コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 【完結】おいでませ、助太刀部!!【しました!!】
- 日時: 2012/09/15 21:46
- 名前: 野宮詩織 (ID: rc1iwi.s)
はじめましての方も初めましてじゃない方もこんにちは!! 野宮詩織です。
重要なお知らせ→>>267
今回書くお話はラブコメ(ラブ2割、コメ8割)です!!
番外編の「怪奇大戦争!!」の方も同時進行で進めていきますので、そちらの方も読んでみてください!
※注意※
その1 ラブコメムリ、カオスムリ、野宮詩織ムリな方は即Uターンを推奨します。
その2 荒らし、喧嘩、誹謗中傷は禁止です
その3 チェンメ、宣伝(カキコ内の小説等も含む)も禁止させていただきます。
その4 作者の好きな漫画やゲームのネタが大量に入っていますが大丈夫ですか?
以上を読んで大丈夫と仰る方は楽しんでいってくださいね!
☆参照2000突破記念アンケート用紙 >>191
☆依頼人キャラ応募用紙 >>39←終了いたしました。
☆参照500突破記念企画参加用紙 ←終了いたしました。
☆お客様☆
山下愁様、Neon様、だいこん大魔法様、偽者様、友桃様、月読愛様、レキ様、メデューサ様、黎様、風(元:秋空様、凡様、七星 空様、涼儀様、柚◇銀魂113134様、夜兎_〆様、涼太様、由羽様、葉月様、夕詠様、黒き太陽様、ミルクチョコレート様、王翔様、とろわ様、些爾様
☆キャラ提供をして下くださった方☆
山下愁様・Neon様・春華様・メデューサ様
☆イラストやCV等でお世話になった方☆
朔様…イラストを描いてくださいました。
山下愁様…宣伝文を描いてくださいました。
トレモロ様…かなりの数のCVをやってくださいました。
凡様…イラストを描いてくださいました^^
☆登場人物紹介 >>90
☆目次☆
第1章 「助太刀部? なにそれ、食べられるの?」
>>2 >>3 >>4 >>5 >>6 >>7 >>8
第2章 「え!? 本当に依頼とか来るのか!?」
>>10 >>11 >>12 >>13 >>14 >>17 >>18 >>19 >>20 >>21 >>22 >>23 >>24
第3章 「もこ○はけい○の嫁なのよ!!」
>>26 >>27 >>28 >>29
第4章 「男の娘ですけど何か?」
>>31 >>32 >>33 >>34 >>35 >>36
第5章 「大気圏突破も出来るのか?」 ※山下愁様のキャラ登場回
>>38 >>40 >>43 >>45 >>47 >>48 >>49 >>50
第6章 「タネが分かったらつまらないじゃないか」※Neon様のキャラ登場回
>>52 >>53 >>59 >>64 >>65 >>66 >>67 >>68
第7章 「高校生には見えないんですけど!?」
>>73 >>74 >>75 >>76 >>77 >>79 >>80 >>81 >>82 >>83 >>85 >>86 >>87 >>88
第8章 「吾こそ翔の正妻なのじゃ!!」
>>91 >>92 >>93 >>94 >>97 >>98 >>113 >>114 >>115 >>116 >>123 >>124 >>125 >>126 >>129 >>132 >>138 >>140 >>141
第9章 「嘘を紡いだ唇を」
>>143 >>144 >>149 >>151 >>159 >>160 >>165 >>171 >>174 >>175 >>180 >>181 >>183 >>190 >>200 >>201 >>206 >>263 >>268 >>269 >>270
最終章 「おいでませ、助太刀部!!」
>>271 >>272 >>273 >>274 >>275 >>276 >>277
あとがき
>>278
*-*-*-*-*-
第9.5章 「ドキッ☆ 三次元だらけの学園祭」
>>208 >>212 >>245 >>248 >>249 >>250 >>251 >>257 >>258 >>259 >>260 >>261 >>262 >>264 >>265(更新凍結)
☆番外編&おまけ☆
キャラの裏設定 >>142
参照1000突破記念ラジオ >>152
参照2000突破記念ラジオ >>199
小説大賞受賞記念ダイジェスト&ラジオ >>236
小説大会受賞記念スペシャルサンクスラジオ >>244
息抜きラジオ← >>263
☆イラスト&CV&宣伝文etc.☆
朔様に描いていただいた深間秋牙のキャラ絵 >>139
山下愁様に作っていただいたあらすじ兼宣伝文 >>150
作者が書いた轟稔のキャラ絵 >>182
凡様に描いていただいた岡崎光のキャラ絵 >>184
朔様に描いていただいた翔、忍、相斗、佑香のキャラ絵>>211
☆ちょっとしたお知らせの類☆
・更新されていないのに、スレが上がっている時はどこかしら過去のレスに修正が入っているか、作者が忙しくてなかなか更新できない時です((ぇ
* * * * * *
2011年、夏の小説大会コメディ板、大賞受賞、ありがとうございます!!
2012年、9月15日、本編完結しました!!
長い間、読んでくださった方に感謝です(´∀`*)
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56
- Re: おいでませ、助太刀部!! 〜依頼人キャラ募集中!! ( No.63 )
- 日時: 2011/02/18 16:06
- 名前: 野宮詩織 ◆oH8gdY1dAY (ID: OivCRmmW)
友桃様、コメントありがとうございます!!
楽しんでいただけたようで幸いです!!
歩や相斗みたいな行動は多分どの国でも犯罪になりますねww←
ぜひぜひ、また来てください!!
更新頑張ります!!
- おいでませ、助太刀部!! ( No.64 )
- 日時: 2011/06/01 20:36
- 名前: 野宮詩織 ◆oH8gdY1dAY (ID: AzZuySm.)
- 参照: http://www.youtube.com/watch?v=grsZVH6Furo
第6章 「タネが分かったらつまらないじゃないか」
(part3)
※テーマ曲 マトリョシカ/初音ミク・GUMI
「川原先輩はどうだ?」
四月朔日が提案してきた。
皆さん、川原先輩の存在を覚えていますか?
ちなみに、俺はあんまり覚えてない。
「あの人は性格が悪すぎると思う」
伊野が最もなことを言った。
態度も偉そうだったし、とにかく面倒くさそうな人だったしな。
「そうだが、常識無いし偽善者だから問題ないだろ」
あの人、偽善者なのか?
悪に徹してそうだけどなぁ。
「じゃあ、見に行ってみるか? 今の時間なら生徒会室にいるぞ」
俺、伊野、相斗は行ってもいいという意味を込めて、頷いた。
とはいっても、出雲が嫌だと言ったらそれまでだが。
「…出雲さん、行くだけ行ってみる?」
花薇が「ダメもとで」といった雰囲気を醸し出しながら出雲に問いかけた。
「行く価値は十分にありそうだし、行きますよ〜ん」
* * * * * * * *
そんなこんなで生徒会室にやって来たのはいいが問題が発生した。
「こんな大人数で押しかけるには行かねぇーだろ」
生徒会室は生徒会役員が5人しかいない為、お世辞にも広いとは言えない部屋で活動をしているのだ。
とはいえ、流石私立というべきかそこまで狭くはない。
「俺と伊野で行く」
四月朔日が俺の問いに答えた。
まぁ、妥当な選択だが、何故に伊野を選んだんだろうか?
「私?」
伊野も首をかしげる。
関係無いが、俺と伊野の疑問のシンクロ率がかなり高い気がする。
「予期せぬ事態に陥りにくいからだ」
だよな。
他の選択肢にロクなのがいないからな。
この場にいたら、深間でも良かったかもしれない。
「…確かに岡崎先輩より遥かに良い人」
「お前には言われたくない」
花薇の言葉に対して反論しておく。
自分で言うのも何だが、凶器を持ち歩いている奴に比べたら俺の方がマシだと思う。
「お前らはドアの隙間から覗いてろ」
「『お前らには必死に部屋の中を覗こうとしている卑しい姿が似合っている』っていう意味かい?」
「違う」
ごめん、四月朔日。
俺も相斗と同じこと考えてた。
「岡崎、殺すぞ?」
「ごめんなさい……」
四月朔日の桜レベルの気迫に押され、条件反射で土下座してしまった。
俺の脊髄は土下座をすることにまで視野に入れているのか。
…………その原因を作ったのは全部お袋だがな。
「失礼します」
ノックをした後に伊野と四月朔日が部屋に入る。
伊野が扉を閉めるときに少し隙間を開けておいてくれたおかげで、部屋の中が見える。
「川原先輩」
「何?」
川原先輩が四月朔日の声に反応した。
四月朔日も見た目だけならかなり良いもんな。
「桜はどこにいますか?」
生徒会室には人が3人しかいなかった。
俺達と一緒にいた四月朔日を除いても1人————桜が足りなかった。
「歩ちゃんなら陸上部のエースをボコボコにしてたわよ?」
陸上部のエースというと林か。
今日が一昨日の明後日に当たる日…。
有言実行とは、まさにこのことだろう。(第5章 part4参照)
- おいでませ、助太刀部!! ( No.65 )
- 日時: 2011/02/28 17:36
- 名前: 野宮詩織 ◆oH8gdY1dAY (ID: FSHRfx37)
- 参照: http://www.youtube.com/watch?v=grsZVH6Furo
第6章 「タネが分かったらつまらないじゃないか」
(part4)
※テーマ曲 マトリョシカ/初音ミク・GUMI
「ん? 後ろの子は?」
川原先輩が質問した。
「伊野冥府です」
伊野が自己紹介をした。
前に川原先輩が部室に来た時は空気と一体化してるんじゃないかというレベルにまで影が薄かったから、助太刀部の部員だということに気付いていないのだろう。
「ふ〜ん」
自分から聞いたのに川原先輩は興味なさそうなリアクションをした。
今のところ、偽善もなにもあったもんじゃないな。
「伊野は桜を探してたんで、ここに連れてきたんですけど…」
四月朔日がいつもの毒舌というか性格の悪さを隠して、残念そうな表情をした。
正直言って、今更取り繕ってどうにかなるものじゃないと思う。
「そうなの? それなら、探すの手伝おうか?」
えぇ!?
誰!? この優しげなオーラをだしている人は一体誰ですか!?
本当に川原先輩なのか!?
「…あれ、誰?」
「あの人、池に落ちたんじゃないかい? キレイなジャ○アン的な感じになってるよ?」
花薇と相斗も似たようなことを思ったらしく、小声で疑問を口にした。
劇的ビフォーアフターにもほどがあるだろ。
「手伝ってくれるんですか?」
四月朔日がビームが出そうなくらい目を輝かせて川原先輩に尋ねた。
その後ろの方で、真先輩が笑いを堪えてるのは見なかったことにしよう。
「もちろん! 困っている人を捨て置くなんて出来ないわ!」
ダウト!! この間の性格から考えたら、捨てられた子犬を崖から突き落とすくらい軽々やりそうだったぞ!?
「…四月朔日先輩、こうしてればモテるのに」
花薇が妙にリアルなことを言った。
本当にその通りだと思う。
「裏表が激しくって面白い人ですね」
「よく本性が分かったな」
「ボク、嘘を見抜くのは得意なんですよん」
出雲も四月朔日と似たようなものが得意なのか。
意外………でもないな。
最初から変わった奴だなぁ。とは思ってたし。
「巡さんっ! 浮気ですか!?」
突然、そんな声が真先輩の横辺りから聞こえてきた。
そこには、金髪のチャラチャラした奴がいた。
……確か奈良先輩だった気がする。
「何よ。 浮気も何もアンタなんかと付き合ってないわよ」
今回は川原先輩の主張が正しい気がする。
というか、四月朔日も狙われてたのか………。
「そんな…!!」
「しつこいわね」
「毎日、巡さんが家に帰るまで見守ってるのに…!!」
それは俗に言うストーカーだ。
「なっ!? そんなことしてたの!?」
「2年間、欠かしたことはありません!」
しかも、常習犯らしい。
このまま行くと警察に御厄介になる日は近いだろう。
川原先輩、意外と苦労してたんだな…。
まわりの奴らも似たようなことを思ったらしく、川原先輩に向けての優しい視線を送っていた。
- おいでませ、助太刀部!! ( No.66 )
- 日時: 2011/03/03 20:52
- 名前: 野宮詩織 ◆oH8gdY1dAY (ID: NFbvEd0b)
- 参照: http://www.youtube.com/watch?v=grsZVH6Furo
第6章 「タネが分かったらつまらないじゃないか」
(part5)
※テーマ曲 マトリョシカ/初音ミク・GUMI
「決めました」
「…何を?」
出雲の突然の決意の言葉に花薇が疑問を投げかけた。
最もな疑問だろうな。
「川原先輩でしたっけ? あの人、ボク好みなんで直接話してみたいってだけですよん」
「…それで?」
割とまともなことを言った出雲に対して花薇が再び質問した。
まだ続きがあるのだろうか……?
「今から突撃して、あわよくば晩御飯もたかってこようと思います」
「そんな無礼が許されるのはヨネ○ケさんだけだ!!」
思わず突っ込んでしまった。
きっと知らない人の家に突撃して晩御飯を食べることができるのは、日本では彼しかいないだろう。
普通(?)の高校生である出雲にはできないことだ。
はい、そこ!! 「ツッコミどころはそこじゃねぇーよ」とか言わない!!
「…晩御飯はともかく、直接話さないと分からないところもあるかもしれない」
花薇の意見が正しいと思う。 よく分からないが今日はまともだな。
「それもそうだね。 じゃあ、突撃しようか」
「お前はアホか!!」
相斗の言葉にもつい突っ込んでしまった。
なんでこいつらはミスに気づけないんだろうか。
「アホって酷くないかい?」
「酷いのはお前の頭だ」
相斗の言葉に反論しておく。
ガチャ(←出雲が生徒会室の扉を開ける音)
って、おいぃぃぃ!?
何で本当に突入してるんだよ!! ダメって言っただろ!?
「ん? すまん、名前が分からないが、生徒会に何か用か? それとも、生徒会役員に用があるのか?」
真先輩が真面目に応対する。 なんか、申し訳ない気持ちでいっぱいになった。
「その通りですよ〜ん。 ボクは川原先輩に用があって来たんですよ〜」
真先輩とは対照的に出雲は軽く答えた。 マジで申し訳ない気持ちが湧水のごとく溢れ出てきたんだが……。
「アタシに何か用? 面識ないはずだけど」
川原先輩が反応した。
そりゃ、面識ないでしょうよ。 出雲だって今日初めてちゃんと見たんだからな。
「ボクは出雲小百合っていうものですよ〜ん。 いきなりですが、友達になって欲しくて来たんです」
「はぁ?」
突然すぎる出雲の頼みに、川原先輩は「何、この子」といった感じの表情をしている。 それが普通の人間のリアクションだ。
「頭おかしいとか思いました?」
「多少」
川原先輩は出雲の質問に素直に答えた。
多少って答えた辺りは優しさがこもっている気がする。
「半分嘘ですね〜?」
「7割嘘よ」
「随分、素直に本音を言いましたね〜ん」
「なんか文句ある?」
この後しばらく、川原先輩と出雲が意味なんて無さ気な問答を繰り返し続けた。
そして、それがひと段落したところで出雲がこう言った。
「よし、合格でっすよ〜ん」
……………………………は?(byこれを聞いていた全員)
- おいでませ、助太刀部!! ( No.67 )
- 日時: 2011/03/03 21:27
- 名前: 野宮詩織 ◆oH8gdY1dAY (ID: NFbvEd0b)
- 参照: http://www.youtube.com/watch?v=grsZVH6Furo
第6章 「タネが分かったらつまらないじゃないか」
(part6)
※テーマ曲 マトリョシカ/初音ミク・GUMI
「え…? 合格って何に?」
川原先輩が戸惑いながら尋ねた。
こんな時にも戸惑わずに対応できるのは、伊野や桜くらいなものだろう。
「ボクの友達になる資格有りっていう意味ですよ〜ん」
軽い調子のまま出雲が言った。
川原先輩みたいなタイプの人だと、内容が超上から目線な辺りに少しイラッとくるかもしれないな……。
違うタイプの人でも多少はイラッとするだろうけどな。
「……アンタ、友達いないの?」
川原先輩が尋ねた。
「残念ながら今のところ、いませんよ〜ん」
出雲が答える。 いい加減、まともな敬語を使ったらどうだろうか。
「……………しょうがないわね。 友達になってあげるわよ」
何を思ったのか川原先輩が友達になることを了承した。
やっぱり、この人は偽善者かもしれないな、うん。
* * * * * * * *
「という訳で、今回の依頼は完遂したよ」
「流石だねっ」
部室に戻ると補習から解放された深間がぐーたらしていた為、一応、相斗がことの顛末を報告した。
ちなみに、眸がいないのは係の仕事が今日は忙しいとかいう理由らしい。
「川原先輩って実はそこまで悪い人じゃなかったんだねっ。 正直、もっともーーーっと悪い人だと思ってたよっ」
さりげなく失礼なことを言っているが、俺も人のことを言えるたちじゃないし、突っ込まずにおこう。
「…それにしも、平和」
花薇が呟いた。 やっぱり、のんびり平和にしてられるのが一番だな。
依頼が無ければ、部室でダラダラしてられるし。
「そうだねっ。 依頼も今のところは5月まで来ないしねっ」
5月にくる依頼は林と橘のものだろう。 「勉強を教えてくれ」とかいう平和な依頼でありがたいと思った記憶がある。
今日が嵐の前の静けさだった、ということに気づくのは翌日のことだった。
第6章 「タネが分かったらつまらないじゃないか」
完!!
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56
この掲示板は過去ログ化されています。