとねー☆」
「ばばあにありがとうって言われても
嬉しくも何にもないし。」
そう言って利玖はどっかへ行った__
「ふーちゃーん、今の誰??」
奈緒ちゃんがポカーンとした顔で
アタシにたずねる。
「あー、先輩の妹。小学校からの知り合いなんだよね。」
と、言うと
「へえー。後輩なのに、先輩にむかってタメだよねー
すごいね。勇気あるら。」
奈緒ちゃんの隣にいた唯奈は
どーゆー事か納得している様子。
アタシの先輩=唯奈の先輩でもある。
だから、利玖が誰なのか
もちろん知っていた。
「ふーちゃん、あの子の事好きなの??」
奈緒ちゃんはニヤニヤ笑う。
「えー、全然っ!!!」
「そーんな事言ってー!!!風花って
そう言うといっつも気になってる、
っていうサインだよねー。野原の時だって
”えー、違うしー”って否定してたしっ」
ギクギクギクッ
さすが唯奈だなあー…。
アタシの事、理解してらっしゃる。
まあ、10年の仲だもんね。
「えー、そんな事ないよー!!!」
「風花わ分かりやすいねえ…。
時期に将来、詐欺に引っかかるよ??
詐欺ってそーゆーの一発で見抜くんだからっ」
「何その詐欺って!!!
唯奈、めっちゃ失礼なんだけどー!!!」
「あははっ☆奈緒、逃げよー!!!
風花が怒り出したら逃げるのみっ」
「okー!!!逃げろー!!!」
そう言って2人は渡り廊下を走って行った。
アタシ1人だけを残して。
「はあ」
ため息をついてトボトボ歩き出すと、
「ひゃっほーいっ☆」
と、騒がしい声が聞こえる。
この声は……。
この声は……。
「………」
一気に静まり返る廊下。
「きもっ」
オエッと吐くマネをする。
この癖は、いつもアイツがやる癖だ。
そして、何事もなかったかのように
歩き出す野原。
「はあ?!オマエに言われたくないし。
野原うざいんだけどっ」
そう言い返してもシカトされた。
アタシはまたため息をついて
歩き出した___
- Re: *.・.キ ミ ガ ス キ (実話).・* ( No.628 )
- 日時: 2011/08/11 19:46
- 名前: ☆風花☆ (ID: IEWpVOa9)
「これを軟体動物といいます。」
理科の授業はつまんない。
実験とかするから楽しいってみんな言うけど
アタシは逆にやだ。
だって、準備とか面倒だし意味わかんないし。
キーンコーン
カーンコーン
やっと終わった。
早く教室帰りたいなあ…。
「起立。気をつけ。ありがとうございました。」
「「ありがとうございました。」」
挨拶も終わり、やっと帰れる。
「ねえ、ふーちゃん。利玖って子と
知り合ってどれくらいなの??」
挨拶と同時に奈緒ちゃんは
アタシの元に駆け寄り、
そう聞いてきた。
「あぁー、2年くらい、かなあ…。
小6の5月くらいに知り合ったから。
もーすぐ3年かなあ。
あ、失礼しましたー」
「失礼しましたー」
2人でそう言って理科室を出て、
教室に向かった。
「へえー!!!!結構じゃん!!!
好きになったりしなかった??」
「ぜんぜん!!!だってアイツの事、
恋愛対象として見た事ないしっ」
「えー!!!つまんないなあー」
と、口をとがらせる奈緒ちゃん。
「だって年下だよ?!見れるわけないって…。
ただのケンカ友達的なかんぢかな??」
「ケンカ友達ってのわ納得かも。
いっつも会う度ケンカしてるもんね!!!
おまけにふーちゃんって、
ばばあとか微笑み金太郎
って言われてるし!!!」
ゲラゲラと大声で笑う奈緒ちゃん。
「笑い事じゃないって!!!
ある意味迷惑だよっ
アイツがそう言うせいで、
今まで関わりなかった2年男子とかも
言ってくるようになって、
2年男子と交流が増えちゃったよ…。」
「いいじゃん!!!交流、交流!!!
An interchange of personnelだよっ」
「わざわざ交流を英語にしなくていいからっ」
「気分だよ気分っ♪」
「意味わかんないからっ」
そう言って、2人で
アハハハッと笑いあっていて
205の前の水道を通った時だった。
「あ、うっす…」
そう言って来たのは
利玖の友達の山川友樹だ。
彼は現在、利玖と同じクラスでもあり
同じ部活の人でもある。
利玖がアタシに色々言ってくるようになって
急に話すようになった人。
いわゆる、さっきの奈緒ちゃんとの
会話の話で出てきた
今までかかわりがなかったのに
関わりだした人の1人だ。
「あ、うっす。」
そう言って返しておいた。
山川友樹とは、たいていさっきの
”うっす”という
挨拶程度の会話しかしたことがない。
「ふーちゃん、今のは??」
「あぁ、さっき話した
急に関わりだした人の1人だよ。」
「へえー!!!」
ちょっと驚いた奈緒ちゃん。
「そんなちょっと驚く事でもないからっ」
「いや、なんかおどろいちゃったよ…。」
「理由になってないからっ」
2人でギャハハハッと笑いながら
教室に入った___
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145
この掲示板は過去ログ化されています。