コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 【完結】おいでませ、助太刀部!!【しました!!】
- 日時: 2012/09/15 21:46
- 名前: 野宮詩織 (ID: rc1iwi.s)
はじめましての方も初めましてじゃない方もこんにちは!! 野宮詩織です。
重要なお知らせ→>>267
今回書くお話はラブコメ(ラブ2割、コメ8割)です!!
番外編の「怪奇大戦争!!」の方も同時進行で進めていきますので、そちらの方も読んでみてください!
※注意※
その1 ラブコメムリ、カオスムリ、野宮詩織ムリな方は即Uターンを推奨します。
その2 荒らし、喧嘩、誹謗中傷は禁止です
その3 チェンメ、宣伝(カキコ内の小説等も含む)も禁止させていただきます。
その4 作者の好きな漫画やゲームのネタが大量に入っていますが大丈夫ですか?
以上を読んで大丈夫と仰る方は楽しんでいってくださいね!
☆参照2000突破記念アンケート用紙 >>191
☆依頼人キャラ応募用紙 >>39←終了いたしました。
☆参照500突破記念企画参加用紙 ←終了いたしました。
☆お客様☆
山下愁様、Neon様、だいこん大魔法様、偽者様、友桃様、月読愛様、レキ様、メデューサ様、黎様、風(元:秋空様、凡様、七星 空様、涼儀様、柚◇銀魂113134様、夜兎_〆様、涼太様、由羽様、葉月様、夕詠様、黒き太陽様、ミルクチョコレート様、王翔様、とろわ様、些爾様
☆キャラ提供をして下くださった方☆
山下愁様・Neon様・春華様・メデューサ様
☆イラストやCV等でお世話になった方☆
朔様…イラストを描いてくださいました。
山下愁様…宣伝文を描いてくださいました。
トレモロ様…かなりの数のCVをやってくださいました。
凡様…イラストを描いてくださいました^^
☆登場人物紹介 >>90
☆目次☆
第1章 「助太刀部? なにそれ、食べられるの?」
>>2 >>3 >>4 >>5 >>6 >>7 >>8
第2章 「え!? 本当に依頼とか来るのか!?」
>>10 >>11 >>12 >>13 >>14 >>17 >>18 >>19 >>20 >>21 >>22 >>23 >>24
第3章 「もこ○はけい○の嫁なのよ!!」
>>26 >>27 >>28 >>29
第4章 「男の娘ですけど何か?」
>>31 >>32 >>33 >>34 >>35 >>36
第5章 「大気圏突破も出来るのか?」 ※山下愁様のキャラ登場回
>>38 >>40 >>43 >>45 >>47 >>48 >>49 >>50
第6章 「タネが分かったらつまらないじゃないか」※Neon様のキャラ登場回
>>52 >>53 >>59 >>64 >>65 >>66 >>67 >>68
第7章 「高校生には見えないんですけど!?」
>>73 >>74 >>75 >>76 >>77 >>79 >>80 >>81 >>82 >>83 >>85 >>86 >>87 >>88
第8章 「吾こそ翔の正妻なのじゃ!!」
>>91 >>92 >>93 >>94 >>97 >>98 >>113 >>114 >>115 >>116 >>123 >>124 >>125 >>126 >>129 >>132 >>138 >>140 >>141
第9章 「嘘を紡いだ唇を」
>>143 >>144 >>149 >>151 >>159 >>160 >>165 >>171 >>174 >>175 >>180 >>181 >>183 >>190 >>200 >>201 >>206 >>263 >>268 >>269 >>270
最終章 「おいでませ、助太刀部!!」
>>271 >>272 >>273 >>274 >>275 >>276 >>277
あとがき
>>278
*-*-*-*-*-
第9.5章 「ドキッ☆ 三次元だらけの学園祭」
>>208 >>212 >>245 >>248 >>249 >>250 >>251 >>257 >>258 >>259 >>260 >>261 >>262 >>264 >>265(更新凍結)
☆番外編&おまけ☆
キャラの裏設定 >>142
参照1000突破記念ラジオ >>152
参照2000突破記念ラジオ >>199
小説大賞受賞記念ダイジェスト&ラジオ >>236
小説大会受賞記念スペシャルサンクスラジオ >>244
息抜きラジオ← >>263
☆イラスト&CV&宣伝文etc.☆
朔様に描いていただいた深間秋牙のキャラ絵 >>139
山下愁様に作っていただいたあらすじ兼宣伝文 >>150
作者が書いた轟稔のキャラ絵 >>182
凡様に描いていただいた岡崎光のキャラ絵 >>184
朔様に描いていただいた翔、忍、相斗、佑香のキャラ絵>>211
☆ちょっとしたお知らせの類☆
・更新されていないのに、スレが上がっている時はどこかしら過去のレスに修正が入っているか、作者が忙しくてなかなか更新できない時です((ぇ
* * * * * *
2011年、夏の小説大会コメディ板、大賞受賞、ありがとうございます!!
2012年、9月15日、本編完結しました!!
長い間、読んでくださった方に感謝です(´∀`*)
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56
- おいでませ、助太刀部!! ( No.8 )
- 日時: 2011/01/16 21:17
- 名前: 野宮詩織 (ID: tEZxFcMB)
☆第1章の後書き☆
第1章 「助太刀部? なにそれ、食べられるの?」
第1章だけで4人キャラが増えるという凄い事態が起こりました。
しかも、作者以外の方はキャラの漢字の読みが分からなかったと思います。 本当にすみません…。
ちゃんと、新キャラ紹介も作りますのでご安心ください。
ちなみに言うと、この4人は私が昔書いていた小説のキャラの中で特に気に入っていた方達です。
おそらく、この感じで行くとその小説のキャラがどんどん出てくると思います。
少なくとも、緋狩妖賦という凄い名前の人(?)は出てきます。
というか、第2章に出します。
翔はまだ仮入部で本入部はしてません…。
2章で入部させたいなぁ。とは思っていますが実現できるかどうか……。
善処しますっ! 頑張って強制入部させます!!←
そして、書き終えてから気づいたのですが主人公格の4人の容姿についてほとんど明かされてないですね…。
後で、編集して登場人物のところに付け足しておきます!!
それでは、これからも読み続けてくれるという読者様は第2章を楽しみにしていてください!!
そして、できればハードルを下げておいてください!←
- おいでませ、助太刀部!! ( No.9 )
- 日時: 2011/01/16 22:59
- 名前: 野宮詩織 (ID: tEZxFcMB)
第2回、登場人物紹介
桜歩(さくら あゆむ)
生徒会庶務。 2−Aクラス。 女。
男よりも男前な性格。 曲がったことが大嫌い。
身長168cmと少し高めの身長で、制服はブレザーを選択。 茶髪のショートヘア。 ツリ目。
常に帯刀している。 外からは見えないが銃も携帯している。
成績は学年1位。 運動神経も人間離れしている。
四月朔日玄(わたぬき はるか)
生徒会庶務。 2−Aクラス。 男。
めちゃくちゃ性格が悪い。 人を小馬鹿にしたような態度をとることが多い。
身長は180cmで制服は着崩すことなく普通にブレザーを着用している。 黒髪で肩につくかつかないか微妙な長さ。 目は大きいがツリ目。
特技はハッキングや他のパソコンなどの電子機器への攻撃。
成績は学年2位。
先に言っちゃうと純粋な人間ではないです。
花薇緑香(から りょくか)
1−Gクラス。 女。
基本的には温厚で優しい。
身長は163cmでセーラー服風のワンピースを着用している(制服ではない)。 手首に鎖を巻きつけていて、その先に各50kgの鉄球がついている。 緑色のショートヘア。 じと目。
完全に人間ではない。
一条院桜ノ宮(いちじょういん さくらのみや)
1−Eクラス。 女。
のんびりした性格でおおらか。
身長は158cmで制服はセーラー服を選択。 桃色のロングヘアを耳の下あたりで二つに結んでいる。 ぱっちりしたタレ目。
元人間であり、今は人間でない。
- おいでませ、助太刀部!! ( No.10 )
- 日時: 2011/01/17 17:31
- 名前: 野宮詩織 (ID: K.HEaMnc)
☆第2章の前書き☆
第2章 「え!? 本当に依頼とか来るのか!?」
今回は章のタイトルをストレートにつけてみました。
だって、内容このままですからね。
助太刀部に依頼が来ます。
ちなみに、歩たち部員じゃないからもう出てこなくね?と思った方もいらっしゃるかもしれませんが、大丈夫です。 無理やりにでも出します!!
ダラダラと前説を続けてもしょうがないので、始めます。
それでは、第2章、スタート!!
- おいでませ、助太刀部!! ( No.11 )
- 日時: 2011/04/24 15:24
- 名前: 野宮詩織 (ID: CrVsa58M)
第2章 「え!? 本当に依頼とか来るのか!?」
(part1)
「なぁ、相斗。 この部活って、依頼とか本当に来るのか?」
助太刀部なる電波…じゃなくて頭のおかしい部活に絶賛強制仮入部中の俺は純粋な疑問を、幼馴染の相斗に尋ねてみる。
「来るよ」
「マジで!?」
正直言って、16年間生きてきて1番驚いたかもしれない。
「おっはよ〜!!」
入口から元気よく入ってきたロリな幼女は俺と同じ高校2年生で助太刀部の部長だ。
身長が145cm以下とか俺や相斗の小学5年生の時くらいの背より低いじゃねぇーか。
小学5年生くらいまでは相斗も純粋でお利口だったのに……!!
「…風葉が高校生を泣かしたっ!! いけないんだぁっ!!」
「ちょっ! なんで泣いてるの!?」
見た目がロリ、中身はお子様。
ただの小学生だな。 うん。
相斗もそのくらいの頃は可愛かったのに…。 素直で無邪(以下略
「そうそう、今日、伊野ちゃんが依頼者を連れてくるから失礼のないようにねっ!」
案内係の人選を間違ったんじゃなかろうか。
無口でおとなしい伊野に接客的なものは向かなそうだがなぁ……。
まぁ、他の部員がロリとスタンガンを笑顔で押し当ててくるプレイボーイだからな。
伊野は消去法で選ばれたのか……。
「消去法、作った奴、マジで神ッ!!」
「「!?」」
約2名が危ない人を見るような目で見てくるが気にしない。
スタンガンは勘弁願いたいからな。
「秋牙。 連れてきた」
伊野が扉を開けながら言った。
「失礼しますわ」
伊野の後ろにはもう1人、セーラー服姿で上品な立ち居振る舞いの女生徒がいた。
「おっ! やっと来たねっ! そこのソファにでも座ってて! フカフカでモフモフしてるよっ!!」
深間がソファを指さしながら言った。
何故、ソファの座り心地を説明したのかは全く分からないが意外とまともにやっているみたいだな。
「ほら! 風葉! 早くお茶とかお菓子とか出してっ!!」
「もう準備出来てますよ〜」
一応、依頼者の前ということもあってか、相斗は敬語を使って話している。
そして、お菓子と紅茶を机の上に置く。
真っ先に深間が小さい子向けの棒付きチョコを食べ始めたことは突っ込まずにおこう。
どっからどうみても小学生だなんて思ってないぞ!!
「もぐもぐっ…、まず、名前とクラスと依頼内容を教えてねっ。 あっ、お菓子は遠慮せずに食べてもいいよっ!!」
今のところ真面目にやっているな。 ちょっと意外だ。
「えーと、わたくしは3−Aの笠井奈々子と申します。 依頼内容はその…、わたくしが片思いしている意中の彼に告白するのを手伝って欲しいんですのっ!!」
いきなり重い依頼が来た火曜日の放課後だった。
- おいでませ、助太刀部!! ( No.12 )
- 日時: 2011/04/24 16:30
- 名前: 野宮詩織 (ID: CrVsa58M)
第2章 「え!? 本当に依頼とか来るのか!?」
(part2)
話をまとめると、笠井先輩の片思い相手は生徒会長の相坂真という人だそうで、その人に告白したいが1人じゃ勇気が出ないから助太刀部に手伝って欲しいということらしい。
「ふむっ! つまるところ、生徒会長に告白したいんだねっ?」
単刀直入すぎねぇーか!?
やっぱり、こういう依頼はお子様には早いんじゃないだろうか…?
「は…はい。 そういうことですわ……」
相手が細かいことを気にとめない人で良かった。
もし、デリケートな人なら今頃、泣きながら廊下を疾走しているに違いない。 うん、きっとそうなっただろうな。
「うーん、会長以外で生徒会の中に親しい人はいる?」
さっきから気になってはいたんだが先輩に向かってタメ口は許されるのだろうか?
子供だから大目に見てもらえているだけなのか、ただ単に笠井先輩の心が広いだけなのかが少し気になる。
「いないですわ……。 それどころか、副会長の川原さんに至ってはライバルなんですの……」
「三角関係なんだねっ?」
「はい……」
川原という人は俺も知っている。
四月朔日ほどじゃないが、性格の悪さで有名な人だ。
他学年にまで、悪名が広まるということは、かなり性格が悪い可能性があるな……。
「それなら、とりあえず、他の生徒会を味方につけようっ! 上手くすれば、生徒会長の気持ちも聞き出せるかもだしねっ!」
深間にしてはマトモな提案だった。
先輩もその提案に賛成らしく、首を縦に振った。
「はい。 そうできれば、それが一番良いのですが、わたくしは残りの2人とは知り合いじゃないのですが……」
2人? 生徒会長と川原先輩を引いても3人ではないだろうか?
「2人?」
深間の隣で記録をとっている伊野も不思議に思ったらしい。
深間が「今、気付いたっ」と言ったのはスルーしよう。
ボケを1つずつ拾っていたら、大変な時間になってしまう。 大変な役でハコにされてしまう。
はい、そこ! 「お前もボケてんじゃねぇーか」とか、そういうこと言わない!!
「えーと、ですね。 もう1人の副会長の方は川原さんに惚れているので、彼女に嫌われているわたくしの味方はしてくれないと思うんです……」
なんかよく分からないけど、生徒会も複雑な人間関係なんだなぁ…。
「そーなのかーっ。 とにかく、歩ちゃんと四月朔日は味方に出来るんでしょっ?」
今のセリフはボケじゃないよな? 偶然だよな? ボケだとしても、元ネタがわからないからスルーしよう。
「多分な」
「いや、99%協力してくれるよっ」
……どういうことだ?
桜はともかく四月朔日が協力してくれるとは思えない。
「岡崎が行けばの話だけどねっ!」
もっと、わからなくなった。
「つまり、岡崎翔をあの2人に生け贄として差し出せば、味方に付いてくれる可能性が跳ね上がる」
伊野の言葉を聞き、即座に逃げようと扉を開けたのだが、結果として臨死体験をするのが早まっただけだった————
「岡崎、今日こそお前を殺す……!!」
なぜなら、扉の前には桜歩がいたのだから。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56
この掲示板は過去ログ化されています。