コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

*.・.キ ミ ガ ス キ (実話).・*
日時: 2019/04/13 16:01
名前: ☆風花☆ (ID: rzQvcE0M)

どーもっ!!
クリックありがとーございます(∀)
前作の物が消えてしまい、
話を1から書きたくなぃので、
前作が終わったら新章の中学生編を
書こうと思っていたので、
中学生編を書かせてもらいますっ(^^)
ちなみにこの話わ実話です★


第1話 〜関係〜

第2話 〜好きな人〜

第3話 〜突然の別れ〜

第4話 〜切られた縁〜

第5話 〜別れる予言〜

第6話 〜再会〜

第7話 〜仲直りのきっかけ〜

第8話 〜彼を好きだったあの頃〜

第9話 〜気づいた本当の気持ち〜

第10話 〜野原との約束〜

★2章★

第11話 〜動き始めた運命〜

第12話 〜変わり始めた環境〜

第13話 〜偶然〜

登場人物紹介 >>1

岡田 風花 (おかだ ふぅか)
中1  7月9日生まれのAB型人間。
   (ワタシです^^)
   テンションが高くて、
   天然とよく言われる。
   
   
野原 光輝 (のはら こうき)
中1  9月21日生まれのB型。
   みんなに好かれている、
   人気者のイケメン。
   お調子者だけれど、 
   優しい一面を持つ、
   サッカー少年。
   風花と同中。
   サッカー歴は7年。
   サッカーめっちゃ上手い!!

椎名 舜也 (しいな しゅんや)
中1 1月9日生まれのAB型。
   風花とよく意気投合する。
   野原と友達。
   そして、野原と同じクラブチームに所属。
   風花と野原とは違う中学。
   マイペースに生きている。
   背が小さい。
  
宇佐木 翔吾 (うさぎ しょうご)
中1  4月30日生まれのA型。
   野原と友達。
   野原達と同じクラブチームに所属。
   舜也とは同中。
   かなりのお調子者でテンションが高い。
   ノリがめちゃめちゃいい!!
   誰とでも仲良くなれる。
   変わった髪形をしている。

佐々木 暢  (ささき とおる)
中1 11月17日生まれのA型。
   野原と友達。
   野原達と同じクラブチームに所属。
   翔吾達と同中。
   短気な一面もある。
   頭がよくておもしろい、
   個性的な発想をする。

原 翔貴 (はら しょうき)
中1 11月3日生まれ。
   風花と同じクラスの学級委員長。
   何事もしっかりしている。
   頭よし!!顔よし!!性格よし!!スポーツ万能の
   最強少年。みんなから好かれている。

小笠原 瑞樹 (おがさわら みずき)
中1 3月30日生まれ。
   風花と同じクラスで、 
   風花の出席番号の後ろの男子。
   サッカーをやっていて、スポーツ万能。
   だが、クラス1の問題児で超ワル。 
   野原達とは違うクラブチームに所属。
   意外にモテル。
   髪の毛が微妙に天パ。
   ※天パ=天然パーマ

 ☆.・.番外編について.・.☆
  1章(中1編)が終わるにつれて
  番外編を書きます。
  リクエストがあったら答えますので、
  どんどん言ってください。
 
  ※詳しくゎ>>388へ=3

 
  〜第2章 登場人物紹介〜

  岡田 風花 (おかだ ふぅか)
 中2  7月9日生まれのAB型人間。
   (ワタシです^^)
    テンションが高くて、
    天然とよく言われる。
    野原や唯奈と同じクラス。
   
  野原 光輝 (のはら こうき)
 中2 9月21日生まれのB型。
   みんなに好かれている、
   人気者のイケメン。
   お調子者だけれど、 
   優しい一面を持つ、
   サッカー少年。
   風花と同中。
   サッカー歴は8年。
   サッカーめっちゃ上手い!!
   風花と同じクラス。
 
  大川 奈緒(おおかわ なお)
 中2 風花と2連続同じクラス。
   風花とめっちゃ仲良し♪
   いつも風花の相談に乗っている。
   とってもカワイイ子★

  大崎 唯奈(おおさき ゆいな)
 中2 小学校から風花と仲良し♪
   風花と家も近く、風花と同じ部活。
   何事もしっかりしていて、
   学級委員も務めている。
   いつも頼りになる。

  飛田川 彩花(ひだかわ あやか)
 中2 風花と同じクラスの子。
    クラスのムードメーカ的存在。
    頼りになる学級委員。
    小学校の時、学校番長だったとか。

  同じクラスの方々(出席番号順)
  だけど、ちょとだけ異なる人もいる((笑 
  訂正。微妙に出席番号順です。
  33人そろえば無敵〜♪

  アレミダ シェミーユ
  池田 結城
  石田 優貴
  磯崎 慎之介
  宇野 直之
  上田 里香
  大崎 唯奈  
  大橋 榛名
  大川 奈緒
  大峰 あかり
  大野 鈴華
  勝又 弘士
  金子 千祐
  川島 楓
  熊川 悠貴
  紺野 浩美
  鈴木 海人
  杉崎 佳奈子
  杉崎 蓮
  鈴木 咲子
  鈴宮 秀聖
  谷崎 理々奈
  中田 真希
  西川 茜   
  野原 光輝
  飛田川 彩花
  岡田 風花 
  藤田 和矢
  藤山 悠城
  峯田 北斗
  森田 未月
  山木 翔太
  渡邉 美奈
  
     
  

  赤村 健太(あかむら けんた)
 中2 チビな野球部。
   風花とよく口げんかをするが、
   何だかんだ言って、結構
   意気投合する。
   小学生の一時期、
   野原と同じクラスだった。

 町端 飛鳥(まちばな あすか)
 中2 静かな人。
    健太、歩と同じ中学。
    いつも謎で、
    何を考えているかは不明。
    サッカー部所属。

 松本 修司(まつもと しゅうじ)
 中2 風花と結構話す人。
    物語の後半から鍵を握る。
    野球部に所属。
    健太達と同じ中学。

 田中 歩(たなか あゆむ)
 中2 野原と同じサッカーの
    クラブチームに所属。
    ボケーッとしている顔。
    顔はカワイイ系。
    しかし、おとなしい顔のクセに
    言ってくることはいつもムカつく。

 市田 道大(いちだ みちひろ)
 中2 風花と結構話す人。
    物語の後半から鍵を握る。
    優しい性格。
    健太達と同じ中学。
    野球部所属。

  ☆.・.来てくれたお客様.・.☆
   ちか(椎香)サマ
   インク切れボールペン サマ
   メロロン(にゃん)サマ
   時雨@マイペース サマ
   モバ サマ
   澪サマ
   敬( 沙稀)サマ
   三日月ナナカ サマ
   苺ジャム+*。(国産☆) サマ
   YUYU サマ
   まっしー サマ
   なご  サマ
   真由子 サマ
   邑河 サマ
   冷たい氷の用に サマ
   貴也 サマ
   凛 サマ
   優葵雫 サマ
   杏樹 サマ
   糊  サマ
   舞歌→鈴菜  サマ
   奈々 サマ
   清水 サマ
   あゆ サマ

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145



Re: *.・.キ ミ ガ ス キ (実話).・* ( No.679 )
日時: 2011/11/19 18:36
名前: ☆風花☆ (ID: hsEmXbdB)

>>678
MEIKOサマ


コメまたありがとうございます><
実話だから
話が結構進むんですよ←
ただ、テストとかあると、あんまり
更新できないんですけどね笑
MEIKOサマも更新
がんばってください☆
応援してます(^0^)/

Re: *.・.キ ミ ガ ス キ (実話).・* ( No.680 )
日時: 2011/11/21 16:45
名前: ☆風花☆ (ID: hsEmXbdB)


  そして次は北野天満宮に行った。
  ここで、合格祈願をしてもらった。
  その合格祈願をしてもらっているときに、
  他の中学の人がぺちゃくちゃ話している。
  この祈願中は正座をして静かにしていないと
  いけない。
  小出ちゃんがいやそうな目で
  その子たちを見つめる。
  すると、榛名が
 「うるっせえなあー、くそぶすっっっ
  ちったあ黙れよ。状況よめよ。
  中3だろ?!まぢうぜーんだけど。
  あいつらなんか絶対受験落ちるし」
  と、つぶやいた。
  それが聞こえていたのか、その子たちは
  会話をやめてこっちをちらりと見る。
 「超うざくなーい?!」
  と、榛名はアタシに向かって言う。
 「まあ、黙ってほしかったけどさ。うち的にわ。
  でも榛名すごいね…。
  普通他中の人に文句言えないよ…。」
 「まあ、うるさいもんはうるさいじゃん!!!
  てか、うちらこそ集中しよ??」
  と、榛名は言って静かになった。
  アタシは榛名の切り替えの早さに
  ちょっと驚いたけど、
  自分もとりあえず黙って正座をしていた__

  _____

  祈願が終わり、ちょっとだけ自由時間。
  さあちゃんと一緒に
  お守りを買い、トイレに行きたかったから
  トイレに向かった。
  トイレにはいると、変なものがおいてあった。
 「…何これ。」
  それには”100円”という紙が張ってあり、
  コインを入れるところと
  何かを取り出すところがあった。
  なぞが深いこれは、トイレの中と
  何か関係があるのだろうと思い、
  トイレの中をのぞいてみると、
 「うそーーーっ?!」
  …と、アタシは思わず絶叫した。
  京都の外トイレには…
  トイレットペーパーがなかった…。
  どうやら100円でトイレットペーパーを
  売っているらしい。
  てか、こんなのサギじゃない?!
  100円で買わなきゃいけないの?!
  たかが一回のトイレだけに?!
  100円ってまず高いだろ?!
  と、いろいろつっこみたくなるところが
  かなりあった。
  だけど、時間がなく
  そろそろ出発してしまう時間だから、
  迷ってる時間もなく、
  さあちゃんとワリカンして
  100円を投入した。
  出てきたのは、トイレットペーパー
  ではなくて、ただのティッシュだった…。
  つっこみたかったけど、
  そんな暇もなく、急いでトイレに入り、
  急いで出て、2人で全速力で
  バスにむかった__

Re: *.・.キ ミ ガ ス キ (実話).・* ( No.681 )
日時: 2011/11/24 20:33
名前: ☆風花☆ (ID: Qkl1rNhH)



  それからバスにのって
  清水寺にむかった。
  といっても、清水寺の周辺なんだけど。
  30分だけ自由時間で、時間になったら
  ある店に集合。
  その店で、てびねりを体験する。
  アタシはさあちゃんと2人で
  たくさんの小物を見回った。
  かわいいものやおもしろいものがあって、
  2人で笑っていた。

  ____

  時間になり、てびねりの店へ行った。
  作るものは皿とかコップ。
  何を作るかは個人で決めるらしい。
  アタシはさあちゃんと一緒に
  コップを作ると決めて、
  がんばってコップを作った…つもりだった。
  アタシはセンスがなさすぎて、
  コップにはほど遠い形になった。
  もはや、コップの原型がない…。
  それでもがんばって補修して、なんとかコップになった。
  そして、全員が作り終わり、
  手を洗って、バスで今日宿泊する
  京都国際ロイヤルホテルへと向かった。

  ____

  ホテルについたら、まず最初に食事をする
  大ホールみたいなところへ向かった。
 「すっっっげええ!!!!」
 「何これ?!結婚式場?!」
  そこの大ホールはめちゃくちゃでかくて、
  結婚式をやりそうな場所みたいだった。
  席は、1席10人が座れるから、
  昨日の部屋の面子ですわった。
 「今日もみんなで話したいねー」
  と、美香子ちゃんがつぶやく。
  確かに、昨日はとっても楽しかった。
  だけど、今日は1部屋に2人だから、
  大人数で話すことがない。
  どこか1つの場所に集まれたらいいけれど、
  このホテルはオートロック式で、
  勝手に鍵がしまる。
  寝る前に先生たちが鍵を回収するから、
  それから部屋を出たら部屋に入れない。
  だから、集まることは無理だった。
 「またいつか話そうねー!!!!」
  と、真奈が言う。
 「うん!!!話そっ♪」
  と、真亜矢がうなずいた。
  そして、夕食が運ばれた。今日の夕食は
  コース料理らしく、昨日と比べ物にならないほど
  とっても豪華だった。
  みんなで楽しく夕飯を食べた___



  だけど、思ってもみなかった…
  まさか、まさか___

  修学旅行で泣く事になるなんて___

Re: *.・.キ ミ ガ ス キ (実話).・* ( No.682 )
日時: 2011/11/26 15:43
名前: ☆風花☆ (ID: tMPenRNj)



  それから、食事がひと段落ついたころ、
  学年主任の二村が前に出てマイクを出した。
 「えー、それではですねえー
  合唱コンクールの中間発表、という事で
  今から合唱の発表を
  各クラスごとしてもらいたいと思います。」
  と、二村は言う。
 「当日発表する順番に並んでー」
  と、たかティーが指示をする。
  本番は、5組、1組、6組、2組、4組、7組、3組の順番で
  発表をする。
  まさかのアタシ達4組は、すでにもう
  優勝候補と呼ばれている
  2組の次に発表だった。
  なんという最悪な順番…。
  アタシ達クラスは他のクラスに比べて
  音楽の時間が一番少ない。
  だから、伴奏者と指揮者を合わせたことがないし、
  まだ全然歌えていない。
  …どうしよう。
  小出ちゃんは今日は4組だけCDの伴奏でやる、と
  言っていた。
 「3年5組。指揮、鈴木仁さん。___」 
  もうすでに5組の発表が始まろうとしていた。
  5組の合唱曲は、”あなたへ”だ。
  この曲は去年グランプリという一番良い賞をとった曲だ。
 
  …〜♪___
  
  伴奏が流れ出す。
  指揮者が、思い切り指揮を振る。

 『白木蓮にも似たー、その白い翼でー。
  まだ見ぬ世界、未来という
  果てしない空へー、旅立ってゆくのですね
  まばゆいほど輝いて、旅立ってゆくのですね
  温かな巣をあとにしてー、
  愛と涙ー、そして知るだろう
  人生という名の迷路の果てに
  信じ合えることの喜びと
  悲しみを知った分、優しくなれることをー♪』
  
  …すごい。
  トップバッターからいきなりうまかった。
  毎年トップバッターはそれなりらしいけど、
  5組はかなりうまかった。
  …どうしよう。どうしよう。
  
  パチパチパチ___

  いつの間にか5組の発表が終わり、1組に移ろうとしていた。
  …そのときだった。
  隣のテーブルの美実ちゃんが、泣いていた。
  彼女は4組の伴奏者である。
  5組は伴奏者も指揮者もいた。
  うちのクラスは、今日は指揮者だけで発表をする。
  美実ちゃんはきっと、自分を責めてるのだろう。
  …なんていい子なんだ。
 『あなたの声に耳を澄ましー♪』
  そんなことを思っていたら1組の発表が始まっていた。
  1組は”決意”という合唱曲だ。
  このクラスも伴奏者と指揮者が2人であわせている。
  …アタシのせいなのかな。
  アタシがカラーリーダーだから、
  こんなにうちのクラスはできないのかな。
  そう思うと、アタシも涙が出てきた。
  自分がみんなを励まさなきゃいけないのに、
  励ますことなんかできず、
  アタシはみんなに気づかれないように、
  涙を流していた__

Re: *.・.キ ミ ガ ス キ (実話).・* ( No.683 )
日時: 2011/11/27 14:00
名前: ☆風花☆ (ID: tMPenRNj)

  それから1組の合唱は終わり、
  6組の合唱が始まった。
  6組は”虹”という合唱曲で今までアタシ達学校で
  この歌は歌われたことがないらしい。
  それにもかかわらず、6組も漠然とうまかった。
 『広がる空にー、僕は今ー、思い馳せ
  肌の温もりとー、汚れたスニーカー
  ただ雲は流れー♪』
  3年生になると、どこのクラスも
  うまいものなのだろうか。
  すごすぎる…。
 『僕らの出会いをー、誰かが別れと呼んだ
  雨上がりの坂道
  僕らの別れをー、誰かが出会いと呼んだ
  時は過ぎいつか
  知らない街でー、君のことを想っているー♪』
  6組の発表が終わり、次は優勝候補の2組だった。
 『はたけがありー、川があり
  またはたけがありー、森などもあって
  はたけがありー、川があり
  ついにはー、ついには地平線があるー』
  最初は弱い感じで始まった。
  そして、だんだんスピードが速くなり
  声量も大きくなってきている。
 『光が駆けぬけた!
  風が追い抜いた!
  空はいまー、いまのいまー、突き抜けたー♪』
  サビになると、とても迫力があった。
  これは優勝候補といわれて
  当たり前だろう。
  アタシのクラスの中では、
 「すっげえー…
  あれ絶対グランプリだって…」
 「あれに勝つとか無理だろ…」
 「勝つのは無謀だよ、無謀。」
  と、あきらめかけている男子が
  ほとんどだった。
 
  パチパチパチ___
  
  2組の発表が終わり、ついに
  アタシ達番がやってきた。
 
  〜♪

  小出ちゃんがラジカセのスイッチを押し、
  音楽が流れる。
  その光景を見て、
 「何あれー??CD??プッ、ダサくない??」
 「クスクス。うけるんだけど。」
 「こりゃあビリだね!!!!」
  と、ざわつく他のクラスの人たち。
  ぶっちゃけ黙ってほしかった。
  こっちはアンタらの発表
  黙って聞いてたのに。
  指揮者の実和ちゃんは、涙を流しながら
  指揮を振っている。
 『笑うときにはー、大口あけてー
  怒るときにはー、本気で怒るー♪』
  アタシ達の”信じる”の発表が始まった。
  だけど、男子の声は秀聖と
  川口琢磨の声しか聞こえなかった。
  女子も涙を流しながら歌う子もいて、
  アタシ達の発表は最悪だった。
  アタシも泣きながら歌う女子の1人で、
  自分はやっぱりカラーリーダーなんて
  向いてないのだろうかと思った。
  
  それから
  7組は”IN TERRA PAX ”
  3組は”春に”を歌い終わった。
  そして、部屋ごとに部屋に帰っていった。 
  アタシはさあちゃんと一緒に
  部屋に入ると、部屋の光景に驚いた。
 「何このめちゃくちゃ豪華な部屋?!」
  思わず叫ぶほどきれいな部屋だった。
  ベットは跳ねるし、風呂もトイレも
  なんでもそろっていた。
 「すっげええええー」
  と、しか言いようがなかった。
 「あ、どっちお風呂先入る??」
  と、さあちゃんに聞いた。
  そういえばまだお風呂に入っていなかった。
 「先でいいよー☆」
  と、さあちゃんが言ってくれたから、
  お構いなく先に入らせたもらった__


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145



この掲示板は過去ログ化されています。