コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 【完結】おいでませ、助太刀部!!【しました!!】
- 日時: 2012/09/15 21:46
- 名前: 野宮詩織 (ID: rc1iwi.s)
はじめましての方も初めましてじゃない方もこんにちは!! 野宮詩織です。
重要なお知らせ→>>267
今回書くお話はラブコメ(ラブ2割、コメ8割)です!!
番外編の「怪奇大戦争!!」の方も同時進行で進めていきますので、そちらの方も読んでみてください!
※注意※
その1 ラブコメムリ、カオスムリ、野宮詩織ムリな方は即Uターンを推奨します。
その2 荒らし、喧嘩、誹謗中傷は禁止です
その3 チェンメ、宣伝(カキコ内の小説等も含む)も禁止させていただきます。
その4 作者の好きな漫画やゲームのネタが大量に入っていますが大丈夫ですか?
以上を読んで大丈夫と仰る方は楽しんでいってくださいね!
☆参照2000突破記念アンケート用紙 >>191
☆依頼人キャラ応募用紙 >>39←終了いたしました。
☆参照500突破記念企画参加用紙 ←終了いたしました。
☆お客様☆
山下愁様、Neon様、だいこん大魔法様、偽者様、友桃様、月読愛様、レキ様、メデューサ様、黎様、風(元:秋空様、凡様、七星 空様、涼儀様、柚◇銀魂113134様、夜兎_〆様、涼太様、由羽様、葉月様、夕詠様、黒き太陽様、ミルクチョコレート様、王翔様、とろわ様、些爾様
☆キャラ提供をして下くださった方☆
山下愁様・Neon様・春華様・メデューサ様
☆イラストやCV等でお世話になった方☆
朔様…イラストを描いてくださいました。
山下愁様…宣伝文を描いてくださいました。
トレモロ様…かなりの数のCVをやってくださいました。
凡様…イラストを描いてくださいました^^
☆登場人物紹介 >>90
☆目次☆
第1章 「助太刀部? なにそれ、食べられるの?」
>>2 >>3 >>4 >>5 >>6 >>7 >>8
第2章 「え!? 本当に依頼とか来るのか!?」
>>10 >>11 >>12 >>13 >>14 >>17 >>18 >>19 >>20 >>21 >>22 >>23 >>24
第3章 「もこ○はけい○の嫁なのよ!!」
>>26 >>27 >>28 >>29
第4章 「男の娘ですけど何か?」
>>31 >>32 >>33 >>34 >>35 >>36
第5章 「大気圏突破も出来るのか?」 ※山下愁様のキャラ登場回
>>38 >>40 >>43 >>45 >>47 >>48 >>49 >>50
第6章 「タネが分かったらつまらないじゃないか」※Neon様のキャラ登場回
>>52 >>53 >>59 >>64 >>65 >>66 >>67 >>68
第7章 「高校生には見えないんですけど!?」
>>73 >>74 >>75 >>76 >>77 >>79 >>80 >>81 >>82 >>83 >>85 >>86 >>87 >>88
第8章 「吾こそ翔の正妻なのじゃ!!」
>>91 >>92 >>93 >>94 >>97 >>98 >>113 >>114 >>115 >>116 >>123 >>124 >>125 >>126 >>129 >>132 >>138 >>140 >>141
第9章 「嘘を紡いだ唇を」
>>143 >>144 >>149 >>151 >>159 >>160 >>165 >>171 >>174 >>175 >>180 >>181 >>183 >>190 >>200 >>201 >>206 >>263 >>268 >>269 >>270
最終章 「おいでませ、助太刀部!!」
>>271 >>272 >>273 >>274 >>275 >>276 >>277
あとがき
>>278
*-*-*-*-*-
第9.5章 「ドキッ☆ 三次元だらけの学園祭」
>>208 >>212 >>245 >>248 >>249 >>250 >>251 >>257 >>258 >>259 >>260 >>261 >>262 >>264 >>265(更新凍結)
☆番外編&おまけ☆
キャラの裏設定 >>142
参照1000突破記念ラジオ >>152
参照2000突破記念ラジオ >>199
小説大賞受賞記念ダイジェスト&ラジオ >>236
小説大会受賞記念スペシャルサンクスラジオ >>244
息抜きラジオ← >>263
☆イラスト&CV&宣伝文etc.☆
朔様に描いていただいた深間秋牙のキャラ絵 >>139
山下愁様に作っていただいたあらすじ兼宣伝文 >>150
作者が書いた轟稔のキャラ絵 >>182
凡様に描いていただいた岡崎光のキャラ絵 >>184
朔様に描いていただいた翔、忍、相斗、佑香のキャラ絵>>211
☆ちょっとしたお知らせの類☆
・更新されていないのに、スレが上がっている時はどこかしら過去のレスに修正が入っているか、作者が忙しくてなかなか更新できない時です((ぇ
* * * * * *
2011年、夏の小説大会コメディ板、大賞受賞、ありがとうございます!!
2012年、9月15日、本編完結しました!!
長い間、読んでくださった方に感謝です(´∀`*)
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56
- おいでませ、助太刀部!! ( No.274 )
- 日時: 2012/07/30 10:46
- 名前: 野宮詩織 ◆oH8gdY1dAY (ID: aR69ziU3)
「気になるから、ちょっと朱里さんのところに行ってくる」
チーズケーキを食べ終えた翔が、僕と秋牙さんを置いて、部屋から出ていく。
僕はそんなに気にならなかったけど、翔は、どうしても秋牙さんが入ってこれた理由が気になるらしい。
「ねえっ!」
ボーっと翔が出て行ったドアを見つめ続けていたら、唐突に食べる手を止めた秋牙さんに声をかけられた。
「どうかしました?」
秋牙さんの突然の大声に少し驚いたが、すぐに自分を落ち着かせ、彼女に問いかける。
ティッシュを取ってくれ、とか、飲み物をくれ、だとかそんな感じの理由だと思うが。
「それっ!」
「どれですか?」
秋牙さんがビシッと僕を指差した瞬間、思わずビクッと震えてしまった。
どうにも、僕は不意打ちに弱く、今みたいに突然大声を出されたりすると、即座に表情を取り繕うことは可能だが、体の方はビクッと飛び上がってしまう。
どうにか治したいものだが、そううまくいかず、未だ治る気配すらない。
「私にだけ敬語使ってるでしょっ。 もっとフレンドリーにっ」
秋牙さんが再びチーズケーキをつつく。
秋牙さんは「敬語を使うな」というが、秋牙さんは特別尊敬すべき対象だから、名前もさん付けで呼んだり、敬語で話したりしているのだ。
翔や忍さんと比べると影響はかなり少ないが、秋牙さんは僕から見たらとても綺麗で輝かしい部類の人間で、僕みたいな汚れきった人間が触れるのもおぞましいくらいで————。
「それと、伊野ちゃんと岡崎、何かあったのっ?」
「え?」
僕の様子がおかしいのを察してか、それとも単純にふと思い出したからなのか、秋牙さんが話題を変えた。
「最近、翔の様子がおかしいとは思ってましたけど、伊野さんが関係しているんですか?」
翔の悩みを解決する手がかりとなるなら、あまり興味が無い伊野さんについても時間を割いて話してもいいだろう。
「うーん……確実とは言えないけど、様子が変わったのは薺ちゃんの事件の後からじゃない?」
確かに翔の様子が落ち着かないのは、鎖月さんの事件よりも後だ。
僕から見たら、翔しか見ていないから分からないが、もしかすると伊野さんの方にも何かしら変化があったのかもしれない。
「伊野さんの方にも何か変わったところがあったんですか?」
自分で考えているだけでは分からないことだから、秋牙さんに尋ねてみる。
伊野さんに関しては、秋牙さんの方が詳しく知っているだろうし。
「最近の伊野ちゃんは落ち着きがないのっ……」
秋牙さんがいつも通り語尾を弾ませながら、しかし、少し心配そうな表情でそう呟いた。
その表情を見ていると、胸が締め付けられるような感覚に襲われる。
- おいでませ、助太刀部!! ( No.275 )
- 日時: 2012/08/27 10:48
- 名前: 野宮詩織 ◆oH8gdY1dAY (ID: wzYqlfBg)
「翔!!」
チーズケーキを食べて帰った秋牙さんに言われた通りに作戦を実行してみようと、疑問が解決したらしく少し機嫌が良い翔に質問をぶつけてみようと思い、彼を呼び止める。
「ん?」
さっきチーズケーキを食べたばかりだというのに、買いだめしてあった棒アイスを食べている翔が、やはり上機嫌なようで、弾んだ声で応え、こちらを振り返った。
「……あのさ! ちょっと気になることがあるんだけど、答えてくれるかい?」
「いいけど……。 まぁ、質問次第だけどな」
僕の勇気を振り絞った発言に、翔は既に本体を食べたアイスの棒をかじりながら軽く返事をしてきた。
こちらの緊張感は翔には全く伝わっていないらしい。
「……最近、何か悩んでるの?」
秋牙さんの作戦は至極単純明快だった。
「考えても分からないなら、直接聞き出せ!」という身も蓋もない手段だが、言われてみればダイレクトに聞くのが一番手っ取り早い。
自分だけであれば、この手の手段は思いつきこそするかもしれないが、実行に移そうという勇気はなかなか起きない。
しかし、今回は「秋牙さんのアドバイスだから」という苦し紛れながら立派な理由が有るため、少し勇気を必要としたが、なんとか尋ねることができた。
まぁ、翔が答えてくれない、っていう可能性だって十二分にあるけれども。
「べっ、別に何もねぇーよ?」
……なんて分かりやすいんだ。
「何かあるんだね? 僕にも言えないことなのかい?」
僕が詰め寄ると翔の方は罪悪感を感じたのか、苦虫を噛み潰したかのような表情を浮かべた。
翔は罪悪感をつつくと簡単に言うことを聞いてくれるのだ。
これは光さん達に拾われてからの十年ちょっとの間に学習したことで、どうやら、使っていないだけで忍さんや佑香さんも気づいているらしい。
「……秘密」
少し迷った後、結局翔は答えをぼかしてそう答えた。
翔が答えをぼかすなんて他人のプライベートについて問いかけた時くらいなもので、かなり珍しい。
個人的なことで教えてくれなかったのは、小学生の頃に聞いた「恋」だなんだの話くらいなもので……。
「ん……?」
僕の声を聞いた翔が少し不思議そうな顔でこちらを見たが、すぐに何も無さそうだ、ということでもそもそと布団の中に頭を戻す。
それにしても、いつの間に布団に潜っていたのだろうか。
そんな新たな小さな疑問と一緒に、さっきからずっと考えていた疑問について考察してみる。
過去に翔が教えてくれなかった数少ないもの——恋について。
————つまり、まさかとは思うが、今、翔は恋をしているのではないだろうか。
- おいでませ、助太刀部!! ( No.276 )
- 日時: 2012/09/13 21:39
- 名前: 野宮詩織 ◆oH8gdY1dAY (ID: rc1iwi.s)
「伊野ちゃんっ!」
お昼休みに教室でお弁当を一人で食べようとしたところで、教室の扉の前で小さい女の子がこちらに向かって手を振りつつ、ピョコピョコと飛び跳ねていた。
私の周りで、そんなことをする知り合いは一人しかいない。
そもそも、わざわざ昼休みに他のクラスに押しかけてまで私に話しかけてくる人自体、彼女くらいなものだ。
「秋牙——」
今までの人生の中で出来た唯一と言ってもはばかられないまともな友人である深間秋牙の姿を確認したため、扉へと向かう。
「伊野ちゃん、ご飯一緒に食べよーっ」
そう言って彼女は自分の手にあるお弁当を掲げ上げる。
こちらとしては願ってもない申し出故、断る理由なんてない。
「うん」
頷いてから席においたままのお弁当を取りに行く。
私の席の近くで固まって食べている女子の仲良しグループの一人に「椅子貸して」と言われたから、「勝手にすれば」と言い、自分のお弁当をつかみ、秋牙のもとへ向かう。
「屋上っ! 屋上で食べようっ!」
ぴょんぴょんと跳ねている妙にテンションが高い秋牙が天井のさらに上にある屋上を指差して言う。
「いいよ」
特に屋上に行きたくない、ということはないから、秋牙の意志を尊重して屋上で食べることにする。
天気が悪い時は言わずもがな、夏場や冬場は気温次第で断る可能性もあるが。
—*—*—*—*—*—
「秋牙さん、まだかな」
「え? 深間も来るのか?」
屋上で事前に約束していた翔と落ち合い、同じく約束をしている秋牙さんを待っていると翔がそう言った。
そう言えば、翔にはまだ言っていなかったような気がする。
「うん、伊野さんも来るよ」
伊野さん本人に合わせれば、これでもかというくらいに顔に出やすい翔のことだ。
絶対に何かこぼすはずだ。
「あっ、風葉っ!」
屋上の入り口辺りで僕たちの姿を確認した秋牙さんが、ぴょんぴょん跳ねながら、こちらに向かって手を振っていた。
その横には相も変わらず無表情な伊野さんがちょこんと立っている。
一応、僕も彼女に手を振り返しておく。
僕の横にいる翔はもう秋牙さん云々言っている場合ではないくらいにお腹が空いているようで、彼自身が作ったおかずが詰まったお弁当箱を凝視している。
実を言うと、深夜に突撃してきた忍さんが作っていったものが大半なのだが。
深夜に来ることは迷惑極まりないのだが、忍さんの作る料理がいちいち美味しいから困りものだ。
- おいでませ、助太刀部!! ( No.277 )
- 日時: 2012/09/15 21:24
- 名前: 野宮詩織 ◆oH8gdY1dAY (ID: rc1iwi.s)
「風葉と岡崎のお弁当が全く同じ」
四人揃って円になるようにして座り、やっとのことでお弁当箱を開けた伊野さんが僕と翔のお弁当を見比べてそう言った。
それを聞いて、秋牙さんも「あっ! 本当だっ」と驚きの声をあげた。
「だって、俺がまとめて作ってるからな。 まぁ、今日のはほとんど兄貴がやったけど」
本当にいつも翔に頼りっぱなしだったりする。
そもそも僕がまともに作れるものというのは、困ったことに卵かけご飯くらいしかない。
「……チッ」
「……伊野さん?」
「何?」
澄ました顔でこちらを見た伊野さんだが、今さっきのあからさまな舌打ちはなんだったのだろうか。
翔と秋牙さんは気にしていないようだが、僕にとってはすごく気になる。
「舌打ちしたよね?」
「してない」
キリッとした表情で即答した伊野さんだが、さっきの舌打ちについて追求してみると、また新たに舌打ちをされた。
これは間違いなく僕にむけて打たれたものだろう。
「伊野さんって、思ってたよりストレートだねぇ……」
僕のお弁当からメインのおかず鶏肉のトマト煮をかすめ取ろうとしていた翔を手で払い、秋牙さんに同意を求める。
しょぼんとした表情をしている翔を傍目に、秋牙さんはおにぎりを食べながらコクコクと頷く。
僕だってこのトマト煮を一番の楽しみにとっておいたのだから、我慢して欲しい。
—*—*—*—*—*—
「ふーっ!! たくさん食べたよっ」
「見てたから知ってる」
ポンッと自分のお腹を叩き、屋上のコンクリートの床にゴロンと横になった深間に、伊野が小さくそう言った。
深間はにかっと笑い、「そうだねーっ」と返す。
こうやってみると、なんとなく伊野や相斗が深間に惹かれたのか分かる気もする。
うっかり非日常に身を投じてしまった身としては、なかなか馴染みがたい空間ではあるが、それでもここには留まりたいと思ってしまう。
同じような境遇にある中子や月海もやはり理由は分からないらしいが、ついついここに留まりたくなる、と言っていた。
「今日は天気もいいし、暖かくてよかったね」
相斗がそう言ってこちらに笑みを向ける。
「あぁ、そうだな」
すぐに非日常に引き戻されてしまうとしても、今しばらくは「日常的な非日常」を。
こいつらと一緒に馬鹿騒ぎしながら、味わっていこう————
- おいでませ、助太刀部!! ( No.278 )
- 日時: 2012/09/15 21:45
- 名前: 野宮詩織 ◆oH8gdY1dAY (ID: rc1iwi.s)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel6/index.cgi?mode=view&no=12328
実はこの物語、>>277の話で最終回だったりします。
本作は初めて書いた台本小説ではないちゃんとした小説だったり、小説大会で大賞という名誉ある賞を受賞したりと非常に思い入れの深い作品ですので、ようやく完結させられて「ヾ(*´∀`*)ノワーイ!!」というような気持ちです。
忍さんの異常な身体能力や翔、相斗、秋牙、冥府のその後については、続編にあたる複雑ファジーにて連載している上記URLの「姫は勇者で魔法使い。」で解き明かしていきます。
というか、その二つについては既に上記の小説でほぼ言っちゃってます(`・ω・´)
本編は一応完結したのですが、気が向いたら、「姫は(ry」の方で助太刀部の方の番外編を書くかもしれません。
中子さんと朱里さんと忍さんをもっと書きたいです(`・ω・´)
書き始めてからもう3年くらい経ったかと思っていたのですが、実は1年半くらいでした。
作者的には意外と短かったです(´・ω・`)
今も読んでくださっている方がいるかどうかは分かりませんが、とにもかくにも、長い間、ご愛読ありがとうございました!!
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56
この掲示板は過去ログ化されています。