コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

【完結】おいでませ、助太刀部!!【しました!!】
日時: 2012/09/15 21:46
名前: 野宮詩織 (ID: rc1iwi.s)

はじめましての方も初めましてじゃない方もこんにちは!! 野宮詩織です。

重要なお知らせ→>>267

今回書くお話はラブコメ(ラブ2割、コメ8割)です!!

番外編の「怪奇大戦争!!」の方も同時進行で進めていきますので、そちらの方も読んでみてください!

※注意※
その1 ラブコメムリ、カオスムリ、野宮詩織ムリな方は即Uターンを推奨します。
その2 荒らし、喧嘩、誹謗中傷は禁止です
その3 チェンメ、宣伝(カキコ内の小説等も含む)も禁止させていただきます。
その4 作者の好きな漫画やゲームのネタが大量に入っていますが大丈夫ですか?

以上を読んで大丈夫と仰る方は楽しんでいってくださいね!

☆参照2000突破記念アンケート用紙 >>191

☆依頼人キャラ応募用紙 >>39←終了いたしました。
☆参照500突破記念企画参加用紙 ←終了いたしました。

☆お客様☆

山下愁様、Neon様、だいこん大魔法様、偽者様、友桃様、月読愛様、レキ様、メデューサ様、黎様、風(元:秋空様、凡様、七星 空様、涼儀様、柚◇銀魂113134様、夜兎_〆様、涼太様、由羽様、葉月様、夕詠様、黒き太陽様、ミルクチョコレート様、王翔様、とろわ様、些爾様

☆キャラ提供をして下くださった方☆
山下愁様・Neon様・春華様・メデューサ様

☆イラストやCV等でお世話になった方☆
朔様…イラストを描いてくださいました。
山下愁様…宣伝文あらすじを描いてくださいました。
トレモロ様…かなりの数のCVをやってくださいました。
ぼん様…イラストを描いてくださいました^^

☆登場人物紹介 >>90

☆目次☆
第1章 「助太刀部? なにそれ、食べられるの?」
>>2 >>3 >>4 >>5 >>6 >>7 >>8
第2章 「え!? 本当に依頼とか来るのか!?」
>>10 >>11 >>12 >>13 >>14 >>17 >>18 >>19 >>20 >>21 >>22 >>23 >>24
第3章 「もこ○はけい○の嫁なのよ!!」
>>26 >>27 >>28 >>29
第4章 「男の娘ですけど何か?」
>>31 >>32 >>33 >>34 >>35 >>36
第5章 「大気圏突破も出来るのか?」 ※山下愁様のキャラ登場回
>>38 >>40 >>43 >>45 >>47 >>48 >>49 >>50
第6章 「タネが分かったらつまらないじゃないか」※Neon様のキャラ登場回
>>52 >>53 >>59 >>64 >>65 >>66 >>67 >>68
第7章 「高校生には見えないんですけど!?」
>>73 >>74 >>75 >>76 >>77 >>79 >>80 >>81 >>82 >>83 >>85 >>86 >>87 >>88
第8章 「吾こそ翔の正妻なのじゃ!!」
>>91 >>92 >>93 >>94 >>97 >>98 >>113 >>114 >>115 >>116 >>123 >>124 >>125 >>126 >>129 >>132 >>138 >>140 >>141
第9章 「嘘を紡いだ唇を」
>>143 >>144 >>149 >>151 >>159 >>160 >>165 >>171 >>174 >>175 >>180 >>181 >>183 >>190 >>200 >>201 >>206 >>263 >>268 >>269 >>270
最終章 「おいでませ、助太刀部!!」
>>271 >>272 >>273 >>274 >>275 >>276 >>277

あとがき
>>278

*-*-*-*-*-

第9.5章 「ドキッ☆ 三次元だらけの学園祭」
>>208 >>212 >>245 >>248 >>249 >>250 >>251 >>257 >>258 >>259 >>260 >>261 >>262 >>264 >>265(更新凍結)


☆番外編&おまけ☆
キャラの裏設定 >>142
参照1000突破記念ラジオ >>152
参照2000突破記念ラジオ >>199
小説大賞受賞記念ダイジェスト&ラジオ >>236
小説大会受賞記念スペシャルサンクスラジオ >>244
息抜きラジオ← >>263

☆イラスト&CV&宣伝文etc.☆
朔様に描いていただいた深間秋牙のキャラ絵 >>139
山下愁様に作っていただいたあらすじ兼宣伝文 >>150
作者が書いた轟稔のキャラ絵 >>182
ぼん様に描いていただいた岡崎光のキャラ絵 >>184
朔様に描いていただいた翔、忍、相斗、佑香のキャラ絵>>211

☆ちょっとしたお知らせの類☆
・更新されていないのに、スレが上がっている時はどこかしら過去のレスに修正が入っているか、作者が忙しくてなかなか更新できない時です((ぇ

* * * * * *
2011年、夏の小説大会コメディ板、大賞受賞、ありがとうございます!!

2012年、9月15日、本編完結しました!!
長い間、読んでくださった方に感謝です(´∀`*)

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56



おいでませ、助太刀部!! ( No.73 )
日時: 2011/03/10 22:34
名前: 野宮詩織 ◆oH8gdY1dAY (ID: M2PWxqO6)

☆第7章の前書き☆

第7章 「高校生には見えないんですけど!?」
はい、この章はタイトルのままの話です。
翔のクラスに高校生にはとても見えない転入生が来ます。

この章から、「怪奇大戦争!!」との本格リンクが始まります。
だからといって、何が変わるのかと言われると、ほとんど何も変わりませんwww

それでは、第7章スタート!!

おいでませ、助太刀部!!! ( No.74 )
日時: 2011/03/06 20:21
名前: 野宮詩織 ◆oH8gdY1dAY (ID: vyC2ASKU)
参照: http://www.youtube.com/watch?v=_DFIOUJoj-0

第7章 「高校生には見えないんですけど!?」
(part1)
♪テーマ曲 物凄い勢いでけーねが物凄いうた/ななひら

「あっ、翔、おはよう」
「おはようございます。 岡崎先輩」

寮の布団から這い出ると、相斗と眸は既に起きていた。
電波時計の表示がAM6:20を指しているから、2人とも、起きてからそんなに時間は経ってなさそうだ。
飯、急いで作らないといけないな。

「朝飯作るから、食器とか準備しとけ」

相斗に炊事を頼んだら卵かけごはん以外作らない(というか、作れない)から、寮で暮らすようになってからは毎回俺が作っている。

「朝ごはんならボクが作りますよ?」
「いや、気持ちだけ受け取っておく」

眸の申し出を断る。 恐らく、眸は相斗と違って料理を作ることはできるだろうけど、朝から作らせるのは悪いしな。

* * * * * * * *

「岡崎先輩って料理上手なんですね〜! スクランブルエッグ、美味しかったです」

相斗、俺、眸の3人で学校へ向かう道を歩いている時に、眸に褒められた。 素直に嬉しい。

「翔は昔から料理作るの上手いんだよ」

相斗が眸に言った。

「っていうことは昔から料理を作ってたんですか?」
「あぁ。 なにせ、母親が母親だからな……」
「翔の家族って全体的に強烈な人が多いよね。 普通の人って有ぐらいじゃないの?」

相斗から失礼なことを言われたが、何1つとして否定できない……。
ちなみに、有っていうのは俺の弟の名前だ。

「炊事が当番制なんですか?」
「そういう訳じゃないんだが……」

あのお袋は放っておくと危険極まりないからな……。

「そういえば、佑香さんたち元気?」

相斗に聞かれた。
ちなみに、佑香というのは俺の母親の名前だ。

「お袋は元気だが、一昨日、親父がお袋の手作りの料理を食べて倒れたって兄貴が言ってた」
「また?」
「親父も親父で全く学習してくれなくて困ってる」
「1番困ってるのは、実家にいる有だと思うけどね」

相斗と俺のやりとりに眸が真剣な顔をしてメモをとっている。 なんか、メモをとる必要がある話なんてしたか?

「お義母さんもお義父さんもお義兄さんもお義弟さんも個性的な方なんですね〜」

眸のいうお母さんetc.の発音が若干違うような気がするが、まぁ、気のせいだろう。

「あっ、ちょっと急がないと間に合わないかも」
「本当ですね。 では、走りましょうか」
「そうだな」

少し急いで来たお陰で、余裕を持って登校することができた。



その日の朝は、これから起こる事件の予兆を感じさせないほど穏やかな朝だった。

おいでませ、助太刀部!!! ( No.75 )
日時: 2011/03/07 18:04
名前: 野宮詩織 ◆oH8gdY1dAY (ID: Y2CSopoV)
参照: http://www.youtube.com/watch?v=_DFIOUJoj-0

第7章 「高校生には見えないんですけど!?」
(part2)
♪テーマ曲 物凄い勢いでけーねが物凄いうた/ななひら

「岡崎くーん!! おはよー!」

相斗たちと別れて廊下を歩いていると、クラスメイトの鈴木さんに声をかけられた。
朝から元気だなぁ。 朝に弱い俺としては羨ましい限りだ。

「ん、おはよう」

鈴木さんに返事を返す。

「ねぇ、知ってる? 今日、転入生が来るんだって」

情報提供の仕方が豆○バ以外の何物でもないが、偶然の産物だと信じてそこはスルーしよう。

「いや、知らなかった」

女子って何でか分からないけど、こういう情報早いよな。

「残念ながら女子なんだけどね………」

鈴木さんが残念そうに言う。
やっぱり、女子としてはカッコいい男子に来てもらいたいんだろうな。
逆に、男子からしたら、キレイな女子に来ていただきたい。
男なら誰しもが1度くらい考えたことがあるだろう。

「って、もう時間じゃん! 急がないと遅刻しちゃうよ!」

鈴木さんの警告に従い、教室まで走る。
扉を開けて、教卓のあたりを見てみるとまだ先生は来ていないらしい。
やはり、転入生が来るからだろうか?

そんなことを考えながら席に座り、暇つぶし用の本を読む。 へぇ、これ、ラグズって読むのか…。

「HR始めるから座れー。 というか黙れー」

担任の大声が響く。
いつもはなかなか静かにならないのだが、今日は周りの奴らにも転入生の噂を知っているためか、一瞬で教室は静まり返った。

「今日は転入生が来ている。 女子の皆さん、残念ながら女子です」

担任の言葉に教室からちらほらと笑い声が上がった。 ちらほらといっても、40人中7人くらいだが。

「おい、入れー」

担任が声をかけてすぐに、あらかじめ、廊下で待っていた転入生の少女が教室に足を踏み入れる。
その容姿の全貌があらわになった瞬間、教室には悲鳴と歓喜の声があがった。

「「「「うおおおおおおおおおおおおおおおおおっ!!」」」」(←男子の皆さん)

「「完敗した………」」(←女子の半数)

「「嫌あああああああああああ!!」」(←女子の残り半数)

「「ぬああああああああああああああああっ!?」」(←俺と桜)

「あっ」(←四月朔日)

四月朔日以外は見事なまでに大きなリアクションをとっている。
ちなみに伊野は女子の前者だ。

理由は簡単、九条学園のセーラー服を着た転入生の少女はとんでもなく綺麗だったからだ。
足は適度に細く、制服の上から見ただけでも分かるほどウエストも引き締まっていて、さらにはかなりの巨乳。
顔も高校生に見えないほど、大人っぽい。
そんな顔とスタイルのせいかもの凄く色っぽい。

女子半分の絶叫の理由はよく分からないが、好きな人を持ってかれるとか思ったのか…?

「静かに!! 静かにしてくれないと、転入生が自己紹介出来ないぞ!!」

担任の魔法の言葉により、教室が再び静まり返った。
そして、静まったのを確認して担任が黒板に文字を書いた。

『紅 中子ホン・チュンツ

日本人ではまぁまずつけられない名前だ。 担任曰く、中国人だが、育ちは日本の為、会話には全く支障はないそうだ。

「紅中子よぅ。 よろしくねん」

紅は特徴のあるしゃべり方で自己紹介した。
その声も大人っぽい。
既にクラスのダメな男子の一部は目からハート型を模したビームを出している。 これ、本当に出すような奴いるんだ…。

「じゃあ、鈴木さんの後ろに空いてる席あるでしょ? あそこに座って」

担任に言われたとおりの席に紅が座る。
クラスの中で1番後ろにある席なのだが、ビームを出している方々は後ろを向いて、ビームを放ち続けている。
紅は慣れているのか、目のあった男子に片目を瞑ってウインクをした。

「せんせーい! 沢辺くんが突然気絶しました〜」

紅のウインクによって気絶した沢辺は担任と保健委員の男子に支えられて、保健室へと連れて行かれた。
アイドルもびっくりのウインクだな……。



何やら波乱の予感がする、火曜日の朝だった。

おいでませ、助太刀部!!! ( No.76 )
日時: 2011/03/08 17:00
名前: 野宮詩織 ◆oH8gdY1dAY (ID: Y2CSopoV)
参照: http://www.youtube.com/watch?v=eq5oGQ-rbqY

第7章 「高校生には見えないんですけど!?」
(part3)
♪テーマ曲 はたてのバッコイ殺人事件
※相斗視点です

「風葉さん、風葉さん!!」

1時間目の日本史の授業の後、クラスメイトの轟さんに話しかけられた。
僕、なんかネタになるようなことやったけ?
身に覚えがありすぎてどれだか分からない。

「Aクラスに知り合いはいますか!?」

何故か鬼気迫る形相で尋ねられた。
Aクラス関連で旬なネタと言えば今日の転入生かな? 美人だっていう噂だし。

「いるよ」

素直に答える。
Aクラスには、翔と四月朔日と伊野さんと桜さんがいる。

「それなら、今すぐ、私とAクラスに来てください!」
「いや、1人で行きなよ」

ネタが欲しいなら、1人で行った方が効率いいだろうしね。

「何を言っているんですか! Aクラスは別棟にあるから、先生に見つかった時の言い訳が欲しいんです!」

確かにこの学園は教室数の関係で各学年Aクラスとx以降のクラスは別棟にあるけど………。
でも、休み時間なら怒られないと思うんだけどなぁ。

「授業遅刻用に!」
「なおさら、巻き込まれたくないよ」

轟さんはネタの為に僕まで授業遅刻にしようとしているらしい。
ある意味、凄い人だなぁ。

「そう言わずに! 遅刻しないように頑張りますから!」
「頑張ってどうにかなる問題じゃないと思うんだけど……」

しかも、結果に触れていないあたり、遅刻する気満々だね。
断らないと僕まで遅刻しちゃうじゃないか。

「お願いします! 昼休みでいいですから!」
「それならいいよ」

昼休みなら暇だし、問題ないから、了承した。
翔がいたら、轟さんが取材してる間も暇にならないし問題ない。

「助かります! 私にはAクラスに知り合いがいないから困ってたんですよ〜」

九条学園のAクラスはBクラス以降のクラスに比べて他クラスとの交流が少ないため、委員会や部活が同じにならない限り、交流することがかなり少ない。
やっぱり、特待生とその他大勢とでは格段に扱いが違うね、うん。

「やっぱり、転入生の話?」
「勿論です!」

轟さんが元気に答えた。
この人は、ネタがらみの話だと一段と元気になるから扱いやすい。 ちなみに、一番扱いづらいのは桜さんと四月朔日だ。 2人共、我が道を進みすぎちゃってて、何をしでかすか分からないからね。

「風葉さん、昼食後、すぐに行きますから、早めにお昼食べておいてくださいね」
「分かったよ。 4時間目の内に食べておくよ」

今日の4時間目の物理の先生は老眼や痴呆が進んで、早弁をしたり寝ていたりしても全く気付かない。 なんで、九条学園の学園長はこの先生を採用し続けているのか疑問なくらいだ。
まぁ、来年、定年だからっていう理由の可能性が高いけど。



この日、相斗は本当に早弁をしました。

おいでませ、助太刀部!!! ( No.77 )
日時: 2011/03/10 21:12
名前: 野宮詩織 ◆oH8gdY1dAY (ID: M2PWxqO6)
参照: http://www.youtube.com/watch?v=eq5oGQ-rbqY

第7章 「高校生には見えないんですけど!?」
(part4)
♪テーマ曲 はたてのバッコイ殺人事件
※翔視点に戻ります。

「玄〜! お願いがあるだけどいいかしらん?」

中子が四月朔日の元に駆け寄る。
ちなみに、中子本人が周りの人に「フレンドリーに中子って呼んで欲しいわん」と言ったため、クラスに入って5時間経っていないのに、俺を含めクラスの連中は本人の意思に従い、下の名前で呼んでいる。

「何だ? こいつの名前なら岡崎翔だぞ」
「まだ用件言ってないのによく分かったわねぇん。 流石、遠いとはいえ、私の親戚ねぇん♪」

ちなみに、言うと、中子は四月朔日の鳩子だそうだ。
美男美女が多い家系なのだろうか? もし、そうだとしたら羨ましい限りだ。 半分くらい美貌を分けて欲しい。

「よろしくねぇん、翔クン♪」
「よろしく」

中子に挨拶をされたから、返事を返す。
中子を始めて見た時から思っていたのだが、外見は限りなく俺の好みと合致してる。 内面はまだよく分かっていないから、判断できないが四月朔日よりはマシだろう。
いや、でも、四月朔日の血縁者となると物凄い性格が悪い可能性も否定しきれないけどな。

「転入生の方はどこですかー!?」

外から女子のものと思わしき声が聞こえた。 誰だろうか?

「轟さん、もう少し声のボリューム下げて」
「ダメです! 転入生の方が私たちに気づいて怯えてしまったらどうするんですか!」
「だから、それを未然に防ぐために言ってるんだってば! 大きな声で呼ばれたら、少なくても一瞬は、ビビるでしょ?」

知らない女子の声と一緒に相斗の声も近付いてきた。
まさか、彼女ができたとか!?
そんな急に言われても心の準備も赤飯を炊く準備もしてないぞ!?

「あらぁん? あの子達、私に用があるのかしらねぇん?」

中子が教室の扉から上半身だけを出して、外の様子を伺っている。

「あっ! 転入生の方ですか?」
「そうだけど、私に何か用かしらん?」

相斗の彼女(かもしれない人)が中子に話しかけた。

「翔、僕、今暇だから話し相手して」

中子と相斗の彼女(かもしれない人)を見ている間に、相斗がイチゴ牛乳を飲みながら俺の横に立っていた。

「あぁ、俺もちょうど聞きたいことがあるんだ」

折角だから感じた疑問をぶつけてみよう。

「何?」
「あのツインテールの人、お前の彼女か?」
「ッ!? ゲホッ! 待って、イチゴ牛乳が喉の変なところ入った!!」

相斗が思いっきりむせた。
こいつがここまで狼狽するなんて珍しいな……。 これはますます怪しい。

「違うよ!! ついてきてって言われたからついてきただけだよ」
「安心しろ。 今日、赤飯炊いてやるから」
「翔も時々人の話きかなくなるよね」

うん、今日、スーパー行かなきゃいけないな。
でも、まさか、相斗に彼女ができる日が来るなんて……。 なんか、複雑な気分だなぁ…。

「翔、今、なんか事実に反すること考えてるでしょ?」

相斗が疑いの目を向けてきた。

「いや、今日、ホームセンターにもよらないといけないなぁ。と思って」
「人の話聞いてた? まぁ、誤解は後で解くとして、何でホームセンター行くの?」
「いや、ちょっとな」

どうしても、作らなくちゃいけないものがあるからってだけだが、相斗にそれを伝えると意味がなくなってしまう。


———————————作るものはリア充爆破用の手榴弾だからな。



結局、それの材料は売っていませんでした。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56



この掲示板は過去ログ化されています。