コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

【完結】おいでませ、助太刀部!!【しました!!】
日時: 2012/09/15 21:46
名前: 野宮詩織 (ID: rc1iwi.s)

はじめましての方も初めましてじゃない方もこんにちは!! 野宮詩織です。

重要なお知らせ→>>267

今回書くお話はラブコメ(ラブ2割、コメ8割)です!!

番外編の「怪奇大戦争!!」の方も同時進行で進めていきますので、そちらの方も読んでみてください!

※注意※
その1 ラブコメムリ、カオスムリ、野宮詩織ムリな方は即Uターンを推奨します。
その2 荒らし、喧嘩、誹謗中傷は禁止です
その3 チェンメ、宣伝(カキコ内の小説等も含む)も禁止させていただきます。
その4 作者の好きな漫画やゲームのネタが大量に入っていますが大丈夫ですか?

以上を読んで大丈夫と仰る方は楽しんでいってくださいね!

☆参照2000突破記念アンケート用紙 >>191

☆依頼人キャラ応募用紙 >>39←終了いたしました。
☆参照500突破記念企画参加用紙 ←終了いたしました。

☆お客様☆

山下愁様、Neon様、だいこん大魔法様、偽者様、友桃様、月読愛様、レキ様、メデューサ様、黎様、風(元:秋空様、凡様、七星 空様、涼儀様、柚◇銀魂113134様、夜兎_〆様、涼太様、由羽様、葉月様、夕詠様、黒き太陽様、ミルクチョコレート様、王翔様、とろわ様、些爾様

☆キャラ提供をして下くださった方☆
山下愁様・Neon様・春華様・メデューサ様

☆イラストやCV等でお世話になった方☆
朔様…イラストを描いてくださいました。
山下愁様…宣伝文あらすじを描いてくださいました。
トレモロ様…かなりの数のCVをやってくださいました。
ぼん様…イラストを描いてくださいました^^

☆登場人物紹介 >>90

☆目次☆
第1章 「助太刀部? なにそれ、食べられるの?」
>>2 >>3 >>4 >>5 >>6 >>7 >>8
第2章 「え!? 本当に依頼とか来るのか!?」
>>10 >>11 >>12 >>13 >>14 >>17 >>18 >>19 >>20 >>21 >>22 >>23 >>24
第3章 「もこ○はけい○の嫁なのよ!!」
>>26 >>27 >>28 >>29
第4章 「男の娘ですけど何か?」
>>31 >>32 >>33 >>34 >>35 >>36
第5章 「大気圏突破も出来るのか?」 ※山下愁様のキャラ登場回
>>38 >>40 >>43 >>45 >>47 >>48 >>49 >>50
第6章 「タネが分かったらつまらないじゃないか」※Neon様のキャラ登場回
>>52 >>53 >>59 >>64 >>65 >>66 >>67 >>68
第7章 「高校生には見えないんですけど!?」
>>73 >>74 >>75 >>76 >>77 >>79 >>80 >>81 >>82 >>83 >>85 >>86 >>87 >>88
第8章 「吾こそ翔の正妻なのじゃ!!」
>>91 >>92 >>93 >>94 >>97 >>98 >>113 >>114 >>115 >>116 >>123 >>124 >>125 >>126 >>129 >>132 >>138 >>140 >>141
第9章 「嘘を紡いだ唇を」
>>143 >>144 >>149 >>151 >>159 >>160 >>165 >>171 >>174 >>175 >>180 >>181 >>183 >>190 >>200 >>201 >>206 >>263 >>268 >>269 >>270
最終章 「おいでませ、助太刀部!!」
>>271 >>272 >>273 >>274 >>275 >>276 >>277

あとがき
>>278

*-*-*-*-*-

第9.5章 「ドキッ☆ 三次元だらけの学園祭」
>>208 >>212 >>245 >>248 >>249 >>250 >>251 >>257 >>258 >>259 >>260 >>261 >>262 >>264 >>265(更新凍結)


☆番外編&おまけ☆
キャラの裏設定 >>142
参照1000突破記念ラジオ >>152
参照2000突破記念ラジオ >>199
小説大賞受賞記念ダイジェスト&ラジオ >>236
小説大会受賞記念スペシャルサンクスラジオ >>244
息抜きラジオ← >>263

☆イラスト&CV&宣伝文etc.☆
朔様に描いていただいた深間秋牙のキャラ絵 >>139
山下愁様に作っていただいたあらすじ兼宣伝文 >>150
作者が書いた轟稔のキャラ絵 >>182
ぼん様に描いていただいた岡崎光のキャラ絵 >>184
朔様に描いていただいた翔、忍、相斗、佑香のキャラ絵>>211

☆ちょっとしたお知らせの類☆
・更新されていないのに、スレが上がっている時はどこかしら過去のレスに修正が入っているか、作者が忙しくてなかなか更新できない時です((ぇ

* * * * * *
2011年、夏の小説大会コメディ板、大賞受賞、ありがとうございます!!

2012年、9月15日、本編完結しました!!
長い間、読んでくださった方に感謝です(´∀`*)

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56



おいでませ、助太刀部!! ( No.18 )
日時: 2011/04/25 22:29
名前: 野宮詩織 ◆oH8gdY1dAY (ID: CrVsa58M)

第2章 「え!? 本当に依頼とか来るの!?」
(part6)

さぁ、どうしようか。
泥沼もいいところな状況になってしまった。

笠井先輩もさっきからずっと困惑した表情のまま固まっている。
どこぞのバカな氷の妖精に凍らされたんじゃないか?と思うほど見事に固まっている。 パーフェクトフリーズしている。

相斗が対応を間違えればその瞬間、全てが終わる可能性も否定できない。
「リア充は爆発すればいい」と思っているが、今だけは応援してやる。
がんばれ、相斗!!

「えーと、残念ですがお断りします」

相斗ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!!
何で、いきなり直球勝負してるんだ!
もう少し、やんわりと断れなかったのか!?

「はぁ!? ふざけてるの!?」

ほら! 案の定、キレたじゃねぇーか。
どうするんだよ! もう、これ昼ドラの世界じゃねぇーか!!

「ふざけてませんよ。 今は、笠井先輩からの依頼で
手いっぱいなんです」

説明は最もだが、こういう人は正論を言っても納得することはあまりない。
納得する人は、最初から反論してくることはないしな。

「そんな奴よりも私を優先しなさいよ!」

面倒くせぇーーーーーーーーーーっ!!
四月朔日と大阪のオバちゃんを足して2で割ったらこんな奴になる気がする。

「失礼な奴だな」

四月朔日に小突かれた。
桜の攻撃もこれくらいだったらすごい嬉しい。 叶わぬ願いだろうが。

「秋牙さん、どうしますか?」

相斗は匙を全力でぶん投げたらしい。

「歩ちゃん、妖賦ちゃん、緑香ちゃん。 よろしくねっ!」

深間も匙を全力で投げてくれた。
パスした相手が最悪なことを除けば妥当な判断だろう。

「斬ればいいのか?」
「攻撃をすればいいのかえ?」
「…ボッコボコにしてやんよ」

1人ネタ発言をした気がするがスルーしよう。
今の発言はネタじゃないぞ!? 偶然だ!
「する」と「スルー」が被ったのは偶然なんだ!!
というか、まともなことを言った奴が1人もいないんだが。

「バッカじゃないの? もういいわ。 奈良に頼むから」

奈良? 誰だ、それ?

「もう1人の副会長だ」

四月朔日が答えてくれた。

「なんで、お前はなんで人の心が読めるんだ?」
「お前は表情から感情がダダ漏れなんだよ」

そうか。 俺は顔に出やすいのか…。
少し、勉強になった気がする。

「あんたたちのこと、相坂くんにチクっといてやるから! こんな怠惰な部活、廃部になるんじゃないの〜?」

そう言い残して、川原先輩は出って行った。
深間がヤバいといった感じの表情をしていたが、四月朔日が何かを言ったことで安心したらしい。
あいつは、一体何を言ったのだろうか?

「と、とにかく、デートの約束にはこぎつけてあるから安心してっ! 笠井先輩は明日の開校記念日と土曜日どっちが都合いいっ?」
「どちらでも平気ですわ」
「そしたら、善は急げだよっ! 明日に決まりっ!」

随分、急な話だが川原先輩が変なことをする前に行動を起こす必要があるという意味だろう。
俺と伊野にもちゃんと説明をしてくれるなら文句はない。

「そしたら、今から作戦会議始めるよっ!!」
「はいっ! がんばりますわ!」



こうして、本格的に助太刀部は依頼解決にむけて動き出した。

おいでませ、助太刀部!! ( No.19 )
日時: 2011/05/03 08:39
名前: 野宮詩織 ◆oH8gdY1dAY (ID: CrVsa58M)

第2章 「え!? 本当に依頼とか来るのか!?」
(part7)

さぁ、笠井先輩と相坂先輩をくっつけよう!という計画は本格的に動き出したわけだが、川原先輩(奈良先輩もか?)の妨害が入りそうだという予想外の障害も出てきた。

「まず、出かける先はネズミーランドだよっ!!」
「はい、ストーーーーーーーーーーーーーーーーップ!!」

見過ごせない! 今のは見過ごせない!

「何か気に障るようなこと言ったかなっ?」
「気に障ったというより、法に触りかけてた! 著作権とか著作権とか著作権とか!!」

ネズミーランドはアウト!? ギリギリセーフだよな!?
アウトだったらごめんなさい!
俺が土下座するんで大目に見てください!!

「そんなに著作権を強調するってことは、著作権スレスレだったんだねっ? 分かったよっ! 今後は気をつけるよっ!!」

よかった。 これで、ひとまず安心だな。
深間は桜や相斗よりかは反省してくれるはずだからな。

「そんで、そのネズーミンランドでデートをする訳なんだけどね、プランは大まかにだけど立ててあるから安心してっ!」
「ストーーーーーーーーーーーーーーーーーーーップ!!」
「ちゃんと言い方変えたのにまだ問題あるのっ?」
「メチャクチャある! むしろ、増えたぞ!?」

ネズーミンってあれだろ!? 某弾幕シューティングゲームのネズミっぽい1面ボスの別名だろ!?
この間、英語Wの先生が授業中にも関わらず、語り始めたアレだな!?

「また、著作権っ? じゃあ、なんて言えばいいのっ?」
「もういいよ! ネズミーランドでいいよ!!」

はい、そこ! 「匙投げてんじゃねぇーよ」とか言わない!
ツッコミがどれだけ大変か分かってるのか!?

「バカな部員が邪魔してごめんねっ!」

失礼な奴だな。
誰のせいで邪魔せざるを得なくなったと思ってるんだ!?

「えーと、そのプランはどんな感じなんですの?」 
「細かいところは岡崎と伊野ちゃんが説明するけど、おおまかに説明すると最初はアトラクションやらなんやらを楽しんでっ! なんとかマウンテンみたいな絶叫系でもいいよっ! 午後になったら絶叫系とかは極力避けて、小さい世界とかいうやつとかコーヒーカップ的なものに乗って、なんとなく雰囲気作りしておいてねっ!」

意外とまともなプランで安心した。
吊り橋効果を使うつもりなのかと思って一瞬、焦ったが杞憂に終わったな。

ちなみに、吊り橋効果っていうのは「恐怖や焦りから来る心音の高鳴りを恋愛感情だと勘違いする」というものだ。
でも、あんまり真似しちゃだめだぞ?
感情を勘違いさせてるだけなんだから、相手を騙していると言っても過言ではないと俺は思っている。

「それでねっ、あんまり遅くなるとご両親が心配するから5時くらいには帰宅する予定だから、5時ちょっと前に告白してねっ! タイミングとかは岡崎達が当日細かく伝えるからっ!」

それを世間では丸投げと呼ばれていることを教えてあげるべきだろうか?
まぁ、詳細をちゃんと伝えてくれるつもりなら文句はないが。

「あの、もう少し長い時間、現地にいられますよ?」

たしかに5時帰宅は少し早い気がする。
夕焼けチャイムが鳴る時間と同じくらいだもんな。

「早めに帰宅しなきゃダメだよっ。 さっき、川原先輩はお嬢様気取りとか言ってたけど、笠井先輩は本当に財閥のお嬢様なんだからねっ?」
「分かりました。 では、岡崎くん、伊野さん。 明日はよろしくお願いしますね」



そして、この後、俺と伊野に詳細が説明され、この日は解散となった。

おいでませ、助太刀部!! ( No.20 )
日時: 2011/05/03 08:44
名前: 野宮詩織 ◆oH8gdY1dAY (ID: CrVsa58M)

第2章 「え!? 本当に依頼とか来るのか!?」
(part8)

いよいよ、笠井先輩と相坂先輩をくっつけるためのデートの当日だ。
成功するか少し不安だが、考えてばかりでも仕方がない。 行動あるのみだよな。

「岡崎。 来るのが早すぎる」

伊野が集合場所であり、俺が立っている駅の改札前へとやって来た。
ちなみに服装について説明すると、伊野はグレーのワンピース腰のあたりにりぼんベルトを着け、割と歩きやすそうなパンプスを履いていた。
そして、いつもかけている黒ぶちの眼鏡をかけていなかった。

「あれ? お前、眼鏡は?」
「今日はコンタクトにした。 コーヒーカップみたいなものは眼鏡が飛んでいく可能性があるから」

さりげなくノリノリらしい。
この手の類の施設に行くことはあまり無いのだろうか?
そう言ってる俺もそんな行ったことが無かったりする。
お化け屋敷とかがダメなんだ。 というより、幽霊とかがダメなんだ。
あいつら、常識通じなさそうだし、怖いし、怖いし、怖いし。
……とにかく、怖いだけなんだがな。

「まだ、集合25分前」

伊野が駅に備え付けてある時計を指さして言った。

「コンビニでも行って、なんかお菓子買っておくか?」
「そうする」

駅の近くにコンビニで、そこでチョコやら飴やら結構な量のお菓子と飲み物を買った。
伊野に払わせるわけにはいかないので、全額、俺が払っておいた。 今月は少し節約しないとなぁ……。

よしっ! これで準備万端だな。
あとは、笠井先輩たちを待つだけだ。
2人は俺たちが駅についてから5分も待たずに来た。

「岡崎くん、伊野さん。 今日はよろしくお願いしますわ」
「こちらこそ」

笠井先輩の挨拶に伊野が答える。
笠井先輩、落ち着いているように見えるけど、本当はすごい緊張してるんだろうな。

笠井先輩の服装についても説明すると、上品なピンク色のパフスリーブのワンピースに白いカーディガンを羽織り、こちらもまた割と動きやすそうなパンプスを履いていた。

「俺は、お前たちとは初めましてだよな? 俺は相坂真だ。 よろしくな」
「「よろしくお願いします」」

俺と伊野が軽く頭を下げた。
生徒会にもまともな人がいたことに対して、すごい驚いた。

「そんなかしこまらなくてもいいぜ。 真って呼んでくれてもいいぜ?」

久しぶりに一般人と話した気がする。
あれ? 目に塩水が溜まってたぞ……?

「えーと、真先輩。 予定早いけど、もう行きますか?」
「いいぜ。 アトラクションとか沢山乗りたいしな」

伊野と笠井先輩も賛成してくれたから、早めに電車に乗り移動を開始した。

1時間30分程度で目的地にたどり着いた。
平日ということもあり、人はまぁまぁ少ない。
それでも、流石、有名アトラクションパーク。 意外と人がいる。

「空いてるな〜。 ラッキー!」
「ですわね!」

2人から早く遊びたいオーラが出ている。
笠井先輩、目的を忘れていないといいんだが。



その心配が杞憂で終わるか終わらないかが心配で仕方がない木曜日の午前9時だった。

おいでませ、助太刀部!! ( No.21 )
日時: 2011/05/03 08:50
名前: 野宮詩織 ◆oH8gdY1dAY (ID: CrVsa58M)

第2章 「え!? 本当に依頼とか来るのか!?」
(part9)

「最初は何に乗りますか?」

伊野の問いかけに対して、笠井先輩と真先輩の2人は事前に打ち合わせしたんじゃないかと疑ってしまうくらいに同じタイミングにジェットコースターを指さした。
えーと、蓬莱マウンテン……?
全てを日本語にするとアウトな名前のアトラクションだな(著作権的な意味で)。

「かなり並んでますし、整理券もらっておいて先に他のアトラクションに乗るっていうのも手ですよ?」

また同じタイミングで首を横に振った。

「早めに乗りたいんだ!!」
「早めに乗りたいんですの!!」

結局、2人に押し切られる形で列に並んだ。
表示では75分待ちとなっていたが、実際は60分くらいで乗れてしまった。
その1時間の間で、死刑執行を待つ、死刑囚の気持ちが分かった気がする。

ちなみに、その蓬莱マウンテンなるアトラクションは走馬灯を見れるレベルの恐怖体験をさせてくれるものだった。
もう一生乗りたくない……。

「スリル満点で楽しかったですわ!」
「だな! このまま、続けて絶叫系乗ろうぜ!!」
「ですわね! 伊野さん、岡崎くん。 それでいいでしょうか?」

「構わないです」
「……好きにしてください」

伊野は蓬莱マウンテンのスリルが気に入ったらしく、「帰りにもう1度乗りたい」などと言っていた。

「どうしても」というなら、1人で乗ってきてもらおう。

次に乗った時には、走馬灯どころか三途の川まで見ることが出来るだろうからな……。

「じゃあ、次はこれにしようぜ!」
「『地底の核融合』? これもジェットコースターですか?」
「あぁ。 蓬莱マウンテンよりもスリルがあると有名で結構、人気アトラクションなんだ」

もう帰りたい……。
絶叫系とかムリなんだってば……。 もはや、「絶叫系」というよりは「絶叫刑」になってるしな。
その前にアトラクションの名前が著作権的にスレスレだし。

「それ、わたくしも乗ってみたいと思ってましたの! 早く、行きましょう!」
「楽しそう……。 岡崎、突っ立ってないで早く行こう」

女子2人もノリノリだ。
しょうがない。 乗るしかないよな……。



午前11時前にして、本日2度目の走馬灯を見ることが出来ました……。

おいでませ、助太刀部!! ( No.22 )
日時: 2011/05/03 09:00
名前: 野宮詩織 ◆oH8gdY1dAY (ID: CrVsa58M)

第2章 「え!? 本当に依頼とか来るのか!?」
(part10)

「そろそろ、昼飯にしませんか? あんまり遅くなると混んじゃいますし」

俺の提案に他の3人は快諾してくれた。
ぶっちゃけ、これ以上連続で走馬灯を見るような状況に陥ると、三途の川を余裕で渡れてしまいそうだったから、「昼飯を食う」という大義名分の元に休もうという考えから出した提案だ。

俺が死んだら、作戦遂行が面倒くさくなるだろうしな。
俺も死にたくないし。

* * * * * * * * *

「笠井先輩、相坂先輩。 食後に絶叫系は流石にまずいので、あれに乗りましょう」

昼飯の後、伊野が当初の計画通り、絶叫系以外のものを提案した。
えーと、『とある馬鹿の完全冷凍パーフェクトフリーズ』か…。 ついに、2つ混ぜてきやがったな!

いい加減、突っ込むのが面倒くさくなってきたぞ!!
というか、どんなアトラクションなのかタイトルから微塵も想像できない。

「う〜ん。 食後だもんな……。 それにしようぜ」
「この後、また絶叫系のアトラクションに乗ってもいいなら、構いませんわ」

先輩2人は不承不承といった形だが、OKを出してくれた。
笠井先輩の提案は遠慮したいが、止む負えない……。

というか、笠井先輩、深間の言っていたことをすっかり忘れているな?

「久しぶりに安全なものに乗った気がする……!!」
「そんなに危険な乗り物があったらニュースになっているはず」

『とある馬鹿の完全冷凍』なるアトラクションから降りたあとに、俺が言った一言に伊野が突っ込んでくれた。
お前らのせいで、こんな感想が出てきちゃったんだよ……!!

「先輩、ここから俺と伊野、笠井先輩と真先輩で別行動しませんか?」
「何でだ?」

俺の提案に真先輩は不思議そうな顔をしたまま、尋ねてきた。

「いや……、実は俺、絶叫系が苦手で……」

嘘は一言も言っていない。
だが、これは先輩たちを2人っきりにするための作戦だ。

「そうだったのか!? そしたら、俺、ものすごい嫌なことを強制してたんだな……」
「いえ、気にしないでください」

「全くもって、その通りだ」とか言ってやりたいが、マジで凹んでいるロップイヤー的な状態の真先輩に面と向かって、そんなことは言えない。
俺は寮生だから無理だけどな。
「ツッコミどころはそっちじゃない」とか言うんじゃねぇーよ!!

「先輩、岡崎は私が面倒をみるので安心して下さい。 少し乗り物酔いをしているだけなので2時間もあれば治ると思います」

伊野もフォローをいれてくれた。
ちなみに、何故、2人っきりにこだわるかというと、2人っきりになっている間に笠井先輩が告白するという予定だからだ。

「それなら、悪いけど、俺らは2人で回らせてもらうぞ。 本当に済まん」

最後にもう1度謝り、真先輩は笠井先輩と共に人ごみヘ紛れていった。
がんばれ……! 笠井先輩……!

「岡崎、あと1時間ぐらいしたら帰る」
「分かってる。 土産買いたいんだろ?」
「分かってるなら早く来て」

1時間で土産を選ぶとなると、けっこう急がないといけないな。
1時間で帰る理由は、帰りの電車でも2人っきりにしたいからだ。
ちなみに、俺の乗り物酔いが悪化したという理由をつけて帰るらしい。

「もっと、早く歩いて」
「はいはい」



余談だが、伊野は本当に丸1時間、お土産を選ぶことに費やした。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56



この掲示板は過去ログ化されています。