コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

【完結】おいでませ、助太刀部!!【しました!!】
日時: 2012/09/15 21:46
名前: 野宮詩織 (ID: rc1iwi.s)

はじめましての方も初めましてじゃない方もこんにちは!! 野宮詩織です。

重要なお知らせ→>>267

今回書くお話はラブコメ(ラブ2割、コメ8割)です!!

番外編の「怪奇大戦争!!」の方も同時進行で進めていきますので、そちらの方も読んでみてください!

※注意※
その1 ラブコメムリ、カオスムリ、野宮詩織ムリな方は即Uターンを推奨します。
その2 荒らし、喧嘩、誹謗中傷は禁止です
その3 チェンメ、宣伝(カキコ内の小説等も含む)も禁止させていただきます。
その4 作者の好きな漫画やゲームのネタが大量に入っていますが大丈夫ですか?

以上を読んで大丈夫と仰る方は楽しんでいってくださいね!

☆参照2000突破記念アンケート用紙 >>191

☆依頼人キャラ応募用紙 >>39←終了いたしました。
☆参照500突破記念企画参加用紙 ←終了いたしました。

☆お客様☆

山下愁様、Neon様、だいこん大魔法様、偽者様、友桃様、月読愛様、レキ様、メデューサ様、黎様、風(元:秋空様、凡様、七星 空様、涼儀様、柚◇銀魂113134様、夜兎_〆様、涼太様、由羽様、葉月様、夕詠様、黒き太陽様、ミルクチョコレート様、王翔様、とろわ様、些爾様

☆キャラ提供をして下くださった方☆
山下愁様・Neon様・春華様・メデューサ様

☆イラストやCV等でお世話になった方☆
朔様…イラストを描いてくださいました。
山下愁様…宣伝文あらすじを描いてくださいました。
トレモロ様…かなりの数のCVをやってくださいました。
ぼん様…イラストを描いてくださいました^^

☆登場人物紹介 >>90

☆目次☆
第1章 「助太刀部? なにそれ、食べられるの?」
>>2 >>3 >>4 >>5 >>6 >>7 >>8
第2章 「え!? 本当に依頼とか来るのか!?」
>>10 >>11 >>12 >>13 >>14 >>17 >>18 >>19 >>20 >>21 >>22 >>23 >>24
第3章 「もこ○はけい○の嫁なのよ!!」
>>26 >>27 >>28 >>29
第4章 「男の娘ですけど何か?」
>>31 >>32 >>33 >>34 >>35 >>36
第5章 「大気圏突破も出来るのか?」 ※山下愁様のキャラ登場回
>>38 >>40 >>43 >>45 >>47 >>48 >>49 >>50
第6章 「タネが分かったらつまらないじゃないか」※Neon様のキャラ登場回
>>52 >>53 >>59 >>64 >>65 >>66 >>67 >>68
第7章 「高校生には見えないんですけど!?」
>>73 >>74 >>75 >>76 >>77 >>79 >>80 >>81 >>82 >>83 >>85 >>86 >>87 >>88
第8章 「吾こそ翔の正妻なのじゃ!!」
>>91 >>92 >>93 >>94 >>97 >>98 >>113 >>114 >>115 >>116 >>123 >>124 >>125 >>126 >>129 >>132 >>138 >>140 >>141
第9章 「嘘を紡いだ唇を」
>>143 >>144 >>149 >>151 >>159 >>160 >>165 >>171 >>174 >>175 >>180 >>181 >>183 >>190 >>200 >>201 >>206 >>263 >>268 >>269 >>270
最終章 「おいでませ、助太刀部!!」
>>271 >>272 >>273 >>274 >>275 >>276 >>277

あとがき
>>278

*-*-*-*-*-

第9.5章 「ドキッ☆ 三次元だらけの学園祭」
>>208 >>212 >>245 >>248 >>249 >>250 >>251 >>257 >>258 >>259 >>260 >>261 >>262 >>264 >>265(更新凍結)


☆番外編&おまけ☆
キャラの裏設定 >>142
参照1000突破記念ラジオ >>152
参照2000突破記念ラジオ >>199
小説大賞受賞記念ダイジェスト&ラジオ >>236
小説大会受賞記念スペシャルサンクスラジオ >>244
息抜きラジオ← >>263

☆イラスト&CV&宣伝文etc.☆
朔様に描いていただいた深間秋牙のキャラ絵 >>139
山下愁様に作っていただいたあらすじ兼宣伝文 >>150
作者が書いた轟稔のキャラ絵 >>182
ぼん様に描いていただいた岡崎光のキャラ絵 >>184
朔様に描いていただいた翔、忍、相斗、佑香のキャラ絵>>211

☆ちょっとしたお知らせの類☆
・更新されていないのに、スレが上がっている時はどこかしら過去のレスに修正が入っているか、作者が忙しくてなかなか更新できない時です((ぇ

* * * * * *
2011年、夏の小説大会コメディ板、大賞受賞、ありがとうございます!!

2012年、9月15日、本編完結しました!!
長い間、読んでくださった方に感謝です(´∀`*)

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56



おいでませ、助太刀部!! ( No.23 )
日時: 2011/05/06 22:11
名前: 野宮詩織 ◆oH8gdY1dAY (ID: CrVsa58M)

第2章 「え!? 本当に依頼とか来るのか!?」
(part11)

「失礼しますわ」

翌日、部室の扉を勢いよく開けたのは笠井先輩だ。

「おっ! やっと来たねっ! 報告をどうぞっ!」

深間は元気よく笠井先輩に話しかけた。
報告を聞く前からドヤ顔なのが少し気になるが、この際、もうそんな小さいことは気にしないことにしよう。
けっして、匙を投げたわけではないぞ?

「付き合ってくださるそうですの! 本当にありがとうございました!!」

四月朔日が持ってきた情報のお陰で、両想いだと分かっていた俺らからすれば、至極当然なのだが、笠井先輩はとても嬉しそうだ。
遠足前日の小学生のテンションが物凄く上がっているらしい。

「おめでとうっ!! って言っても、私たちほとんど何もしてないんだけどねっ」

確かに、俺たちは最初の方だけ一緒に行動したが、それ以上は何もしていない。
つまり、何もしていないに等しい。

「いいのですわ! すべてをあなた方がやってくれたのでは意味がありませんもの。 だから、『手伝ってくれるだけ』でいいんですの」
「助太刀部の趣旨をよく捉えていてくれているみたいで嬉しいよっ!」

2人がさりげなく良いことを言っているが、その後ろでスタンガンを改造しているアホがいるお陰で台無しだ。

「とにかく、ありがとうございました!」

笠井先輩は、最後に一礼して上品な動作で扉を開けて、助太刀部の部室から立ち去った。

「岡崎っ! 意外と楽しかったでしょっ?」
「うーん。 まぁまぁだな」

けっして、つまらないなんてことは無かったが、楽しいとは思わなかった。
何もしてないしな。

「う〜んっ。 残念だなぁっ……」

珍しく深間が落ち込み始めた。

こういう仕草とかを見ていると耳がたれてるウサギを飼いたくなってくる。
あれ、マイナスイオンを大量放出しているのではないかというほど、癒し効果があると思う。

「そういえば、前々から気になっていたんだが、この部活の顧問って誰なんだ?」

仮入部前から気になっていた疑問を相斗にぶつける。

「え? 翔が苦手なタイプの人だよ?」
「今の回答のお陰で、入部する気がかなり減った」
「えっ!? だめだよっ! 入ってっ!」

嘘は一言も言っていない。
深間が頼んでくるがそんなことは気にしない。
いや、無視はしないけども。

「嫌だ」
「え〜っ!?」



他愛もない会話をしている間に、俺の苦手なタイプの人間が部室の前に立っていたせいで、その人に遭遇するのはまた次の話。


第2章 「え!? 本当に依頼とか来るのか!?」
完!!

おいでませ、助太刀部!! ( No.24 )
日時: 2011/01/27 21:54
名前: 野宮詩織 ◆oH8gdY1dAY (ID: PLGY6GgC)

☆第2章 後書き☆

第2章「え!? 依頼とか来るのか!?」
翔は第2章でも入部してくれませんでした…。
そして、主人公がどんどんヘタレになっていくという逆奇跡がおこりました。
普通はヘタレが成長するのに、ヘタレに成長していく岡崎翔はもう駄目かもしれません。

というのは、冗談なので安心して下さい。
いや、ヘタレになってきたのは嘘じゃないんですけどね…。

今回、学校に寮があることが判明した以外に分かったことが少なすぎますね…。
四月朔日とかむしろ謎を深めてくれました。
その謎を解くために、いつか歩さん主役の番外編も書きたいと思っています。

第3章では、顧問の先生が登場します。
どんな人か楽しみにしながら、ハードルを下げて待っていてください!

おいでませ、助太刀部!! ( No.25 )
日時: 2011/01/27 22:20
名前: 野宮詩織 ◆oH8gdY1dAY (ID: PLGY6GgC)

第3回、登場人物紹介

緋狩妖賦(ひかる ようふ)
2-Aクラス。 女。
基本的に能天気で楽天的だが、やる時はやる。
歩と仲がいい。
身長は169cmで、セーラー服を選択。 下に黒タイツをはいている。
黒髪のストレートロングで、常に赤い番傘を携帯している。

笠井奈々子(かさい ななこ)
給食委員所属。 3-Aクラス。 女。
優しく温厚な性格。
真と付き合っている。
身長は161cmで、セーラー服を選択。 全く着崩していない。
茶色のふわふわしたロングヘア。

相坂真(あいさか まこと)
生徒会所属。 3-Aクラス。 男。
優しく大雑把でサバサバした性格。
奈々子と付き合っている。
身長は180cmで、制服はネクタイが学校指定のものではないが、他は着崩さずに着ている。
少し癖がある黒髪。

川原巡(かわはら めぐる)
生徒会所属。 3-Aクラス。 女。
超がつくほどにわがままな性格。
空をパシリ扱いしている。
身長は162cmで、ブレザーを選択。 スカートを短く折っている。
明るい茶色のストレートロングヘア。

奈良空(なら そら)
生徒会所属。 3-Aクラス。 男。
軽くてチャラチャラしている。
巡に惚れている。
身長は177cmで、シャツの第2ボタンまで開け、ブレザーの前のボタンは全て開けている。
金髪で若干ロン毛。

おいでませ、助太刀部!! ( No.26 )
日時: 2011/04/29 18:32
名前: 野宮詩織 ◆oH8gdY1dAY (ID: CrVsa58M)

☆第3章 前書き☆

第3章 「もこ○はけい○の嫁なのよ!!」
自分でつけといて何なんですが、タイトルの時点ですでにカオス臭がします。
このタイトルで分かることは、作者が東方好きであることと顧問がロクでもない奴だということくらいです。

この章は、書き方を少し変えようと思っています。
翔目線じゃなくなるという意味です。
作者目線で書いてみようと思っています。
オオカミさんシリーズみたいな感じです。

顧問の先生がこの章で初登場します。
先に言っちゃうと、顧問の先生は女性ですが超オタクです。
ゲーム、まんが、アニメ、小説に異様に詳しい人です。

ちなみに、この章は便宜上、3章となっているだけで実質は番外編です。


では、第3章、スタート!!

おいでませ、助太刀部!! ( No.27 )
日時: 2011/02/05 12:43
名前: 野宮詩織 ◆oH8gdY1dAY (ID: dHuJp/ow)

第3章 「もこ○はけい○の嫁なのよ!!」
(part1)

「ただいま〜。 この間は依頼お疲れ〜!!」

助太刀部の顧問である稲田恋(いなだ れん)は部室に入ってきてすぐにソファに座った。

「稲田ちゃん、おかえりっ!!」
「おかえり」
「おかえりなさ〜い」
「おかえりください」

明らかに歓迎ムードじゃない人が1人いますが、そんなことは無視して稲田先生は話し始めた。

「いや〜、まさか出張が入ると思ってなかったのよ〜。 ごめんね〜」
「大丈夫だよっ!! 依頼もちゃんと完遂したしねっ!!」
「そう? それは良かったわ。 あっ、そうだ!! お土産あるわよ〜」
「本当っ!?」

お土産につられる秋牙さんはまだまだ子供ですね。
見た目も子供ですし、年相応な点は何もないですし。

「わ〜い!! お菓子だ〜っ!!」
「この飴、食べてもいい?」
「僕はそのチョコがいいなぁ」
「俺は先生に帰ってもらいたいなぁ」

翔くんだけ明らかに考えていることが違いますが、別にこの先生が何かやらかしたわけじゃないのに不思議ですね。
なにかトラウマとか苦手意識があるんでしょうか…?

「あら? 岡崎くんは依頼に来たのかしら?」

やっと存在に気づいてもらえた翔くん。
この感じだとさっきまでの言葉も聞いていなかったでしょうね。

「違いますよ。 翔は今、仮入部中なんです」

相斗がいつものヘラヘラした笑顔を崩さずに言った。
自分が拉致ってきたことさえも感じさせない笑顔でしたよ。

「そうなの?」
「残念ながら」

翔くんの回答が気に入らなかったのか、稲田先生は口をとがらせて不満そうな表情をしていた。

「なんでそんな嫌そうな顔してるのよ〜?」
「先生がいるからです」
「え〜?」

稲田先生はさらに拗ねたような表情になる。
年を考えてください、年を。
27歳がそんな表情をしても可愛くも何ともありませんよ?

「まぁ、よろしくね〜」

そんな軽い調子で稲田先生は翔くんに挨拶した。
翔くんの方は不機嫌そうですが。

「それにしてもうわさ通りの子ねぇ〜」
「いや、本当はもう少し丸い奴なんですけどね」

稲田先生と相斗君の会話はどう考えたって翔くんについて話だろうけれど、当の本人は気付いていない様子。
というか、一体、うわさではどんなキャラなんでしょうかね。

「そういえば、1年生で入部希望者が2人いたんだけどさ〜、どうするの〜?」
「1人は知ってるんだけど、もう1人は誰っ?」
「秋牙ちゃんが知っている子は誰なのかしら〜?」
「緑香ちゃんだよっ!!」

緑香さんは何を思って入りたいと思ったのか凄い気になります。
ストレス解消目的の可能性が濃厚ですが。

「もうの方はね〜、眸夢魅(ひとみ ゆみ)っていう子なんだけど知ってる〜?」
「私のところにはまだ連絡来てないよっ?」
「まぁ、今日書類渡したから、まだ書き終わってないだけだと思うわ」
「その子、どんな人なんですか?」

冥府さんが珍しく、能動的に口を開いた。
竹の花レベルにレアかもしれませんよ。
流石にそれは嘘ですが、けっこう珍しいことですよ。

「う〜んとね、ピンクっぽい栗色のショートヘアでメイド服着てて、優しくてなんかすごいいい子よ〜。 メイドとか咲○さん以外萌えないと思ってたけど間違いだったわね〜」

間違っているのはそこじゃないとか言わないでください。
ちなみに、この学校は結構なマンモス校なので、制服改造は若干大目に見てもらえますがさすがにメイド服は注意の対象に入っているはずですよ。

「…? 翔? どうかしたの?」
「何でもねぇーよ……」

明らかに無理をしている様子な翔くんに相斗くんが声をかけたが、原因について教える気はないようだ。
震えは隠せていませんけどね。

「っていうか、花薇はこの部に入るのか?」
「うんっ!! 仮入部してからだけどねっ」



翔くんの臨死体験の回数が増えたのは、また別のお話。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56



この掲示板は過去ログ化されています。