コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- *.・.キ ミ ガ ス キ (実話).・*
- 日時: 2019/04/13 16:01
- 名前: ☆風花☆ (ID: rzQvcE0M)
どーもっ!!
クリックありがとーございます(∀)
前作の物が消えてしまい、
話を1から書きたくなぃので、
前作が終わったら新章の中学生編を
書こうと思っていたので、
中学生編を書かせてもらいますっ(^^)
ちなみにこの話わ実話です★
第1話 〜関係〜
第2話 〜好きな人〜
第3話 〜突然の別れ〜
第4話 〜切られた縁〜
第5話 〜別れる予言〜
第6話 〜再会〜
第7話 〜仲直りのきっかけ〜
第8話 〜彼を好きだったあの頃〜
第9話 〜気づいた本当の気持ち〜
第10話 〜野原との約束〜
★2章★
第11話 〜動き始めた運命〜
第12話 〜変わり始めた環境〜
第13話 〜偶然〜
登場人物紹介 >>1
岡田 風花 (おかだ ふぅか)
中1 7月9日生まれのAB型人間。
(ワタシです^^)
テンションが高くて、
天然とよく言われる。
野原 光輝 (のはら こうき)
中1 9月21日生まれのB型。
みんなに好かれている、
人気者のイケメン。
お調子者だけれど、
優しい一面を持つ、
サッカー少年。
風花と同中。
サッカー歴は7年。
サッカーめっちゃ上手い!!
椎名 舜也 (しいな しゅんや)
中1 1月9日生まれのAB型。
風花とよく意気投合する。
野原と友達。
そして、野原と同じクラブチームに所属。
風花と野原とは違う中学。
マイペースに生きている。
背が小さい。
宇佐木 翔吾 (うさぎ しょうご)
中1 4月30日生まれのA型。
野原と友達。
野原達と同じクラブチームに所属。
舜也とは同中。
かなりのお調子者でテンションが高い。
ノリがめちゃめちゃいい!!
誰とでも仲良くなれる。
変わった髪形をしている。
佐々木 暢 (ささき とおる)
中1 11月17日生まれのA型。
野原と友達。
野原達と同じクラブチームに所属。
翔吾達と同中。
短気な一面もある。
頭がよくておもしろい、
個性的な発想をする。
原 翔貴 (はら しょうき)
中1 11月3日生まれ。
風花と同じクラスの学級委員長。
何事もしっかりしている。
頭よし!!顔よし!!性格よし!!スポーツ万能の
最強少年。みんなから好かれている。
小笠原 瑞樹 (おがさわら みずき)
中1 3月30日生まれ。
風花と同じクラスで、
風花の出席番号の後ろの男子。
サッカーをやっていて、スポーツ万能。
だが、クラス1の問題児で超ワル。
野原達とは違うクラブチームに所属。
意外にモテル。
髪の毛が微妙に天パ。
※天パ=天然パーマ
☆.・.番外編について.・.☆
1章(中1編)が終わるにつれて
番外編を書きます。
リクエストがあったら答えますので、
どんどん言ってください。
※詳しくゎ>>388へ=3
〜第2章 登場人物紹介〜
岡田 風花 (おかだ ふぅか)
中2 7月9日生まれのAB型人間。
(ワタシです^^)
テンションが高くて、
天然とよく言われる。
野原や唯奈と同じクラス。
野原 光輝 (のはら こうき)
中2 9月21日生まれのB型。
みんなに好かれている、
人気者のイケメン。
お調子者だけれど、
優しい一面を持つ、
サッカー少年。
風花と同中。
サッカー歴は8年。
サッカーめっちゃ上手い!!
風花と同じクラス。
大川 奈緒(おおかわ なお)
中2 風花と2連続同じクラス。
風花とめっちゃ仲良し♪
いつも風花の相談に乗っている。
とってもカワイイ子★
大崎 唯奈(おおさき ゆいな)
中2 小学校から風花と仲良し♪
風花と家も近く、風花と同じ部活。
何事もしっかりしていて、
学級委員も務めている。
いつも頼りになる。
飛田川 彩花(ひだかわ あやか)
中2 風花と同じクラスの子。
クラスのムードメーカ的存在。
頼りになる学級委員。
小学校の時、学校番長だったとか。
同じクラスの方々(出席番号順)
だけど、ちょとだけ異なる人もいる((笑
訂正。微妙に出席番号順です。
33人そろえば無敵〜♪
アレミダ シェミーユ
池田 結城
石田 優貴
磯崎 慎之介
宇野 直之
上田 里香
大崎 唯奈
大橋 榛名
大川 奈緒
大峰 あかり
大野 鈴華
勝又 弘士
金子 千祐
川島 楓
熊川 悠貴
紺野 浩美
鈴木 海人
杉崎 佳奈子
杉崎 蓮
鈴木 咲子
鈴宮 秀聖
谷崎 理々奈
中田 真希
西川 茜
野原 光輝
飛田川 彩花
岡田 風花
藤田 和矢
藤山 悠城
峯田 北斗
森田 未月
山木 翔太
渡邉 美奈
赤村 健太(あかむら けんた)
中2 チビな野球部。
風花とよく口げんかをするが、
何だかんだ言って、結構
意気投合する。
小学生の一時期、
野原と同じクラスだった。
町端 飛鳥(まちばな あすか)
中2 静かな人。
健太、歩と同じ中学。
いつも謎で、
何を考えているかは不明。
サッカー部所属。
松本 修司(まつもと しゅうじ)
中2 風花と結構話す人。
物語の後半から鍵を握る。
野球部に所属。
健太達と同じ中学。
田中 歩(たなか あゆむ)
中2 野原と同じサッカーの
クラブチームに所属。
ボケーッとしている顔。
顔はカワイイ系。
しかし、おとなしい顔のクセに
言ってくることはいつもムカつく。
市田 道大(いちだ みちひろ)
中2 風花と結構話す人。
物語の後半から鍵を握る。
優しい性格。
健太達と同じ中学。
野球部所属。
☆.・.来てくれたお客様.・.☆
ちか(椎香)サマ
インク切れボールペン サマ
メロロン(にゃん)サマ
時雨@マイペース サマ
モバ サマ
澪サマ
敬( 沙稀)サマ
三日月ナナカ サマ
苺ジャム+*。(国産☆) サマ
YUYU サマ
まっしー サマ
なご サマ
真由子 サマ
邑河 サマ
冷たい氷の用に サマ
貴也 サマ
凛 サマ
優葵雫 サマ
杏樹 サマ
糊 サマ
舞歌→鈴菜 サマ
奈々 サマ
清水 サマ
あゆ サマ
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145
- Re: *.・.キ ミ ガ ス キ (実話).・* ( No.589 )
- 日時: 2011/05/31 09:35
- 名前: ☆風花☆ (ID: RkLyPv1r)
8月26日 木曜日
今日は夏休み明けで、久しぶりの学校♪
そーしーてっ
今日は下校が早い!!!
だから遊ぶ気まんまん、気分はるんるん♪
アタシと今日遊ぶ人は桃香だ。
6月から桃香と”遊びたいね”って言ってたけど、
なかなか予定があわなくてやっと今日遊べる。
「桃香ー!!!!」
桃香のクラスまで走り、桃香を呼んだ。
「あっ、ふーちゃん!!!!
今日のことっ?!」
桃香は廊下側にある小さい窓から顔をのぞかせて
そう言った。
「うんっ」
アタシがうなずくと、
「今日サント行く??」
「行く行くっ!!!!
プリとか撮ってー、クレープ食べる??
フードコードとか行ってさっ」
アタシが桃香の意見にさらに足すと、
「いいねー♪クレープ食べたあーいっ」
と、桃香はアタシの付け足し意見に喜んでくれた。
そしてアタシ達は集合時間と場所を決めて、
アタシは教室に戻った__
________
「「あっっっつ!!!!!!」」
ゲームセンターに入ったとたん、
あつい空気を肌で感じた。
人口密度が高いから、暑くて当然なのだろう。
「何この暑さー!!!!ハンパじゃないねー…。
プリ撮るとき、どうなるんだっ
暑くて、プリ盛れなくない?!」
と、桃香は服でパタパタとあおぎながら言った。
「確かにー!!!どうする??」
「まあ、せっかく来たし
撮りますかっ」
「だねっ!!!」
そういって、2人でプリクラを撮った。
それからクレープを食べたり、
本屋行ったりと、
アタシ達はぶらぶらと歩きまわった___
______
「んじゃあバイバーイっ」
「また後でねーっ」
今日は木曜日で塾だから解散した。
といっても6時前だけど…。
桃香は自転車にまたがり、
帰っていった。
そして、アタシも自転車をこぎだした。
アタシがいつも部活で使っている
総合グラウンドの横を通ると、
去年の男子の先輩がいた。
アタシの部活は男女混同なのだ。
だから、男子の先輩が存在する。
「あっ、こんにちわ……」
そう挨拶すると、
「ちわ」
と、挨拶を返してくれた。
この男子の先輩は不良っぽい柄だから、
こういう挨拶の返し方が
いたって普通だった。
アタシが自転車をこぎだすと、
先輩はアタシと同じ道を走る。
この先輩とアタシの家、
実はすっごい近くだったりします。
だから、同じ道を走って当然。
家の近くの信号に止まり、
先輩と信号が変わるのを待っていた。
すると、後ろからガヤガヤした
声が聞こえてきた___
アタシは声のほうを向いた。
アタシと同い年くらいの男子2人が
自転車に乗って、走ってきた。
そして、隣の信号を待っている。
その2人の後から、
遅れて1人が
「ちょっと、待てよー!!!
まじ疲れたんだけどー」
と、言いながらやってきた。
こっちに背中を見せる男子。
黒い服でカッコイイ感じの服。
アタシは遅れてきた男子の着ている服に
見覚えがあった。
この黒い服………、
どっかで見たんだよなあー。
どこだっけ。
ってゆーか、誰が着てたっけ。
頭の中で考える中、
アタシの頭に一人の男子が浮かんだ。
「あーっ!!!!!!!!」
アタシのデカイ声に遅れてきた男子は
こっちを振り向いた。
アタシの頭に浮かんだ人とあの人は、
予想通り、的中した___
- Re: *.・.キ ミ ガ ス キ (実話).・* ( No.590 )
- 日時: 2011/05/31 16:35
- 名前: ☆風花☆ (ID: RkLyPv1r)
こっちを振り向いた男子は、
口をポカーンとあけて、目を丸くして
驚いていていた。
「あっ、やっぱり!!!!!」
アタシがそう言うと、彼は
「えっ、何で岡田がココにいんの?!」
と、言った。
彼は市田だった。
この前、犬の散歩で行ったときに市田と会った。
彼はその時と同じ服を着ていたから、
きっと分かったんだ。
「ねえ、誰??」
興味ありそうにニヤニヤ笑いながら先輩に言われた。
「えっ、誰って……」
アタシは選択肢に迷った。実際、
アタシと市田ってどーゆー関係なのだろう。
友達??同じ塾のクラスメート??
ただの知り合い??
「でも、あいつらって清中じゃないら??」
「あ、はい…。他中です。
ただ、塾が一緒で……」
「ふーん…」
と、いかにも興味ないって感じの顔をし、
オレンジのナイキのスニーカーを、
ぶらぶら足で揺らしながら、先輩はそう言った。
「あ、青だ」
と、先輩は言って自転車をこぎだした。
市田達の方に目をやると、
彼らはもう信号を渡り終えていた。
アタシは複雑な気持ちを抱えたまま、
家までの帰り道を走った。
______
家に帰り、ぐうたらしていると
電話が鳴った。
「もしもし??」
「あ、岡田さん??高橋だけど、
今日から塾来れるかな??これない期限って
夏休み中だったし、
今日から学校だったでしょ??」
「あー、行きたいです!!!!」
そう返事を返して、電話を切り
パタパタと廊下をかけて
急いで支度をし始めた___
______
ガラッ__
「うへー!!!!」
教室のドアを開けたとたん、
懐かしい顔がたくさん見える。
1ヶ月みてないだけで、こんなに
人って変わるんだな__
「ふーーーーーちゃあーーーーん!!!!」
「うごっ」
アタシを見つけたなり、桃香は
アタシに抱きついてきた。
「桃香ー!!!!さっき会ったばっかなのに、
めっちゃ久しぶりな気がするー」
「アタシもー!!!超うれしい★」
2人でキャッキャッ言い合っていると、
「おまえら、うるせー」
と、岬もやって来た。
あぁ、コイツも懐かしいなあ…。
ガラッ___
「今日さー、それでさー」
教室に入ってきた人物を見ると、
そこにはさっき見たばかりの黒い服。
「「あー!!!!!!」」
アタシと市田はお互いを指差して、
大声を上げた。
「さっき会ったねえー!!!!」
「やっぱり??あれオマエだったんだねー」
「うちらサント行ってたー」
「まじ?!おれらもー♪」
2人でそんな会話をした。
「授業始めるぞー」
と、先生の声が聞こえた。
この声も懐かしいなあ……。
みんな一斉に席について、
授業が始まったのだった___
- Re: *.・.キ ミ ガ ス キ (実話).・* ( No.591 )
- 日時: 2011/06/05 15:17
- 名前: ☆風花☆ (ID: QQmxnDsv)
8月30日 月曜日
この日の塾はいつもより早く終わった。
別に何かあるわけでもないのに
10分くらい早く終わった。
「じゃあ、うち自転車だから
もう帰るねー!!!」
桃香や岬にそういうと、
「うん!!!ばいばーいっ★」
「じゃーな」
と、返してくれた。
アタシは塾が早く終わってるんるんだったから
自転車の運転が少し不安定だったんだ。
だけど、気分上々の今のアタシには、不安定なことなんて
全くわからなかった。
ただただ、暗い夜の道を自転車で走っていた。
「あなたがいてー、あなたといてー
こんなに幸せになるのー、
忘れないでそのぬくもりほかの誰でもないあなたー♪」
好きな歌を口ずさみながら、アタシは
自転車を漕いでいた。
目の前の信号が見えて、赤だったから止まった。
ここは市田や歩が通う長中のすぐそこの信号。
アタシは信号に青が変わるのを見て、
また自転車を漕ぎ出した。
「いつも愛してくれたー……」
そこまで歌った時だった。
「うおっ!!!!」
グラッと自転車が傾いた。
不安定になっていく自転車。
なんとか持ちこたえようとしたけれど、
駄目だった……。
アタシは地面に転がった。
おもいっきり、足と腕を地面にこすった。
瞬時に足と腕に痛みが広がる。
自転車はガシャンッと音を立てて地面に転がり、
カバンから教科書が出ていて、
タイヤはカラカラと回り続けていた。
「いったあ……」
足と腕を見たら、血が流れている。
「まじ最悪…。さっきまでテンションMAXだったのに…」
そうつぶやいて、たちあがろうとした時__
「あれー??岡田何やってんのー」
と、後ろから声がした。
振り向けば、そこには松本と市田と歩と町端がいた。
「だっさ」
と、歩が冷たい目線でアタシを見下ろしている。
「なっ!!!!」
「あー、踏んだ」
と、市田がそう言って何かを見ていたから、
市田の目線を追ってみたら、
松本がアタシの散乱した教科書やカバンを踏んでいる。
「最悪!!!」
「まあまあ、気にすんなって!!!」
と、松本は軽く言う。
「気にすんなって、カバンとか踏まれたら
普通誰だって気にするでしょ?!」
「そう??」
と、松本はまた軽い口調で言う。
アタシは教科書を拾い、カバンに詰め込んで
自転車を起こそうとした。
「おいおい!!!
血ぃでてんのに、平気なの?!
岡田は座ってなって!!!」
と、言いながら
市田がアタシの自転車を起こしてくれた。
「あ、ありがとう…」
市田、自分の自転車から降りてまで、
他人の自転車起こしてくれるなんて
やさしいなあ…。
「岡田、あのさあ家帰ったら
その気持ちわりぃ傷口
水でよく洗えば??
後で痛い目にあうから。」
と、歩が上から目線でそう言った。
「…わかった…」
だけど、歩は歩なりにきっと
心配してくれてるんだろうなって思った。
あくまでもアタシの予想だけど…。
アタシが自転車に乗ると、
市田、松本、歩、町端の4人は走り出した。
待っててくれたのかな…__??
「ちょっと歩ー!!遅いんだけどー?!」
アタシの前を走る歩に文句を言うと、
「遅いって、
自分が転んだのが悪いでしょー??
自業自得ぢゃん!!!」
「自分が転んだのが悪いって…
失礼な!!!!どーせドジだからーとか
あんたは言うんでしょー??」
「別に言おうと思ってないし」
きー!!!!ムカつくなあ!!!
市田とは大違いだよ!!!
市田は超優しかったのに、コイツはあ!!!
「まぢうぜえー。
野原がいるからっていい気になんなよ」
「はあ??野原チャンがいるからって
いい気になってないけど??
おまえがいい気になってるんぢゃないの??
野原チャンと同じクラスで。」
「なってねえーよっ」
「なになにー♪
歩と岡田何気仲いいぢゃーん!!!
何の話してんの??」
と、松本が聞いてきた。
「別にあんたには関係な………」
「野原光輝って人の話。
コイツ、多分野原チャンのこと
好きだと思うんだよねー」
「ばか歩っ!!!!!」
市田の声が聞こえたとき、
「あ…」
と、歩は言い、まずいって顔をした。
前にもあったなあ、このパターン。
「飛鳥、ご、ごめん」
「いや、俺気にしてないし」
と、町端さんは言う。
しーんとした空気が流れる中、
「う、うち傷口早く洗いたいから
かかかか帰るねー!!!!!」
と、かみかみでそういって
アタシは家に帰っていった___
- Re: *.・.キ ミ ガ ス キ (実話).・* ( No.592 )
- 日時: 2011/06/05 16:10
- 名前: ☆風花☆ (ID: QQmxnDsv)
時が過ぎるのは早いもので、
もう9月が終わる。
今日は9月30日、木曜日。
アタシは今、教育相談室にいる。
7月から9月まで、アタシはずっとずっと
野原にいじめられ続けた。
アタシの筆箱についているキーホルダーは、
全て壊され、ベランダからキーホルダーを
投げれられてなくされた事もあったし、鏡も壊されたし、
プレイカラーのぺンだってたくさん壊された。
ゴミ箱にランドカバンを入れられたりした。
筆箱も何回も踏まれたりして、
ボロボロになっていた。
ベランダから投げられてなくされたキーホルダーの中には
親友から誕生日プレゼントで貰った物だってあった。
クラスのみんなはアタシに味方してくれた。
「野原サイテー」
「やりすぎだよ!!」
「ふーチャンに謝れよ!!」
「男としてムリ。キモイ。けがれるからこの教室から出てって」
そう野原に言ってくれた。でも、
さすがに耐え切れなくなったアタシは、
先生に相談した。
昨日先生は、放課後に野原を呼び出して
いろいろと聞いてくれた。
先生から聞いた話だと、こうらしい。
〜回想〜
「野原チャン、壊したものはどうするの??」
「壊したものわ自分のせいだから弁償する」
「野原チャンわ、ふーチャンの事どうなの??
嫌い??好き??普通??」
「嫌いぢゃない」
「好き??」
「うーん…」
「なんで壊してたの??」
「物を壊してたのわ、
アイツが友達と一緒に俺を責めるから」
「野原チャン。もう、ふーチャンと関んないで??
2人でしゃべってケンカになるなら、
話さないほうがいいよ。」
「しゃべっちゃいけないんですか??」
「”しゃべるな”とわ言わないけど、
必要なこと以外でわ話さないこと。
あとね、野原チャン。
サッカー選手がボールじゃなくて女子を蹴るなんて、
一番最低最悪だよ??」
______
という事らしい。
そしてアタシはその話を聞いた後、
野原と1対1で話せないか先生に頼んだ。
野原は先生の前だと良い子ぶる。
先生にアタシの事をどう思ってるか
野原に聞いてもらったけど、
「嫌いじゃない。」
と、言ったらしいし。
明らかに嘘っぽい。
だからアタシは真実を聞くために、
野原と1対1で話したかった。
放課後__
アタシは第1会議室に呼び出された。
先生だけが来たら、野原はアタシと1対1で話すことを
断ったという事だ。
野原と先生が来たら、1対1で話してもいいという事。
そんな事を先生は言っていた。
ガチャ___
ドアがあいた。
見ると、先生と野原がいた。
「じゃあ2人で話し合ってね。俺は何も口出さないし、
後でどうなったか俺に報告しなくて良いからね。」
そう言って先生は去っていった。
「………」
「………」
呼び出したは良いものの、なかなか口をあけられなかった。
「何??早くして!!」
冷たい口調。やっぱり変わっちゃったんだ。
「何で今まで蹴ってきたの??」
「ォマエがうるさいから」
「理々奈もうるさいぢゃん」
「オマエわ、うるさいって言っても聞かない。」
「オマエ、うるさいなんて言ってた??」
「言ってたし、オマエが聞いてないだけだろ」
「あっそ。でさぁ、ゥチの事嫌いで今まで蹴ってたんでしょ??」
「そうだよ。オマエが嫌いで蹴ってたんだし」
…何こいつ。矛盾してんぢゃん…。
「先生に本当のこと言った??」
「言ったけど」
「矛盾してんだけど」
「は??」
「先生に聞いてもらったの。
だけど、オマエが今言った言葉と違うから」
「だって、先生の前で嫌いだなんて言えないぢゃん」
「ふーん。あと、なんで4月のころと態度が変わったの??
ウチ、何かした??」
アタシは態度が変わったのは、告白したからだと思った。
だけど、あえて告白とは言わずに聞いた。
「別に。ただ、オマエがうるさくて
それがずっと溜まってって、ヒートアップしちゃったの。
分かります??」
「分かる。でも、他の女子とウチって態度違うぢゃん。何で??」
「……もういいでしょ。ぢゃっ」
そう言って野原はおじぎして帰っていった___
- Re: *.・.キ ミ ガ ス キ (実話).・* ( No.593 )
- 日時: 2011/08/09 16:01
- 名前: ☆風花☆ (ID: QMJmjark)
野原と1対1で話して、あれから数日がたった。
10月に突入したというのに、
少しだけまだ暑い。
アタシと野原は小出ちゃんから、
「もう、2人とも関んないで??
2人でしゃべってケンカになるなら、
話さないほうがいいよ。
2人は委員会とかが一緒だから、
”絶対しゃべるな”とわ言わないけど、
必要なこと以外でわ話さないこと。」
と、言われていた。
だから、”アタシは”その約束をきちんと守っていた。
”アタシは”、ね…。
「岡田、まぢキモーイ!!!!
近づいてくんなあー!!!まぢ帰れよっ」
そう言うのは約束を守らない野原。
アタシは普通にシカトしていた。
だって、話しちゃいけないんだもん。約束だもん。
「ねえ、ふーちゃん。ふーちゃんと野原って
確か、話しちゃいけないってゆーか
関わっちゃいけないんじゃなかった??」
と、奈緒ちゃんがアタシの耳元でボソッとつぶやいた。
「うん……。うちもそう思ってるよ。
なのにアイツは……。約束守んない…。
本当、最低。うちはちゃんと守ってるのに…」
「ふーちゃん…」
アタシは小出ちゃんに、”関わるな”以外に
もう1つだけ言われたことがあった。
『ふーちゃん、野原チャンの事は……あきらめなさい。
野原チャンとふーちゃんは、しばらくの間、
”絶縁”っていう形になるから…。
それに、ふーちゃんがずっと野原チャンの事を好きだと、
またこの状況が続くよ??
それをさけるためにも、野原チャンの事は……
あきらめなさい。でも、すぐに野原チャンの事を
忘れるわけないだろうから、ゆっくりでいいから…。
それに、野原チャンにはちゃんと大事な人がいるからさ…。
だから、野原チャンにとっては
ふーちゃんが邪魔に思えてしまうと思うよ??』
と、言われた。
先生達は全員、野原と菜那ちゃんが
付き合ってることを知っている。
アタシは野原のことを、あきらめる_____
しかも、強制的に___
どうしてずっと好きでいちゃダメなの??
好きでいるのは別にいいじゃん__
なのに、なんで??
なんで好きなのにあきらめなきゃいけないの??
それに、あきらめたくても
ああやって野原が言ってくるから、
忘れられるわけないじゃん。
なんなの…。
「奈緒ちゃあーん……」
「ふーちゃん?!どうしたの?!」
「うち、どうすればいいの??
あいつの事をあきらめるなんて無理だよ…。
あいつが、ああ言って来る限り…。
なんで強制的にあきらめなきゃいけないの??
どうしてずっと好きでいちゃダメなの??
どうして………っ
あいつは菜那ちゃんじゃないと……ダメなの…??」
アタシは教室の片隅で、
奈緒ちゃんに抱きしめられて、
泣きそうになった___
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145
この掲示板は過去ログ化されています。